X



トップページ乃木坂46
59コメント11KB
年収500万円ってお前的にどんなイメージ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001君の名は(光)
垢版 |
2019/08/14(水) 09:31:18.91ID:s1rmxQFy0
マジレス希望
0002君の名は(庭)
垢版 |
2019/08/14(水) 09:34:35.55ID:bsU7MEVu0
高卒中小企業勤務
子供が二人いて奥さんがパートに出てるイメージ
0003君の名は(東京都)
垢版 |
2019/08/14(水) 09:34:50.53ID:wqPVe+D20
30代の内に到達したいとこだろ
0005君の名は(神奈川県)
垢版 |
2019/08/14(水) 09:44:39.75ID:EqIl8ReX0
>>2
50代ならそうだろうけど、30代だと高卒中小企業じゃ良くて400万、350万が普通くらい。
地方だと250万とかザラにいる。
大企業の子会社高卒が40代で500万くらい。
0006君の名は(神奈川県)
垢版 |
2019/08/14(水) 09:45:48.38ID:EqIl8ReX0
年による。
20代なら完全な勝ち組。
30代でも平均より多い。
40代なら平均くらい。
0007君の名は(茸)
垢版 |
2019/08/14(水) 09:45:53.12ID:OWMUF3Fz0
高卒の限界
0009君の名は(光)
垢版 |
2019/08/14(水) 09:47:16.07ID:Y0Merro50
贅沢したり見栄を張ったりしなきゃ幸せに暮らせる
0010君の名は(SB-iPhone)
垢版 |
2019/08/14(水) 09:48:36.82ID:ItT5Qgqh0
十分贅沢に暮らせる
0012君の名は(SB-Android)
垢版 |
2019/08/14(水) 09:53:39.77ID:Z7xw2aiW0
>>6
関東ならね
他地域だと一段落ずれる
0014君の名は(家)
垢版 |
2019/08/14(水) 10:00:15.87ID:wcFSif7r0
業務スーパーに通う
0015君の名は(神奈川県)
垢版 |
2019/08/14(水) 10:04:44.59ID:7Sb+bH/m0
残業・休日出勤しまくりで500なのか、
定時退社・完全週休二日で500なのかにもよるだろ。
0017君の名は(家)
垢版 |
2019/08/14(水) 10:26:56.58ID:I7cuOPzu0
20代〜30代前半で独身なら3年毎に新車に乗り換え
既婚なら小遣い制のオワコンやな
0018君の名は(千葉県)
垢版 |
2019/08/14(水) 10:38:25.41ID:q1g3AfVF0
どう考えても勝ち組
0019君の名は(茸)
垢版 |
2019/08/14(水) 10:41:20.17ID:wQE1JNY10
結婚して子供二人くらい育てられて庶民的な生活が出来るかな
地方なら一戸建ても頑張れば持てそう
0021君の名は(SB-Android)
垢版 |
2019/08/14(水) 11:32:18.65ID:D4DRoxpf0
高卒中小言ってるのおっさんと無職だけだろ
0022君の名は(SB-Android)
垢版 |
2019/08/14(水) 11:44:40.76ID:hclm82Cf0
「塵は積もらない」を実感するレベルだな。
持ち家・持ち土地なんて夢を見ると、ローンに一生祟られるランクだ。(´・ω・`)
0023君の名は(庭)
垢版 |
2019/08/14(水) 11:48:10.73ID:7MgsnmD/0
>>21
普通に高卒中小企業で500行くけど
どこの田舎に住んでるんだよ
0024君の名は(神奈川県)
垢版 |
2019/08/14(水) 11:54:35.35ID:wHzRGfZ/0
贅沢さえしなければ家族で幸せに暮らしていけるレベル
0025君の名は(茸)
垢版 |
2019/08/14(水) 12:08:39.10ID:QwuN0igf0
1億総中流が崩れた日本国でギリ安定レベル
0027君の名は(兵庫県)
垢版 |
2019/08/14(水) 12:52:50.72ID:SWN89dpT0
非正規には無理な年収
0028君の名は(東京都)
垢版 |
2019/08/14(水) 12:56:04.94ID:OzdITGe10
老人をどうにかすれば未来が開ける年収
今のままなら社会保障と言う名目で、見知らぬ年寄りに毎月給料泥棒され生活が圧迫される金額
0029君の名は(やわらか銀行)
垢版 |
2019/08/14(水) 12:57:54.18ID:nZVSXg0C0
荻野貴司より稼いでるイメージ
0030君の名は(SB-Android)
垢版 |
2019/08/14(水) 13:11:52.38ID:D4DRoxpf0
>>23
むしろ何歳なの?
0031君の名は(SB-iPhone)
垢版 |
2019/08/14(水) 13:14:47.79ID:6pz74DEC0
地方じゃ高給とり、関東でもまあまあな感じ。俺は400ちょっと。ちな神奈川。
0032君の名は(東京都)
垢版 |
2019/08/14(水) 13:28:12.27ID:BwMohLl/0
手取り30ほしいと考えると500後半になるから
少し物借りない感じかな
0033君の名は(東京都)
垢版 |
2019/08/14(水) 13:47:23.82ID:z7CYPLzh0
ボーナスの占める割合が気になる
0034君の名は(光)
垢版 |
2019/08/14(水) 13:48:56.32ID:yORujwap0
年収500マソで言うほど貯まらない
使ってしまうから
0035君の名は(兵庫県)
垢版 |
2019/08/14(水) 13:55:20.17ID:SWN89dpT0
実家住みで趣味がドル活くらいなら10年で貯金2千万いくんじゃないか
0037君の名は(東京都)
垢版 |
2019/08/14(水) 14:52:33.27ID:ee91RxaW0
>>36
ふーーん。
で、お前の会社の無役職の社員、20代と30代の平均年収言ってみ。
0039君の名は(SB-Android)
垢版 |
2019/08/14(水) 15:14:58.77ID:tvPw4LOP0
>>38
おっさんと無職が見事に当たってんじゃねぇか
0041君の名は(茸)
垢版 |
2019/08/14(水) 15:20:33.04ID:hUSCb0HA0
うちの会社だと国家資格ある人の平均が530くらいだな。単なるジムは350くらいだね。
0042君の名は(東京都)
垢版 |
2019/08/14(水) 15:25:17.88ID:ee91RxaW0
えーと、つまり話をまとめるとID:7MgsnmD/0様は、パパの会社で専務様になっており、それを根拠に「高卒中小だけど500はフツー」って言ってるのか?
こういう場合、従業員が搾取されてる可能性が高いわけだけど、自分とこの従業員の平均年収は「知らない」ときた。

「うちにいる奴らはみんな高卒だけど、400〜500はもらってるぞ」なら、お父様はさぞ立派で慈悲深い経営者なんだろうと想像できるわけですが、はて。
0043君の名は(庭)
垢版 |
2019/08/14(水) 15:27:28.77ID:7MgsnmD/0
年収500万ごときで必死になるなよ
俺はそのくらいが普通だと思っただけ
0044君の名は(茸)
垢版 |
2019/08/14(水) 17:43:01.38ID:MR6Ole8f0
年収500万行かないけど今日も働きましたよー
0045君の名は(東京都)
垢版 |
2019/08/14(水) 17:51:58.37ID:5uBx5G1S0
年収500万円って日本では恵まれた家庭ってイメージだけど
韓国でなら高卒初任給で、もっと貰えるらしい
0046君の名は(千葉県)
垢版 |
2019/08/14(水) 18:13:40.96ID:Ef0EtNgp0
上流階級
0047君の名は(SB-Android)
垢版 |
2019/08/14(水) 18:17:55.97ID:NiYwl6WN0
日本だとそこそこ以上の大学出てそこそこの以上の企業に入って30才ぐらいでいくのが500万
独身なら無茶な贅沢しなきゃ十分自由に暮らせるけど子供がいるとカツカツになる程度
0049君の名は(岐阜県)
垢版 |
2019/08/14(水) 19:39:21.99ID:SxntOT9v0
少なくともウチの親父よりは高給取り。
ウチの親父は48歳で年収450万。
でも話を聞くとキツい仕事ではなさそうだからいいなと思う。
0050君の名は(兵庫県)
垢版 |
2019/08/14(水) 20:23:12.05ID:SWN89dpT0
なんか日本ヤバイな…
俺の親父とか部長の時は1000万近かったぞ
0051君の名は(ジパング)
垢版 |
2019/08/14(水) 20:35:09.00ID:6PBw83ic0
日本の資産の80%は60歳以上の人間が握っているんだぞ
0052君の名は(東京都)
垢版 |
2019/08/14(水) 20:40:07.46ID:EFLF6Enn0
>>51
つまり、近未来その半分、民間資産の40%が相続税として国庫に入るんだぜ
国の借金1,100兆円なんてアッと言う間に帳消しになる
0054君の名は(悠久の苑)
垢版 |
2019/08/14(水) 23:19:02.62ID:/VwUnfuq0
>>52
基礎控除額=3000万+法定相続人数×600万
0055君の名は(東京都)
垢版 |
2019/08/14(水) 23:30:20.21ID:tBDjqRBH0
>>54
資産が1億越えてるなら、目糞レベル
0056君の名は(東京都)
垢版 |
2019/08/14(水) 23:36:12.41ID:I0rPZQNX0
35歳時に勝ち組と負け組を判別する年収(年棒)ライン
到達してなければ、転職するなりキャリアプランを再考した方がいい
0057君の名は(東京都)
垢版 |
2019/08/14(水) 23:38:33.34ID:v/Ovh9sa0
転職したら500なんて超えるけど
変な会社行きたくないし
0058君の名は(東京都)
垢版 |
2019/08/16(金) 09:30:03.40ID:kclsG61w0
底辺
0059君の名は(SB-iPhone)
垢版 |
2019/08/16(金) 09:31:14.92ID:JC5VwK/R0
中の下
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況