X



トップページ乃木坂46
78コメント20KB
ヒットの基準は「1億回再生」 もはやCD売上など無価値
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001君の名は(日出づる国)
垢版 |
2019/12/24(火) 17:23:48.45ID:zKt+m9rT0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191223-00010000-jwave-musi&;p=1

Spotify
<国内で最も再生されたランキング>
1. あいみょん
2. Official髭男dism
3. ONE OK ROCK
4. BTS
5. TWICE

<CD売上枚数上半期ランキング>
1. AKB48
2. 乃木坂46
3. 欅坂46
4. 日向坂46
5. 米津玄師
0029君の名は(ジパング)
垢版 |
2019/12/24(火) 18:58:20.29ID:NAtYBZUy0
『ヒット曲』になればカラオケ、テレビ等での楽曲使用料で今後何十年とめちゃくちゃ儲かるからな
目先の利益しか見えない奴はバカだよ
やはり再生回数の持つ価値は凄まじい
0030君の名は(千葉県)
垢版 |
2019/12/24(火) 19:00:36.68ID:zIq2B1Pz0
CDの再生機が家にない時代よ
PCに取り込むといっても家PCが無い時代
0031君の名は(東京都)
垢版 |
2019/12/24(火) 19:01:12.26ID:802et9uG0
>>25
ただの握手券だからな
実質風俗サービスの売り上げで音楽業界の出来事ではない
0033君の名は(空)
垢版 |
2019/12/24(火) 19:20:14.65ID:CcKB1EiN0
人数引くほど違うのにそのイキり方はダサすぎだろ
0034君の名は(大阪府)
垢版 |
2019/12/24(火) 19:30:38.18ID:ZeDbwFyQ0
>>1
CD売り上げは利益が出やすいので大切だよ
いくら配信でヒットと言われても
利益が出ないと活動出来なくなるよ
0035君の名は(SB-Android)
垢版 |
2019/12/24(火) 19:33:51.66ID:jFucAv5k0
年間売上げが発表されちゃったかランク圏外のオタ共が暴れてるのかw
0036君の名は(大阪府)
垢版 |
2019/12/24(火) 19:34:01.66ID:ZeDbwFyQ0
>>24
音楽自体がジャスラックのせいで下火になりつつあるのに
0037君の名は(千葉県)
垢版 |
2019/12/24(火) 19:58:18.24ID:NAVeKoz90
アメリカじゃCDショップもほとんど無くなった
音楽聞くならネットでストリーミングやダウンロード販売
今時CD買うなんて平成生まれのジジイだけ
0038君の名は(東京都)
垢版 |
2019/12/24(火) 20:13:21.87ID:802et9uG0
>>37
ハイレゾ音源ならCDよりも音質良いからね
場所取らないし安いしジャケとか特典目当てじゃなければもはやCDを買う理由がない
0039君の名は(茸)
垢版 |
2019/12/24(火) 20:22:48.49ID:c2t+AvKt0
それなら韓国人歌手のカンナムスタイルが地球最大のヒットじゃん(笑)
https://youtu.be/9bZkp7q19f0
0040君の名は(東京都)
垢版 |
2019/12/24(火) 20:56:43.37ID:R6fUU/um0
>>9
数字操作は坂もあんま威張れないから注意しとけ
0041君の名は(東京都)
垢版 |
2019/12/24(火) 21:03:44.73ID:FfxSrC3X0
握手券付きダウンロード券にして欲しい
ゴミ増えるだけだしCD要らん
0042君の名は(東京都)
垢版 |
2019/12/24(火) 21:06:06.81ID:ion4SKJr0
CD付き握手券のために大量の二酸化炭素が排出されてると知ったらグレタさんは怒り狂うだろう
0043君の名は(図書館の中の街)
垢版 |
2019/12/24(火) 21:07:03.14ID:jjV7iAOP0
>>37
そして昭和生まれはアナログ盤のレコードを買うので令和生まれ同様CDを買わない
大正生まれは死んでいるか寝たきりか認知症になって音楽を聴けない
明治生まれは…今生きているのは何人だ?
0044君の名は(図書館の中の街)
垢版 |
2019/12/24(火) 21:10:58.78ID:jjV7iAOP0
>>42
グレタなんて偽善者は相手にするな
本当に二酸化炭素の排出を削減したいならヴィーガンになるべき
光合成によって二酸化炭素を酸素に変える森林は家畜を買うために切り倒され森林が吸収する二酸化炭素が減る
その上家畜が呼吸により吐き出す二酸化炭素が地球温暖化の元凶になっている
二酸化炭素の排出を本気で削減したいなら動物を食べるのをやめ植物と菌類のみを接種するヴィーガンになるべきだ
0045君の名は(東京都)
垢版 |
2019/12/24(火) 21:12:16.04ID:ion4SKJr0
>>44
肉は食べたいから食うが別にCDは大量廃棄したい訳じゃないから止めさせてほしい
0046君の名は(東京都)
垢版 |
2019/12/24(火) 21:14:19.42ID:1dEhFK+b0
>>34
経営者気取りのキモヲタうぜー
つまんねーから引っ込んでろよ
0047君の名は(大阪府)
垢版 |
2019/12/24(火) 21:19:32.51ID:ZeDbwFyQ0
真実を語られると人は攻撃的になるものだなぁ
0048◆GISOAbZbDI (Moth)
垢版 |
2019/12/24(火) 21:27:01.68ID:F374ZRg00
>>46
欅に都合の悪いこと言われたからって怒るなよ( ´Д`)
0049君の名は(兵庫県)
垢版 |
2019/12/24(火) 21:47:20.41ID:CR/AgtTG0
あいみょん>米津玄師>King Gnu>>>>>乃木坂()
0050君の名は(SB-Android)
垢版 |
2019/12/24(火) 22:06:11.38ID:o7valUgl0
再生回数なら半島芸能が上位に来れる不思議
人気の実態とかけ離れてるのは工作しやすいからなんだろうか
0051君の名は(東京都)
垢版 |
2019/12/24(火) 22:18:28.76ID:OJp4/YUq0
まだK-popのレベルの高さを分かってないやついるのか?
日本より遥かに先を行ってるよ
そりゃ再生数も稼ぐわ
0052君の名は(神奈川県)
垢版 |
2019/12/24(火) 22:35:00.42ID:OW4RZHCV0
YouTubeの再生数とサブスクのストリーミング再生数の区別がついてない馬鹿がいるな
0053君の名は(東京都)
垢版 |
2019/12/25(水) 00:23:01.58ID:6vLfU83D0
>>47
ど素人こ経営者ごっこが真実w
0054君の名は(大阪府)
垢版 |
2019/12/25(水) 00:28:56.46ID:xfx1cNgi0
衝撃を受けてるようだぞ
効いてる、効いてる
0055君の名は(神奈川県)
垢版 |
2019/12/25(水) 01:08:23.49ID:iDnQJGvC0
1億回再生されても誰も知らないんだよなあ・・・そんな曲

今の時代、音楽だけでヒットを出そうというのは
昔を懐かしがって、「今の世間が俺の笑いを分かってない」と逆ギレする松本人志と同じで
時代遅れの爺さんの発想なのよ
0056君の名は(光)
垢版 |
2019/12/25(水) 01:25:27.92ID:bkJfE8Bd0
ケーポ流行ってないなんて言ってんのはマジでジジイだけやぞ
10年にはジャニーズが占領してた部分の若い女の興味、会話、共通言語のかなりの割合がそのままケーポに奪われてんだよ
そしてこいつらはジジイ供がテレビを見るくらいYouTube見てんの
0057君の名は(ジパング)
垢版 |
2019/12/25(水) 01:40:55.72ID:+bStlihM0
>>56
日本人の大半はアホだからな。若けりゃ尚更。
0058君の名は(光)
垢版 |
2019/12/25(水) 01:51:28.62ID:bkJfE8Bd0
秋元アイドルのオタクやってるジジイがケーポ聴いてるガキをアホ扱いするのは流石に見てて恥ずかしいからやめてくれ
0059君の名は(神奈川県)
垢版 |
2019/12/25(水) 02:22:33.80ID:gSvPL/9X0
>>55
自分が知らんだけなのを誰も知らないと言っておけば楽だわな
0060君の名は(大阪府)
垢版 |
2019/12/25(水) 02:27:00.84ID:H/7UU2nH0
日本の音楽自体が10年ぐらいずっと停滞、劣化してるからな
あいみょん米津が持てはやされる時点でやばい
0061君の名は(大阪府)
垢版 |
2019/12/25(水) 02:35:18.58ID:xfx1cNgi0
>>56
今の日本にゃ若い奴が少なくなってるから、そいつらの間で流行しても大した事ないな
0062君の名は(大阪府)
垢版 |
2019/12/25(水) 02:36:27.45ID:xfx1cNgi0
>>60
米津はアレンジャーとしてのセンスは認めるが作曲家としては2流だもんな
0063君の名は(家)
垢版 |
2019/12/25(水) 03:55:27.06ID:+oPZ6dcV0
>>1
米津が入ってる時点でCDのほうが信頼できるな
今年あいみょんやワンオクなんて流行ってないし
K-popのインチキ工作はいうにおよばず
0064君の名は(SB-Android)
垢版 |
2019/12/25(水) 05:13:03.02ID:gIY2rr0T0
10代=日本全体では少数派に流行ってると自慢されてもね
凄い!マイノリティに人気!
0065君の名は(東京都)
垢版 |
2019/12/25(水) 09:33:27.82ID:pAerLKiC0
屁理屈こねたって乃木坂の楽曲が流行ってないことはみんな知ってるじゃないか
0066君の名は(神奈川県)
垢版 |
2019/12/25(水) 10:44:54.40ID:G4qeHsTb0
>>37
欧米は配信すら宣伝と割り切って、ライブで儲けるビジネスモデルになってるからな。
0067君の名は(愛知県)
垢版 |
2019/12/25(水) 10:55:58.27ID:R+BtQmxo0
>>65
それでもレコ大連覇だから悪い意味で凄い
0068◆GISOAbZbDI (Moth)
垢版 |
2019/12/25(水) 11:59:13.01ID:8W4C9dsW0
聖帝てちの千葉県の言ってることなんて真に受けること無いぞ
こいつ乃木坂を貶めるためなら平気で嘘つくからな
「アメリカにCDショップが無い」とかソース出してみろとしか言いようがないわw
0069@w@ ◆midHd0vyuw (東京都)
垢版 |
2019/12/25(水) 12:05:54.12ID:SkugzPky0
無料の指標は意味なしだぞ欅カス
0070君の名は(神奈川県)
垢版 |
2019/12/25(水) 12:35:28.86ID:dF8R8OvZ0
関係者を儲けさせてこそのプロじゃないの?
0071君の名は(千葉県)
垢版 |
2019/12/25(水) 14:34:44.26ID:M1fvEqc30
>>68
それは調べればすぐ分かると思うぞ
全然無い訳じゃないが
0072◆GISOAbZbDI (Moth)
垢版 |
2019/12/25(水) 15:39:39.22ID:3Q3Chxjw0
「海外ではー」というのは嘘がつきやすいんでな
「MIYAVIは海外で大人気」
「海外では日本のアニメは超COOL」
「海外では卓球はダサくない」

ここらへん全部嘘だったんでなw
ソースを出されるまで俺は信じないようにしている
0073君の名は(茸)
垢版 |
2019/12/25(水) 15:52:11.23ID:yYGLwT3h0
日本より音楽市場の大きい国ってアメリカぐらいだよね?
それで、海外では〜
とか言われてもな
0074君の名は(ジパング)
垢版 |
2019/12/25(水) 16:02:59.35ID:HxxqC3nE0
>>19
そもそも音楽のメイン消費者層って若い世代だからある意味当然の結果
歳をとると音楽に消費しなくなる
0075君の名は(東京都)
垢版 |
2019/12/25(水) 16:13:04.11ID:cD49v7vT0
乃木坂可愛さでCD擁護してもしゃーないだろ
握手券つけて売ってる時点でCD単体の商品力とか音楽的影響力はないに等しいって言ってるようなもんよ
0076君の名は(大阪府)
垢版 |
2019/12/25(水) 16:15:24.32ID:gaCRB3lY0
サブスクなんて1再生0.5円〜1円だぞ
シングル1枚で14億売り上げる乃木坂の方が上
0077◆GISOAbZbDI (Moth)
垢版 |
2019/12/25(水) 16:18:07.56ID:3Q3Chxjw0
ケヤキッズは欅坂が握手会を止めてからそういうことを言おうな
握手券の売り上げが無かったら欅など今すぐ解散するしか無いんだぞ
0078君の名は(茸)
垢版 |
2019/12/25(水) 23:45:17.43ID:ANGpFds10
髭男「Pretender」が昨年のDA PUMP「U.S.A.」と同じ扱いだな。
歌ってみた、弾いてみた、替え歌で盛り上がれるところがすごい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況