X



トップページ乃木坂46
95コメント26KB
乃木推し、ビートルズファン居ない説wwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001君の名は(愛媛県) (ワッチョイW df01-eGX7)
垢版 |
2020/04/12(日) 11:07:43.02ID:5fxvWYCm0
悲しい
0045君の名は(東京都) (ワッチョイ 129f-7nq9)
垢版 |
2020/04/12(日) 17:52:19.47ID:VP6A1ZKd0
ちょっと前のマウスCMは楽器見ても明らかに意識した感じだったな
なーちゃんでも小ぶりなショートスケールの325がよくマッチしてた
0046君の名は(大阪府) (ワッチョイ 062c-5WFu)
垢版 |
2020/04/12(日) 22:22:47.48ID:6QRFYPsX0
ビートルズは、ポップス・コード進行の基本中の基本!
ショパンみたいなもの

全曲のコード進行を学ぶのが、作曲家の基本中の基本!
ユーミンとか、ほとんどの外人バンドの基本がビートルズ

漏れも、ほとんどの曲をピアノで弾くし、コード進行も知ってる
0047君の名は(dion軍) (ワッチョイW 1f02-60zR)
垢版 |
2020/04/12(日) 22:23:05.15ID:K0opqApJ0
齋藤飛鳥はJoyDivisionやSmithが好きだと公言する厨二病だから今更ビートルズがどうこう言わんでしょ
0050君の名は(東京都) (アウアウウー Sabb-w57/)
垢版 |
2020/04/13(月) 22:18:08.19ID:hwxNen1Na
俺が全乃木ヲタの中で一番のビートルマニアである自身はある
0051君の名は(千葉県) (ワッチョイW 0e78-5zvt)
垢版 |
2020/04/13(月) 22:49:34.10ID:NI+6amBv0
アホな放尿犯〜
0053君の名は(庭) (アウアウカー Sa47-3xlH)
垢版 |
2020/04/14(火) 09:53:01.22ID:9VNeH07Da
>>50
soleil好き?
0055君の名は(千葉県) (ワッチョイW 0e78-5zvt)
垢版 |
2020/04/14(火) 11:56:23.11ID:j6dNLiNx0
家着いて行っていいですかによく乃木メンでるからみんな好きだろ
0056君の名は(東京都) (ワッチョイW 77ac-3W4k)
垢版 |
2020/04/14(火) 11:56:28.14ID:JiRwi2wd0
ん?
a day in the lifeとかtomorrow never knowsとかが好きな分かりやすいヲタがここにいるぞ
0057君の名は(奈良県) (ワッチョイ 7b35-2chP)
垢版 |
2020/04/14(火) 12:38:30.46ID:FbBw02yg0
ヘイブルドッグ最高
0058君の名は(図書館の中の街) (ワッチョイ 0e83-sbok)
垢版 |
2020/04/14(火) 13:54:58.88ID:4PJf3/iF0
>>1
ビートルズに影響を与えた日本人のアーティストといえば財津和夫や杉真理といったあたりだからな…
財津も杉も乃木坂の親世代よりも上の年代だ
乃木坂のメンバーやOGでも洋楽好きはいるが(例:卒業生の若月佑美)、
乃木坂世代と言えばビートルズどころかカーペンターズやアバやビリー・ジョエルも聴かないかもしれない
逆に乃木メンや乃木OGが聴いている洋楽アーティストは俺が知らないアーティストというケースもある
0060君の名は(茸) (スッップ Sd02-Fywb)
垢版 |
2020/04/14(火) 16:23:24.71ID:C3YaahYFd
ビートルズよりストーンズの方が好き
0061君の名は(図書館の中の街) (ワッチョイ 0e83-sbok)
垢版 |
2020/04/14(火) 17:03:38.79ID:4PJf3/iF0
>>58の訂正
×ビートルズに影響を与えた日本人のアーティストといえば財津和夫や杉真理といったあたりだからな…
       ↓
○ビートルズから影響を受けた日本人のアーティストといえば財津和夫や杉真理といったあたりだからな…

一応訂正しておく
0062君の名は(神奈川県) (アウアウウーT Sabb-kpEi)
垢版 |
2020/04/14(火) 17:06:37.37ID:UorLNwYda
志村けんあたりが第一世代?
0063君の名は(東京都) (ワッチョイ 2302-AglQ)
垢版 |
2020/04/14(火) 19:51:32.03ID:YAjfGiA40
♪アホな放尿犯
0064君の名は(新潟県) (ワッチョイ df01-KGTm)
垢版 |
2020/04/14(火) 21:31:22.95ID:D3HbJCNu0
>>63
のぎえいごの第1回を思い出すなあ
0065君の名は(東京都) (ワッチョイ 129f-7nq9)
垢版 |
2020/04/14(火) 21:39:36.00ID:gmglhWKJ0
アップルレーベル出身のバッドフィンガー
飛鳥がリクエストしてハリーがひっくり返ってたな
「これは一体どこで知ったの!?」
0066君の名は(群馬県) (ワッチョイW 6f01-NKZO)
垢版 |
2020/04/14(火) 21:45:45.72ID:bC4/i9Hh0
マライヤカバーじゃねえの
0067君の名は(東京都) (ワッチョイ 129f-7nq9)
垢版 |
2020/04/14(火) 21:55:40.26ID:gmglhWKJ0
違う
Carry On Till Tomorrowって曲あげてた
ハリーも当然知らなかったな
0068君の名は(東京都) (ワッチョイ 129f-7nq9)
垢版 |
2020/04/14(火) 21:58:43.65ID:gmglhWKJ0
当時のオンエアの抜粋あった
ハリーは知ってたみたいね スマン

ハリー杉山「有名な曲ですけれども、かなり激シブなやつを出してきましたね…。なぜまた?」
齋藤「ビートルズが好きでいろいろ調べてたら、このグループが“ビートルズの弟分的な存在”っていうのが出てきて
それから聴き始めて。このくらい落ち着いている曲調が、けっこう私は好きだなぁと思って」
0069君の名は(東京都) (ワッチョイW 77ac-3W4k)
垢版 |
2020/04/14(火) 22:06:10.74ID:JiRwi2wd0
>>68
マジか
あしゅオレと結婚しよう
0072君の名は(大阪府) (ワッチョイ 062c-5WFu)
垢版 |
2020/04/14(火) 23:25:20.70ID:GTDfyVZl0
For No One の冒頭のコード進行は、
C, Em/B(ベースがB), Am だと言うのをよく見るけど、

Em/B(3 minor)じゃなくて、C/B、つまり、C major7 の7th ベース。
ベースB の半音上・♭9 のC を弾いてる!

これは、Bach のAve Maria にも出てくる、パッシングコード。
普通の人は、♭9は間違いだからと、C を省いてしまうので、3 minor になってしまう

そうすると明らかに、響きがpoor。
C/B だと、リッチ
0073君の名は(兵庫県) (ワッチョイ c6ba-zfCe)
垢版 |
2020/04/14(火) 23:38:44.40ID:RKSUpIEI0
バッドフィンガーなら「誰も知らない」でしょ
日本語セリフの部分を飛鳥にお願いしたい
0074君の名は(東京都) (ワッチョイ 1f9f-A+FV)
垢版 |
2020/04/15(水) 00:05:05.96ID:Ls4RXHH30
飛鳥のUK贔屓はハリーでもなんでもなくwおそらく次兄の影響かと
家に電ドラあってバンドやってたっぽいし とマジレス
0076君の名は(東京都) (ワッチョイW 9f61-G4lJ)
垢版 |
2020/04/15(水) 00:32:58.40ID:FLkjmQke0
メリーホプキンの
0080君の名は(東京都) (ワッチョイ 1f9f-A+FV)
垢版 |
2020/04/16(木) 02:16:17.66ID:VDqtg+MA0
乃木團結成前から借りてひそかにやってたっぽいね
元ブラバンでティンパニ叩いてたし
因みに初遠征台湾現地で買った自前のペダル(DW9000)フェルトの打面部じゃなく
ひっくり返してプラスティック面で踏んでる
おそらくドラムの先生の苦肉の策だろうけどあれで必要以上にパワフルに聞こえる
0082君の名は(茸) (スッップ Sdbf-3p6k)
垢版 |
2020/04/19(日) 23:06:55.06ID:6zWDMosVd
>>81 これ
0089君の名は(神奈川県) (ニククエ bf8c-ORyg)
垢版 |
2020/04/29(水) 23:34:29.59ID:+P09r+l+0NIKU
Beatlesファンは多分乃木ヲタの中にもそれなりにいるでしょう。
Beatlesなんてまだせいぜい50年前だもん、新しい音楽。
もっと古い1930年代Swing Jazzの時代のBenny Goodmanファンの人はさすがにいないよな。
大学時代から誰一人音楽について話ができる友人がいなかった。
中学時代にビクターから出たGoodmanの全盛期RCA時代の12枚組CDは今でも僕の宝物。
0090君の名は(東京都) (ワッチョイW 87f0-nGPR)
垢版 |
2020/04/30(木) 07:17:19.18ID:p/5JO0NS0
それなんのコピペ?
0092君の名は(神奈川県) (ワッチョイW 7fb0-r3zN)
垢版 |
2020/05/01(金) 14:55:07.79ID:ltJnCeyH0
そもそもビートルズって過大評価され過ぎだよな
0093君の名は(神奈川県) (ワッチョイ e72d-nYsY)
垢版 |
2020/05/01(金) 15:54:13.22ID:im3LVtOf0
過大評価はやむをえない、先駆者だから。当時の音楽ファンは彼らのことをかたずをのんで
見ていた。後の世代の人は特別な先入観や思入れがないから色眼鏡で見ないで感じるまま
論ずる。今では当たり前のことが特別だった時代、ビートルズは特別な存在だったのだ。
0094君の名は(図書館の中の街) (ワッチョイ bf83-WQAi)
垢版 |
2020/05/01(金) 16:08:32.23ID:3Dz6E63m0
>>89
スウィングならグレン・ミラーはまれに聴くけれど…
ベニー・グッドマンは流石に聴かない(父がミラーとグッドマンの楽曲が両方入っているスウィングのコンピレーションアルバムを持っているが)
俺がジャズで好きなのはスウィングよりフュージョン
ウェザー・リポートのような硬派なアーティストからジョージ・ベンソンやシャカタクのような軟派なアーティスト、
渡辺貞夫や日野皓正やT-SQUAREのような日本のフュージョンもよく聴く
ちなみにスクェアはサックス奏者の伊東たけしがナベサダの自伝を読んでサックス奏者を志したことや
リーダーでギタリストの安藤正容もマイルス・デイヴィスを聴いてジャズに興味を持ったことからわかるが
意外にもライヴァルのカシオペアよりはジャズ寄りの音楽をやっている
特にデビューアルバムの『Lucky Summer Lady』から3rdアルバムの『Make Me A Star』まではかなりジャズ色が強い
その後も8枚目アルバムの『ADVENTURES』に収録されている「NIGHT DREAMER」のように時々ジャジーな曲も登場する
ジャズファン以外にとってはスクェアといえば「OMENS OF LOVE」のようなポップな曲か「TRUTH」のようなロック調の曲を思い浮かべるだろうが
0095君の名は(東京都) (ワッチョイ 5f9f-iPcU)
垢版 |
2020/05/01(金) 17:07:11.35ID:xxtjbJ200
プリミティブかつ下手な演奏がなんでこんなに持て囃されたの?っていうのは
余りフェアな見方ではないな
現代からの目線で一括りに論じても意味ナッシング
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況