X



広島市vs仙台市★1 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2016/11/15(火) 19:34:12.27ID:W29yxK+C
どっちが上?
0357名無し野電車区
垢版 |
2018/08/17(金) 23:58:27.17ID:UkwUVxjN
age
0358名無し野電車区
垢版 |
2018/08/21(火) 19:32:34.02ID:X1BVrp2a
hage
0359名無し野電車区
垢版 |
2018/08/22(水) 18:09:48.00ID:che7HYdp
JR西日本広島支社は22日、西日本豪雨の影響で不通となっている山陽線白市―瀬野と
柳井―下松、呉線広―坂の各区間の運転をいずれも9月9日に、
岩徳線周防高森―櫛ケ浜間を同22日に再開すると発表した。

https://www.westjr.co.jp/press/article/2018/08/page_12897.html

9月中の運転再開予定日について
以下の線区においては具体的な運転再開予定が決まりました。

山陽本線(八本松〜瀬野駅間)  9月 9日(日)
山陽本線(柳井〜下松駅間)   9月 9日(日)
呉線  (呉〜坂駅間)     9月 9日(日)
岩徳線 (周防高森〜櫛ヶ浜駅間)9月22日(土)

※9月8日(土)は、八本松駅の仮設ホームを撤去するため、山陽本線(西条〜八本松駅間)では午後8時以降の運転を取り止めます。

山陽線(白市〜瀬野駅間)と呉線(広〜坂駅間)の運転再開に伴い、山陽線(白市〜八本松駅間)と
呉線(広〜呉駅間)で実施していた暫定的な部分運転は終了します。
0360名無し野電車区
垢版 |
2018/08/22(水) 18:17:24.39ID:che7HYdp
「西日本豪雨(平成30年7月豪雨)」に伴う運転計画について



[広島エリア] 
 山陽線/三原〜白市 バス代行(8月21日から)


JR西日本広島支社は22日、西日本豪雨の影響で不通となっている山陽線白市―瀬野と
柳井―下松、呉線広―坂の各区間の運転をいずれも9月9日に、
岩徳線周防高森―櫛ケ浜間を同22日に再開すると発表した。

https://www.westjr.co.jp/press/article/2018/08/page_12897.html

9月中の運転再開予定日について
以下の線区においては具体的な運転再開予定が決まりました。

山陽本線(八本松〜瀬野駅間)  9月 9日(日)
山陽本線(柳井〜下松駅間)   9月 9日(日)
呉線  (呉〜坂駅間)     9月 9日(日)
岩徳線 (周防高森〜櫛ヶ浜駅間)9月22日(土)

※9月8日(土)は、八本松駅の仮設ホームを撤去するため、山陽本線(西条〜八本松駅間)では午後8時以降の運転を取り止めます。

山陽線(白市〜瀬野駅間)と呉線(広〜坂駅間)の運転再開に伴い、山陽線(白市〜八本松駅間)と
呉線(広〜呉駅間)で実施していた暫定的な部分運転は終了します。
0361名無し野電車区
垢版 |
2018/08/22(水) 23:59:00.84ID:8xOvmuKS
「西日本豪雨(平成30年7月豪雨)」に伴う運転計画について



[広島エリア] 
 山陽線/三原〜白市 バス代行(8月21日から)
http://www.city.higashihiroshima.lg.jp/material/files/group/9/0815sanyousen.pdf

JR西日本広島支社は22日、西日本豪雨の影響で不通となっている山陽線白市―瀬野と
柳井―下松、呉線広―坂の各区間の運転をいずれも9月9日に、
岩徳線周防高森―櫛ケ浜間を同22日に再開すると発表した。

https://www.westjr.co.jp/press/article/2018/08/page_12897.html

9月中の運転再開予定日について
以下の線区においては具体的な運転再開予定が決まりました。

山陽本線(八本松〜瀬野駅間)  9月 9日(日)
山陽本線(柳井〜下松駅間)   9月 9日(日)
呉線  (呉〜坂駅間)     9月 9日(日)
岩徳線 (周防高森〜櫛ヶ浜駅間)9月22日(土)

※9月8日(土)は、八本松駅の仮設ホームを撤去するため、山陽本線(西条〜八本松駅間)では午後8時以降の運転を取り止めます。

山陽線(白市〜瀬野駅間)と呉線(広〜坂駅間)の運転再開に伴い、山陽線(白市〜八本松駅間)と
呉線(広〜呉駅間)で実施していた暫定的な部分運転は終了します。
0362名無し野電車区
垢版 |
2018/08/23(木) 20:01:47.16ID:Azc7Svqi
台風20号の影響でこれ以上、被害が出ないことを祈る
0363名無し野電車区
垢版 |
2018/08/25(土) 02:22:01.34ID:KKYVznb/
そもそも日本の在来線は狭軌で軸重制限も厳しく最高速度も低い
海外からしたら軽便規格




[広島エリア] 
 山陽線/三原〜白市 バス代行(8月21日から)
http://www.city.higashihiroshima.lg.jp/material/files/group/9/0815sanyousen.pdf

【JR西日本】西日本豪雨に伴う運転計画・復旧状況について(2018年8月以降)【随時更新あり】
http://www.westjr.co.jp/press/article/2018/08/page_12678.html

○広島県内、山口県内在来線の運転再開見込み
[山陽線三原〜白市、八本松〜瀬野、柳井〜下松]
9月9日:柳井〜下松
9月9日:白市〜瀬野(9月8日まで白市〜八本松で暫定的な部分運転)
10月中:三原〜白市
[芸備線備中神代(岡山県)〜下深川]
8月25日:狩留家〜下深川
8月27日:(新見)〜備中神代〜東城(臨時ダイヤで運転)※新見〜備中神代は再開済みですが、芸備線直通列車は8月26日まで運休
8月31日:東城〜備後落合
2019年1月〜3月中:備後落合〜三次
少なくとも1年以上:三次〜狩留家
[福塩線府中〜塩町]
2019年1月〜3月中
[呉線三原〜広、呉〜坂]
9月9日:広〜坂(9月8日まで広〜呉で暫定的な部分運転)
10月中:安芸川尻〜広
2019年1月:三原〜安芸川尻
[岩徳線周防高森〜櫛ヶ浜]
9月22日※櫛ヶ浜〜徳山は再開済みですが、岩徳線直通列車は9月21日まで運休
0364名無し野電車区
垢版 |
2018/08/25(土) 23:55:05.34ID:KKYVznb/
東広島駅のトイレ 初めて使ったんだけど トイレに紙がなくて は?ってなって駅員さんに言ったら
「書いてありますよ 紙は売ってます」初めて過ぎてびっくり 注意書きも薄くて見ずらいし 何人か買わずに入ってってるし…
イタズラ防止なのかもだけど 注意書きを濃くするとか大きくするとか方法はないの?

三原白市代行バスって、本郷から河内までは
山陽道通るのな。
河内インターから入野河内まで行くのがアホみたいなルートだわなあ。

三原白市代行バスの乗車率や定時性はバス混雑して具合悪うなったわ
白市方面、総合科学技術の通学時間帯は積み残しが。
なので入野河内で乗れず。

快速便出すなりしないと色々面倒なことになるがなあ、白市三原、長期化するんだから。

中国JRは代行から手引いてグリーンフェニックスの臨時便に充てればいいのにと思ったけど
JR西の直系子会社だからそういうわけにもいかんのだろうがな。

三原〜白市も時間帯によってはバス1台では無理なようで、
ここは広島県庁が言わないと動かない(河内も総科技も県立だし)んだろうかのう。


政令市なのに国際便でも無いのに空港までバスで1時間って
対東京だけじゃなく、北海道とか沖縄とか国際便とかの離島利用者もいるんだからJRも応じればいいのに
それかヘリポートでサブ空港として国内線の機能残せば良かったのに
新幹線無かったら広島陸の孤島だったぞ
0376名無し野電車区
垢版 |
2018/08/28(火) 14:40:21.60ID:M9ChhwXE
2018年08月28日 12時52分
28日12時49分ころ、地震がありました。
震源地は広島県北部(北緯34.6度 東経132.4度 深さ 20km)
地震の規模はM2.8
この地震による津波の心配はありません。
中国5県の震度は次の通りです。
■広島県
【震度1】安芸高田市、北広島町、広島安佐北区

提供:気象庁発表
0377名無し野電車区
垢版 |
2018/08/28(火) 19:42:45.96ID:k6eBLJQx
  lヽ⌒ヽフ
 ( ・ω・)
 ( つ@Oζ
 と __)_)c旦
0378名無し野電車区
垢版 |
2018/08/30(木) 23:52:09.39ID:5+aumiMt
ガラスビーズ製造のトーホー(広島市西区)は30日、
安佐北区の観光施設「ガラスの里」を12月23日で閉館すると発表した。
1984年4月の開館から34年。
来場者数の減少と施設の老朽化が響いた。
9月1日からは土日曜と祝日を中心とする営業に変更する。
0379名無し野電車区
垢版 |
2018/09/01(土) 13:59:04.15ID:f7Rt4FX6
<各エリアの運転計画およびバス等の代行輸送について>
○バス等の代行輸送 
[広島エリア] 
 山陽線/三原〜白市 バス代行
[広島エリア]
 山陽線の運転計画については、こちらをご覧ください。(PDF形式:1,370キロバイト)
http://www.westjr.co.jp/press/article/items/090bd1103bc288c04bf16506178121e0.pdf

[広島エリア] 
 山陽線/三原〜白市 バス代行(8月21日から)
http://www.city.higashihiroshima.lg.jp/material/files/group/9/0815sanyousen.pdf


【JR西日本】西日本豪雨に伴う運転計画・復旧状況について(2018年9月以降)【随時更新あり】
http://www.westjr.co.jp/press/article/2018/09/page_12678.html

○今後の運転再開見込み
[山陽線]
 9月9日:柳井〜下松
 9月9日:白市〜瀬野
  ※9月8日まで 白市〜八本松 暫定的な部分運転
 10月中:三原〜白市
0380名無し野電車区
垢版 |
2018/09/03(月) 19:56:44.82ID:L00zgjCW
国の名勝・縮景園(広島市中区)にある桜の木が幹から折れ、近くを歩いていたドイツ人観光客の女性に当たり、
女性が足首の骨を折るなどの重傷を負っていたことが3日、分かった。
0381名無し野電車区
垢版 |
2018/09/04(火) 13:22:37.39ID:HlY81CuJ
[広島エリア]
 ・山陽線の運転計画について

三原駅〜白市駅間代行バス時刻表(9/9〜当分の間)別紙2−2

白市駅〜三原駅間代行バス時刻表(9/9〜当分の間)別紙2−2

山陽線 代行バス 停車位置 (8/20〜)別紙 2−3

http://www.westjr.co.jp/press/article/items/180903_00_hiroshima_sanyou_2.pdf


※三原〜広島駅間で実施している新幹線代替輸送及び西条〜東広島駅間の連絡バスは9 月8 日(土)をもって終了します。

JR西日本 広島支社
広報情報
【2018 年9月3日 午後5時00 分現在】
件名:9 月9 日以降の広島地区の運転状況について(山陽線・可部線)

山陽線
(三原駅〜白市駅) 10 月中に運転再開予定です

(白市駅〜瀬野駅) 9月9日(日)に運転再開します

※白市駅〜八本松駅間で実施している暫定的な部分運転は9月8日(土)をもって終了します。

(瀬野駅〜岩国駅) 列車本数を減らして運転しています
0405名無し野電車区
垢版 |
2018/09/08(土) 00:37:14.82ID:n2vXBG69
広島の強すぎは飽きられてきたから来年は別の流れになるんじゃない
下手したら今年の優勝すら望まれてない
2016年のような国民的な熱は消え失せ、1984年あたりのまたあんたらか、つまらない…が先行してる
鶴岡南海、森西武、落合中日あたりが冷められてきたのと同じだわ
勝負弱さと暗黒でガスを貯めたとこで放出する阪神や優勝翌年壊滅的な成績になり翌年にまた、なヤクルトは賢いかもな




 
         広島3連敗だお♪

            /⌒ヽ
           ( ^ω^)     (・)(・) ケロケーロ♪
           (|   |)     ( ∀ 0\
            しーJ      mンmン(。。) ⌒ヽ〃⌒ヽ
    ,;,wWw,;;, ,;;,wWw,;;, ,;;,wWw,,,;;,wWw,;;, ,;;,wWw,
0407名無し野電車区
垢版 |
2018/09/09(日) 10:13:54.19ID:BHbGs+YP
西日本豪雨のため不通となっていたJR山陽線の柳井(柳井市)―下松(下松市)間(27・7キロ)の運行が9日、再開した。
当初、始発からの予定だったが、光市浅江の光―下松間の土砂崩落現場で落石があったため、点検作業を実施。
午前8時4分、再開した。山口県内の山陽線全線(和木―下関、185・8キロ)が65日ぶりに復旧した。
0411名無し野電車区
垢版 |
2018/09/11(火) 05:42:53.77ID:Iy89vvq5
豪雨被災 広島と呉・東広島 約2か月ぶり在来線で結ばれる
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180909/k10011620271000.html

東広島・呉から広島方面へ直通!JR山陽線と呉線の一部が運転再開で利用客に喜びの声
http://www.tss-tv.co.jp/tssnews/000002110.html

JR山陽線・JR呉線 一部運転再開で利用客から安堵の声
http://www.tss-tv.co.jp/tssnews/000002112.html
0412名無し野電車区
垢版 |
2018/09/11(火) 13:51:18.84ID:Iy89vvq5
宮内庁は11日、天皇、皇后両陛下が13日、西日本豪雨の被災者を見舞うため、広島、岡山両県を訪問されると発表した。
広島県では25人が犠牲となるなど甚大な被害の出た呉市を訪れる。
両陛下の広島入りは、広島土砂災害を受けた2014年12月以来、3年9カ月ぶり。
 宮内庁によると13日午前に特別機で広島空港(三原市)に入る。
午後にヘリコプターで呉市へ移動し、被災地を視察したり、被災者と懇談したりする。
その後は再びヘリで倉敷市へ向かい、被災地を訪問。特別機で岡山空港(岡山市北区)から日帰りされる。

広島県の湯崎英彦知事は11日、西日本豪雨の被災者の生活支援や経済活動の再生を進めるための
中長期の基本方針「復旧・復興プラン」を発表した。
暮らし、産業基盤、インフラ、人の四つの創生を柱に据え、12の施策群を振り向けた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況