X



北陸新幹線ルートの調整と反省会 Part2 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2017/06/26(月) 01:04:40.49ID:N31Rgv+v
小浜京都松井山手ルートに決まったが、
・その調整
・ルートから外されてしまった地域ルートの反省会
を行うスレッドです。

前スレ
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1497184020/

過去スレなどは>>2-30あたり

※次スレは>>950を目安に立てましょう
0002過去スレ
垢版 |
2017/06/26(月) 01:23:18.15ID:N31Rgv+v
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★154
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1496537916/

北陸新幹線敦賀以西スレ【ルートスレ★153】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1493514666/

(南回り)北陸新幹線ルートスレッド(決定)★151
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1489377041/

北陸新幹線敦賀以西スレ(旧ルートスレ)
https://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1489851636/

(南回り)北陸新幹線ルートスレッド(決定)★150
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1489031547/

北陸新幹線ルートスレPart147 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1483470448/
0003調整
垢版 |
2017/06/26(月) 01:24:47.13ID:N31Rgv+v
公式決定は

小浜京都フル松井山手経由(134.7km)
敦賀〜(32.6km)〜東小浜〜(61.3km)〜京都〜(17.2km)〜松井山手〜(23.7km)〜新大阪
http://railway.chi-zu.net/25541.html

詳細はさらに修正される可能性はのこるが一様こんな感じ。
0004反省会
垢版 |
2017/06/26(月) 01:26:29.87ID:N31Rgv+v
1.湖西フル堅田経由+東海道新幹線乗り入れ(121.2km)
敦賀〜(27.8km)〜近江今津〜(32.7km)〜堅田〜(21.5km)〜京都〜(39.1km)〜新大阪
http://railway.chi-zu.net/18494.html
http://railway.chi-zu.net/18367.html(北陸新幹線+若江線)

2.小浜京都フル堅田・彩都経由(137.2km)
敦賀〜(32.9km)〜東小浜〜(42.8km)〜堅田〜(21.5km)〜京都〜(26.2km)〜彩都〜(13.7km)〜新大阪
http://railway.chi-zu.net/25846.html

3.米原フル+東海道新幹線乗り入れ(150.7km)
敦賀〜(21.1km)〜木ノ本〜(22.4km)〜米原〜(27.9km)〜新近江八幡〜(16.4km)〜南びわ湖〜(23.8km)〜京都〜(39.1km)〜新大阪
http://railway.chi-zu.net/18658.html

4.小浜亀岡フルルート(122.1km)
敦賀〜(32.6km)〜東小浜〜(40.9km)〜京北〜(16.2km)〜亀岡〜(18.8km)〜彩都〜(13.7km)〜新大阪
http://railway.chi-zu.net/25693.html

5.小浜舞鶴フル東舞鶴・萱野中央経由(151.3km)
敦賀〜(32.6km)〜東小浜〜(35.5km)〜東舞鶴〜(41.8km)〜園部〜(30.1km)〜萱野中央〜(11.3km)〜新大阪
http://railway.chi-zu.net/26013.html

6.小浜舞鶴フル西舞鶴・山下(能勢電鉄)経由(159.1km)
敦賀〜(32.6km)〜東小浜〜(41.2km)〜西舞鶴〜(17.9km)〜綾部〜(26.6km)〜新篠山〜(21.3km)〜新川西(山下(能勢電鉄))〜(19.5km)〜新大阪
http://railway.chi-zu.net/26015.html
0005名無し野電車区
垢版 |
2017/06/26(月) 01:27:15.74ID:N31Rgv+v
京都から小浜京都南フル

◇東小浜 1140+-970=2110円(61.3km) 
◇◇敦賀 1660+-970=2630円(営-94.1km 実-93.9km)
◇◇南越 2270+2590=4860円(営124.3km 実124.1km)
◇◇福井 2590+2590=5180円(営143.3km 実143.1km)
芦原温泉 3020+2590=5610円(営162.3km 実162.1km)
加賀温泉 3020+2590=5610円(営178.5km 実178.3km)
◇◇小松 3350+2590=5940円(営193.1km 実192.9km)
◇◇金沢 4000+3340=7340円(営220.2km 実220.0km)
0006名無し野電車区
垢版 |
2017/06/26(月) 01:28:22.05ID:N31Rgv+v
新大阪から小浜京都南フル

松井山手 -390+-860=1250円(南23.6km)
◇◇京都 -560+-860=1420円(営-39.0km 実-40.8km)
◇東小浜 1940+1730=3670円(営100.3km 実102.1km)
◇◇敦賀 2270+1730=4000円(営133.1km 実134.7km)
◇◇南越 3020+2590=5610円(営163.3km 実164.9km)
◇◇福井 3350+2590=5940円(営182.3km 実183.9km)
芦原温泉 3670+3340=7010円(営200.3km 実201.9km)
加賀温泉 3670+3340=7010円(営216.5km 実218.1km)
◇◇小松 4000+3340=7340円(営231.1km 実232.7km)
◇◇金沢 4430+3340=7770円(営258.2km 実259.8km)
0007名無し野電車区
垢版 |
2017/06/26(月) 01:29:22.26ID:N31Rgv+v
京都から湖西フル

◇◇堅田 -410+-860=1070円(営-23.2km、実-21.5km)
近江今津 -970+-970=1940円(営-58.7km、実-54.3km)
◇東小浜 1490+-970=2460円(湖西近江今津乗換 85km)
◇◇敦賀 1660+-970=2630円(営-94.1km 実-82.1km)
◇◇南越 2270+2590=4860円(営124.3km 実112.3km)
◇◇福井 2590+2590=5180円(営143.3km 実131.3km)
芦原温泉 3020+2590=5610円(営162.3km 実150.3km)
加賀温泉 3020+2590=5610円(営178.5km 実166.5km)
◇◇小松 3350+2590=5940円(営193.1km 実181.1km)
◇新白山 3670+2590=6260円(営206.3km 実194.3km)
◇◇金沢 4000+3340=7340円(営220.2km 実208.2km)
0008名無し野電車区
垢版 |
2017/06/26(月) 01:30:49.61ID:N31Rgv+v
新大阪から湖西フル

◇◇京都 -560+-860=1420円(営-39.0km 実-39.1km)
◇◇堅田 1140+-970=2110円(営-62.2km 実-60.7km)
近江今津 1660+-970=2630円(営-97.7km 実-93.4km)
◇東小浜 2270+-970=3240円(近江今津乗換 124km)
◇◇敦賀 2270+1730=4000円(営133.1km 実121.2km)
◇◇南越 3020+2590=5610円(営163.3km 実151.4km)
◇◇福井 3350+2590=5940円(営182.3km 実170.4km)
芦原温泉 3670+2590=6260円(営200.3km 実188.4km)
加賀温泉 3670+3340=7010円(営216.5km 実204.6km)
◇◇小松 4000+3340=7340円(営231.1km 実219.2km)
◇新白山 4430+3340=7770円(営244.3km 実233.4km)
◇◇金沢 4430+3340=7770円(営258.2km 実247.3km)
0009名無し野電車区
垢版 |
2017/06/26(月) 05:45:07.19ID:N31Rgv+v
北陸から外された経由地への乗り換え

木ノ本・近江今津→敦賀で乗り換え
舞鶴→新小浜で乗り換え
米原・堅田・亀岡・園部・彩都→京都で乗り換え
京田辺→松井山手で乗り換え
0010名無し野電車区
垢版 |
2017/06/26(月) 05:45:28.32ID:N31Rgv+v
湖西フル+新白山駅新設の場合
新大阪・近江今津〜芦原温泉、京都〜新白山、堅田〜南越
の特別運賃が割安になっていた。
0011停車駅案
垢版 |
2017/06/27(火) 01:13:13.97ID:Afql3jT/
湖西フルの場合
新京堅今敦南福芦加小新金高富黒糸上飯長新上佐軽安高本熊大上東
大都田津賀越井原賀松白沢岡山部魚越山野千田久井中崎庄谷宮野京
止●━○━━●━━━━●━●━━○━●━━━━━○━━●━● かがやき
●●━○━━●━━━━●━●━━○━●止========== かがやき・みずほ
==========止●●●●●●●●━━━●━●━━●○● はくたか
●●━●━━●━○●━●●●止=============== つるぎ・さくらA
●●○━●━●━○●━●●●止=============== つるぎ・さくらB
●●━●止========================= ひかり(出入庫)
=================止●●●●●●●●●●●● あさま
●●●●●●●●●●●●止================= らいちょう
●●●●●止======================== びわ・びわこだま

小浜京都フル松井山手経由の場合
新松京新敦南福芦加小金高富黒糸上飯長新上佐軽安高本熊大上東
大井都小賀越井原賀松沢岡山部魚越山野千田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━━●━━━●━●━━○━●━━━━━○━━●━● かがやき
=========止●●●●●●●●━━━●━●━━●○● はくたか
●━●━●━●━○○●●●止=============== つるぎ
================止●●●●●●●●●●●● あさま
●●●●●●●●●●●止================= らいちょう
●●●●●止======================= わかさ
0012京都駅の番線
垢版 |
2017/06/27(火) 01:15:42.45ID:Afql3jT/
●南北貫通型(小浜京都松井山手経由)

11.東海道新幹線 米原・名古屋方面
12.東海道新幹線 米原・名古屋方面
13.東海道新幹線 新大阪・博多方面
14.東海道新幹線 新大阪・博多方面
21.◇北陸新幹線 東小浜・金沢方面
22.◇北陸新幹線 東小浜・金沢方面
23.◇北陸新幹線 松井山手・新大阪方面
24.◇北陸新幹線 松井山手・新大阪方面

21〜24が地下になる


●東西当駅乗り入れ型(湖西)

11.◇北陸新幹線 近江今津・金沢方面
12.◇北陸新幹線 近江今津・金沢方面(始発専用)
13.東海道新幹線 米原・名古屋方面・北陸新幹線 近江今津・金沢方面
14.東海道新幹線 米原・名古屋方面
15.◇山陽新幹線 新大阪・博多方面(東海道・北陸双方から可)
16.◇山陽新幹線 新大阪・博多方面(東海道・北陸双方から可)

全ホーム高架、11〜12は在来線の真上になる。
0013名無し野電車区
垢版 |
2017/06/27(火) 04:41:06.25ID:Afql3jT/
【米原ルート】中部圏知事会議で提唱された北陸・中京新幹線【岐阜羽島ルート】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1496871505/

北陸新幹線米原ルートは完全に消えてます。トンキン土人いい加減に諦めて
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1492364371/

中共新幹線=米原ルート★1
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1497172827/

米原ルート乱立だよ
0014名無し野電車区
垢版 |
2017/06/27(火) 07:51:07.66ID:Ga2hi3Q7
福井にしたらリニアを含めた乗車時間が二時間で東京に行けるなら、
小浜より一生懸命になるのは当たり前だよな
どんどん中共新幹線を推してくれ!
0016名無し野電車区
垢版 |
2017/06/28(水) 17:44:52.70ID:WXMnyjO/
>>14
北陸新幹線の完成の遅さの実績があるからな。
50年越しの計画のスタートなんだよ。
0017名無し野電車区
垢版 |
2017/06/28(水) 18:10:13.61ID:GcsNza/V
北陸中央新幹線が整備計画になるとして、その時期は四国新幹線、山陰新幹線と同時が後となるのは間違いない。
0018名無し野電車区
垢版 |
2017/06/28(水) 19:27:13.20ID:1gafByMa
>>17
「北陸中央新幹線」は「北陸中京新幹線」の間違いでは?

>>14
「中共」は「中国共産党」の略語と知ってて使ってるのかな??
0019名無し野電車区
垢版 |
2017/06/28(水) 21:17:22.21ID:egaeQFmt
>>17
四国新幹線と山陰新幹線は要らない
大阪発着・京都発着の特急と山陽新幹線乗り変えの特急か飛行機か高速バスで十分
0021名無し野電車区
垢版 |
2017/06/29(木) 23:52:41.04ID:s6KYakxv
>>15
湖西フル京都以西乗り入れ開始時には、
北陸〜九州対応可能な車両が作られていたと思う。

小浜・京北・松井山手経由内定により、
この案は消えてるけど。
0022名無し野電車区
垢版 |
2017/07/01(土) 09:09:35.99ID:NOop/7f+
小浜京都ルート詳細選定にあたり
東小浜から

1.滋賀ルート
大津市内に1駅増確実でかがやきも停車便発生
反対勢力も健在

2.直線ルート
芦生の森に引っかかって反対運動が発生する

3.八つ峰・京北ルート
これが妥当と思われる


で3になる見込み。
0024名無し野電車区
垢版 |
2017/07/01(土) 11:15:38.92ID:8yaxvvzb
>>22
> 2.直線ルート
> 芦生の森に引っかかって反対運動が発生する

http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20161215000025
より
京都大芦生研究林の伊勢武史林長は「経済的利益を主眼にするのではなく、自然への影響も検討すべき」と指摘。「地上部を通過するなら多大な影響が懸念されるが、地下や研究林の外を通過する場合、基本的に原生林に影響は及ばない」と述べた。
ということで、どうせトンネルだから問題ないな。
0026名無し野電車区
垢版 |
2017/07/01(土) 20:45:47.83ID:oTjksRqh
>>24
小浜厨がなんとかするよ
0028名無し野電車区
垢版 |
2017/07/02(日) 16:12:33.42ID:vwSf2clt
>>26
なんとか?トンネルなら問題ないって言ってるんだから何もしなくていいだろ
日本語読めますか?米原虫君は
0029名無し野電車区
垢版 |
2017/07/03(月) 21:51:20.52ID:1fY28yuu
以西ルートスレが米原厨の妄想発表会になってる
あいつらと言い争いするのもめんどくさいのでこのまま放っておくか
脳内では米原ルートに変更となり東海も乗り入れ許可したようだ
0030名無し野電車区
垢版 |
2017/07/03(月) 22:28:29.47ID:SUOWBDZf
何故か小浜京都ルートの話題を避けてる人がいるみたい
財源問題もニュースあるのに完全スルー
0031名無し野電車区
垢版 |
2017/07/03(月) 22:46:27.93ID:HGjrNQbT
>>30
心配しなくてもJR西と各自治体・鉄道運輸機構で話し合いは始まってるだろ
2ちゃんで話題が出ない=小浜京都ルート頓挫とかどんだけ早漏なんだよ
0032名無し野電車区
垢版 |
2017/07/03(月) 23:16:48.33ID:+aen6Ffe
>>31
>心配しなくてもJR西と各自治体・鉄道運輸機構で話し合いは始まってるだろ

無知丸出し

関西広域で話し合いが成立したのは議題が「地元負担分の中身をどうするか」だったからで
地元負担分、国庫負担分、JR負担分の配分を変えるような話し合いは整備スキームに関わるから与党PTを通さないとできない

そして、肝心の与党PTが現実逃避している間にこんなニュースが

政策レーダー 北陸新幹線財源で財務省案 JR負担増のくせ球
http://www.nikkei.com/article/DGKKZO1759657013062017PP8000/
0033名無し野電車区
垢版 |
2017/07/05(水) 08:49:00.88ID:bFY2gGjc
小浜京都フル八つ峰付近・松井山手経由(134.7km)
敦賀〜(32.6km)〜東小浜〜(61.3km)〜京都〜(17.2km)〜松井山手〜(23.7km)〜新大阪
http://railway.chi-zu.net/25541.html

小浜京都フル芦生付近・松井山手経由(129.6km)
敦賀〜(32.9km)〜東小浜〜(55.8km)〜京都〜(17.2km)〜松井山手〜(23.7km)〜新大阪
http://railway.chi-zu.net/28401.html
0034名無し野電車区
垢版 |
2017/07/05(水) 19:47:54.03ID:Cf/5EPvM
木之本界隈の原野に獣医学部の大学を新設せよ!
0035名無し野電車区
垢版 |
2017/07/06(木) 09:44:47.46ID:/n5SSVzw
小浜京都フル八つ峰付近・松井山手経由(134.7km)
敦賀〜(32.6km)〜東小浜〜(61.3km)〜京都〜(17.2km)〜松井山手〜(23.7km)〜新大阪
http://railway.chi-zu.net/25541.html

小浜京都フル芦生付近・松井山手経由(129.6km)
敦賀〜(32.9km)〜東小浜〜(55.8km)〜京都〜(17.2km)〜松井山手〜(23.7km)〜新大阪
http://railway.chi-zu.net/28401.html

小浜京都フル堅田・松井山手経由(139.9km)
敦賀〜(32.9km)〜東小浜〜(42.8km)〜堅田〜(21.5km)〜京都〜(19.1km)〜松井山手〜(23.7km)〜新大阪
http://railway.chi-zu.net/28427.html
0036名無し野電車区
垢版 |
2017/07/06(木) 13:45:31.31ID:qFDxj1v4
小浜亀岡フル
敦賀-小浜-(京北桑田)-亀岡(馬堀)-新大阪(現行ホーム)
0038名無し野電車区
垢版 |
2017/07/08(土) 20:25:14.25ID:dsd3fsFT
北陸新幹線湖西フルと若江・小浜線と東海道新幹線
http://railway.chi-zu.net/28516.html

小浜・舞鶴方面は近江今津で乗換
米原・名古屋方面は京都で乗換

東海道新幹線の京都〜米原は2駅増設

北陸新幹線の京都〜新大阪は東海道新幹線と乗り入れ共用化

これでよかったんだよな。
0039名無し野電車区
垢版 |
2017/07/09(日) 17:06:55.28ID:YrVb4EOz
>>32
そしてJR西が後ろ向きになる、とw

敦賀までできてしまえば、あとは用なしの模様www
0041名無し野電車区
垢版 |
2017/07/13(木) 10:12:08.99ID:SJyPtYZn
>>40
おや、では財源問題は誰がどう解決すると?
ご高察をお聞かせ願いたいな
0042名無し野電車区
垢版 |
2017/07/13(木) 10:29:01.20ID:xzePAJI6
>>41
国が普通に解決する。
年1000億が解決できないと思ってるの?
0043名無し野電車区
垢版 |
2017/07/13(木) 10:50:57.83ID:guUN9GNt
小浜ルートがすんなりいくはずがない
財源確保できたって問題は山積み
素人でもわかる
リニアが先に完成するわ
0044名無し野電車区
垢版 |
2017/07/13(木) 10:51:51.02ID:UBOm4Dqz
>>42
「たかが1000億円」を確保できないのが整備新幹線

既着工路線の開業前倒しだけでどんだけ苦労したと思ってんだ
ttp://www.soumu.go.jp/main_content/000357377.pdf#page=10
0045名無し野電車区
垢版 |
2017/07/13(木) 11:48:16.02ID:xzePAJI6
>>44
財源確保できましたね
小浜京都ルートは開業すればほぼ理想的に運行できるのに対して、米原は厄介事に目をつむってただ繋いで課題を先送りするだけ。
米原永久乗り換え、億が一解消できても毎度ダイヤ改正事に東と東海の両方との調整。東は札幌優先を崩さないだろうし東海は短編成高頻度運転を目指してる。しかも米原全停確実で結局直通しても大して時短なし。
0046名無し野電車区
垢版 |
2017/07/13(木) 11:57:24.96ID:W0tEDJY6
>>45
>財源確保できましたね

中身読んでないの丸出しw

実は貨物調整金を他所から出すことにはなったが、何処から出すかが決まってなくて宿題になってるんだよね

で、これで持ち玉全部打ち尽くしたからもう次はないよ
0048名無し野電車区
垢版 |
2017/07/13(木) 12:17:51.93ID:xzePAJI6
大阪に行ける目処すらないのに着工すればすぐ出来るとかのたまう米原虫が課題が残ってるとか何のジョーク?
0049名無し野電車区
垢版 |
2017/07/13(木) 12:29:59.31ID:4hMnFNUV
>>48
少なくとも
京都大阪の市街地のど真ん中を新幹線規格の新線でぶち抜く
しかもそこに3駅も新設
と比べたら桁違いに速くできるんじゃないですかね
0050名無し野電車区
垢版 |
2017/07/13(木) 12:38:54.82ID:NkQW8obb
道路なら平気で兆単位が出るのに
0051名無し野電車区
垢版 |
2017/07/13(木) 12:40:35.65ID:4iexMJ69
道路利権はあっても鉄道利権はない
原発利権に泣きついてようやく線路1本
0052名無し野電車区
垢版 |
2017/07/13(木) 12:42:20.41ID:4iexMJ69
そういう見方をすると
小浜厨=原発利権なしには新幹線の1本も通せない現状をホルホルしてるアホ
という再定義ができる
0053名無し野電車区
垢版 |
2017/07/13(木) 12:48:21.04ID:lDq7/7so
>>50
まず財源ありきなので
これ避けてるのは自慰行為と変わらん
0054名無し野電車区
垢版 |
2017/07/13(木) 12:53:25.78ID:UnbLXb/U
>>49
米原はどーでもいーけどな
亀岡ルートの方が絶対優れてると思うのよ?

敦賀-小浜-亀岡-新大阪
はほぼ直線ルートだぜ!
亀岡は城址と旧市街地を抜けるから馬堀に変えてな?
後はほぼ山、トンネルなら用地買収早いし工事早い!
どーでも京都なら枝線で京都に西から回り込め!東京-北陸-京都-東海-東京の環状新幹線も可能!
途中土地を買い占めて京北辺りに駅作れば新幹線通勤客向けに住宅販売も可能!
それでいて敦賀新大阪は短距離!!
やっぱりこっちを推薦!
0055名無し野電車区
垢版 |
2017/07/13(木) 13:15:23.44ID:IUjgb8wV
>>53
無計画に役に立たないものだけ作る箱物の典型な米原ルート。
作るのは大した額じゃないし費用対効果もあるけれど、不便な上に運用が赤字の見せかけ。
時短効果はあるが利用者増を見込めないのが致命的。

誰も欲しいと言ってないものを作るんだからそりゃそうだ。
0056名無し野電車区
垢版 |
2017/07/13(木) 13:20:20.17ID:Z4SM4kyJ
滋賀県を通るルートになるよりは敦賀止まりの方が現実性あるぞ
0059名無し野電車区
垢版 |
2017/07/16(日) 20:53:12.98ID:Lp/iBLo4
長崎のフル規格応援するわ
北陸の財源確保失敗を望む
小浜厨は30年待てるかな?
おまけで25年でもいいよ!
0060名無し野電車区
垢版 |
2017/07/16(日) 21:28:43.66ID:J5aDYEnZ
自分の意見が採用されなかったことを自分に対する人格否定と捉えてただ破滅を望んで自分は間違ってなかったと言いたいだけのバカということか。
0061名無し野電車区
垢版 |
2017/07/17(月) 10:00:24.12ID:bXu9OKiQ
↑誰か訳してくれよ
0062名無し野電車区
垢版 |
2017/07/17(月) 22:57:35.96ID:2ie8IvRh
>>61
句読点つけて見にくいし、自分がーばっかりで俺には無理だった
0063名無し野電車区
垢版 |
2017/07/17(月) 22:58:07.35ID:2ie8IvRh
>>62
句読点つけてなくて、な
0064名無し野電車区
垢版 |
2017/07/18(火) 07:15:53.61ID:wcHN3tR6
>>54
小浜亀岡ルート
敦賀-東小浜-京北(周山地区)-亀岡-彩都(彩都北・車両基地併設)-新大阪

小浜市内の駅は東小浜駅併設にさせられ、
芦生の森回避でR161八つ峰経由
に変更させられるのは小浜京都と共通事項。
亀岡はそのまま現亀岡駅併設。
彩都はモノレール彩都北駅と関空新幹線と兼用の車両基地併設

ただし、
みのおキューズモール=かやの中央に新幹線駅+箕面森町に車両基地
作る可能性もあった。

新大阪の入線構造が決まらないと
松井山手〜新大阪、彩都〜新大阪どちらも建設出来ないから、
小浜京都の松井山手止まり、小浜亀岡の彩都止まりの可能性も

むしろ
敦賀-近江今津(東海代替車両基地併設)-堅田-京都-(鳥飼車両基地)-新大阪
の湖西フル乗り入れルートの方が小浜亀岡フルよりも短距離なんだよな。
敦賀市から高島市へまっすぐ山岳トンネル貫いて、
近江今津から堅田へは北小松付近から小野付近まで琵琶湖の下通って
堅田からは比叡平・日ノ岡・今熊野付近を通って京都駅に出て乗り入れる。
0065名無し野電車区
垢版 |
2017/07/20(木) 15:14:06.00ID:yUDI+5iC
梅小路に新幹線車庫置く話もあったけどどれぐらい留置出来たかな?
0067名無し野電車区
垢版 |
2017/07/26(水) 23:41:50.28ID:m+KuqV4I
>>58
永久敦賀止まりよりは、あと5千億ほど頑張って米原に繋いだほうが遥かにマシだと思うが
小浜?あれは論外
0068名無し野電車区
垢版 |
2017/07/27(木) 00:12:43.59ID:SbbHTnsv
>>67
福井県と滋賀県とJR東海が同意しないのを、どうやって頑張るのか?
0069名無し野電車区
垢版 |
2017/07/27(木) 00:29:56.75ID:pQ1bB2QL
>>68
滋賀と東海についてはたった今もう一個のスレでサクッと論破されてたような

福井に関しては緩やかな脱原発への第一歩になるから交付金減額ちらつかせて黙らせとけばいいと思う
0070名無し野電車区
垢版 |
2017/07/27(木) 08:29:42.95ID:RxZAHEGU
>>67
誰も欲しいと言ってない物に5000億出すとは剛毅だなwww
0071名無し野電車区
垢版 |
2017/07/27(木) 12:32:34.09ID:aaTRhVzn
福井県が「北陸・中京新幹線」の検討を提案。それなら北陸新幹線は「米原ルート」でいいのでは?
http://tabiris.com/archives/hokuriku-chukyo/
0072名無し野電車区
垢版 |
2017/07/27(木) 15:09:05.48ID:Fnq2Rkwt
小浜ルートが決まって楽しいはずだが、米原派に言わせると楽しい声や話題が聞こえてこないのだが
ここに駅を造ってこんな街にしたいとか、最低は何本止めてほしいとか、
色々壮大な夢を語るのは自由なんだからどんどん出してほしい
応援します!
0073名無し野電車区
垢版 |
2017/07/27(木) 15:17:55.18ID:C3ODJdNm
>>71
小浜地区〜京都・新大阪を考慮すると
米原フルか湖西フルだけにしてたら、
琵琶湖若狭湾鉄道協議会は解散出来なかったからなぁ。

湖西フルに至っては、
福井〜小浜地区も近江今津乗換が最速と言う状態になっていた。
(小浜線の敦賀〜上中が遅すぎる事もあり)
0074名無し野電車区
垢版 |
2017/07/27(木) 15:46:43.29ID:ZM+0MhfG
>>72
小浜停車は1日7,8本でいい
小浜派が望むのは速達だから。
0075名無し野電車区
垢版 |
2017/07/27(木) 18:26:58.36ID:+/IExuXP
>>72
希望と言えば、(東京は空きがないだろうから)大宮か上野発着のあさまかがやきの新設だね
長野まではあさまで長野からはかがやきの停車駅の、現盛岡以北各停はやぶさみたいなやつ
既存のあさまのうち数本を新大阪行にするんでもいいけど

わざわざ西の我侭聞いて高い金だして容量が確保できるものを作る以上
長野以東民が京都大阪来たかったら長野で乗り換えてくださいとか許しちゃいかんだろう
東海道山陽九州は全ての駅が新大阪に乗り換えなしで行ける便があるんだから
群馬と長野はタッグ組んで東と西に圧力かけるべきだと思うわ
0077名無し野電車区
垢版 |
2017/07/30(日) 11:05:03.38ID:88xOdGrX
米原厨の新盆の供養はどこのお寺ですか?
0078名無し野電車区
垢版 |
2017/07/30(日) 20:34:17.87ID:LZBFy+4x
小浜のサバを墓前に供えてやればいいんじゃないか
0079名無し野電車区
垢版 |
2017/07/30(日) 21:01:34.92ID:6IaH5S04
>>77
米原駅から琵琶湖に向かったところにある、創価学会滋賀研修道場納骨堂で執り行います
0081名無し野電車区
垢版 |
2017/08/03(木) 07:39:44.40ID:z4A2ywUU
30年後の全線開業予定を小浜厨の努力と圧力によって、25年後の前倒しに汗水たらすんだろ?
0082名無し野電車区
垢版 |
2017/08/04(金) 16:26:51.54ID:IKMxEUGB
湖西フル乗り入れ時の車庫(金沢〜新大阪)
白山(金沢)・敦賀・近江今津(鳥飼の派出所、東海道山陽新幹線対応)
梅小路(京都発着分)・鳥飼(新大阪以西発着分、東海道新幹線と共用)
で対応だったね。
0083名無し野電車区
垢版 |
2017/08/05(土) 14:13:38.71ID:VMSwXzIh
加賀温泉駅と芦原温泉駅を一駅にまとめるべきだと思うわ
0084名無し野電車区
垢版 |
2017/08/06(日) 10:06:16.07ID:oM2g75HI
>>83
小松〜南越間 は、駅間距離(4)がみな20Km未満で平均で17Kmほどしかないが、
似た状況は、
長崎〜武雄温泉間 駅間距離(4)が、21.3Km未満、平均で16.5Km
新鳥栖〜熊本間 駅間距離(5)が、21.9Km未満、平均で14.4Km
古川〜新花巻間 駅間距離(4)が、25.1Km未満、平均で19.9Km
高崎〜上田間 駅間距離(4)が、25Km未満、平均で21.1Km

等々、たくさんある。
各地元が駅欲しいのは判るが、速達タイプは停車せず、
本数の少ない各停タイプは、思ったより時間がかかる結果になってしまう。
無駄な駅もあるかもしれないがJRが同意しているので、ある程度採算が合うのだろう。
むしろ、駅を設置したい箇所がなく、平均駅間距離がえらく長い北海道新幹線のほうが問題だろうな。
新青森〜札幌間 駅間距離(8)が、33Km以下、平均で45Km
新函館北斗、新小樽以外の5駅は、ほぼ無駄な駅。それいれてもこれだから。
0085名無し野電車区
垢版 |
2017/08/06(日) 12:36:05.73ID:KYxBYE3H
野中広務を巻き込み亀岡ルートの決着を図るべきでした。

小浜駅は現小浜駅に併設とし小浜線は舞鶴方面への速達性を向上させる。

亀岡は馬堀駅併設とし、嵯峨野山陰線の輸送力の一層の強化と、京都駅構内に渡り線を設け奈良線との相互乗入れを実現。

更に阪急に馬堀-御陵-西院間を新規建設させ四条河原町に直結させる。新規路線開発に窮する阪急に新線を押売りし地下鉄中止に落胆する御陵住民に朗報を与え京都市内アクセス向上。

新大阪へは馬堀駅をその儘南下、高槻の山をぶち抜き鳥飼付近で東海道新幹線と並走。ここで序に東海道新幹線引込線を複線化し海に恩を売る。

馬堀駅の南に車両基地を設け一部を海に賃貸しし負債返済に宛てる。また、将来の四国新幹線の基地にも充当。

新大阪では山陽新幹線ホームに接続し相互乗入れ。山陽新幹線側の新大阪止めを馬堀駅まで延伸したら新幹線による酉の京都進出(祝)。

別途、岡山-敦賀間をこだま型に通し運転させれば新幹線アーバンネットワーク。

北陸の我儘に付合うなら馬堀京都別線建設。京都駅止め運用、若しくは東京-名古屋-京都-金沢-高崎-東京の環状新幹線。

京都が我儘言うなら京北桑田請願駅。京都市内2つ目新幹線駅。小金持ちリタイヤー第2のニュータウン。
0086名無し野電車区
垢版 |
2017/08/06(日) 13:21:38.97ID:wY3i6afZ
>>85
むしろ滋賀1区の大越さん動かして
JR西運営在来線規格の若江線新設とセットで湖西フルルート乗り入れ
の決着を図るべきでしたが。
(近江今津先行開業(若江線同時開業)、敦賀以南3セク無しで)

あと小浜亀岡ルートでも、
小浜地区は東小浜駅併設、芦生の森回避で八つ峰付近経由
に変更させられてた上で、

1.
大阪モノレール彩都北駅・車両基地(関空新幹線と共用)併設で彩都に駅作る案

2.
箕面森町に車両基地(関空新幹線と共用)新設、
みのおキューズモール付近=かやの中央に北大阪急行と併設で駅を作る案

それぞれどう見ている?
0087名無し野電車区
垢版 |
2017/08/06(日) 19:01:41.13ID:WRbG/C53
>>85
阪急の京都方面の延伸は四条河原町と嵐山までで終了
馬堀とか御陵に新線を造る興味もメリットも資金もない
0088名無し野電車区
垢版 |
2017/08/06(日) 20:09:37.06ID:KYxBYE3H
>>86
北陸新幹線湖西ルートは滋賀県にやる気がなかったので実現の可能性はありませんでした。

若江線は福井県はヤル気満々でしたが、相手の滋賀県はヤル気ナッシング。福井県に取って若江線の全経費を払って建設するか、頼み込んで新幹線を誘致するか或意味究極の選択。

小浜経由と決まったからには金輪際若江線が走る事は無いでしょう。

どうやら滋賀県はインフラ等は勝手にやって来るモノと考えてるんじゃないかと端から見えてしまいます。

亀岡から新大阪は大した距離がないので途中駅は不要でしょう。

また彩都・箕面を経由すると地理上新大阪山陽新幹線ホームに入線が困難と思われますので余り宜しく無いと思います。

どうせ外れた案なので力説しても詮無い事ですが…。
0089名無し野電車区
垢版 |
2017/08/06(日) 20:14:56.85ID:KYxBYE3H
>>87
新線開発余地の無い、
つまり事業拡大余地が薄い阪急には魅力的。
しかも新幹線絡みとなれば一定の乗客は既に計算出来るので、なお魅力的!!
0090名無し野電車区
垢版 |
2017/08/06(日) 20:51:00.51ID:WRbG/C53
>>89
君が思っているだけ
阪急は電鉄も百貨店も既にある沿線外は興味なし
新幹線に興味があれば既に新大阪に阪急が走っている
0091名無し野電車区
垢版 |
2017/08/06(日) 20:51:22.49ID:WRbG/C53
>>89
君が思っているだけ
阪急は電鉄も百貨店も既にある沿線外は興味なし
新幹線に興味があれば既に新大阪に阪急が走っている
0092名無し野電車区
垢版 |
2017/08/06(日) 20:54:38.03ID:KYxBYE3H
>>90
新大阪に走らせたかったが、諸事情で出来なかったんだろ?
0093名無し野電車区
垢版 |
2017/08/06(日) 21:16:39.37ID:WRbG/C53
>>92
阪急が新幹線と新大阪に結ぶメリットがなく興味がなかったと言うだけ
0094名無し野電車区
垢版 |
2017/08/07(月) 00:06:14.65ID:1TV8xffH
>>93
興味が無い訳無いわ!
まだ十三-新大阪間の免許暖めてんだぜ?
0096名無し野電車区
垢版 |
2017/08/07(月) 13:11:09.15ID:CIUioVHo
>>93
あの新大阪の周りで無駄に横に並んだ阪急関連のグループ会社郡見てもそういうのか・・・
0097名無し野電車区
垢版 |
2017/08/07(月) 15:36:35.64ID:0kBqL0Bq
>>88
別に勝手にやって来るモノと考えてる訳ではないだろう
単純に若江線も北陸新幹線もいらない(というか拒否に近い)からやる気ないだけで
滋賀とて、自県が欲するものなら必死こいて誘致すると思うよ
0098名無し野電車区
垢版 |
2017/08/07(月) 16:08:40.86ID:1TV8xffH
>>97
若江線も北陸新幹線もイラネならええけど。
特に若江線なんか全く興味無しやったろうしなあ。
三日月がちいっと見苦しかったんで。
0099名無し野電車区
垢版 |
2017/08/07(月) 16:50:06.35ID:0kBqL0Bq
>>98
あのおっさんも「はたして魚を取りに言っていたのか」発言見るに
本心から米原を望んでいたかは少々疑問だけどね
取りあえず要求だけはしてみて通ったらラッキーくらいの感覚じゃないか
西がPTで小浜京都を表明した時にいのいちに湖西線分離の事を聞いた辺り
滋賀が獲得すべき物(=JR存続)はきちんと理解して動いていたように感じる
0100名無し野電車区
垢版 |
2017/08/07(月) 16:55:11.55ID:1TV8xffH
>>99
ほな、
ビギナーズラックで北陸新幹線釣れとったら北陸線3セク已む無しやったん?
0101名無し野電車区
垢版 |
2017/08/07(月) 18:00:08.62ID:0kBqL0Bq
>>100
どうだろうね…最終的に分離にはなってもかなり滋賀は抵抗する気が
確か広域連合で決めた事が京都大阪の負担金肩代わりと北陸線のJR存続要求と記憶

もっともこのケースの場合、西はかなり滋賀に強気で迫ると予想されるので
下手をすれば湖西線が分離されるんじゃないかと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況