X



【人口激減】30年後に廃止されてる路線【鉄道離れ】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2017/08/19(土) 21:55:34.89ID:aC/ZIZXi
紀勢本線:多気〜新宮〜白浜間
参宮線:伊勢市〜鳥羽間
名松線
関西本線:柘植〜加茂間

特急南紀:廃止
特急くろしお:京都〜白浜間に短縮
快速みえ:名古屋〜伊勢市間に短縮

三重県内のJR線で残るのは
(名古屋)〜亀山〜多気〜伊勢市
亀山〜柘植〜(草津・京都方面) あとは全廃
0649名無し野電車区
垢版 |
2019/10/17(木) 14:47:05.62ID:4H+f5ZyL
事件を起こして逮捕された、みのもんたの次男は、紀伊半島の和歌山県岩出市で、ひっそりと暮らしている。

一時期には、自民党の二階幹事長の地元の和歌山県岩出市で居候生活をしていた。

司会業やタレントでおなじみの、みのもんたは、大手の水道メーターの会社の社長である。
自民党のお偉いさんにも、多額の政治献金を払っている。

みのもんたの、事件を起こした息子が和歌山県岩出市に住んでいるのは、
みのもんたが社長を務める水道メーターの工場が和歌山県など関西地方に4つの大規模工場を持っているからなのだ。
「みのもんた」と自民党の二階幹事長とは親しい間柄であり、みのもんたの水道メーターの工場が和歌山県岩出市にあるのはこのためである。
0650名無し野電車区
垢版 |
2019/10/17(木) 18:27:53.04ID:a1Gaq6IU
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1566854772/35

          _
         /   ̄\._
       /      ) \  ← 小池百合子
      /       /   ヽ
     /       / \  ハ    
     i    ///   ヽ.  |
    |  /⌒   .⌒  V !      
     Y / ノ●>  <●ヽ | ノ
     (|  ̄      ̄ |)
      ヽ   ノ (__ ヽ  .ノ     < 奥地札幌は劣等4人衆の一員じゃないですか・・・
      ∧  ) ――(  /
      レ '\   ̄  ノ        < 論外だと思います   やるなら「東京」の看板使うな!
       _)` ー イ__
      ./   |゚ 。。 ゚|  ヽ
      i |  | ̄ ̄|  | |
0651名無し野電車区
垢版 |
2019/10/17(木) 21:47:31.93ID:a1Gaq6IU
          _
         /   ̄\._
       /      ) \  ← 小池百合子
      /       /   ヽ
     /       / \  ハ    
     i    ///   ヽ.  |
    |  /⌒   .⌒  V !      
     Y / ノ●>  <●ヽ | ノ
     (|  ̄      ̄ |)
      ヽ   ノ (__ ヽ  .ノ     < 涼しいところというなら、北方領土でやったらどーよww
      ∧  ) ――(  /
      レ '\   ̄  ノ        < ブハァーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwww
       _)` ー イ__
      ./   |゚ 。。 ゚|  ヽ
      i |  | ̄ ̄|  | |

https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201910170000745.html
0652名無し野電車区
垢版 |
2019/10/18(金) 00:05:06.10ID:tPYw1QEW
山陽新幹線は大阪、神戸、岡山、広島、北九州、福岡の6政令指定都市を結ぶが
北海道東北新幹線は東京、さいたま、仙台、札幌の4政令指定都市のみ
0653名無し野電車区
垢版 |
2019/10/18(金) 03:34:38.96ID:4u7SHNSP
東海道山陽九州新幹線は
東京、横浜、静岡、浜松、名古屋、京都、大阪、神戸、岡山、広島、北九州、福岡、熊本の13政令指定都市を結ぶが
北海道東北新幹線は東京、さいたま、仙台、札幌の4政令指定都市のみ

地方は国鉄時代の方が確実に良かったろうな
国鉄時代はある種の悪平等的なところがあり、
都市部の利用者からは不満あったろうが田舎者にとっては使いやすかったといえる
0655名無し野電車区
垢版 |
2019/10/20(日) 17:28:38.79ID:sTzV1B+l
          _
         /   ̄\._
       /      ) \
      /       /   ヽ ← 小池百合子
     /       / \  ハ    
     i    ///   ヽ.  |
    |  /⌒   .⌒  V !      
     Y / ノ●>  <●ヽ | ノ
     (|  ̄      ̄ |)
      ヽ   ノ (__ ヽ  .ノ     < 腹イテーーーーー――!!!!!!!!!!!
      ∧  ) ――(  /
      レ '\   ̄  ノ        
       _)` ー イ__
      ./   |゚ 。。 ゚|  ヽ
      i |  | ̄ ̄|  | |

   https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1564442973/123
0656劣等4人衆
垢版 |
2019/10/20(日) 20:12:06.05ID:sTzV1B+l
。+ +。。。。
o  〇 。 o  +   〇 。 +   〇 ++ o  〇 。 o  +   〇 。 +。。。。。
       ∩∩  我 ら 電 車 で 東 京 に 行 け な い   V∩
       (7ヌ)         劣 等  グ ル ー プ !          (/ /
      / /                 .∧_∧            || 。+ +。。。。
     / /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||  o  〇 。 o
     \ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
 +。。   \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、徳島 /~⌒    ⌒ /
        |      |ー、      / ̄|    //`i 高知  /
o  〇 。 o|鳥取  | | 札幌 / (ミ   ミ)  |    |     +。。
        |    | |     | /      \ |    |   o + 。 〇_〇o
        |    | |    /   /\   \|  o  〇 。 o
。o + 。 〇
  〇 ++ o  〇 。 o  +   〇 。 +。。。。。 + o  〇 。 o  +。o + 。 〇
0657名無し野電車区
垢版 |
2019/10/22(火) 16:22:31.57ID:O5e9lniW
超大型ホームセンター「コメリパワー米原店」は JR北陸本線 坂田駅から目と鼻の先。歩いて1分か2分です。
あの広い区画が全部超大型ホームセンター「コメリパワー米原店」です。
店舗前に乗用車200台程度の広い駐車場があります。店舗に沿って長い駐車場になっているので、目的のお店前に停める事ができます。

何もなかった JR北陸本線 坂田駅前に超大型ホームセンター「コメリパワー米原店」が2018年10月11日にオープン。
久々に何もなかった JR北陸本線 坂田駅前に行ってみたらびっくりしましたよ。

コメリパワーはコメリグループの中でも最も巨大な店舗で、ホームセンター、園芸館・家具インテリア・リフォーム・ペット用品の総合店舗。
売り場面積は8,906平方メートルで駐車場は200台ほど完備。
8,000平方メートルと言えばサッカー場をもう一回り大きくしたくらいの広さなので、かなり巨大なのがおわかりいただけるかと思います。

小型のコメリなら各地にありますが、大型のコメリパワーは滋賀県内では水口店・栗東店・「コメリパワー米原店」の3店舗目で
滋賀県内でも珍しいお店です。

JR北陸本線 坂田駅前もスーパーマーケットバロー、ドラッグストア、100円ショップ、飲食店、そしてホームセンターも出来てかなり栄えてきましたね。
0658名無し野電車区
垢版 |
2019/10/22(火) 17:18:16.58ID:Ihp3HQ7l
30年後、銚子電鉄が存続していたら、奇跡としか思えない。
レトロな鉄道で好きなんだけど、相当厳しい状況らしいからなぁ・・
何度か乗ったけど、地元の人はほとんど乗っていなかった気がする。
観光客の利用が多いいが、それだけでやって行けるのか・
0659名無し野電車区
垢版 |
2019/10/22(火) 19:41:08.11ID:Y35X1Qn1
>>658
銚子の市街地から離れてるところを走っているから地元の人の利用が少なく、
経営厳しいから、たい焼き屋とかぬれせんべいとか副業を頑張って
鉄道の経営を何とか成り立たせているのに
0660名無し野電車区
垢版 |
2019/10/22(火) 20:06:47.63ID:zngbnCs2
>>658
>>659
将来的には観光鉄道になるかもね。
始発は9時で19時までには営業終了とか。イメージは門司港レトロとか嵯峨野トロッコとか井川線みたいな。
0661名無し野電車区
垢版 |
2019/10/23(水) 20:47:39.52ID:9QfzRtpf
>>659
うん。
副業で鉄道の経営を何とか成り立たせている。
その状況が永遠に続くといいね。
おじさんだって、銚子電鉄の存続を願ってる。
0662名無し野電車区
垢版 |
2019/10/23(水) 20:47:44.61ID:9QfzRtpf
>>659
うん。
副業で鉄道の経営を何とか成り立たせている。
その状況が永遠に続くといいね。
おじさんだって、銚子電鉄の存続を願ってる。
0663名無し野電車区
垢版 |
2019/10/24(木) 00:01:05.99ID:FpNR+vzz
鉄道の特徴は輸送力が大きいことだが維持コストも大きく、輸送ニーズが少ない場合は逆に維持コストが賄えず赤字に転落しやすい。
通せる物は専用の車両のみで規格は一つに決まっていて互換性は低く融通が全く効かなく建設コストも高いのでルート選定は慎重に行わなければならない

道路は輸送力は中程度だが維持コストが低いし様々な物が通れて規格は幅広く融通がとても効く。建設コストも
鉄道に比べたらかなり安いので日本全国津々浦々に行き渡らるのに適している。

大切な事は道路も鉄道も輸送モードのとある一形態に過ぎないということ

つまり末端の田舎に鉄道は鉱石の大量輸送のニーズがあるとかでもない限りそもそもがミスマッチなのである
都会で住宅地からビジネス街へ人を大量輸送という単純な使い方で最も高効率になり威力を発揮する
次点で都市間の大量輸送で威力を発揮する
0664名無し野電車区
垢版 |
2019/10/24(木) 00:20:15.11ID:mCx46q5b
北海道新幹線
0665名無し野電車区
垢版 |
2019/10/24(木) 01:55:34.77ID:Z+4GDf5x
長崎新幹線
0666名無し野電車区
垢版 |
2019/10/24(木) 15:15:01.49ID:r3MTxCmP
ノロ央線は格安高速バスとリニアに負けそうな予感。

東海は束に対する対抗から品川〜甲府で「ぷらっとリニア」発売する可能性もあるし。


     いいか、みんな、

         (゚д゚ )
         (| y |)

      「中」を分解すると、

         ( ゚д゚)  中  央  線
         (\/\/

   ノロ央線になるよな。

     ノ   (゚д゚)  ロ  央  線
      \/| y |\/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況