X



東急大井町線スレ27 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001京急800形しばき隊隊長
垢版 |
2017/08/30(水) 17:27:51.19ID:lmu1g7BQ
東急大井町線全般および田園都市線複々線区間の話題を扱うスレッドです。 

過去ログ 
ttp://www.geocities.jp/tokyu_denentoshi_2chlog/ 
0687名無し野電車区
垢版 |
2018/01/16(火) 07:42:00.15ID:fJkJBGHJ
橙色の東急電鉄の作業服でしかも着慣れていない感じの集団
研修か何かで夜間に自由のホームドア設置工事でも見にきたんだろうよ
0689名無し野電車区
垢版 |
2018/01/16(火) 18:12:50.13ID:MaMUuAG2
もし中延経由で浅草線直通あれば、成田空港まで一直線と言うことだよな。スカイライナーが中央林間まで走る。
0691名無し野電車区
垢版 |
2018/01/16(火) 20:11:30.75ID:lz4lsL4i
16:10頃江田下り線に7両急行試運転車両停車してた。
0693名無し野電車区
垢版 |
2018/01/16(火) 20:40:45.13ID:36pGQWhP
>>689
今だって西馬込始発の成田空港行きあるんじゃない?
0694名無し野電車区
垢版 |
2018/01/16(火) 21:30:43.11ID:X/Swfv4r
>>963
東急の路線と成田が繋がることに意味がある。特急スカイライナーが東急を走る、胸熱じゃないか。
0698名無し野電車区
垢版 |
2018/01/17(水) 19:37:06.54ID:c7yc3r8e
>>694
線路幅違うじゃん。
0699名無し野電車区
垢版 |
2018/01/17(水) 20:33:46.14ID:AkQSr6w7
溝の口に着いてもドアを開けるまで15秒確保を厳命されてます
隣に停まってる中央林間行への接続保証は有りません
0700名無し野電車区
垢版 |
2018/01/17(水) 22:16:01.71ID:e0NOEOUE
>>698
標準軌路線の乗っ取り買収を前提に、今でも長軸台車を履き続けてると思い込んでる人なんだろう
0701名無し野電車区
垢版 |
2018/01/17(水) 23:53:32.46ID:JsOT5e0o
大岡山駅から目黒線、地下鉄直通とかないのかな。だいぶ利用価値あがると思うけど
0702名無し野電車区
垢版 |
2018/01/17(水) 23:55:07.89ID:jwoHMKzd
>>701
対面接続が一番金かからない
0704名無し野電車区
垢版 |
2018/01/18(木) 09:54:43.78ID:ffX+YLP0
>>701
9000で南北線への直通悲願達成
と言いたいところだがパワー不足だから
やはり地下経験者のベテラン8500で
0705名無し野電車区
垢版 |
2018/01/18(木) 10:20:55.89ID:Cu4oPrZd
8500がATOで動いてるシーンを想像するとシュールだな。
0706名無し野電車区
垢版 |
2018/01/18(木) 13:18:56.16ID:jOX6l1df
でもベースとなるCS-ATCは乗っかってるわけだから
技術的にはいける…
0707名無し野電車区
垢版 |
2018/01/18(木) 13:37:25.56ID:XSxPv0yy
新しい大井町線

特急 大手町 700 7両 自由が丘、目黒、大手町
各停 大井町 703 5両 上野毛で急行通過まち
急行 大井町 706 7両 二子玉川、自由が丘、大岡山、旗の台
各停 大井町 709 5両 上野毛で特急通過まち、旗の台で急行待ち合わせ
特急 大手町 712 7両 自由が丘、目黒、大手町
各停 大井町 715 5両 上野毛で急行通過まち
急行 大井町 718 7両 二子玉川、自由が丘、大岡山、旗の台
0709名無し野電車区
垢版 |
2018/01/18(木) 17:29:57.72ID:H01xvi+F
田園都市線→半蔵門線の定期利用者は
表参道、青山一丁目、永田町、九段下の4駅で2/3が降りてしまい、
大手町まで乗り通す客はあまり多くないので
三田線直通特急なんて設定しても焼け石に水だと思う。
0710名無し野電車区
垢版 |
2018/01/18(木) 18:11:15.69ID:3OZbF5SI
>>706
ATOの試験的営業(2本だけ)をやった日比谷線3000は三菱超多段で
あれだと抵抗制御でも加減速ともチョッパ車的感覚だった
自分が生まれた頃にはATOの使用は終わってたそうだが、さぞやスムーズだったろう
8500含めて広く使われた日立MMCだと、めちゃガクガクしそうw
東武8000が導入したバーニア版だと、回生どころか電制も付かないし
0711名無し野電車区
垢版 |
2018/01/19(金) 18:50:23.65ID:M0HWqkdy
自由が丘駅の東横線上りホーム5番が、ホーム柵が真ん中除いて撤去されてる。

今夜全部撤去されてれば、明日20土曜の終電後から21日曜始発前までに、ホームドア輸送車が運行されホームドアが設置されるはず。

土曜の日中に長津田から積んで元住吉まで回送で運んで、終電後に元住吉から自由が丘まで運ばれると思う。

大井町線の自由が丘駅の方はまだ工事中だね。
0717名無し野電車区
垢版 |
2018/01/22(月) 16:48:34.91ID:I4A6eYgL
夜勤だけどいつもより2時間も早く家を出ました(泣)8割り運行です(泣)
0718名無し野電車区
垢版 |
2018/01/22(月) 16:57:10.09ID:I4A6eYgL
溝の口で待ってるけど折り返しの到着すら来ない。田園都市線下りはてんやわんや
0719名無し野電車区
垢版 |
2018/01/22(月) 16:58:09.54ID:I4A6eYgL
まだ二子玉に在線してるらしい
0720名無し野電車区
垢版 |
2018/01/22(月) 16:59:43.81ID:I4A6eYgL
防水シューズにズボンの上にレインズボン、ダウンコートフードつきに手袋で完全防寒です(^o^)v
0721名無し野電車区
垢版 |
2018/01/22(月) 17:08:22.11ID:I4A6eYgL
やっと着いた電車で具合の悪いお客様対応でよりいっそうの遅れ。椅子に休ませたまま係員ついて引き込み線に入っていった。
0722名無し野電車区
垢版 |
2018/01/22(月) 17:15:44.34ID:I4A6eYgL
やっと発車
0723名無し野電車区
垢版 |
2018/01/22(月) 17:54:47.26ID:iqFeUyvc
>>721
大井町線自由が丘上りでおばさん気分悪くなった。
いま、自由が丘下り混雑で、急遽自由が丘始発の急行溝の口行き17:44着-17:50発の6040 7両を走らせてる。
乗客がホーム柵からはみ出て待っている状態で、最徐行入線してる。
始発でもまだ乗り切れないホーム埋め尽くし客多数。
それでもホーム満杯だから、お願いだから時間ずらして避けた方くれ!
0724名無し野電車区
垢版 |
2018/01/22(月) 18:30:39.09ID:2Mvbf+X/
急行間引いてさらに遅延。
大岡山、自由が丘とも二子方面は積み残し多数。乗るまで3本15分待ち。
0725名無し野電車区
垢版 |
2018/01/22(月) 18:31:48.96ID:3rI7BieI
>>723
折り返し急行だった溝の口行きが回送として、自由が丘を18:29に発車していった。おそらく先ほどと同様に、大岡山まで回送して、押し返し自由が丘始発の急行になるかと思う。
またホーム満杯で危険な状態。
早く急行きてくれ。
0726名無し野電車区
垢版 |
2018/01/22(月) 18:35:53.78ID:I4A6eYgL
>>723
自由ヶ丘駅始発、グッジョブですね。
上りは旗の台から比較的空きました。そのあとの京浜東北線がまた地獄になってます。
自分は北行なので比較的余裕ありますが、南行に乗りたいお客さんが溢れてて到着しても少ししか乗れない。品川、田町で運転間隔の調整に。なんとか新橋まで来ました。これから会社まで歩きます。
ちなみに新橋からは北行も乗り切れなくなってます。
0727名無し野電車区
垢版 |
2018/01/22(月) 18:37:52.75ID:3rI7BieI
急行間引く運用だったら、急行は、一部を上り回送を大岡山まで回送して、下り自由が丘始発にした方がいいな。
10分間隔だったり、2分間隔が連続してたりして、ダイヤが不均一過ぎる。
2分間隔だったら、列車の間隔を少し開けろよと。
0728名無し野電車区
垢版 |
2018/01/22(月) 18:49:26.08ID:IEk1bfQM
はい来たー
自由が丘から九品仏方面へ2つ目先の踏切でなにかあったのか、各停が停止中。
後続各停も自由が丘に停車中。
非常発泡の可能性!
0729名無し野電車区
垢版 |
2018/01/22(月) 18:51:48.39ID:2Mvbf+X/
現在急行特発はなし
大井町線ホームは乗り換えも含めてホーム入場規制中。ホーム入ってから3本待ち。ホームに入るまで横浜方面からも10分待ち。

自由緑大岡と3本連続で各停がいるのに、先頭の自由が丘各停が謎の7分抑止。バカかよ。
0730名無し野電車区
垢版 |
2018/01/22(月) 18:52:29.76ID:DmmChHzE
普段書き込みの無いスレが上がっているのは台風か大雪の時くらいだなぁ。
0731名無し野電車区
垢版 |
2018/01/22(月) 18:52:56.40ID:2Mvbf+X/
を、ちょうど徒歩で現場通過中。自由が丘2号踏切だね。
0734名無し野電車区
垢版 |
2018/01/22(月) 19:28:28.65ID:eDq4Bnyn
急行自由が丘始発の溝の口行き、自由が丘1913発で下って行ってる。またあるかな。
今はホーム規制はなくなった模様。東横線も中目黒下りホームが大混雑で、ダイヤ間隔がかなり乱れるね。
0735名無し野電車区
垢版 |
2018/01/22(月) 19:58:34.87ID:h41c82fG
今、東横線渋谷駅中央改札いるけど、田園都市線に乗る人で、超超超長蛇の列になってるね。
改札外まで1000mなってる。
東横線経由大井町線迂回客も多いのはこのためか?
0736名無し野電車区
垢版 |
2018/01/22(月) 20:03:58.08ID:NUgNRYoR
>>729
保線が抑止した模様
現在自由6号を除雪中。
圧雪されて脱線危険性があるため、各踏切を人海で除雪作業中。オレンジ1人いるが、すっ転んでたw
0737名無し野電車区
垢版 |
2018/01/22(月) 20:31:19.98ID:J8SZ2IWg
関東もヒーターとか散水を埋め込んだら良いのかな?
0738名無し野電車区
垢版 |
2018/01/23(火) 05:01:20.85ID:YfBiCQjX
昨日はなんであんな徐行運転したのかね?
京浜東北線なんか、普通の速度で爆走してたのに。同じ鉄道でこんなに対応違うとかなんとも。京浜東北線が爆走できるなら東急も出来るんじゃないの?強風でもないのに。
0739名無し野電車区
垢版 |
2018/01/23(火) 06:13:13.74ID:VR49V9zh
>>738
東急は、以前に雪の日に追突事故起こした教訓で、速度規制40キロにして慎重に走行してます。普段は60キロくらい出せるけど。
0740名無し野電車区
垢版 |
2018/01/23(火) 07:28:06.29ID:OXOUDd+w
昨日の帰りは最悪だった
九品仏踏切トラック立ち往生、尾山台ホームドア故障
大岡山から溝の口まで一時間かかった
0741名無し野電車区
垢版 |
2018/01/23(火) 09:42:03.46ID:YfBiCQjX
>>740
まじですかっ!(@_@)

おつかれさまでした。自分は夜勤終わりで今から帰り。今夜もだから参ったなあ。家からバス停までが、ぐちゃぐちゃなんですよね。
0743東急8500系を許さない区民ファーストの会
垢版 |
2018/01/23(火) 20:20:25.61ID:z1QzJxA2
東急8500系不経済電車要らない
0747名無し野電車区
垢版 |
2018/01/25(木) 07:38:08.97ID:JviT0GNl
2編成目が来るが、1編成目の深夜の試運転や、日中の試運転はまだやってないのかな?
0749名無し野電車区
垢版 |
2018/01/26(金) 07:48:45.96ID:la2XMJoC
車両故障じゃねえよカス
0750名無し野電車区
垢版 |
2018/01/26(金) 07:56:38.12ID:XmadTO01
以前も二子玉川で火事起こしてるの見たけど、そろそろ新車買えよ
0751名無し野電車区
垢版 |
2018/01/26(金) 08:07:42.31ID:f4cOPXmm
中延〜荏原町で7:30車両故障で7:52運転再開。
溝の口で入場規制してた
0754名無し野電車区
垢版 |
2018/01/26(金) 08:22:31.97ID:bMiJbxoV
止まったのは、8500系か9000系❓
0756名無し野電車区
垢版 |
2018/01/26(金) 08:35:53.91ID:w06LliNJ
アプリの列車位置情報がずっと見れないんだけど笑
0757名無し野電車区
垢版 |
2018/01/26(金) 09:40:21.78ID:f4cOPXmm
122運行 9002Fが溝の口へ回送されてる。
始発駅は不明。大井町か旗の台か大岡山の引き込み線のどれか。
いま自由が丘は9:34に下っていった。長津田まで行くんかな?
黄色服が添乗してたから、当該かな?
0759名無し野電車区
垢版 |
2018/01/26(金) 12:09:42.06ID:f4cOPXmm
車側灯が故障か。で旗の台3番に留置してたのか。
0760名無し野電車区
垢版 |
2018/01/26(金) 22:13:11.28ID:B4QEqtbR
>>748
一体どういう運用をすれば、「1日1本だけ6連」になるんだ?
多分修正漏れだと思うが…
0763名無し野電車区
垢版 |
2018/01/27(土) 08:55:06.44ID:WS1WuH+6
大井町23:09の急行長津田行は、溝の口22:45→大井町23:04の折り返しなんだが
その列車の前運用が見つからないので、
恐らく翌朝の長津田始発急行のために鷺沼→長津田に回送する車両が、
混雑緩和をかねて大井町まで一往復してるということなんだと思う。
0764名無し野電車区
垢版 |
2018/01/27(土) 10:14:03.60ID:dyFIrPTy
時刻は変えずに、運用を変えて、6→7両にしているということか。
0766名無し野電車区
垢版 |
2018/01/27(土) 19:20:08.29ID:CDiM4dNp
6連は普通に日中も走っているから恐らく記載漏れだな
0767名無し野電車区
垢版 |
2018/01/27(土) 20:14:14.73ID:WS1WuH+6
>>766
その表は毎日張り替えてるよ。
たまたま6両が溝の口22:45出庫の運用にしか入らなかったんだろう。
0769名無し野電車区
垢版 |
2018/01/27(土) 22:20:07.05ID:dyFIrPTy
6020の日中試運転まだかよ?2月になるのに。
0771名無し野電車区
垢版 |
2018/01/28(日) 20:19:30.49ID:C3fB0drU
118運行 9004F
0772名無し野電車区
垢版 |
2018/01/28(日) 21:06:18.55ID:eSS/vsoI
>>769
2020系が大井町まで行ったらしいが。
0773名無し野電車区
垢版 |
2018/01/29(月) 06:56:18.41ID:NdEHCMJA
下神明駅要らんやろと思ったが品川区役所最寄り駅なんやな
0774名無し野電車区
垢版 |
2018/01/29(月) 08:55:48.59ID:Y6uyzrzh
>>773
ただ、下神明の狭いホームにホームドア設置できるんだろうか?
0775名無し野電車区
垢版 |
2018/01/29(月) 12:23:54.82ID:mzam+J4P
>>774
利用客がめっちゃ!少ないから大丈夫では?
0777名無し野電車区
垢版 |
2018/01/30(火) 12:07:51.69ID:xmSvGo29
全駅にホームドア付いた場合は、大井町から溝の口までの時間延びるのかね?
0779名無し野電車区
垢版 |
2018/01/30(火) 15:04:41.30ID:9ehOphi8
>>777
延びるかもね。あとTASC取付けするのかな?東横線も使用しているし。
0781名無し野電車区
垢版 |
2018/01/30(火) 22:52:08.84ID:PHQk53vh
ホームドア設置なんて騒いでるキチガイのせいで速達性が失われる。
どんくさいマヌケがケガするのなんかほっといてガンガン走らせろよ。
0782名無し野電車区
垢版 |
2018/01/31(水) 04:00:22.24ID:SGL5VpD4
>>781お上品な大井町線は安全優先です
0783名無し野電車区
垢版 |
2018/01/31(水) 07:20:26.41ID:L2qsRb2m
隣のお京急はホームドア付けてなくて速達性もバッチリ
0784名無し野電車区
垢版 |
2018/01/31(水) 09:05:24.78ID:SGL5VpD4
多摩川線だって蒲蒲線で3両以上は走れる計画なんだから、大井町線だって必ずしもホーム長無くても走れるんなら、朝だけ10両も走らせてくれ。
大岡山と大井町だけホーム伸ばす工事で済ましていいわ。
0785名無し野電車区
垢版 |
2018/01/31(水) 12:09:28.02ID:CG30u7ls
めっちゃ!高加速、高減速の車両導入すればよくない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況