【快速急行停車】小田急線登戸駅 Part1【ダイヤ改正】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2017/09/08(金) 23:11:30.25ID:DApALy5b
登戸駅に快速急行を停車させる問題
「大変多くのご意見をいただいている」と、要求の強さを事業者自身が感じていることがわかりました。
「来年3月のダイヤ改正の際に、どういう形になるかわからないが、ご要望に応えられるよう取り組んでいく」とのことでした。

http://www.iguchi-mami.jp/archives/5314


平成28年度
快速急行を登戸駅に停車させると、種別ごとの乗車率の均等化を崩し、
長距離輸送の所要時間の増加をもたらす可能性があるため、通過としています。
現在、登戸駅の下り1番線整備を行っており、東北沢〜世田谷代田間の複々線同様、
平成30年3月の使用開始を目指しております。
登戸駅は、JR南武線との結節駅で、当社で乗降人員5位のターミナル駅であることを踏まえ、
完成する設備を最大限活用し、利便性の高いダイヤ検討を進めていきたいと考えております。

http://www.pref.kanagawa.jp/uploaded/attachment/882706.pdf

2014年度まで小田急は、快速急行は遠近分離のため設定したもので、
急行の混雑緩和にもつながり、多くの乗客から好評だとし「停車の予定はございません」と「ゼロ回答」を続けていた。
0508名無し野電車区
垢版 |
2017/11/01(水) 23:36:12.85ID:6FfiOnX+
お橋本も絶賛
0511名無し野電車区
垢版 |
2017/11/01(水) 23:54:57.35ID:FMm5NV96
>>510
相鉄に乗り換えさせたくなかったら海老名を昔のように急行通過駅にすればいいだけ。
0512名無し野電車区
垢版 |
2017/11/02(木) 00:04:51.00ID:dmuhl/7j
快急登戸停車を登戸ガイジとか言ってた田舎者どもは呼吸しているのか
0513名無し野電車区
垢版 |
2017/11/02(木) 00:08:26.14ID:clgPaOR0
>藤沢―新宿でJRとの競争は諦めた
それならば藤沢駅始発の快速急行は増えないはずなんですがそれは
0514名無し野電車区
垢版 |
2017/11/02(木) 00:14:40.53ID:UMmyeW1e
通勤急行を登戸に停めればいいじゃないか
快速急行は長距離客のための列車なんだから
0515名無し野電車区
垢版 |
2017/11/02(木) 00:17:45.50ID:KSjezWvQ
>>488
代々木八幡はまだ10両対応工事終わらんだろ
千代田線直通の各停は問答無用で10両で間違いないけど
0517名無し野電車区
垢版 |
2017/11/02(木) 00:39:23.18ID:xIB3Cg0J
>>513
俺の計算では62分になったんだよ。
ハズれてくれるといいけど。
0518名無し野電車区
垢版 |
2017/11/02(木) 01:51:03.52ID:DjnoeH7J
ひたすら自演連投してた登戸通過連呼ガイジマン涙目だな。
0519名無し野電車区
垢版 |
2017/11/02(木) 02:09:26.23ID:ZG8y2520
昨年度の改定は小田原線快速急行停車駅のみを過剰に優遇
したが、次回改定は江ノ島線、多摩線、新百合ヶ丘よりも
都心寄りをフォロー
し、バランスを取り戻したな
0520名無し野電車区
垢版 |
2017/11/02(木) 02:14:49.75ID:clgPaOR0
登戸とかいう雑魚に停まってもトータルでは時短になるから停めることにしたんだろうwww
0521名無し野電車区
垢版 |
2017/11/02(木) 02:49:59.35ID:rVK4diF2
この結果を誰が予想していただろうか
自分の予想が当たらなかったのを理由に小田急アンチにならないといいが・・・
0522名無し野電車区
垢版 |
2017/11/02(木) 02:56:06.28ID:DwbnFDVV
>>1-2に記載されているソース見れば容易に織り込めたはず。
登戸通過を主張してた人は日本語が分からないんじゃね(爆笑)?
0523名無し野電車区
垢版 |
2017/11/02(木) 03:00:14.82ID:DwbnFDVV
>>514
遠近分離は限られた本数のみ許容されること知らんのか?
現実に快速急行3本時代のとき、小田急は消極的だった。
9本/21本(ロマ込み)も充てるとかあり得ません。
0524名無し野電車区
垢版 |
2017/11/02(木) 05:08:17.40ID:Z1Ew2IAN
>>523
登戸ガイジマン健在w。
0525名無し野電車区
垢版 |
2017/11/02(木) 07:07:24.63ID:A+CgtiEj
結局急行主体から快急主体に変更するにあたって
登戸の停車優等激減を回避するために停車せざるを得なくなった

この時点で、登戸への快急通過停車議論は無意味

これで成城が不便になって文句でないように短距離準急系で保管したってだけだな

登戸は準急系でもカバーできるから、次の改正で下北沢新百合ノンストップの特別快急を作って、一層の遠近分離だな
特快
0526名無し野電車区
垢版 |
2017/11/02(木) 07:11:22.85ID:0y4pJj76
複々線区間の緩急の設定は
京阪を参考にしている気がする
0527名無し野電車区
垢版 |
2017/11/02(木) 08:19:18.38ID:OF5nLg1c
>>523
いやむしろ、そのありえないのが適切なのが小田急の特色だと思ってたよ。
なんというか、静岡にのぞみ止められたような気分だ。

今回はまいった。
0528名無し野電車区
垢版 |
2017/11/02(木) 09:17:30.39ID:z3zmgfAg
登戸民の俺は参ったと思ったが
嬉しい誤算。
0529名無し野電車区
垢版 |
2017/11/02(木) 12:01:28.74ID:dl7OgsFj
快速急行全便ギュウギュウ詰めで誤算な気がするが・・・
0530名無し野電車区
垢版 |
2017/11/02(木) 12:58:58.92ID:v75Tp6qM
>>529
大増発してるから平気だろ
0531名無し野電車区
垢版 |
2017/11/02(木) 13:41:10.94ID:LtvIr2RX
先日、近所の書店に立ち寄ったところ、
撮り鉄諸氏のバイブル「お立ち台通信」最新号が発売されているのを確認しました。
巻頭特集は関東の皆さんにはおなじみ、小田急線の撮影地です。
富水駅至近のお手軽ポイント栢山6号踏切(富水の踏切)、
また、渋沢新松田間にある渋沢8号踏切(頭隠して尻隠さずトンネル)、
インカーブを適用する渋沢5号踏切など
皆さんに人気の撮影地が網羅されていました。
これから先、これらの撮影地の混雑(激パ)、
また、それに伴う場所取りのための置き三脚の施工も懸念されます。
0532名無し野電車区
垢版 |
2017/11/02(木) 14:26:14.61ID:nZIjnR2J
>>525
登戸ガイジマンが障害者なのには変わらない
0533名無し野電車区
垢版 |
2017/11/02(木) 16:11:43.12ID:ZZ6gZZQF
登戸スレいらないから、ダイヤ改正スレでやりなよ。
0534名無し野電車区
垢版 |
2017/11/02(木) 16:26:16.70ID:mEo1oXy8
このスレをはやいとこ1000まで埋めきれば登戸厨の書き込みを見なくてすむぞ
0535名無し野電車区
垢版 |
2017/11/02(木) 16:33:51.13ID:yrebM9Fg
>>500
>>517
平日夜は62分前後だけど、日中は56〜58分じゃないかな?
プレスリリースに土休日の快速急行が新宿〜片瀬江ノ島が下り最速64分、上り最速66分って書いてあるから、
藤沢での停車時間がたった2分だとしても昼の最速列車は下り56分以内、上り58分以内になるかと。
おそらく、下りは土休日なら新宿発11時51分〜16時11分が所要56分以内の最速列車。
それ以前の新宿11時21分発までのは確かに62分位掛かりそう。
いずれにしても、当初の快速急行は最速53分だったから鈍足化してるのは間違いない。
0536名無し野電車区
垢版 |
2017/11/02(木) 17:12:02.59ID:9ILX/YOo
増殖しそうなのは、成城学園厨だろうなww
0537名無し野電車区
垢版 |
2017/11/02(木) 17:20:36.20ID:SxWYV78H
>>530
急行減ってるからね
0538名無し野電車区
垢版 |
2017/11/02(木) 17:24:09.23ID:9eh0Ewvq
嬉しい誤算が悲惨な誤算になるのは間違いない、藤沢から利用の俺は行きも帰りも

着席だからいいけど。
0539名無し野電車区
垢版 |
2017/11/02(木) 18:19:50.84ID:zgdRqfB7
登戸はまたそのうち通過列車が増えそうだけど
新宿行きの急行が毎時6本止まれば快速急行運転前と同じだから充分
0540名無し野電車区
垢版 |
2017/11/02(木) 18:32:16.69ID:Lfs3LdYp
増殖しそうなのは、成城学園厨だろうなww
0541名無し野電車区
垢版 |
2017/11/02(木) 18:39:28.12ID:clgPaOR0
この会社は種別変更フ●チ(各停→急行 急行→各停 急行→快急)
0542名無し野電車区
垢版 |
2017/11/02(木) 19:13:55.86ID:kvYyJV2t
登戸ガイジ=通過派に一気に変わってかわいそうだねえ
なんか喚いてら
0543名無し野電車区
垢版 |
2017/11/02(木) 19:22:03.62ID:mEo1oXy8
登戸ガイジは今度はロマンスカー乞食になると思う
0544名無し野電車区
垢版 |
2017/11/02(木) 19:42:08.70ID:sIeLGC5d
まあ登戸は快急止まるし一応再開発中だし
これからどこまで市内近くの新百合or溝の口まで近づけるか?だろ

それによっては遊園がロマ停車削除もあって
ロマ停車厨がわんさか出てくる事になるけど
0545名無し野電車区
垢版 |
2017/11/02(木) 20:13:39.51ID:rLktyE+3
登戸にロマンスカー止めるとなったらいよいよ小田急は終了する。登戸厨は日々傲慢になっていくからな
0546名無し野電車区
垢版 |
2017/11/02(木) 20:36:26.79ID:/n8md2X/
昨日は62分と言ったけど、下り56分上り58分のパターンを思いついた。
0547名無し野電車区
垢版 |
2017/11/02(木) 20:39:15.73ID:DwbnFDVV
>>525
特別快速急行??
バカじゃねーのwww
それも下北新百合ノンストップとかこれまでの快速急行と同じやんか
そんなことするぐらいなら登戸停車させてねーよ
精神が逝かれてる人に言ってもムダだろうけど
現実を見ろwwwwwwwwwww
0548名無し野電車区
垢版 |
2017/11/02(木) 20:45:48.85ID:OL83uZLa
登戸民の俺は次に望むのは御殿場線経由の静岡行きの快速だな。
停車駅は上原ー登戸ー町田ー厚木ー伊勢原ー大秦野ー松田ー山北ー駿河小山ー御殿場ー裾野ー下土狩ー沼津ー吉原ー富士ー富士川ー興津ー清水ー草薙ー東静岡ー静岡でグリーン車2両付の10両で毎時1本で頼む。
0549名無し野電車区
垢版 |
2017/11/02(木) 21:27:13.63ID:xHY1vQJ7
準快急新設なんて言っていた僕だけど、
完全に快急止めるのは反対だった…
0552静岡民
垢版 |
2017/11/02(木) 22:55:18.34ID:Ze/rWtYN
>>548 JR東海があさぎりを沼津から御殿場までに運転区間を短縮したことを考えてみな。
JR東海も371の後継車を作らなかったし。
東海道新幹線に誘導するためだよ。
御殿場線は単線で増便によるダイヤ改正をしなくてはいけない。
東海道線の日中は富士〜興津20分おき、沼津〜富士、興津〜島田10分おきの、ラウンドダイヤが崩れる可能性がある。

静岡市内の金券屋じゃ、静岡〜小田原のJRの普通回数券と小田急の株主優待券をセットにして、静岡〜新宿(小田急経由)で20年前から売っている。
松田⇔新松田乗り換えをやっているのは御殿場線沿線民だけ。
沼津あたりからも、小田原で小田急に乗り換えるのが当たり前になっている。

小田急新宿〜静岡の在来線なんてJR東海が反対する。
0553名無し野電車区
垢版 |
2017/11/02(木) 23:48:21.10ID:Tn4WkILY
>>552
東の営業エリアが伊豆東部までなんで
首都圏の人は静岡が身近に感じられないんだよね
小田急新宿から静岡なんて新幹線を食うわけないんだから定期列車を走らせる意味はあると思う
静岡支社は反対しないと思うけどなあ
0554憂国の記者
垢版 |
2017/11/03(金) 01:35:52.25ID:hFY6UmhD
良いですか、皆さん。
敗京阪がここまで響けユーフォ二アムに媚びているのだから、ちゃんと鉄道コレクションを纏め買いして売り上げに貢献すること。
10000円、20000円で、私は貢献した!などと言わないこと。
中之島線の黒字化には億単位の日本円がかかりますから。
阪急阪神グループはダメですよ。
敗京阪の鉄コレじゃなければ敗京阪にはお金が入ってきません。
何も買うものが無かったら、イベントで売れ残りの2600系か、13000系の不良品を買いましょう。
5〜6箱なら、安いもんでしょう。
そういう皆様方の思いが、集まって形になるのです。
ついでに、13000系の鉄コレ不良品と、響けユーフォ二アムのバリサクソロのせいで、俺様の人生は大きく狂った。絶対に許さないからな!!
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ!

http://pbs.twimg.com/media/CxdluU3VIAAgj8M.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C3QeDHPUYAAq-D7.jpg
http://i.imgur.com/79JP7vS.gif
0555名無し野電車区
垢版 |
2017/11/03(金) 08:47:07.93ID:4EzuuGZh
快急登戸通過厨はどこかに逃げていったの?
0557名無し野電車区
垢版 |
2017/11/03(金) 10:16:30.36ID:EuQgKue9
ここは快速急行登戸停車厨の溜まり場ですからねえ。ワッチョイIP付きスレには一切書き込めないヘタレ共のね。
0559名無し野電車区
垢版 |
2017/11/03(金) 12:28:43.89ID:e+bdBsV+
しょうがない。改正前から平日土曜休日問わず5chにべったりだったもの。誰かに構ってほしくてついつい連投しちゃうもの
0560名無し野電車区
垢版 |
2017/11/03(金) 13:36:25.37ID:ng3tldL7
これまで急行主体で、快速急行があって
各停:近距離
急行:中距離
快速急行:遠距離
と分けていた状態では
快速急行の登戸停車だ通過だと言う議論は意味があるが
今回の改正のように主体が快速急行になって、急行が減ると言う場合には
停車通過の議論は意味が無い

それより、都区内区間で急行の下の区分を準急類を使ってさらに区分を設けたのが意外
世田谷西側ってそんなに乗降多いの?
0561名無し野電車区
垢版 |
2017/11/03(金) 13:44:55.88ID:dKQTQGNK
>>560
葛西・西葛西、大泉学園、つくばエクスプレスと舎人ライナー開業前の竹ノ塚
みたいに乗降客は凄く多いのに遠近分離や連続停車回避のために
主要優等通過になってるような駅は無いな

小田急は乗降客数が多い駅にはしっかりと優等が停まってる印象。
強いて言えば鶴川?
0562名無し野電車区
垢版 |
2017/11/03(金) 13:53:36.01ID:oEhPWRo/
登戸ガイジマン、ID変え、連投、自演wwwwww
0564名無し野電車区
垢版 |
2017/11/03(金) 15:10:50.02ID:QthBi3k8
先日、近所の書店に立ち寄ったところ、
撮り鉄諸氏のバイブル「お立ち台通信」最新号が発売されているのを確認しました。
巻頭特集は関東の皆さんにはおなじみ、小田急線の撮影地です。
富水駅至近のお手軽ポイント栢山6号踏切(富水の踏切)、
また、渋沢新松田間にある渋沢8号踏切(頭隠して尻隠さずトンネル)、
インカーブを適用する渋沢5号踏切など
皆さんに人気の撮影地が網羅されていました。
これから先、これらの撮影地の混雑(激パ)、
また、それに伴う場所取りのための置き三脚の施工も懸念されます。
0565名無し野電車区
垢版 |
2017/11/03(金) 15:34:06.78ID:hGpPAHWG
>>560
快速急行が3本→6本になった時点で、
いずれ登戸停車になると思ったよ。
さすがにやりすぎだもの
0566名無し野電車区
垢版 |
2017/11/03(金) 15:59:05.95ID:2Df7rd//
快速急行が遠距離優等、通勤準急が近距離優等、
0567名無し野電車区
垢版 |
2017/11/03(金) 15:59:48.04ID:IAGrHSxk
思うのガイジマンくいだろ
0568名無し野電車区
垢版 |
2017/11/03(金) 17:36:22.91ID:XikDyVWy
>>565
俺はむしろ逆に思ったがなぁ。少々遅くなってもノンストップを重視してるように見えた。
今となってはアレだけど。
0569名無し野電車区
垢版 |
2017/11/03(金) 18:20:38.54ID:S4VWVFir
>>568
京王スレみると工事を遅らせた京王への報復が今回の改正に反映されてるらしい
社長の会見でもそれがでてるし
目的別で棲み分けと思われた多摩NT輸送をなかば強引に新宿に持ってたのも
なにか急遽変更したのでは?と感じてしまう
0570名無し野電車区
垢版 |
2017/11/03(金) 18:59:55.12ID:XikDyVWy
混雑対策の進まない京王から定期客を引き取る友好的なダイヤにも見えるけどな。
日中はもっとやろうと思えばやれそうだし。
0571名無し野電車区
垢版 |
2017/11/03(金) 19:35:57.70ID:Wk8rKJ8J
>>569
千代田線直通は送れるとすぐ運休になるから運休してもあんまり影響ないのに振り分けたんじゃない?
現行日中ダイヤの新宿行き急行3本と千代田線直通急行3本はかなり酷かった。
0572名無し野電車区
垢版 |
2017/11/03(金) 19:49:56.85ID:tENCxu6c
>>571
今後は上原折り返しを完全に無くして、全列車小田急直通にしてしまえば、一蓮托生
0573名無し野電車区
垢版 |
2017/11/03(金) 20:16:54.43ID:adE7W8wF
黄色い線の内側にお下がり下さい!
電車が発車出来ません!!(怒) ← (笑)
0574名無し野電車区
垢版 |
2017/11/03(金) 20:44:07.96ID:C95SeZNf
経堂はピーコック潰して地下駐輪場作って映画館にでもしたほうがいいんじゃないか
0575名無し野電車区
垢版 |
2017/11/03(金) 21:00:35.48ID:/AA/U4pg
>>560
全くそうは思わないが。
下北沢〜新百合ヶ丘間ノンストップ
の列車が、なくなるのだから、これは新百合ヶ丘以西の客にとっては、インパクトが
大きい。実際の所要時間がどうというよりも、感覚的に負担感を感じる。
0576名無し野電車区
垢版 |
2017/11/03(金) 21:06:23.14ID:Wk8rKJ8J
現行ダイヤの極端な長距離優遇は良くなかったっていう判断なんでしょ
0577575
垢版 |
2017/11/03(金) 21:15:37.55ID:/AA/U4pg
>>576
極端かねぇ?
そもそも遠距離の客は、それだけ小田急に貢献してるわけだから優遇されたって
文句ないのでは?それと、だからといって一切ノンストップなしでは、これは
逆に極端な近距離客優遇になると思うが。
上でも書いたが、そもそも近距離客は、遠距離客と比べて負担感が少ないはず
なのだからね。
今回の処遇は、武蔵小杉方面に行く・帰る客を少しでも奪いたいってところから
出てるんだと思うが。
0578名無し野電車区
垢版 |
2017/11/03(金) 21:34:45.39ID:QthBi3k8
先日、近所の書店に立ち寄ったところ、
撮り鉄諸氏のバイブル「お立ち台通信」最新号が発売されているのを確認しました。
巻頭特集は関東の皆さんにはおなじみ、小田急線の撮影地です。
富水駅至近のお手軽ポイント栢山6号踏切(富水の踏切)、
また、渋沢新松田間にある渋沢8号踏切(頭隠して尻隠さずトンネル)、
インカーブを適用する渋沢5号踏切など
皆さんに人気の撮影地が網羅されていました。
これから先、これらの撮影地の混雑(激パ)、
また、それに伴う場所取りのための置き三脚の施工も懸念されます。
0579名無し野電車区
垢版 |
2017/11/03(金) 21:50:37.99ID:IAGrHSxk
>>577
そいつ登戸のガイジマンだろw。
0580名無し野電車区
垢版 |
2017/11/03(金) 22:23:28.78ID:t1zr5q7n
遠距離の方は速くて座れるロマンスカーをご利用下さい
0581名無し野電車区
垢版 |
2017/11/03(金) 22:41:58.15ID:+YQHMQNG
>>580
ご利用したいけど満席
0582名無し野電車区
垢版 |
2017/11/03(金) 23:13:34.18ID:dybfOwm4
登戸のガイジは何書いてもすぐわかるなw。
0583名無し野電車区
垢版 |
2017/11/04(土) 00:26:06.92ID:OXuP69Z0
快速急行ってほぼ必ずどこかで先行に詰まってるから
登戸停車しても所要時間変わらなかったりして
0584名無し野電車区
垢版 |
2017/11/04(土) 02:10:15.87ID:N1JQVP/7
南武線利用客の連中でごった返しそう。とくに府中本町で競馬やる時には
0585名無し野電車区
垢版 |
2017/11/04(土) 02:11:17.39ID:B2Zj7Brx
遠近分離を採用できる路線は他にもあるけど、
21本中9本(4割強)も走らすとかそんなのはない
0586名無し野電車区
垢版 |
2017/11/04(土) 02:40:23.52ID:Gyrxh64R
>>570
京王が望んでるのかwどんどんやろう
日中は京王のほうが運賃含めて競争力あるから弱い所を責めるのは常套手段
>>571
千代田線へは小田急が定着した所にいきなり全廃はさすがに 日中はそうだとしても朝夕は本厚木までやってるから多摩線もある程度残せるはず
0587名無し野電車区
垢版 |
2017/11/04(土) 07:25:28.90ID:w7v173Gk
>>583
東急東横線の特急が登場して当初は中目黒通過だったけど、
すぐに中目黒に停車するようになったのにもそういう背景がありました。

あと、小田急快速急行は、登戸で降りようと思っていた客が新百合丘まで乗せられて、
新百合の駅員にどなりつける事例があったことも想像できる。
この俺は、かつて川崎・横浜通過の東海道快速アクティーがあった時期に、不注意で乗車して
大船まで乗せられたこともある。大船の駅員にどなりつけはしなかったけど。
0588名無し野電車区
垢版 |
2017/11/04(土) 08:07:57.18ID:iVaiBOHh
そもそも快速急行は、JRとの対抗のために作られた種別。
よって、JRとの競合がある登戸に停めるのは何ら矛盾しない。
もしかして、横須賀線が武蔵小杉に停まるようになってから登戸の客がJRに獲られたりでもしたのか?
0590名無し野電車区
垢版 |
2017/11/04(土) 11:03:25.48ID:LAUHSluH
このスレがいきなり活気づいててワロタ
登戸停車派の勝利のおかげ?
0593名無し野電車区
垢版 |
2017/11/04(土) 14:11:45.06ID:QEuImwyR
登戸に快急停まっても行きは座れないのにね。
0594名無し野電車区
垢版 |
2017/11/04(土) 14:42:55.63ID:YVIJdUVZ
速達の全ての役割を快速急行にしちゃったから登戸に止めざるを得ない状況になっちゃったわけだな。
上位互換の特別快速を設定したりKOみたいに準快速を設定したり他に手はあったと思う。
あと、通勤急行、通勤準急は今の朝ラッシュに走らせている急行、準急のようなものと思われるが、平日の夜にも走らせるべきだと思う。
0595名無し野電車区
垢版 |
2017/11/04(土) 14:58:02.23ID:Ujz3pK0B
まだ完成系とは言えないダイヤだし
ピーク本数も複々線としては少ないから
第2弾第3弾に期待だね

ただ小田急のように有料優等があると、それが為に無料優等の質が落とされると言うのはあるよね
0596名無し野電車区
垢版 |
2017/11/04(土) 16:01:42.19ID:dfZGS8Q5
2019.3改正で八幡10両化でまた変わり、その時点で一応完成形となるんじゃないのかな
0597名無し野電車区
垢版 |
2017/11/04(土) 16:32:58.92ID:SE1+h1BE
急行止まりすぎて遅いからそりゃ快速急行が必要だと思ったわ
かつては複々線じゃなくてそんな設定をするのがままならなかったようだけど
0598名無し野電車区
垢版 |
2017/11/04(土) 18:05:38.28ID:p3aWdnxj
>>577
快速急行運転開始前は新宿行き急行(と湘南急行)が毎時6本あったのに
急行3本+運休多くて代々木上原で乗換必須の千代田線直通急行3本に実質減便されたのは極端すぎる
新宿行き急行が毎時6本あるなら別に快速急行がいくら通過しても気にならないけど
今回の小田急はそうは判断しなかったんだから何かよほど止めたい理由があったんじゃない

>>
新宿行き急行が毎時6本あるなら快速急行がいくら通過しても構わないけど


>>588
実際中野島〜立川辺りから藤沢とか茅ヶ崎行くときに安いのは小田急だけど武蔵小杉乗換とどっち経由するかは迷う
0599577
垢版 |
2017/11/04(土) 18:44:41.32ID:9c6LUp5/
>>587
だから、快速急行の場合、下北沢でかなり念入りに、新百合まで止まらんって
アナウンスしてるよ。それで乗り過ごすのはそいつが悪い。
20何本もあるんだから、半分は、登戸停車で、残り半分は、通過とかすれば
遠距離・近距離公平になるじゃんか、わかりづらいっていうなら、名前を
代えればいい。いくらでもやり方なんてあるのに、全部登戸停車で、その理由
も明示しないからこういうことになる。
0600名無し野電車区
垢版 |
2017/11/04(土) 19:07:02.58ID:B2Zj7Brx
登戸快急通過廚は阿保だったわけだが。
0601名無し野電車区
垢版 |
2017/11/04(土) 19:17:28.05ID:JuDViHA+
どんだけ登戸停車を引きずってんだよ通過ガイジは
文句言わずとっとと停車派に言ってた様に黙って去れよ
0603名無し野電車区
垢版 |
2017/11/04(土) 19:26:26.97ID:CqOMlQnw
近年の首都圏3大出世駅

尾久
千歳烏山
登戸    ←New!
0604名無し野電車区
垢版 |
2017/11/04(土) 19:41:27.31ID:p3aWdnxj
公平性っていうならデータイムは
小田原行きと藤沢行きの急行は廃止して全部登戸通過の快速急行、
ただの急行は全部遠距離利用者が乗れない唐木田行きか相模大野行きにして
千鳥停車を徹底した方がいいよね

現行は新百合ヶ丘より先の遠距離利用者だけ一方的に優遇されたクソダイヤだったけど
3月からは登戸が急に過剰に優遇されるのがすごく不思議
0605名無し野電車区
垢版 |
2017/11/04(土) 20:00:28.47ID:OIUW1Ic1
遠近分離点が新百合だと遠すぎたのと複々線が登戸まで出来たのがちょうどよかっただけの話
優遇じゃなくて適正化
0606名無し野電車区
垢版 |
2017/11/04(土) 20:02:57.22ID:QEBsMlPe
>>601
せめてID変えるなよ
登戸のダウン症
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況