X



東急多摩川・池上線 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2017/09/18(月) 23:07:46.29ID:fNfpy8CQ
東急池上線と多摩川線のスレです!
0733名無し野電車区
垢版 |
2018/04/23(月) 00:41:18.12ID:wYj7v9Ay
池上線は20m車入れるように改修しないのか?
0734名無し野電車区
垢版 |
2018/04/23(月) 04:43:26.69ID:yis55el9
7700いくらなんでも古すぎる
0736名無し野電車区
垢版 |
2018/04/23(月) 10:05:24.59ID:gWS11iqN
>>733
メリットが薄いだろ。

というか20m車入線可能だったら直接新車投入なんか無かったろうよ。
むしろ20m車が入れないお陰で東急の路線でもっとも早くVVVF車統一達成出来たとも言えるんでは?
0739名無し野電車区
垢版 |
2018/04/24(火) 13:57:55.75ID:qX2FNwkr
>>738
くれくれ爺は東急と目黒で直通しているの知らんのか?
0740名無し野電車区
垢版 |
2018/04/24(火) 20:42:45.68ID:zWsStWCA
その昔、三田線桐ケ谷接続案というものがありましてな・・・
0742名無し野電車区
垢版 |
2018/04/25(水) 07:53:40.88ID:9wrqh1YY
>>737
ベンチも写し込むべし
0746名無し野電車区
垢版 |
2018/04/28(土) 10:53:46.55ID:b+VltO7K
ピークアウトの列車でも蒲田方向の先頭車は激混みなんだよなぁ。
0747名無し野電車区
垢版 |
2018/04/28(土) 15:02:41.33ID:uL2XCzbF
1000売り払っていつまでも
超絶ポンコツ7700が残る
0748名無し野電車区
垢版 |
2018/04/28(土) 16:32:46.34ID:CFzE6eu1
>>745
で、その池多摩から乗り継いで都心に向かう肝心の路線について言及しないのはなんでなんですかねw
0752名無し野電車区
垢版 |
2018/05/01(火) 10:44:17.63ID:k7EWuniA
>>751
田都半蔵門線の8500系置き換えが緊急課題
VVVF 7700はそのあと
0753名無し野電車区
垢版 |
2018/05/02(水) 00:31:44.91ID:4PhC5Oyy
鉄道と電気技術5月号より
・東急池上線のホームセンサに3Dセンサ導入
0756名無し野電車区
垢版 |
2018/05/03(木) 01:03:30.40ID:RuIv647E
蒲蒲線問題だが、浅草線を西馬込から国道1号直下を南下して、環八との交差点で左折。
そのまま環八の下を東進し、多摩川線との交差地点で多摩川線直下へ移り、
東急とJRの蒲田駅に地下駅を新設。
そこから京急蒲田へ延伸して、大鳥居辺りで京急の空港線と線路繋げば、
線路幅問題も解決できると思う。
0759名無し野電車区
垢版 |
2018/05/05(土) 00:53:35.38ID:Fl5sUlpP
今日荏原中延で電車止めてたおっさん何やってたんだろう
0760名無し野電車区
垢版 |
2018/05/05(土) 22:38:18.13ID:WWIL4C6V
7700ボロすぎ
0761名無し野電車区
垢版 |
2018/05/05(土) 22:42:32.19ID:2etsfA+5
家庭用のヒートポンプタイプでいからエアコン取り替えて欲しい>7700
車内の殆どが蒸し暑いのに吹き出し口直下だけ極寒w
0766名無し野電車区
垢版 |
2018/05/11(金) 17:48:10.63ID:C6w18DvW
これで7000はほぼ倍増して最大勢力になるね
0770名無し野電車区
垢版 |
2018/05/13(日) 00:01:18.78ID:o0v7wSez
はるか昔、この沿線に住んでいたが
ついに7700がさよなら運転なんだね
半世紀以上も使われてきたこの車両も、ついに2度目の東京オリンピックを見ることはないんだなあ
0771名無し野電車区
垢版 |
2018/05/13(日) 01:05:03.36ID:+yxz9EmB
最新7000の変更点もう一つ。
車端の上部、従来はきちんと木目入りだったのが、
08・09編成はドア上部と同じ薄茶色単色のつるんとしたものになってる。
妙なところでケチったね。
0772名無し野電車区
垢版 |
2018/05/13(日) 09:59:16.85ID:BnHHUnrO
世田谷線70形は54年間も営業現役だったみたいだが、
とりあえずそれを上回ることはできたか。
0777777
垢版 |
2018/05/21(月) 01:27:16.44ID:euJoEISH
777(σ´∀`)σ ゲッツ!!
777キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
7700逝ってよし
0778名無し野電車区
垢版 |
2018/05/21(月) 23:30:09.83ID:L9usoIMA
7700は7600より粗悪なボロ
0780名無し野電車区
垢版 |
2018/05/23(水) 23:57:45.41ID:GCEJRaYZ
わ〇わ〇、辞めよかな♪

高いし、止めよかな
0782名無し野電車区
垢版 |
2018/05/31(木) 21:03:11.57ID:ZT+N1sjI
狭軌で18mの新車作ってるの東急ぐらいのもんだろ
0783名無し野電車区
垢版 |
2018/05/31(木) 21:34:49.93ID:wDwli5M6
静鉄は?
あと遠鉄も20mに届かない19m車体
0789名無し野電車区
垢版 |
2018/06/07(木) 22:32:03.23ID:4TO/x1Cv
いつの間にか、急行のない路線が
池上線と東急多摩川線と世田谷線だけに
なってしまったなぁ
0791名無し野電車区
垢版 |
2018/06/10(日) 12:38:05.67ID:OuXK7udy
↑お前が要らない 早よ死ね!
0792名無し野電車区
垢版 |
2018/06/10(日) 14:01:52.28
電車が毎日遅れるのはナゼ?
ワースト路線はここだ!
https://www.fnn.jp/posts/00321600HDK

ちなみにもっとも遅延が少ないのは、埼玉県の大宮駅〜千葉県の船橋駅を結び、都心は通らない東武野田線の1.4日。
次いで、全区間が大田区内に納まる東急多摩川線の1.9日。
どちらもワースト路線とはあまりにも条件が違うが、電車の遅れに毎日イライラしている人からすればうらやましい限りではないだろうか。
0796名無し野電車区
垢版 |
2018/06/11(月) 18:44:00.97ID:liq8m+Qk
>>795
そこ、東急じゃないから・・・
0797名無し野電車区
垢版 |
2018/06/11(月) 18:53:29.48ID:a7C8+PRe
でも運行は東急だから・・・
0799名無し野電車区
垢版 |
2018/06/11(月) 23:45:47.15ID:oAT6wCRK
>>795
土日1往復だけでも大井町〜こどもの国直通急行とかできないかね?

その上で多摩川線が蒲蒲絡みで急行運転開始すれば急行のない路線は池上線と世田谷線のみとなるな。
0800名無し野電車区
垢版 |
2018/06/12(火) 00:14:04.80ID:/icXVwDj
それ、昔やってなかったっけ?
0802名無し野電車区
垢版 |
2018/06/12(火) 02:17:19.59ID:2gvtPwjB
ほとんど直通便だった時代があるんだよね

まぁレジャーも多様化したし一概に比較できないけど
0803名無し野電車区
垢版 |
2018/06/12(火) 08:42:15.89ID:gtOQYm10
>>799
こどもの国ももっと盛り上がれば直通が検討されるだろうが、
田園都市線から直でこどもの国線長津田に入ると、
ホームから改札ない状態になり、田都から下車した客や、中央林間へ乗り継ぐ客まで臨時改札機を設置しないといけないんだよね。
田園都市線にホームドアが設置され、こどもの国線車両のドア数と違いあり、こどもの国線車両は使えないよね。
東急の車両なら使えるけど、5両だと大井町線各停の車両しか対応は無理か。
池上線新車両で臨時の団体客なら運転実績は近年あるね。
直通の臨時はみなとみらい関連で東横でもなくなったよね。
0804名無し野電車区
垢版 |
2018/06/12(火) 17:58:53.49ID:/Cedd5yB
>>803
そのためにこどもの国駅を7連対応化するメリットがないか…
0806名無し野電車区
垢版 |
2018/06/12(火) 18:50:37.53ID:gtOQYm10
大井町線には臨時で急行に5両の9000が入ったことあるから、7両でもなくても5両急行で行けるかも。
こどもの国駅や恩田駅の受け入れ態勢はわからんが。
0807名無し野電車区
垢版 |
2018/06/12(火) 20:10:19.19ID:/Cedd5yB
>>805
JRのホリデー快速的な列車だから恩田は通過で良いだろ。
0809名無し野電車区
垢版 |
2018/06/15(金) 19:46:35.32ID:9Kg/+drR
こっそり押し殺したような声でこえーとか言うバカ女うざい
オリーブオイルで下痢sるうのか?だったら飲ませてやるよw
身障者なめんなよ!!
0811名無し野電車区
垢版 |
2018/06/16(土) 04:25:54.97ID:SSr0BZ9j
こどもの国線といえば鮫故ヒ素くんは元気にしてるかな?
0812名無し野電車区
垢版 |
2018/06/16(土) 13:23:15.37ID:Diongr1V
今日の東武宇都宮線の無料Dayはスカイツリートレイン以外は大したことがない様子。
0815名無し野電車区
垢版 |
2018/06/16(土) 19:58:34.35ID:B8YxQNAh
>>806
9007-9207-9107の3両が入った事も有るよ
まさか後で9701-9301-9801が本当に廃車になるとは思ってもみなかった
0816名無し野電車区
垢版 |
2018/06/16(土) 20:00:28.69ID:IrmnTyB6
>>813
ワンパターン書き込みは発達障害爺の証し
くれぐれも犯罪を犯すなよ
0817名無し野電車区
垢版 |
2018/06/17(日) 02:42:41.67ID:k2mMNHS4
鉄道ダイヤ情報より
7110F-7112Fの甲種輸送が7月17-19日にあるね
0822名無し野電車区
垢版 |
2018/06/18(月) 21:41:50.03ID:VEsF0gOR
お前だって自分の体にLCDついてない限り汚物だね。はい論破
0823名無し野電車区
垢版 |
2018/06/18(月) 22:14:32.89ID:KKwUQl5m
>>821みたいなこと書いてる時点で>>819は矛盾してるじゃん
こいつ1500も乗ったことなくて適当なこと書いてるだけだな
0824名無し野電車区
垢版 |
2018/06/18(月) 23:04:06.85ID:VEsF0gOR
やっぱり汚物はそいつのほうだね
触ったらバッチッチだよ、エンガチョ
0825名無し野電車区
垢版 |
2018/06/19(火) 01:57:23.61ID:3uLSgadt
なんで改札内の精算機が撤去されて、チャージ専用機だけになってるの?窓口が混んでると待たされて不便でたまらん
0826名無し野電車区
垢版 |
2018/06/19(火) 02:52:15.27ID:0ib6ZurI
チャージ専用機だと小銭が減って納金作業が楽。
1000円単位がほとんどだし、10円単位で指定しても手持ちの小銭に合わせることが多いから釣り銭発生率が低く、準備金が少なくて済む。
あとはきっぷの感熱紙の削減(窓口には必須だからそっちに集約)。
とかじゃない?
0828名無し野電車区
垢版 |
2018/06/19(火) 03:05:03.34ID:3uLSgadt
長原と北千束。他は知らん。精算機復活プリーズ
0829名無し野電車区
垢版 |
2018/06/19(火) 03:30:15.65ID:MF/DN3xm
あんがと。いま初めて知ったよ。
回数券派なんで、事前に知っとかないと時間ないとき焦るな。
どうせHPなんかにも載せてないだろう。
0830名無し野電車区
垢版 |
2018/06/19(火) 04:39:17.87ID:H7yLZHig
まぁ2枚投入もいつの間にかやめたくらいだしね
紙券派は1割いないらしいししょうがないよ
0831名無し野電車区
垢版 |
2018/06/19(火) 09:36:36.63ID:w0jRU7vF
多摩川-下丸子-蒲田-池上-雪が谷大塚-旗の台-五反田

って直通してくれる急行があったら便利なのになぁ
(主に俺が)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています