>>101
関西線は特定運賃だから儲けが薄い。しかもほとんどが無人駅。
少し混雑が激しいからといってすぐに車両を増備できるようなものでもない。

>>102
東海道線は競合路線なので輸送密度など関係ない。
なぜ快速が昼間も一部8両で運行されているのか考えればすぐ分かること。
中央線が東京のような通勤路線だと夢を見ているのはお前の方だぞキモ瀬。

>>104
そいつが東濃のキモ瀬という奴だよ。よく覚えておくがいい。
東海が嫌いな癖に中央線スレに居座り、東海道線を敵だと主張する頭のおかしな41歳中年。
中央線が好きなのは幼少期に乗った103系の思い出がまるで東京の電車のようで誇らしいから。
東海道線は迷鉄の客を奪う敵としか思っていない。

>>105
キモ瀬は自分が気に入らないと誰にでも威圧的に噛み付くな
今日は珍しく謝っているが地震でも来るか?