X



東急電鉄車両総合スレッド107
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 (8段)
垢版 |
2017/10/13(金) 15:51:52.42
東急電鉄
http://www.tokyu.co.jp

中期3か年経営計画(2015年度-2017年度) 
“STEP TO THE NEXT STAGE” 
http://www.tokyu.co.jp/ir/manage/pdf/midplan150327.pdf ;

2017年度の鉄軌道事業設備投資計画 
田園都市線ホームドア整備本格着手など総額502億円 
http://www.tokyu.co.jp/file/170512.pdf

2018年春、田園都市線に新型車両「2020系」を導入します 
http://www.tokyu.co.jp/file/170317.pdf ;

※前スレ
東急電鉄車両総合スレッド106
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1504301482/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0627名無し野電車区 (フリッテル MM8b-bixf [219.100.138.203 [上級国民]])
垢版 |
2017/11/20(月) 10:51:07.66ID:bnNAkYTHM
>>626
東西線仕様のでおk
0630名無し野電車区 (JP 0H2b-36/R [101.102.202.87])
垢版 |
2017/11/20(月) 13:19:46.37ID:DjCgbu+oH
昨日の館長も東急の悪口三昧で
ヲタも拍手喝采してたぞ
いつから恨み買ったんだ?
0631名無し野電車区 (ワンミングク MMe3-llBK [153.157.97.86])
垢版 |
2017/11/20(月) 13:23:01.08ID:nTwFhWMTM
古くは18m車ゴリ押し問題、最近だと30000系撤退要求とかじゃない?
0633名無し野電車区 (ワッチョイ e308-MtEG [61.197.174.160])
垢版 |
2017/11/20(月) 13:35:33.48ID:GN7VoRgq0
>>630
東武の(元)中の人も東急が嫌いなのに、
どうして東急と線路を繋いでしまったんだろう。
まず東急の利用者にとっては、メリットよりもデメリットの方が大きいと思う。

東武の思惑としてはまさか、
自分のところが田舎過ぎて洗練されてないからとか、
昔の人糞を運んでいたイメージを払拭したいとか、
そんなことはあるまい。
0637名無し野電車区 (ワッチョイ 5dbd-RjUU [220.147.101.106])
垢版 |
2017/11/20(月) 16:18:31.25ID:5Itsl05x0
短い18m車でもカーブで接触大事故起したくらいだから
20mだったらどうなってたか
0638名無し野電車区 (ササクッテロレ Sp19-w4yI [126.247.217.167])
垢版 |
2017/11/20(月) 16:52:32.30ID:M/qndCVCp
>>622
渋谷再開発に全力の今、渋谷に行かない列車を東急が作るとは思えないな

そもそも相鉄直通に加え日々直再開したら丸一日ダイヤ乱れっぱなしだろうし
0641名無し野電車区 (ワンミングク MMe3-llBK [153.157.97.86])
垢版 |
2017/11/20(月) 18:23:10.64ID:nTwFhWMTM
まあ確かに。でも東急車は乗入れ数自体かなり少なかったからなんとも。
0643名無し野電車区 (バッミングク MMe9-hww+ [60.38.51.192])
垢版 |
2017/11/20(月) 20:16:09.94ID:SNj7FQyoM
8633のシートが赤に変わっててromも更新済み
かなりのペースで更新されてるな
0644名無し野電車区 (フリッテル MM8b-bixf [219.100.138.203 [上級国民]])
垢版 |
2017/11/20(月) 20:25:50.44ID:bnNAkYTHM
>>642
小江戸余ってないの?
0649名無し野電車区 (ワッチョイ fbe7-+Iy8 [175.177.5.154])
垢版 |
2017/11/20(月) 21:43:11.89ID:+axp9kmQ0
今日の07運行は7906F。
下手な新車より速かった...。
今日は寒いから冷房は関係ないし、
丁度良かったです。

>>642
今の時点でL/Cカーの40000系って、
ロングで運用していることってあるのかな。
(してなかったら)この拝島入りで、ようやくロングにもしそうな気がする。
0650名無し野電車区 (ワッチョイ 9db1-eJPy [124.219.198.13 [上級国民]])
垢版 |
2017/11/20(月) 21:44:18.80ID:HsAcbGnk0
朝のS-TRAIN豊洲行きの折り返しの普通所沢行きがロング運用
0654名無し野電車区 (フリッテル MM8b-bixf [219.100.138.203 [上級国民]])
垢版 |
2017/11/21(火) 00:14:54.29ID:r4Z2CZdMM
>>652
少なくとも半直開始時ではいろいろと皮算用してた気がする
0657名無し野電車区 (スッップ Sd03-a1Md [49.98.136.198])
垢版 |
2017/11/21(火) 02:38:15.77ID:X5vFGjG5d
やっぱ、田都にしても東横にしても、ライナーは東急が独自に車両造らないと実現しなさそうだな
西武が東急の為にLCカー貸し出す義理もないしな
0658名無し野電車区 (ワッチョイ e3d2-HT85 [59.166.89.230])
垢版 |
2017/11/21(火) 03:16:17.05ID:aZKJDUI+0
2020は普通にLCカーも作るだろ
京王5000で総車はノウハウあるし
0659名無し野電車区 (ワッチョイ e308-MtEG [61.197.174.160])
垢版 |
2017/11/21(火) 08:29:48.26ID:lvz2Ig9G0
>>652
えぇ〜!?
冗談で書いたつもりだけどw

>>658
25年くらい前の鉄道ファンの連載記事(東急車輌に元いた人の回想録)で、
今でいうL/Cカーを作ろうという構想があったけど、
諦めたという内容があった。
どうやら当時は7人掛けで思ってたらしい。
0660名無し野電車区 (スッップ Sd03-vNBA [49.98.168.96])
垢版 |
2017/11/21(火) 10:04:58.56ID:Zv92EcdTd
メリットは本当に東急と繋がる事なのか?
東上線と違ってアクセスしやすい圏内には観光地は無いし(田園都市線も然り)
優等も浅草とかいう微妙ターミナルから脱却したかっただけでしょ実際

>>659
その25年前はどういう用途想定してたんだろうか…
やっぱりライナーみたいな奴かな
時差bizライナーとか思い切った事もやってたし、東急的には結構やってみたいのかな有料ライナー
0661名無し野電車区 (スッップ Sd03-mQDM [49.98.150.21 [上級国民]])
垢版 |
2017/11/21(火) 10:32:18.50ID:HvwU6VzFd
>>659
本気で田園都市線のブランドイメージのおこぼれが来ないか皮算用してたっぽい。
渋谷や二子玉川まで1本で行ける越谷みたいな感じで

あとは一般の急行系が浅草・北千住発着というのに限界を感じてたみたいだが。

>>660
浅草には限界を感じてて、営団に無理言って半蔵門線を繋げてもらったみたい。
(本当なら半蔵門線は葛飾区方面に伸ばす計画なので)
0663名無し野電車区 (ワッチョイ e308-MtEG [61.197.174.160])
垢版 |
2017/11/21(火) 13:35:12.25ID:lvz2Ig9G0
07運行は7906Fで、21運行に1502F。
でも、今日も寒いからいいのかな...??

>>660
東急線としては、それこそ通勤でしか用途がないけど、
一方で昔から、湘南ライナーみたいに、
お金払っても座りたいという声はあってもおかしくなかったと思う。
鉄道会社のグループ会社だからこそ、考えることまでは出来たんだと思う。

>東武浅草
あの無理矢理作ったような、急カーブ+6両編成だけの駅だとねぇ。
しかも今の時点でも乗換もちょっと不便だし。
これが東急グループ様なら、グループ会社を駆使して、
地下化してしまうんだろうけど。
0665名無し野電車区 (エムゾネ FF03-36/R [49.106.192.178])
垢版 |
2017/11/21(火) 16:20:25.58ID:dSvcn2DyF
よくわからないけど、どっかで読んだのは
西武の新型特急乗り入れに関しては東急側もかなり強力にプッシュしたみたいだよ
東横線にどうしても新型特急を走らせたいって
観光輸送がないのが東急の弱みだからって
Sトレインはいきなりの有料特急乗り入れだとハードル高いから前座で設定しただけで、ただの繋ぎだと思う
あと東急以上に横浜高速と横浜市が乗り気みたい
0666名無し野電車区 (エムゾネ FF03-36/R [49.106.192.178])
垢版 |
2017/11/21(火) 16:21:09.53ID:dSvcn2DyF
ただし、東急としては平日の座席指定列車運行は考えていないと明言してたはず
0676名無し野電車区 (ワッチョイ 3db1-hww+ [118.240.232.139])
垢版 |
2017/11/21(火) 23:53:08.82ID:ogbwtwa30
>>675
そういえば何でいつも07運行とかの運用あげてるん?
なんか特別なあれでもあるのかな
0677今井 雅之 (ワッチョイ 3d9e-HT85 [118.241.79.126])
垢版 |
2017/11/21(火) 23:59:17.16ID:gojE+yl40
>>585

2020東横配属ぬかすな。火炎放射器で焼き56すぞ。
0678名無し野電車区 (ワッチョイ fbe7-+Iy8 [175.177.5.144])
垢版 |
2017/11/22(水) 01:28:07.27ID:ZOdYm+O90
>>676
とある装備を搭載していて、
5分の3の確率で7700系が来るからです。

今はいいんだけど、
夏は確実に冷房が効かない列車が来る、というわけで…。
しかも一時期遅延も凄かった(今は運転の技術が上がったのか、まともになっているけど)。
0679名無し野電車区 (ワッチョイ a323-bixf [115.125.38.186 [上級国民]])
垢版 |
2017/11/22(水) 06:23:04.88ID:OV+H3Hc50
>>678
軌道油塗器か?
0680名無し野電車区 (ワッチョイ 5deb-POSB [220.100.123.32])
垢版 |
2017/11/22(水) 06:42:44.40ID:JxptoU7N0
6020系の甲種輸送が12/26にある模様。

by 九品仏
0683名無し野電車区 (バットンキン MM31-hww+ [114.169.106.56])
垢版 |
2017/11/22(水) 10:48:45.56ID:d+dW2jBwM
>>678
なるほど、そんな理由があったのか
0684名無し野電車区 (ワッチョイ 5dbd-RjUU [220.147.101.106])
垢版 |
2017/11/22(水) 11:41:00.67ID:OFaLHhmD0
発表から実物が出てくるまでがえらく早いな
7000系といい未発表新車が続々来るな
0686名無し野電車区 (ワッチョイ eb8a-F6QZ [121.117.166.132])
垢版 |
2017/11/22(水) 12:51:26.06ID:wv0WcxY60
11年前は8707Fが10両丸ごと廃車になったことを知って衝撃を受けたが、その後メーカーに送ったから復活するだろうと期待していた1701Fまで廃車になり、
今回5155Fが8707Fや1701Fと同じことになるとはだれもが予想したんだろうか

ちなみに5155Fに関しては、8707Fや1701Fが丸ごと廃車になった時点であきらめていた
6152Fが踏切事故損傷したけどメーカーで修理して復帰した例があるから、8707Fも復帰だと思い込んでいたのに
0689名無し野電車区 (ワッチョイ 85c3-RuWE [202.94.148.33])
垢版 |
2017/11/22(水) 15:49:39.92ID:fJYukbEi0
>>686
東中野のクラッシュの時に、前後に車両がいなかった
先頭車だけ残してことごとくスクラップにしたなんて
エピソードがあったけど、アレで取り残されたTc201が
20年近く放置されたまま結局スクラップになったからな。
それが教訓となって結局は全スクラップにせざるを
得なかったんだろうな。
0691名無し野電車区 (ササクッテロレ Sp19-a1Md [126.245.133.50])
垢版 |
2017/11/22(水) 17:41:32.38ID:aGorYYVJp
>>686
相鉄8707Fは相模大塚で工事用重機に激突。
横浜側3両のみ廃車で残り7両+横浜方先頭車新造の8連にするか、10708Fを10両に変更して8707Fを置き換えるか比較した結果、
既に8000系の生産が終了していたことと、検査費用の点で10708Fへの置き換えが将来的にコスト削減可能と判断されたため、10708Fへ置き換えられて廃車。
(9000系以前の相鉄車は直角カルダンのため、その分メンテナンスコストが高いと思われる)
ただし事故当時はまだ減価償却が終わっていなかったからしばらくはかしわ台で保管し、減価償却が終わったため解体。
0693名無し野電車区 (ササクッテロレ Sp19-a1Md [126.245.133.50])
垢版 |
2017/11/22(水) 17:53:19.76ID:aGorYYVJp
>>691
事故が起こした相鉄8000系は1993年製。
事故発生は2004年。
0694名無し野電車区 (ワッチョイ cb9f-2Rtq [113.151.14.73])
垢版 |
2017/11/22(水) 18:23:34.33ID:gRIMitaq0
相鉄の車両がどうとか
どうでもいい話題は該当のスレでやってくれ
0695名無し野電車区 (ササクッテロレ Sp19-a1Md [126.245.133.50])
垢版 |
2017/11/22(水) 18:31:15.41ID:aGorYYVJp
5155Fは全車とも両端部分が破損していたため、修理せずに廃車。
813系と同じ。
0697名無し野電車区 (ワッチョイ 6ba5-77Sk [153.225.163.57])
垢版 |
2017/11/22(水) 20:18:35.15ID:f3mYH7gi0
5175Fにシャア専用ハカイダーが貼られてる件
0699名無し野電車区 (ワッチョイ fbe7-+Iy8 [175.177.5.149])
垢版 |
2017/11/22(水) 21:29:44.74ID:A0aHrGxZ0
今日の07運行は7905F。
小雨降る中そこそこがんばってたけど、ちょっと遅れてた。
ただ、東横線もそれ以上に遅れてた。

>>681
9000系までの車両だと、
天井にダクトがないから、
どうしても風が偏ってしまうんだよね。
だから涼しく感じない気がする。
0703名無し野電車区 (ワッチョイ 45c3-HT85 [106.72.37.224])
垢版 |
2017/11/22(水) 22:36:53.23ID:wwfGPaS30
>>686
西武6152Fが修理したのもたまたま時期が良かっただけで、今の西武なら修理しないで廃車だろうな
0704名無し野電車区 (ワッチョイ eb8a-GqOy [121.117.166.89])
垢版 |
2017/11/22(水) 23:29:37.48ID:fI3yGzap0
>>684

他にも未発表新車情報あるの?
0707名無し野電車区 (ガラプー KK69-FKzL [2bc02Az])
垢版 |
2017/11/23(木) 01:14:42.23ID:3X72mpYAK
>>702
あなたの感性がまともじゃないのはよくわかった。もしかしたら神経質なの?
何運用に何系を使ってたとかは正直どうでもいいわ。どっちにしても7700は先が見えてきたから今のうちに乗り味を堪能しとけw
0708名無し野電車区 (ワッチョイ 1be7-grHr [175.177.5.149])
垢版 |
2017/11/23(木) 01:23:51.59ID:EHKWSI1+0
>>705
どこ線用の何々系という具体的な情報は2020系くらいなもんで、
「今年は何両入れます」でまとめてくくられてる印象がある。
年度末になって、その通りに入れたかどうかは眉唾だけど。
0713名無し野電車区 (スップ Sd03-oWcv [1.72.0.231])
垢版 |
2017/11/23(木) 13:14:15.67ID:jthP/kNEd
5000の「各停」表示マダ〜
0716名無し野電車区 (ワッチョイ 0dbd-DWFp [218.229.112.214])
垢版 |
2017/11/23(木) 15:37:20.31ID:SJ9FJ26C0
7700系ボロすぎる
0718名無し野電車区 (ワッチョイ 23d2-8xlN [61.26.245.43])
垢版 |
2017/11/23(木) 20:34:23.26ID:MI1QdnOX0
>>714 どう云う事? 新型車導入前には必ずマンションの完成予想図みたいなニギニギ
しい絵で予告アピールするじゃん! 少なくとも俺の記憶では、8090デビュー前から続
く風習。
0721名無し野電車区 (バッミングク MMab-v3E6 [123.224.132.158])
垢版 |
2017/11/23(木) 23:20:04.68ID:3MLOuuf1M
8506にも各停表示出ることを少しだけ期待してるけどないかな…
2000は絶対似合うだろうなあ
0722名無し野電車区 (スフッ Sd43-Tg2i [49.104.29.86])
垢版 |
2017/11/24(金) 10:41:19.20ID:UDzSrlZ5d
7700全廃まだかよ
0724名無し野電車区 (スップ Sd03-oWcv [1.72.0.172])
垢版 |
2017/11/24(金) 14:25:39.24ID:wS0MvtIJd
>>721
「各停」表示する予定だったら、フルカラーLED化するだろうね。
0725名無し野電車区 (フリッテル MMab-vYmF [219.100.138.103 [上級国民]])
垢版 |
2017/11/24(金) 14:54:26.04ID:lyJrr/U2M
>>724
若しくは先に潰すか
0726名無し野電車区 (スッップ Sd43-oWcv [49.98.130.252])
垢版 |
2017/11/24(金) 16:21:04.43ID:GZyQLxCzd
>>725
そうなると、流石にもう全車解体かなあ?
秩父とかが買い取ってくれるかどうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況