X



京王電鉄(京王線系統)スレ 2017.12.13
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2017/12/13(水) 11:09:16.31
extend:checked:vvvvv:1000:512

【関連スレ】
★京王井の頭線あれこれ 37F★ [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1485782895/

++++++++++ 京王相模原線 part12 ++++++++++ [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1471258209/

京王線ダイヤスレ 2016.07.24©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1469344684/

●都営新宿線 [16.07.11改正]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1468241493/

【前スレ】
京王電鉄(京王線系統)スレ 2017.08.03
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1501761129/

藤木ノック(=朴)などのバカが湧いても即NG&スルーで。
次スレは>>950が立てること。スレの先頭に下記を記入願います。
!extend:on:vvvvv:1000:512VIPQ2_EXTDAT was re-configured:default:default:1000:512 EXT was configured

>>2に追記あり
0585名無し野電車区
垢版 |
2018/01/19(金) 18:02:09.96ID:E9dhfS9+
多摩県人は特急がないと各停や急行の所要時間の長さで都心からの距離が実は千葉や春日部以上であることが公になってしまうから必死だな
0586名無し野電車区
垢版 |
2018/01/19(金) 18:23:33.01ID:mlTnMakq
特急橋本58
準特急京王八王子00
準特急高尾山口10

本線優等(7−13)&準特急(5−15)の等間隔で笹塚・千歳烏山・府中等の利便性向上を図る
橋本特急は新宿特化した小田急に対抗
0588名無し野電車区
垢版 |
2018/01/19(金) 19:15:10.62ID:jPgEOXyP
>>586
これはあり得そうなんだよなあ。
今のダイヤ変にいびつだけど、これならそれも解消できる。
ライナー考慮して
00特急橋本
02準特京八
10ライナー橋本
12準特高尾山口
とかやりそう。
0592名無し野電車区
垢版 |
2018/01/19(金) 20:41:34.42ID:2LsDqh3d
>>588
ライナー考慮するなら本線のライナーの時はどうするかかかないと橋本君認定。
0593名無し野電車区
垢版 |
2018/01/19(金) 20:45:52.38ID:2LsDqh3d
>>586
橋本君は府中の利便性が準特急で確保できると思ってるのだな。

そんなことはないから。
0594名無し野電車区
垢版 |
2018/01/19(金) 22:36:30.69ID:1BKp5nOs
他人の仕事にあーだこーだ熱くなれるおまいらが羨ましいよ

もっと肩の力を抜いて楽しもうぜ
0595名無し野電車区
垢版 |
2018/01/19(金) 23:12:53.36ID:mlTnMakq
橋本特急10分ヘッドがベストなんだけどね。
それだけ小田急の新ダイヤは強力ということだが
0596名無し野電車区
垢版 |
2018/01/19(金) 23:19:51.23ID:LHsX6qLi
どうだろう。
多くの企業や学校では定期券購入時に最安ルート縛りがあるから
それに自腹で上乗せして小田急に乗り換える客がどれだけいるかだな。
小田急が落胆するか、京王が落胆するかまだ読めないな
0601名無し野電車区
垢版 |
2018/01/20(土) 00:41:05.97ID:yg9CyKFU
小田急の改正を見ていろいろ直していることは確かだろう。
朝は橋本発の一部を若葉台止まりに変更してでも多摩センター始発の急行、区急を設定。
夕方は00分発の特急を橋本行きに変更。本八幡発橋本行きの急行を京王八王子行きに変更。
ライナーは新宿、府中以西特急停車駅。橋本行きは調布にも止まる。
現行の特急、準特急の末端区間運転カットは深夜のみ一部行われ、
多摩センター行き、高幡不動行きとなり、後続ライナーに乗り換え。
0612名無し野電車区
垢版 |
2018/01/20(土) 09:07:51.94ID:9BE18ezy
>>559
ライナーの券売機の大きさが左右で異なるけど
これって違いとかはあるのかな
0613名無し野電車区
垢版 |
2018/01/20(土) 09:36:35.42ID:qn57SnoP
>>601
ねーよ。むしろ多摩セン捨てて橋本始発増やして座れない町田乗り換え客を拾いに行く可能性もある。
0614名無し野電車区
垢版 |
2018/01/20(土) 13:23:08.01ID:SWJdj5dx
>>613
>>601は東府厨の可能性が…
0616名無し野電車区
垢版 |
2018/01/20(土) 23:44:27.65ID:oMIksIE1
あさって月曜日は大雪で遅れる可能性ありそう
0621名無し野電車区
垢版 |
2018/01/21(日) 00:08:49.77ID:jG7XbET6
>>616
もしもの時はデヤ900に付いてるスノープラウで除雪するのかな
0622名無し野電車区
垢版 |
2018/01/21(日) 01:41:28.11ID:7eJG6SQh
昨日午後に高尾山口から新宿行き準特急に乗ったら、本日に限り高幡不動で列車の交換をするとか言って高幡不動に停まってた別の準特急に乗り換えさせられたんだけど何のためですか?
交換としか言わず理由も分からず、せっかく座れたのに不快でした。
0623名無し野電車区
垢版 |
2018/01/21(日) 01:51:18.01ID:CaJP66Ei
>>595
確かに橋特10分ヘッドにすれば、
小田急流出は最低限に抑えられるが
0624名無し野電車区
垢版 |
2018/01/21(日) 02:00:15.80ID:0kcI1JaU
>>622
ダイヤ乱れ時の折返の都合で、優等に8B・各停に10Bが入っちゃうとよくやるけどね、この会社は
0625名無し野電車区
垢版 |
2018/01/21(日) 06:21:21.84ID:j6kJoPlD
>>622
高幡不動なら車両に拘らなければ座れるだろ

予期せぬ事態への対処能力が問われるな
0628名無し野電車区
垢版 |
2018/01/21(日) 09:12:15.40ID:+mFbFe9I
>>625
なんとか座れましたがはじっこの席に座れませんでした。
連れともバラバラに。
0637名無し野電車区
垢版 |
2018/01/21(日) 13:14:18.80ID:1vBp38zv
京王多摩川にデジタルサイネージみたいなのが置かれている。
0638名無し野電車区
垢版 |
2018/01/21(日) 14:26:42.20ID:3B/TULwb
昔は平時ダイヤでも車両交換がざらだったけど
苦情が絶えなかったのか今は原則ダイヤ乱れの時しかやらないな
0639名無し野電車区
垢版 |
2018/01/21(日) 19:16:03.25ID:QHeGQFVw
>>638
まったく、乗り換えなしでいけるから前の各停新宿行きを見送ったというのにひどい話です。
そんなんなら先発の各停に乗って北野で特急に乗り換えてましたよ。
0641名無し野電車区
垢版 |
2018/01/22(月) 01:04:19.21ID:4XLDvQho
何度もあったならともかく1回だけならうだうだ言うな
0642名無し野電車区
垢版 |
2018/01/22(月) 03:27:19.99ID:mSF1KcW7
行楽帰りでしかも結局座れてるのに騒がれてもねぇ
去年の冬の朝の多摩セン始発特急が若葉台で車両交換した時はさすがに気の毒だと思ったが
20分近く寒い中並んだあげく座れたのは1駅だけで遅延により普段より混んだ列車に立って行くなんてね
0646名無し野電車区
垢版 |
2018/01/22(月) 14:11:09.45ID:Enhcjjb3
>>642
去年の台風でダイヤが崩壊したときなんか
8000の本八幡行が来て、は?って思ったら
若葉台で交換よ

橋本民乙
0647名無し野電車区
垢版 |
2018/01/22(月) 14:43:31.02ID:/fxr0ARH
屋根がない場所はホームでも結構積もってる
早めに帰れるやつは帰れよ
0648名無し野電車区
垢版 |
2018/01/22(月) 14:53:16.20ID:vozmk5HE
京王線頑張れるかな、、?
止まっちゃう確率どんくらいだろう
夜になるんだが…帰れるか心配
0649名無し野電車区
垢版 |
2018/01/22(月) 15:16:54.82ID:fpiaBS7/
JRと京王両方使える八王子は便利だがJRも京王もこういう時はどちらもダメw TVでまさにその両駅間歩道橋やってるw
0653名無し野電車区
垢版 |
2018/01/22(月) 18:11:44.00ID:/lwliDbb
帰りは2本やり過ごして座って帰って来た。
新しい5000系ってヤツ?
静かに走ってスリップしないね。
乗り心地が良くて熟睡出来た。
0654名無し野電車区
垢版 |
2018/01/22(月) 19:16:55.54ID:9Gi8w60F
高尾山口は今頃会津若松みたいな状態かな?
0658名無し野電車区
垢版 |
2018/01/22(月) 23:52:47.29ID:M4tphu81
>>648ですが無事に帰ってこれたわー
京王線動いててくれて本当に助かった
いつもより空いてたのも嬉しかったw
0659名無し野電車区
垢版 |
2018/01/23(火) 00:46:59.56ID:gIiEjsDq
新線新宿だがダイヤが酷いな
若葉台行が回送になり岩本町行が桜上水行になったぞ
0660名無し野電車区
垢版 |
2018/01/23(火) 07:12:18.55ID:hOgL0J9L
混んではいないけど調布の時点で5分以上遅れてる
普通に出勤する人は午前中休むかフレックス使え
0662名無し野電車区
垢版 |
2018/01/23(火) 07:57:26.09ID:vuGTYhpf
さっき乗った桜上水始発と思われる各停、ガラガラのまま新宿まで走ってった
0666名無し野電車区
垢版 |
2018/01/23(火) 21:10:32.44ID:czSEkO/L
列車はレールの上を走るのに遅延(チェーン)とはこれ如何に
0671名無し野電車区
垢版 |
2018/01/24(水) 11:11:08.37ID:Q1MbYAel
明大前調布稲田堤は通過
府中/永山以西は特急停車駅

料金は一律0.4k
0672営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下
垢版 |
2018/01/24(水) 11:19:22.86ID:4aD+/Y6o
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
0676名無し野電車区
垢版 |
2018/01/24(水) 11:33:43.11ID:Gsg5puzv
「京王ライナー」座席指定列車の愛称が決定! ダイヤ改正2/22実施
https://news.mynavi.jp/article/20180124-575547/

https://news.mynavi.jp/article/20180124-575547/images/001l.jpg
https://news.mynavi.jp/article/20180124-575547/images/002l.jpg
https://news.mynavi.jp/article/20180124-575547/images/003l.jpg
https://news.mynavi.jp/article/20180124-575547/images/004l.jpg
https://news.mynavi.jp/article/20180124-575547/images/005l.jpg
https://news.mynavi.jp/article/20180124-575547/images/006l.jpg
https://news.mynavi.jp/article/20180124-575547/images/006l.jpg
https://news.mynavi.jp/article/20180124-575547/images/007l.jpg
https://news.mynavi.jp/article/20180124-575547/images/008l.jpg
https://news.mynavi.jp/article/20180124-575547/images/009l.jpg
0677名無し野電車区
垢版 |
2018/01/24(水) 11:34:14.72ID:MnQLl/gN
稲田堤(南武線)の客は小田急に渡すのか
まあ多摩センターの事を考えたら妥当
0678名無し野電車区
垢版 |
2018/01/24(水) 11:37:23.21ID:IOKUojL+
川崎方からは知らんが立川方から来てわざわざ稲田堤素通りして登戸までいくやつなんてそうそういないからな

それにしても新宿ー多摩センター24分って初代の橋本特急並みじゃない?
0679名無し野電車区
垢版 |
2018/01/24(水) 11:50:34.77ID:YadXVnaI
>>673
どこの部落出身だ?情弱が
0680名無し野電車区
垢版 |
2018/01/24(水) 11:53:13.65ID:xtNUOjVF
実際は40分切れないライナーが大半だと思う
0682名無し野電車区
垢版 |
2018/01/24(水) 12:10:30.82ID:rabki6/V
>>678
笹塚、明大前、千歳烏山、調布、京王稲田堤と5つも通過すれば可能だわな。
0683名無し野電車区
垢版 |
2018/01/24(水) 12:15:21.71ID:rabki6/V
しかし、通勤時間帯に明大前と調布通過しただけで35分て無謀だろ…
昼間の特急で38分だから。35分では北野にしか着かない。
0684名無し野電車区
垢版 |
2018/01/24(水) 12:17:26.85ID:EnzUUh8Z
2018. 1. 24    
2月22日(木)始発から京王線・井の頭線のダイヤ改正を実施します 〜京王ライナーの運行開始や、平日朝間時間帯の速達性向上を図ります〜
https://www.keio.co.jp/news/update/news_release/news_release2017/nr180124_timetable20180222.pdf

2月22日(木)から当社初となる有料の座席指定列車「京王ライナー」が夜間時間帯で運行開始! 〜京王多摩センターまで最速24分・京王八王子まで最速35分〜
https://www.keio.co.jp/news/update/news_release/news_release2017/nr180124_keio-liner.pdf

2月22日(木)から有料の座席指定列車「京王ライナー」の運行開始にあわせてグッズ販売やイベントなど各種企画を実施します!
https://www.keio.co.jp/news/update/news_release/news_release2017/nr180124_goods.pdf
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況