X



東海道・山陽新幹線192
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2017/12/21(木) 00:48:38.80ID:sMdSjZLS
東海道・山陽新幹線全般について語るスレです。荒らしがあっても、透明あぼーん、削除依頼等、完全スルーでお願いいたします。荒らしに反応した場合、その方も荒らしとみなします。

前スレ
東海道・山陽新幹線190
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1508496786/
東海道・山陽新幹線191
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1511320944/
0683名無し野電車区
垢版 |
2018/01/08(月) 12:54:59.12ID:a4Ms66ej
ヒント
JR東がE5489系車両を出したら、JR西のe5489はまどうなるの!
0685名無し野電車区
垢版 |
2018/01/08(月) 13:03:49.80ID:yB/VRsoQ
ヒント
普通ならカイセンジャーが主役だわ。
0686名無し野電車区
垢版 |
2018/01/08(月) 13:39:19.01ID:OC4LWu/Q
>>670
7つは読める。BY東京民。
0688名無し野電車区
垢版 |
2018/01/08(月) 15:35:21.47ID:g+rocBXq
鋼材に不良があって、安全係数が足りずに破断したと予想
0691名無し野電車区
垢版 |
2018/01/08(月) 16:00:39.22ID:GCs3U1Ro
59 名前:名無し野電車区 :2017/12/31(日) 07:04:43.36 ID:/WAxbnbm
なぜか追求されない東海への忖度一覧

・N700系の設計責任
・同型機の信頼性が高いからと検査周期を延長
・当日に大井基地で事故車両を交番検査するも見逃す
・新大阪ー京都間で台車の異常振動を見逃す
・台車の異常を確認するも米原や岐阜羽島で緊急停車せず
・事故調の原因究明が終わる前にも関わらず柘植社長が会見でJR西日本を糾弾した上で賠償を要求 自社の落ち度は認めず
0693名無し野電車区
垢版 |
2018/01/08(月) 18:19:47.96ID:ScX7JcIc
>>688
付け加えると、亀裂の起点は溶接箇所が怪しいらしいが、確定情報はまだ無し。
0694名無し野電車区
垢版 |
2018/01/08(月) 18:55:30.32ID:azDDBlzo
スーパーのぞみ:東京、名古屋、新大阪、博多
のぞみ:東京、名古屋、京都、新大阪、新神戸、広島、博多
ひかり:東京、品川、新横浜、静岡、浜松、名古屋、京都、新大阪、新神戸、岡山、広島、新山口、小倉、博多
こだま:全駅
0695名無し野電車区
垢版 |
2018/01/08(月) 19:43:29.24ID:9OLYTl+7
もうそういうのいいから
0697名無し野電車区
垢版 |
2018/01/08(月) 23:22:12.80ID:zJiORhPE
東京 品川 新横浜 新富士 掛川 三河安城 名古屋 京都 新大阪
0698名無し野電車区
垢版 |
2018/01/09(火) 00:07:32.68ID:EpNQgVRT
ヒント
新幹線利用者数ランキング2018年新春版
http://tabiris.com/archives/2018ny-shinkansen/

新幹線利用者数ランキング2018年新春版
1. 東海道新幹線(新横浜〜静岡)321.3万人(100%)
2. 山陽新幹線(新大阪〜西明石)154.6万人(100%)
3. 山陽新幹線(岡山〜広島)115.0万人(100%)
4. 東北新幹線(大宮〜宇都宮)113.4万人(100%)
5. 上越新幹線(大宮〜高崎)110.2万人(102%)
6. 東北新幹線(那須塩原〜郡山)100.2万人(100%)
7. 山陽新幹線(広島〜新山口)82.0万人(99%)
8. 山陽新幹線(新山口〜小倉)72.8万人(99%)
9. 山陽新幹線(小倉〜博多)61.4万人(99%)
10. 北陸新幹線(高崎〜軽井沢)55.1万人(103%)
11. 東北新幹線(古川〜北上)48.1万人(101%)
12. 上越新幹線(越後湯沢〜長岡)28.6万人(100%)
13. 九州新幹線(博多〜熊本)28.4万人(100%)
14. 北陸新幹線(上越妙高〜糸魚川)26.7万(102%)
15. 東北新幹線(盛岡〜八戸)21.6万人(101%)
16. 九州新幹線(熊本〜鹿児島中央)14.9万人(101%)
17. 山形新幹線(福島〜米沢)11.4万人(99%)
18. 秋田新幹線(盛岡〜田沢湖)7.8万人(100%)
19. 北海道新幹線(新青森〜新函館北斗)5.3万人(96%)
20. 山形新幹線(山形〜新庄)3.3万人(101%)
0699名無し野電車区
垢版 |
2018/01/09(火) 00:34:46.16ID:8CUV/uEN
のぞみ停車駅に保守担当常駐へ JR西、亀裂問題受け
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25376940V00C18A1AC8Z00/

平成29年度年末年始期間のご利用状況
http://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000036086.pdf

年末年始のご利用状況について
http://www.westjr.co.jp/press/article/2018/01/page_11699.html

新幹線の安全性に対する信頼回復へ向けて
http://www.westjr.co.jp/press/article/2018/01/page_11702.html
0701名無し野電車区
垢版 |
2018/01/09(火) 10:45:55.12ID:5qnTYTFD
東海も「かごしまへ、どーん!とキャンペーン」に参加してるなら、臨時「みずほ」、「さくら」を名古屋から出すべき
0702名無し野電車区
垢版 |
2018/01/09(火) 11:17:40.94ID:EpNQgVRT
ヒント
読売新聞 2018年01月09日 08時18分

受験生向けにJR福島駅などが無料で配布する「合格祈願きっぷ」に8日、表記ミスが発覚し、配布が中止になった。

切符(縦4センチ、横10センチ)にはJR東日本管内の駅名で語呂合わせをした応援メッセージが記されていたが、「佐久平駅」(長野県佐久市)は本来「小海線」にあるのに「小梅線」と表記されていた。
JR東日本福島支店によると、切符を受け取った人から「縁起の良い『梅』と表記したのですか」と問い合わせがあり、ミスが発覚した。
用意した5000枚のうち、327枚が福島駅と原ノ町駅(福島県南相馬市)で受験生らに配られたという。

配布は8日午前10時から始まったが、昼前に中止された。再配布は行わないという。同支店では「深くおわび申し上げる」と話している。

誤りがあった切符(1月8日、福島市のJR福島駅で)
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20180108/20180108-OYT1I50030-L.jpg

http://www.yomiuri.co.jp/economy/20180108-OYT1T50088.html
0704名無し野電車区
垢版 |
2018/01/09(火) 13:48:55.82ID:rVYh2O8q
>>703
基本的に新幹線は全部0系からの系統になるよ。
いきなり出てきたわけじゃないしね。
その形式から後継に直接つながるかどうかが違うだけで。
0706名無し野電車区
垢版 |
2018/01/09(火) 21:12:42.35ID:BEANNel2
静岡、姫路等通過線がある駅に停車する場合はホームがある待避線に入るがその際に分岐器で
70キロぐらいの速度制限があると思うが、加速性能の高いN700系では分岐器を通過する前に
70キロに達してしまいその分加速出来ず時間ロスしてしまうし分岐器進入の際にも70キロまで落として
かなりの距離を惰性走行する必要がありこちらも時間ロスしてしまう。
そこで待避線側にも120キロ程度で走行出来る分岐器に交換すれば1駅1分程度は短縮されるし、こだま等が
素早く退避線に進入出来る事により列車が前につかえるケースが減少し特に列車密度の高い東海道新幹線では
のぞみやひかりの所要時間短縮にも繋がると思うので是非実施して欲しい。
0707名無し野電車区
垢版 |
2018/01/09(火) 21:21:15.16ID:+1vvu6sR
費用対効果という言葉を知らないオタク
0708名無し野電車区
垢版 |
2018/01/09(火) 22:43:03.00ID:NHewqv2v
そういえば、ひっそりと博多⇔東京ののぞみ早特なくなったよな。

LCCが座席狭いし、実際に最安値で乗れる日って少ないし、荷物預け入れするだけで法外なオプション料金とっていかれるのが嫌で、のぞみ早特使ってたから残念orz

JRは航空機と勝負する気はないのか?って言いたくなる。

まぁ、もう来春から東京暮らしになるからどうでもよくなってきたけどなw

最後の福岡→東京の移動は『キング・オブ・深夜バス』でも使おうと思っているけど、ケツの肉がとれたりしないよな?
0709名無し野電車区
垢版 |
2018/01/09(火) 22:50:02.72ID:J+ovUSzr
>>707
今までこそ費用対効果でやらなかったんでしょ、そんなに加速できる車両がなかったから。
その前提が変わった以上検討の価値はあるんじゃないの?いくらかかるか知らないけど。
0710名無し野電車区
垢版 |
2018/01/09(火) 22:51:54.28ID:NHewqv2v
>>708
博多→岡山は新幹線で、岡山→東京はサンライズだろwww
0711名無し野電車区
垢版 |
2018/01/09(火) 22:53:37.06ID:qfyA+U2M
>>708
LCCの席が狭いって文句言ってる奴が
、(まあ実際狭いが…)はかた号に耐えられるとは思えないんだが…
0712名無し野電車区
垢版 |
2018/01/09(火) 22:58:38.19ID:PcDxeknh
荷物預け分が法外とかアホかよ。
荷物預けだけ追加できるの知らないで、オプションパックみたいなセット料金払ってんじゃねーの?(それでも法外とか言う金額じゃないけど)
0713名無し野電車区
垢版 |
2018/01/10(水) 00:00:20.94ID:A/JSdx5w
>>709返信ありがとうございます。
あなたの言う通り加速性能が低い0系時代は現状の70キロ制限分岐器で問題無かっただろうが
N700系で70キロ制限ではせっかくの高い加速性能をフルに生かせない。
分岐器交換、改良の費用がいくら掛かるのかは知らないが、用地買収が必要な工事では無いし、
上越新幹線から北陸新幹線に分かれる地点に160キロで分岐側を通過可能な分岐器が存在するので、
120キロで通過可能な分岐器であれば新たな技術開発も不要な為それ程莫大な費用が発生するとは思えず、
費用対効果は十分にあると思う。
0714名無し野電車区
垢版 |
2018/01/10(水) 02:31:17.48ID:WVftaa+g
>>713
分岐器交換は、手間がかかるからね。

夜間作業帯じゃ終わらないから、終電早めるとか運休措置が必要になる。同じ番数の分岐器交換なら少しずつ違う日分けてやる
こともできるが、番数が違う分岐器だと従来の分岐器を撤去してから新しいのを入れることになる。それを一晩では無理。

分岐器撤去は、切断してクレーンで搬出できるけど、新設はクレーンも使えないから手作業が必要だし。
0715名無し野電車区
垢版 |
2018/01/10(水) 14:44:38.34ID:PhoWSr61
乗ってる感じでは70km/hが上限って気がしないんだけどなあ
ほんとは80km/hくらいのを敢えて信号で制限かけてる?
0716名無し野電車区
垢版 |
2018/01/10(水) 16:50:28.75ID:opC1ryGz
リニアがもうすぐできるのに今さら加速を生かすための改良するなんて無駄な投資でしかないと思う。
それにお金かけるなら地震のような災害対策に回した方が有意義。
0717名無し野電車区
垢版 |
2018/01/10(水) 19:32:01.45ID:yNL+jgw/
相生駅が夜行新幹線の退避駅として作られたのはわかるけどなんで備前に作らなかったんだろ
0718名無し野電車区
垢版 |
2018/01/10(水) 19:55:31.80ID:GuYUFtVe
赤穂線との分岐駅というのもあったのかもね。
0720名無し野電車区
垢版 |
2018/01/10(水) 20:36:58.22ID:nynVHoho
相生があるせいで18期間中の岡山−姫路ワープがやりづらい
0723名無し野電車区
垢版 |
2018/01/10(水) 22:13:42.81ID:xP+Z1neM
>>721
18切符の1回あたり2,370円と比べて
岡山-相生ワープしたら、ほぼ同額の追加が必要だし
岡山-姫路ワープしたら、岡山-相生ワープの約1.5倍が必要だしな
0724名無し野電車区
垢版 |
2018/01/10(水) 22:17:21.01ID:xmv1a1fO
性能をフルに生かすためだけではなく
ダイヤの安定化と高密度運行という観点で見ればいい。
駅間で速度を落としても従来の所要時間が維持できる。

ATCの制約だと思われるが、駅進入速度が70km/hで、そこから一旦30km/hまで減速し、
手動でゆっくり停車するのは0系の時から制動力が上がったN700系でも
同じなのはおかしい。
0725名無し野電車区
垢版 |
2018/01/10(水) 22:22:51.24ID:IKvS7KUI
>>723
まさか18切符を念頭に駅設置を決めるわけにもいかないし
高いけど時間を買うか、安くゆっくり移動するかの選択肢があるだけでも他の路線に比べれば恵まれてる
0728名無し野電車区
垢版 |
2018/01/10(水) 23:00:41.02ID:bQgm06at
>>722
相生…岡山〜姫路の中間
西明石…姫路〜新神戸の中間
西明石(小久保)は神戸線の複々線区間の終わる場所やしそれなりに住宅街
相生は存在感薄すぎるのは確か
0729名無し野電車区
垢版 |
2018/01/10(水) 23:07:41.34ID:/Qw+e67P
西明石は東京駅からの往復乗車券が買えるから
神戸往復するときは西明石まで買って安く済ます
0730名無し野電車区
垢版 |
2018/01/10(水) 23:29:52.71ID:v4kVhqG8
相生停車のひかりは、下りは次で終点だし、上りは姫路と西明石で連続通過待ちで遅いからクソ
0732名無し野電車区
垢版 |
2018/01/11(木) 02:45:31.95ID:NhixQPx1
ヒント
徳島から三ノ宮に行きたいんだけど、新神戸駅から三宮駅まで歩いて行ける?
0734名無し野電車区
垢版 |
2018/01/11(木) 05:13:49.26ID:OtM2GaPF
徳島なら高速バス一本で三宮行けるのに、わざわざ新幹線?
0735名無し野電車区
垢版 |
2018/01/11(木) 05:57:31.94ID:laVhgcAk
岡山⇔相生(68km)は、東海道・山陽新幹線の駅間で最長?
新横浜⇔小田原でも55kmだし。
0737名無し野電車区
垢版 |
2018/01/11(木) 07:47:25.76ID:GZpgoASt
相生は、夜行運転のために設けたって話しがなかったっけ?
東京〜博多の中間ぐらいで、夜間は単線運転想定で、行き違いのため。
0738名無し野電車区
垢版 |
2018/01/11(木) 08:28:43.86ID:pDxaNKwF
スレ違いは承知だが
徳島〜関西間の高速バスは飛ばす印象。

随分前だが高速を100キロで走ってたら
JRバスが抜かしていったのはいい思い出。。。
0741名無し野電車区
垢版 |
2018/01/11(木) 09:09:02.90ID:Ly3t279Z
徳島から神戸は淡路島経由で鉄道は使わないのが普通
0742名無し野電車区
垢版 |
2018/01/11(木) 09:10:09.55ID:tEdxk1kX
今朝の山陽新幹線は何があった?
7時過ぎに運転開始とテレビでテロップが出たが
0743名無し野電車区
垢版 |
2018/01/11(木) 09:12:31.00ID:jq9P+9/T
三原駅で信号トラブル+新倉敷〜新下関で大雪
0747名無し野電車区
垢版 |
2018/01/11(木) 13:01:30.71ID:RR8jJdRW
>>728
相生は大きく姫路によっている
赤穂か備前市内じゃないと
0748名無し野電車区
垢版 |
2018/01/11(木) 14:05:29.01ID:ZqHKhZp/
>>747
姫路〜岡山間の姫路から3分の1くらいの所に相生駅、かな。
0751名無し野電車区
垢版 |
2018/01/11(木) 17:05:06.39ID:jRKcssYQ
人事課長が経営幹部候補ポジションなのは間違いないようだな
0753名無し野電車区
垢版 |
2018/01/11(木) 18:19:22.79ID:bohkbKc4
ひかり508号、名古屋から新横浜以東までの指定席を購入不可にしてほしい。
名古屋からこのひかりに乗れなくしてほしい。
0757名無し野電車区
垢版 |
2018/01/11(木) 19:51:31.51ID:wZIprYlB
>>744
他労組社員かな
でも余裕時分のなさが余裕のなさに関係するのは事実だろうな
0758名無し野電車区
垢版 |
2018/01/11(木) 19:58:35.65ID:cqXaYf6r
>>753
確かに、土日月は豊橋から自由席に立ち客いるわ
0759名無し野電車区
垢版 |
2018/01/11(木) 20:00:49.10ID:cqXaYf6r
>>738
アクアライン通る高速バスも120キロくらい出すね
トラックと違って80キロ規制じゃないんたな
0761名無し野電車区
垢版 |
2018/01/11(木) 20:27:57.42ID:RPBbKuag
シートピッチは全部グリーン以上
先頭車のグレードはグリーン以上グランクラス未満くらいの位置付け?
0762名無し野電車区
垢版 |
2018/01/11(木) 20:53:46.15ID:s90Sj5sl
社長経験者が次々に相談役になるなか名誉会長を続けるんだから、院政どころか実質的な最高権力者だろ。
0763名無し野電車区
垢版 |
2018/01/11(木) 21:07:16.91ID:AdnG1XxI
> 柘植氏は名古屋市で開いた記者会見で、リニア中央新幹線の工事を巡る談合事件と社長交代は「関係ない」と述べた。


最後の最後まで突っ張ってて草
0764名無し野電車区
垢版 |
2018/01/11(木) 21:14:30.74ID:gwPbtKMu
>>761
>グランクラス未満くらい

在来線の車幅で新幹線のグランクラスとしたら、通路がかなり狭くなるだろうから、
座席幅が新幹線のより狭いんだろうね。
0765名無し野電車区
垢版 |
2018/01/11(木) 21:16:07.10ID:aER1DjAG
名目上実権がないのに実質的に権力握ってるから院政なんだって
0768名無し野電車区
垢版 |
2018/01/11(木) 22:50:56.60ID:gZPSKJOC
相生は姫路行本数が多いことで
在来線の方が優位だから今を見れば新幹線駅はかえって不要

新倉敷も相生と同じ倉敷で本数多い在来線岡山行へ流れて行くから不要
あと厚狭も要らない
0769名無し野電車区
垢版 |
2018/01/11(木) 23:56:39.40ID:ovYZYgJF
>>768
というか博多開通時点の駅で、現在ののぞみ停車駅以外全部いらんやろ。
0770名無し野電車区
垢版 |
2018/01/12(金) 00:06:08.88ID:SrNCUbF4
じゃあ西明石は必要なのか
0771名無し野電車区
垢版 |
2018/01/12(金) 00:11:52.45ID:EWkxO/hg
>>770
西明石もいらねーな。
0773名無し野電車区
垢版 |
2018/01/12(金) 00:42:32.28ID:FVLMn19E
博多行きはどうせ航空に流れるから、大半を15分くらい余裕時間持たせてもいいと思う
ギリギリ運行は拮抗中の広島行き
0774名無し野電車区
垢版 |
2018/01/12(金) 04:57:47.69ID:KL3ZTjtZ
>>767
良くも悪くも現体制は変わらないと思うけどな。

あまりにも葛西さんの考えと違う事をやるならば
また代表権を取り戻すでしょ。

JR東海は莫大な利益を出してるのだから
現体制でかまわない。
0775名無し野電車区
垢版 |
2018/01/12(金) 06:04:02.57ID:k+QPJ3Qy
ヒント
11時間以上動けず!

11日午後6時55分ごろ、新潟県三条市のJR信越線の踏切近くで新潟発長岡行きの普通電車(4両編成)が約600人の乗客を乗せたまま、大雪のため動けなくなった。
JR東日本新潟支社によると、除雪作業を進めているものの同10時半現在、運転再開のめどは立っていない。

 電車が立ち往生しているのは同市の東光寺駅と帯織駅の間。車両の下に雪を抱え込んだ状態になったらしい。車内は暖房が機能しているほか、トイレも備えており、これまで体調を崩した乗客はいないという。

 現場周辺で乗客を電車から外に誘導するのは安全上の懸念があるといい、同支社は「車内で待っていただき、除雪が済み次第、運転を再開する」としている。

 新潟地方気象台によると、現場から近い長岡市の積雪は午後9時時点で43センチとなっている。

配信2018.1.11 22:44更新
産経ニュース
http://www.sankei.com/affairs/news/180111/afr1801110056-n1.html
0777名無し野電車区
垢版 |
2018/01/12(金) 08:35:36.64ID:k+QPJ3Qy
ヒント
これはひどい。バス手配して休めるとこに移動しないとダメ。

JR信越本線 大雪で立往生、乗客430人が12時間以上閉じ込め

 新潟県三条市のJR信越本線で11日夜、およそ430人の乗客が乗った普通列車が大雪のため動けなくなり、12時間以上が経った今も、運転再開の見通しは立っていません。現場からの報告です。

 列車が立ち往生した現場です。およそ430人の乗客が、すでに12時間以上も車内に閉じ込められていて、立ったままの人もいるということです。
除雪作業が続いていますが、いまだ運転再開には至っていません。

Q.子どもと連絡は取れていますか?

 「いや、もう、取れない。スマホのバッテリーがなくなって、それで心配で」(乗客の家族)

 11日午後7時ごろ、新潟県三条市のJR信越本線の踏切で、新潟発長岡行きの4両編成の普通列車が大雪で動けなくなりました。
列車の照明や暖房はついていて、トイレもありますが、乗客3人が体調不良を訴え、うち1人が病院に救急搬送されました。
JR東日本は「積雪が深く、車外に出るのは危険」と判断したということです。
http://news.tbs.co.jp/sp/newseye/tbs_newseye3261599.htm
0779名無し野電車区
垢版 |
2018/01/12(金) 10:35:21.03ID:ehHOAlJ8
>>773
博多行きは名古屋〜博多でバリバリ航空とやりやってんだが
0780名無し野電車区
垢版 |
2018/01/12(金) 12:26:37.58ID:N9PPn9jg
JR西にJR東海のマネごとは無理ってのがFAだろうな。
0781名無し野電車区
垢版 |
2018/01/12(金) 14:27:26.20ID:HX1QbLdE
何をマネと言ってるか分からんけど、それぞれの会社の考えをもって取り組むだけだろう
0782名無し野電車区
垢版 |
2018/01/12(金) 15:12:45.34ID:HdrutZSC
東海に西日本のマネも無理だね
西日本は中国地方の赤字ローカル線を潰さずたくさん走らせてあげてる会社だし。
東海ならとっくの昔にバッサリ廃線にしてそう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況