◆インバウンド対応の強化
・全車に、大型荷物を収容できるロッカー等の荷物置き場を設置
・無料インターネット接続サービス(無料Wi- Fi)の提供
・車内表示器は多言語対応(日本語、英語、中国語、韓国語)

◆その他の特徴
・座席以外でくつろげるユーティリティスペースを設置
・全車に空気清浄機を設置
・紫外線、赤外線をカットする大型窓を採用
・デッキ、大型荷物置き場に防犯カメラを設置
・全席にコンセントを設置
・衝突事故時の安全に配慮した車体設計

これらの素晴らしい設備を普及させるために、ステンレス無塗装の新型汎用特急の導入も必要
しかし新型アーバンライナーほど豪華にする必要はない
製造費が高いため大量導入できないようでは本末転倒
車体は経済性や実用性を最優先しステンレス車体を採用して装飾を省略しつつも、
車内設備や足回りは新型アーバンライナーと共通化
そのような車両でスナックカーのみならずサニーカー、ビスタカー、16000系列やそれらの改造車をすべて置き換えれば大幅なサービスアップが実現する
新型汎用特急を大量導入することを利用者一同が熱望している