X



サンダーバード/しらさぎ/ダイナスター69

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (9級) (ワッチョイ 0bb3-meJv [60.158.218.61])
垢版 |
2018/02/06(火) 19:55:13.24ID:qOTdUiwd0
北陸を走る在来線特急列車のスレです。当該特急列車以外の話題は全面禁止とします。
ソース、文責を明らかに出来ない書き込みは固くお断り致します 。
不必要な高速バスの話題及び持ち上げを趣旨とする書き込み、それと関連させた他交通機関との対立煽り・荒らしまがいの書き込みは禁止とします。
煽り目的のバスヲタを見つけても触らない事。バスヲタはバス板へ、当スレへの書き込みは荒らしと見做し禁止とします。
※高速バス厨(スプッッ 1.75.…、スッップ 49.98…、エムゾネ 49.106…、ワッチョイ 126…[上級国民])、富山ひだ廃止厨、ヒント厨(オイコラミネオ 61.205…)、ガラケー厨(ガラプー 07041050615417_af)、高槻豚(ワッチョイ 113.38.221.13、ワイエディ 119.224.…)は当スレでは荒らし認定しています。
書き込みは一切厳禁、現れても絶対に反応せず削除依頼(http://qb5.2ch.net/saku/)・規制報告(http://qb5.2ch.net/sec2chd/)して下さい。
※荒らしに反応した場合、その方も荒らしとみなし削除依頼・規制報告の対象とします。

※北陸を走る在来線特急
サンダーバード(金沢・和倉温泉⇔大阪)
しらさぎ(金沢⇔米原・名古屋)
ダイナスター・おはよう/おやすみエクスプレス(金沢⇔福井)
能登かがり火・花嫁のれん(金沢⇔和倉温泉)
ワイドビューひだ(富山⇔名古屋)

【前スレ】
サンダーバード/しらさぎ/ダイナスター68
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1502511218/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0488名無し野電車区 (ワッチョイ b31b-rFaL [42.126.138.31])
垢版 |
2018/04/13(金) 17:45:28.59ID:/dArnAmB0
ババアが駆け込み乗車した結果www
https://youtu.be/2zCVRzBQ6Is
0492名無し野電車区 (オイコラミネオ MM67-HP1S [122.100.25.215])
垢版 |
2018/04/14(土) 03:46:42.29ID:iYcla50pM
ヒント
GWの新幹線予約、昨年より1割増 JR東海
2018年4月13日 22時15分
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2018041390221555.html

 JR東海は13日、今年のゴールデンウイーク(GW、4月27日〜5月6日)の列車の指定席予約状況を発表した。東海道新幹線は、昨年の同時期よりも11%多い119万席が既に予約で埋まった。
 同社によると、インターネット予約の普及などで早めに予約する人が増えているとみられる。予約可能な新幹線の座席は上下線で計351万席で、混雑を見込んで昨年よりも3%増やした。
 利用のピークは下りが3日で、午前に名古屋駅を発着する「のぞみ」「ひかり」はほぼ満席。上りは6日で、GWとしては過去最多の上下計431本を運行するという。
 在来線の特急「ひだ」「しなの」「しらさぎ」「南紀」は、昨年を4%上回る5万席が予約済み。ピークは下りが3日、上りが5日とみられる。
0499名無し野電車区 (ササクッテロレ Sp07-eTet [126.245.149.191])
垢版 |
2018/04/18(水) 23:08:34.32ID:scU5HBAlp
「福井の地酒バー NOMOSSA」福井駅コンコースに期間限定開店について
http://www.westjr.co.jp/press/article/2018/04/page_12267.html
http://www.westjr.co.jp/press/article/items/180416_00_fukui_1.pdf

2018年度「駅で体験AED」の開催について
http://www.westjr.co.jp/press/article/2018/04/page_12270.html
http://www.westjr.co.jp/press/article/items/180416_00_aed.pdf

4月定例社長会見
http://www.westjr.co.jp/press/article/2018/04/page_12291.html
0500名無し野電車区 (スッップ Sd72-+GeD [49.98.148.70])
垢版 |
2018/04/20(金) 22:28:09.35ID:BtIkEj1gd
>>494-495
意外かもしれんが湖西線内の曲線改修も必要。

各曲線がといったって、
カント量や緩和曲線長のは160km/h運転が考慮されてないから。
というか最小曲線半径1,400mってのも、681系が160km/h運転可能な曲線半径だからじゃなくて、
当時の基準で485系や583系が120km/h運転できる最小曲線半径だし。

381系や8000系は振子車だから現行設備で160km/h超でも問題なかったけど、
221系や681系の高速試験は曲線改修済の区間で実施してる。
0502名無し野電車区 (オイコラミネオ MM2e-gHeF [61.205.89.1])
垢版 |
2018/04/22(日) 15:23:53.50ID:QDgZQvGCM
湖西線で最高速度を向上させるより
山科構内の配線改良する方が
よほど効果が大きいと思うなあ

歴史的経緯はいざ知らず
683なら東海道線から長等トンネルへは
軽々と走行していけるだろうに
0504名無し野電車区 (ワッチョイ 8fed-Jtac [182.167.159.252])
垢版 |
2018/04/22(日) 22:42:43.48ID:PlmGZHg40
>>501
昼間に湖西線を走る貨物列車は曜日限定の配6550と配6551くらいしか無いね
朝に3096と3092が下った後夕方の3099まで走行無し

>>502
どういった改良を目指しているのか知らんが仮にポイントを渡る回数を0に出来てもせいぜい1分くらいしか稼げないだろ
0505名無し野電車区 (ワッチョイ 2b8a-E3Y/ [114.187.108.19])
垢版 |
2018/04/23(月) 06:20:26.77ID:5RbCN2LR0
湖西線は距離73kmでしょ
最高速度を120km/hから160km/hに仮に向上させたとして
所要時間が10分も短縮できるかどうか

山科構内(山科駅の西側から長等トンネルにかけて)だけで
1分も短縮するできたら
すごく意味は大きいとは思いますね
0508名無し野電車区 (スプッッ Sd72-qzSv [49.98.13.41])
垢版 |
2018/04/24(火) 20:39:24.45ID:F6XfC5MNd
サンダーバードを敦賀分割で小浜行きって、やっぱり需要がないから出来ないのかな?
あってもいい気もするんだけど。鉄道くわしくない素人意見なんで、なんかあれば教えてください。
0510名無し野電車区 (ワッチョイ 27bb-VBKH [222.11.212.8])
垢版 |
2018/04/24(火) 20:54:06.55ID:sBAiHbik0
>>508
近江今津駅からJRバスで上中駅まで約40分、小浜駅まで約1時間てところ

近江今津から敦賀まで特急だと20分くらいだが、敦賀から小浜線に特急走らせても
20分で上中まで着くだろうか。。
あんまり時間短縮にはならんな
0511名無し野電車区 (スッップ Sd72-qzSv [49.98.170.124])
垢版 |
2018/04/24(火) 23:53:20.39ID:ibmnberdd
>>509 510
ありがとうございます。
乗り換えがないだけで時間短縮にはならないって事ですね。
どっちにしても公共機関では不便な感じですね。
0518名無し野電車区 (オッペケ Srbf-wbjW [126.161.54.156])
垢版 |
2018/04/29(日) 05:18:09.87ID:QcBc0Rmfr
>>516
昨日からの大型連休前半はかなり乗っているね。木曜からの後半も期待出来る。


IP:49.98.8.212
Decimal:828508372
Hostname:sp49-98-8-212.msb.spmode.ne.jp
ASN:9605
ISP:NTT Docomo,INC.
Organization:NTT Docomo
Services:None detected
Type:Wireless Broadband
Assignment:Static IP
Continent:Asia
Country:Japan
State/Region:Aichi
City:Nagoya
0522名無し野電車区 (オッペケ Srbf-wbjW [126.237.54.5])
垢版 |
2018/04/30(月) 11:00:29.32ID:2fQuvRuHr
GW入り、県内行楽地にぎわう 北陸新幹線16本満席
http://www.hokkoku.co.jp/subpage/TR20180429701.htm

すっきり青空、水遊びに歓声 大型連休中の県内、汗ばむ陽気
http://www.hokkoku.co.jp/subpage/HT20180430401.htm

県内夏日、家族連れ水遊び 富山・環水公園にぎわう
http://www.hokkoku.co.jp/subpage/TH20180430411.htm

「まだ6年」癒えぬ悲しみ 関越道バス事故、県内遺族ら現場で追悼
http://www.hokkoku.co.jp/subpage/H20180430101.htm
0523名無し野電車区 (ワッチョイ 45d6-a7mP [202.55.115.27])
垢版 |
2018/05/03(木) 15:58:41.75ID:5TfQZTA80
>>520
車両は安倍晋三、いや新造というわけにはいかないな。
681,683より新しくなってしまうし。
新幹線敦賀開業予定もあるし。

今「急行」って走ってるのか?
0524名無し野電車区 (ワッチョイ 45d6-a7mP [202.55.115.27])
垢版 |
2018/05/03(木) 16:02:23.36ID:5TfQZTA80
湖西線高速化の話が上に出ているが、
新幹線で速くなるんだから、むしろ
湖西線の最高速度を下げて、その代わり
少々の悪天候でも運転するってのはどうだろう?
0525名無し野電車区 (ワッチョイ 92e5-kDo1 [61.210.131.138])
垢版 |
2018/05/03(木) 18:49:38.54ID:qWlv8NBZ0
湖西線の強風は止まってた貨物列車が転覆するレベルなんだが
0528名無し野電車区 (オッペケ Srf9-Xmhu [126.32.84.25])
垢版 |
2018/05/05(土) 23:53:30.07ID:WFxgbDbUr
京都1840頃発車したサンダーの増結、しらさぎ編成。
ん?あれは団臨だったか。
鴨川辺りで見たが引き上げ線に留まってた奴に阻まれて幕見えず。
0538名無し野電車区 (ワッチョイ 5e76-Mne9 [153.131.236.240])
垢版 |
2018/05/08(火) 23:43:13.84ID:CuerGkhn0
ゆったり雷鳥
0539名無し野電車区 (ガラプー KK46-yNPT [353462058665469])
垢版 |
2018/05/09(水) 00:22:11.38ID:H1d/1QSBK
>>532
停車駅が多い問題もあるが(高槻や堅田にも停車)、土日や連休は都市部を8時〜9時くらいに出る列車が一番混むし。
福井や金沢行くなら9号が速いけど、温泉に行く客も多かったのでは?
北陸新幹線延伸したら、武生鯖江芦原温泉加賀温泉は特急来なくなったら急速に衰退しそうだな。
0541名無し野電車区 (JP 0Hc6-GdPn [219.163.16.32])
垢版 |
2018/05/09(水) 09:15:01.22ID:gF2K4BpQH
>>539
>福井や金沢行くなら9号が速い

途中でサンダーバード同士で追い抜きとか
やってるわけでもないし
速達だからという理由で9号を選ぶ人って
ヲタ以外には
存在しないんじゃないですかね?
0544名無し野電車区 (JP 0Hee-29Bv [219.163.16.32])
垢版 |
2018/05/10(木) 21:46:15.83ID:hwtLWGTlH
>>542
いやいや君
根本が違うわ

関西の人がサンダーバードに乗車しようと思ったら
まずは大阪駅なり新大阪駅なり京都駅なり(場合によれば高槻駅)まで出て行く必要があるわけね

北陸側と違って住宅密集地はサンダーバード沿線以外にとても広がってるわけだから
サンダーバードに乗車するだけでもまずは乗り換えてからになる

そうすると「サンダーバードに乗る」=「大阪駅に行く(あるいは新大阪高槻京都に行く)」のと同じ
そこまでですでに乗り換え等が発生してるわけ

あとは自分の都合(出発できる時刻、到着したい時刻)を鑑みると
数がそれほど設定されてるわけじゃないサンダーバードの選択肢は
そんなにあるわけでもない
つまり速達便であろうがなかろうが
都合に合う便を選ぶのみ
0547名無し野電車区 (JP 0Hee-29Bv [219.163.16.32])
垢版 |
2018/05/10(木) 22:30:51.65ID:hwtLWGTlH
>>546
いやいやそれもどうだか

金沢大阪で速達2時間40分でしょ
遅い便といっても15分変わるかどうか
しかも列車同士での待避はない

せいぜい起こりそうなのは
前の便が非速達 次の便が速達
それだったら土産を買う時間くらいは余分に確保できるか
くらいで次の便(速達)を敢えて狙うくらいのことで
しかし結局は大阪駅に到着する時刻は前の非速達便よりは30分程度は遅いわけ
だって追い抜きはないし
京阪神のネットダイヤに乗り入れるわけだし
単にJRの思惑(多客時間帯に需要の大きい地点に増便)に「乗せ」られてるだけの話
0555名無し野電車区 (ササクッテロ Sp29-wvmP [126.35.208.177])
垢版 |
2018/05/18(金) 20:17:19.09ID:typ5gGcwp
2018年【 夏 】の臨時列車の運転について
http://www.westjr.co.jp/press/article/2018/05/page_12384.html
http://www.westjr.co.jp/press/article/items/180518_00_keihanshin.pdf
http://www.westjr.co.jp/press/article/items/180518_00_hokuriku_1.pdf

JR西日本福井支店・福井市・福井商工会議所が共同で体験型観光コンテンツの造成と告知を実施について
http://www.westjr.co.jp/press/article/2018/05/page_12365.html
0557名無し野電車区 (ワッチョイ 8de9-/w+O [182.164.17.154])
垢版 |
2018/05/21(月) 16:56:20.31ID:C2nnhGl10
富山⇔名古屋は”しらさぎ”よりも”ひだ”一択だったな
時間がかみ合わない場合は仕方なしに”しらさぎ”を使っていたけど
0560名無し野電車区 (ガラプー KKa7-AWm2 [7wa2xSo])
垢版 |
2018/05/26(土) 05:09:29.87ID:/XRkS7gTK
ドラレコ付いてるんだ
0565名無し野電車区 (ワッチョイ d38a-28pY [114.189.0.231])
垢版 |
2018/05/26(土) 17:26:07.14ID:ijyPuzp20
https://mainichi.jp/articles/20180526/k00/00m/040/112000c

当該はサンダバ29号だが、そのあとしらさぎ11号・サンダバ31号が通過したが運転士は気づかず
粟津18:40発の351Mが出発直後前方に人が倒れてるのを見つけて
指令?に入電したのが18:45ごろということか

サンダバ31号・しらさぎ11号には倒れてる姿しか映ってなくてサンダバ29号までさかのぼって
発見したんでしょうね
0567名無し野電車区 (ワッチョイ 17ed-OJhF [182.167.159.252])
垢版 |
2018/05/26(土) 23:15:00.14ID:f6zIK4pe0
>>565
29号だったか失礼した
しかしなんでこんなことに…親は何してたんだよ可哀そうに

旧塗装12連は順当に運用流れて34号で確認した
それを狙う撮り鉄が急に湧いてきてビビった
確かにカッコイイしレアだしもう少し人気があってもいいだろう
0568名無し野電車区 (オッペケ Sr8f-5SzY [126.237.24.53])
垢版 |
2018/05/30(水) 14:37:22.87ID:SoVsJtoJr
2018年9月15日から 近畿から北陸・岡山へ!ICOCAがご利用可能に
http://www.westjr.co.jp/press/article/2018/05/page_12448.html
http://www.westjr.co.jp/press/article/items/180530_00_icoca.pdf
http://www.westjr.co.jp/press/article/items/180530_01_icoca.pdf

全国初!「点天」のひとくち餃子を出来たてで楽しめる餃子バルがエキマルシェ新大阪にオープン!
http://www.westjr.co.jp/press/article/2018/05/page_12449.html
0574名無し野電車区 (ワッチョイ 8781-NLsb [122.30.220.108])
垢版 |
2018/06/06(水) 21:33:47.71ID:WgGDM4DL0
西日本が一部在来線で運行している新快速などに有料座席車両の導入を検討していることが6日、分かった。長距離の通勤客や観光客の利便性を向上させるとともに、料金収入増につなげるのが狙いで、
2023年春ごろまでの運行開始を目指す。

 新快速は福井県南部や滋賀県から兵庫県西部を結ぶ路線で運行されており、京阪神の主要駅に停車するため大阪に通勤する客や長距離を移動する観光客などの利用が多い。有料座席車両は
乗客が通常の運賃に追加料金を払って乗車するが、座席を指定にするかどうかや、どの運行区間に導入するかなどは今後詰める。

https://this.kiji.is/376912959546508385

「サンダーバード」が廃止されるのでは・・・?
0578名無し野電車区 (ガラプー KK5e-LOji [353462058665469])
垢版 |
2018/06/07(木) 01:01:48.35ID:xLhOm8tFK
仮に指定席車を連結するとしたら8連の方だろうけど、近江今津切り離しだろうか?
それとも敦賀まで8連の方が…ないか。
近江舞子切り離しで8連を近江舞子・近江今津・近江塩津・新疋田・敦賀に、4連を近江舞子から各停近江塩津行きにできればいいが、そんな輸送量ないな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況