28日午前7時20分ごろ、上越新幹線の上毛高原(群馬県)―浦佐駅(新潟県)間で停電が発生し、東京―新潟駅間の上下線で運転を見合わせた。
午前11時ごろ運転を再開したが、大型連休で新潟方面に帰省する予定の人も多く、東京駅は改札の前で人だかりができるなど混乱が広がった。
JR東日本によると、新潟県湯沢町にある変電所でトラブルが発生。
上越新幹線は28日朝の東京駅発の下りはほぼ満席の予定だったが、送電の回復に時間がかかり、多くの乗客が足止めされた。

3時間半も迷惑かけんなよ
毎日毎日わざとトラブル起こしてんのか?(笑)