そもそも「整備新幹線」に振り分けられた時点で三流地域認定だからな。
みんなそこらへんを忘れて普通の新幹線だと思ってる。

三流の中でも成績のいいとこは並行在来線分離されないでJRが引き続き担当する。
例えば博多〜新八代間とか。

●博多〜新八代間がまったく3セク化されなかったのは何故ですか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13107104248