X



静岡ではオールロングシートが好評2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0397名無し野電車区
垢版 |
2018/07/27(金) 08:36:48.99ID:MR6nvbUl
>>393さんは第三国人で日本に密入国したんですね、ご自身が家畜同然扱われたから昔のことを思い出して静岡ロング、コンテナ、積み荷をいまでも当たり前だと思われるいるのですね

こんどはクール宅急便も試してくださいね
0398名無し野電車区
垢版 |
2018/07/27(金) 21:22:52.32ID:FHjbNugR
どうして言い負かされたゴミクズは決まって>>397の様な不毛な捨て台詞を書かずにはいられないのでしょうね。
知能指数の低さが原因なのでしょうか。興味があります。
0399名無し野電車区
垢版 |
2018/07/27(金) 21:55:11.81ID:cqHQGO1O
他人がどんな切符で乗車しようが全く興味ないのだが。
18きっぱーを蔑む御仁も目糞鼻糞。
0400名無し野電車区
垢版 |
2018/07/28(土) 23:00:18.97ID:q1UtHVNe
静岡地区には何の関係も無い話ですが、ムーンライトながら運転中止おめでとうございました。
被災して大変な西日本に薄汚い18きっぷ乞食が流れ込むのを防いだと言う意味では
今回の台風は役に立ちましたね。
0401名無し野電車区
垢版 |
2018/07/29(日) 02:33:41.87ID:aAgUXxt3
新型電車は詰め込みが効くのとクロスシート車に比べロングシートは構造が単純で軽量化しやすく加速性能上有利
で構造が単純だから車両コストとメンテナンスコストを抑えられるだけの事
論戦するまでもない。
0402遠州人
垢版 |
2018/07/29(日) 03:15:28.55ID:bsOaPD6E
18切符ユーザーで困るのは以下の者なんです

・転クロで2座席確保し窓側席にリュックを置いて通路側に座る輩

・混雑必至なのに座りたがる高齢者グループ。そんなに座りたければ特急乗れよ、と。

・貧乏臭い柔軟剤臭を車内に撒き散らすダウニーデブ

それ以外のユーザーについては特段問題はありません
0403遠州人
垢版 |
2018/07/29(日) 03:20:59.68ID:bsOaPD6E
>>401
静岡の313-2k導入は静岡のためにコストをかけて新設計をしたサーヴィスアップなんです。

ふつうにコストカットしたければ大垣に313-5kを追加投入して、117、311を延命措置で静岡に引き渡しますから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況