X



静岡ではオールロングシートが好評2
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0949浜松人
垢版 |
2019/03/08(金) 07:37:46.95ID:HBFaJkrk
>>948
ロングシートによる収容力の大幅増強と国鉄時代とは比較にならぬ頻発ダイヤで大幅にサービスが向上した
静岡地区に関しては、ホームで並ぶこともなく快適に短距離移動が可能ですね。
0950遠州人
垢版 |
2019/03/08(金) 12:05:07.62ID:wOD7NABP
静岡は非常に優遇されてますね。
ここ数年夕方の名古屋駅の在来線ホームの混雑を見ると8両では足りないと思います。一度経験すると2回目からはみんな新幹線で浜松に帰りますね。
0951名無し野電車区
垢版 |
2019/03/08(金) 12:22:14.39ID:1Ct7d6qr
>>950
名古屋から浜松なら在来線でも殆どロングに苦しまなくて済むが
0952名無し野電車区
垢版 |
2019/03/08(金) 15:15:18.52ID:vrWeaLWJ
東海道線はロンシー、中央線はロンシー、ながらは大垣止まりと半端
よって、東京大阪はバスが一番ですわ
0953遠州人
垢版 |
2019/03/08(金) 22:21:46.46ID:l37T7e7S
>>951
転クロでも非ボックス席に座れないと意味がないんです。313-5kならまだよいですが、313-0などは14列中8列がボックス席なんです。名古屋駅ホームで10分並んで待っても座れる保証はどこにも無いんです。

だからふつうのサラリーパーソンは待たずに確実に座れる kodama super express を利用するんです。
0958遠州人
垢版 |
2019/03/08(金) 23:48:51.92ID:nfahGYwH
特急料金を比べても静岡がいかに優遇されているかが分かりますね

浜松ー静岡 980円
金沢ー富山 2360円
0959名無し野電車区
垢版 |
2019/03/09(土) 04:39:57.71ID:u4bmMXnC
並行在来線なんだから、熱海〜浜松までは3セクにしろよ
0960名無し野電車区
垢版 |
2019/03/09(土) 09:46:05.20ID:8NmGV2rJ
>>959
それを言うなら東京博多間、東京八戸間、高崎新潟間も全て三セクにするべき。
他の新幹線並走区間もそうなっているんだから、そうしなければ不公平。
裁判を起こすべき。
0961名無し野電車区
垢版 |
2019/03/09(土) 11:24:00.74ID:YRJPXjdP
結局は天下りのための3セクなんだよね
NHKといっしょ
あまくだり利権利権

だから、この国はガラパコスになりやすい
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況