X



★ 高崎線 ★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2018/04/04(水) 08:01:39.33
このスレッドは高崎線について語るスレッドです。
スレッド番号が定かでなく、タイトルのスレッド番号は省略しております、ご了承下さい。

各位へお願い致します。
携帯電話、スマートフォンのマナーにご協力下さい。爆破予告や犯行予告は、淡々と110番をお願い致します。
架空のお客様攻撃、目撃情報を妄想呼ばわり、短縮URL、煽り、コピペはスルーをお願い致します。
季節の変わり目ですので、体調不良と危なげなお客様にはご注意下さい。

NGNAME「鉄道愛」「総裁」「憂国」、NGWORD「アニキ」「兄貴」設定もお忘れなくお願い致します。

【前スレ】
★ 高崎線 ★
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1516493866/
0113名無し野電車区
垢版 |
2018/04/18(水) 09:11:17.39ID:bpHXOrIG
>>111
快速なんか当時あったんすか?小さくて記憶曖昧だけどあの椅子が硬くてガタゴトうるさかったwあー懐かしい
0114名無し野電車区
垢版 |
2018/04/18(水) 09:41:07.51ID:SpoOBvzS
>>113
普通だったかもしれない。
どっちにしろ高崎線内(特に大宮→上野)は各駅に止まってなかったけか?
浦和は通過してた記憶。
0115名無し野電車区
垢版 |
2018/04/18(水) 13:22:21.29ID:wm6fZSSb
電気機関車が牽引する客車普通列車ですね。

大昔は上野から高崎・長野経由新潟行き。
後に長野止まり、最後は上野⇔高崎でした。

当時は浦和と行田が通過でした。(北上尾と北鴻巣は未開業)

当時の115系電車より座席が広く乗り心地も良いので好んで乗車してました。懐かしい。

定番の動画貼りますね。
https://youtu.be/q46dgvSsUhM
0116名無し野電車区
垢版 |
2018/04/18(水) 13:28:36.12ID:ytjCe2tZ
>>115
基本乗り心地良いけど
発車と停車の時、ガガガガンって来なかったっけ?
さっきも書いたけどなかなか加速しないのはよく覚えてる。
0119名無し野電車区
垢版 |
2018/04/18(水) 14:13:30.88ID:Rv4ibHa8
>>110
もちろん内装などに木を使ってるけどさ
あれは鋼製車両だよ
0120名無し野電車区
垢版 |
2018/04/18(水) 19:50:45.76ID:5HUedL6/
>>115
昭和56年ぐらいだった思うが朝6時ちょうど上野に寝台特急ゆうづるで着いて
乗り換えた高崎線がEF58牽引の旧型客車だったな

高崎線で旧客に乗ったのはあれが最初で最後だ
0122名無し野電車区
垢版 |
2018/04/19(木) 05:11:16.99ID:ozHc3lqt
東海道線で人身!
品川から熱海が運転見合せとの事。
上野で切られるかな?
0123名無し野電車区
垢版 |
2018/04/19(木) 05:44:48.11ID:ozHc3lqt
始発は定時運行してます。
人身事故のアナウンスも無し。
あっ!品川〜熱海じゃ無くて平塚まででした。
では皆さんお気を付けて。
0126名無し野電車区
垢版 |
2018/04/19(木) 23:06:23.20ID:fA4aAGiQ
高崎線が東京からの距離の近さに反して冷遇されまくっている原因は、いくら上尾が頑張って発展しても、熊谷がまるでゴミだからなんだろうな。

東海道線は平塚、小田原が頑張っている。
横須賀線は鎌倉、横須賀が頑張っている。
中央線は大月がゴミだから高尾止まり。
埼京線は川越が頑張っている。
高崎線は熊谷がゴミだから大宮止まり。
宇都宮線は小山がゴミだから大宮止まり。
常磐線は土浦、つくばが頑張っている。
総武線は成田が頑張っている。
京葉線は市原が頑張っている。
0129名無し野電車区
垢版 |
2018/04/20(金) 08:11:59.46ID:pVqSHgm1
駅で「濃いめのカルピス」って売ってるじゃん
普通のカルピスを薄くして、濃いめのを普通めに薄くした大もうけじゃね?
0135名無し野電車区
垢版 |
2018/04/20(金) 20:33:44.35ID:BnubxEBb
久しぶりに朝吹上から下り乗ったらかなり混んでるのな
高校生が多かったけどサラリーマン風も案外いて熊谷どころか本庄まで混んでるとは思わなかった
0136名無し野電車区
垢版 |
2018/04/20(金) 20:38:54.92ID:7EtoAUVr
郊外の事業所へ通勤で朝に下り乗る人も多いだろうからね
0137名無し野電車区
垢版 |
2018/04/20(金) 20:49:43.59ID:niVqg9Yx
>>129
そしてさらに、
550mLオトク!!→カルピス薄くする
濃いめのカルピス→250mLに減量する
どっちも10円値上げする
カルピスの量はそのままでさらに粗利がww
0138名無し野電車区
垢版 |
2018/04/20(金) 21:02:23.61ID:i0LHZ/Ns
>>136
待てよ6-7時台4本だぞ
http://i.imgur.com/ohtvPxi.png
全て10両で回送15両、東海道の遅れ食らって遅延・打ち切・運休が毎日 

こっち全部、沼津・熱海・国府津・小田原行くぜ?
(しかも使ってるの俺らの側の車w)
http://i.imgur.com/7KSSQdJ.png

大宮でも日に50万乗り降り、上尾ですら日に10万乗り降りしてるぜ?
これで混まないわけねぇだろw
0139名無し野電車区
垢版 |
2018/04/20(金) 21:02:25.12ID:cm5TgtLh
駅の乗客数データを見ると先細り傾向だから空いていると思いがちだけど、通過人員的には結構多いんだよな。
時間帯によるんだろうけど高崎まで15両はアリなんだと思う。
0140名無し野電車区
垢版 |
2018/04/20(金) 21:07:13.79ID:LJ9DuTOY
「トップバリュの偽物カルピスのほうが、最近本家よりずっとウマくない?」
0141名無し野電車区
垢版 |
2018/04/20(金) 22:34:21.51ID:z31Bhdwf
意外に行田から熊谷・籠原って移動も多いんだよな
行田駅は狭いから朝のエスカレーター付近のホームは本当にヤバイ
夜の上りも降りる人他の小駅より多い
0142名無し野電車区
垢版 |
2018/04/20(金) 22:55:20.91ID:pCqzZCXS
>>129
濃いめのカルピスって下野のイメージがあるが、
薄くするとかどうのって聞くと上毛のイメージ
0145名無し野電車区
垢版 |
2018/04/21(土) 03:15:24.46ID:bcTskFFV
またお古かよ
新型の特急車両を走らせてくれ
グリーン車は3列で
0146名無し野電車区
垢版 |
2018/04/21(土) 07:07:46.19ID:xWHa2/nM
てっきり中央線の奴で置き換えだと思ってた
塗装変えるんかな
0147名無し野電車区
垢版 |
2018/04/21(土) 08:17:48.92ID:PbpXWdOZ
257が来るくらいなら651のままでいいわ
0148名無し野電車区
垢版 |
2018/04/21(土) 09:10:47.06ID:YYRtgTgx
>>147
停発車の度に有料の特急がガクブルドシンガタンギシバタアンアンってさすがに
おまけに鈍足で朝夕いつもダイヤ乱してるし
放送のキィィィィィンも耳が痛くなる
0150名無し野電車区
垢版 |
2018/04/22(日) 00:29:13.34ID:7YSIl6vK
さっきのガラス割れが酷すぎた件
破裂ガラスでけが人
湘新だからなおも運転強行しようとする神経も分からないが、なら止めてやるよ的に110分止めて5本運休させて“平常運行“って

オマケに運転台ガラスまで割れてたオチ付き
E233系はガラスが割れ過ぎる
0152名無し野電車区
垢版 |
2018/04/22(日) 09:50:02.85ID:hQZmDqer
なんでそんなに割れるんだ?
線路外からの投石とかじゃないんか?
0153名無し野電車区
垢版 |
2018/04/22(日) 12:16:59.32ID:GjObEJid
>>144
651を置き換える事はないだろ
185が夏はまだしも冬は石打までしか行けないからその辺の臨時に使うんじゃないか?
0154名無し野電車区
垢版 |
2018/04/22(日) 13:25:00.48ID:wy2hwvP3
1877Eの平塚行き
3-4-5-6冷房故障
上野で交換
0155名無し野電車区
垢版 |
2018/04/22(日) 13:36:07.27ID:wy2hwvP3
>>150-152
とりあえず原因は不明
(身も蓋もないが強化ガラス自体がそんなもの)
E231/E233の派生車でも同事象がある
車の中央寄りに限って割れる
0157名無し野電車区
垢版 |
2018/04/22(日) 19:35:47.78ID:dxbDsU6s
天狗の仕業じゃ
0159名無し野電車区
垢版 |
2018/04/23(月) 08:02:12.12ID:fqKJUlMv
>>137
カルピスの裏で「おいしいココナッツミルク」が撤去されてた件
まだ一回も飲んだことないのにひどい!
0162名無し野電車区
垢版 |
2018/04/23(月) 20:30:47.19ID:IYlEmfDn
通勤快速を上東、東海道と直通にしてくれねーかな。
てか、今乗ってるの振動が凄いんですけど、整備不良?
0163名無し野電車区
垢版 |
2018/04/23(月) 21:04:31.17ID:JUra51wH
ヒント
またまた窓ガラス破損!

JR高崎線、窓ガラス割れる けが人なしも50分の遅れ
カテゴリ:国内
2018年4月22日 日曜 午前6:39
JR高崎線で21日夜、走行中の車両の窓ガラスが割れた。

21日午後7時半ごろ、熊谷駅から行田駅に向かっていた電車の窓ガラス1枚が割れているのを乗客が発見し、駅員に申告した。

当時、この電車にはおよそ300人が乗っていて、けが人はいなかったが、湘南新宿ラインなど、最大50分の遅れが出るなど影響が出た。

https://sp.fnn.jp/posts/00390319CX
0165名無し野電車区
垢版 |
2018/04/24(火) 01:45:42.29ID:F6SemcX5
ヒントもなにも上で窓が割れたネタ出てるじゃねえかよ…
0166名無し野電車区
垢版 |
2018/04/24(火) 09:17:00.79ID:yS++BkVJ
“ヒント”はNGワードに入れとけ
0168名無し野電車区
垢版 |
2018/04/25(水) 14:29:05.47ID:P5jYg+BQ
大宮宮原間住人民度低すぎない?
何回線路内立ち入りで電車止めたら気が済むんだよ
0169名無し野電車区
垢版 |
2018/04/25(水) 17:47:12.97ID:65lLg3uP
>>168
いっぺんさ
踏切でノロノロ〜って10キロ20キロで走られりゃ分かるだろ
また遅延してやがる!!フザケんな!!と
0170名無し野電車区
垢版 |
2018/04/25(水) 17:49:45.74ID:mnupnd36
だからって遮断器降りてんのにくぐっていいことにはならねーんだよ低脳
0171名無し野電車区
垢版 |
2018/04/25(水) 17:53:43.73ID:65lLg3uP
しかし、大宮もそうだけど復番線、通過も待避もできない配線構造は本当どうしようもないな
車代を安くして配線に金かけた私鉄と、線路はロハでもらったJRとの違いってか
え!?緩急線作って使い倒せてない東武は?って聞こえた気がした
0172名無し野電車区
垢版 |
2018/04/25(水) 18:19:37.71ID:ee3PPUo5
ID:P5jYg+BQって遅れてきて「遅延証明!」ってドヤ顔するアホの典型だよなぁ…。

なんてどうでもいい煽りは置いておいて、過去最高益を更新!
するためにプライベートカンパニーの負債をみんなで補填してる格好だからねぇ。
早い話がJR東日本財閥サマでやってる事は韓国と変わらんと、結構落ちぶれてるんだよな。
賢明な乗客沿線客と現場の懸命で動いてる。

しかし指令室に言い回し検閲の弁護士置く前にやる事あんじゃねーの?とは俺も思うわ。
0173名無し野電車区
垢版 |
2018/04/25(水) 21:40:38.16ID:CvWeiO+S
英語車掌死ね
0174名無し野電車区
垢版 |
2018/04/26(木) 11:20:06.01ID:9KoEDUy1
英語車掌ハアハア(´Д`)ハアハア
0175名無し野電車区
垢版 |
2018/04/26(木) 15:17:50.70ID:hibLVNhw
民度が低いこと指摘されて発狂してる宮原民がいるな(笑)
0178名無し野電車区
垢版 |
2018/04/28(土) 12:33:10.31
「廃線にします」とか「復旧費を沿線が公費負担しないなら作業しない」とかガチで言いそうで困る
0182名無し野電車区
垢版 |
2018/04/28(土) 19:00:12.87ID:VKPFmWEq
>>179
さすがに宮原出て大宮まで独演会は勘弁して欲しい
特急とかどこ行くか分かんない新幹線とかどうでもよすぎる
0185名無し野電車区
垢版 |
2018/04/28(土) 23:19:54.57ID:NhJtyFxf
英語車掌じゃないけど大宮出てから宮原までずっとしゃべり続けた車掌に当たったことがある
そんなことより東京とか品川でこの常磐線に乗れば上野で高崎線に乗れるぞとか
この宇都宮線に乗れば赤羽で湘新からの高崎線に乗れるぞとかを接近放送のついでに教えてほしい
普通にUTの高崎線まってると20分待たされることも多いからな
0187名無し野電車区
垢版 |
2018/04/29(日) 00:44:14.61ID:eFRTDKTh
>>185
俺は上野始発で前橋までの全駅の到着時刻を読み上げる車掌にあたったことがある
尾久到着間際までずっと喋りっぱなしだったな
0188名無し野電車区
垢版 |
2018/04/29(日) 08:15:29.74ID:bGpBPqE9
>>185
自動放送のが聞き取りやすいし、仕事奪われるって必死なんだろうな。
けど、べらべらうるさい→イヤホン音量上げる→肝心な「急停車します」が聞こえない、みたいな悪循環になってる気が…。
もっとも急停車しますもカラ鳴りばっかであんまり気にされてないが。
お喋りより海外の線路みたく視覚で「ここは○×」が増えた方が分かりやすいのに。

高崎⇔東北⇔湘新はダイヤ編成が同着同発になってる。
赤羽で階段降りて上がってを30秒くらいでやんないと無理。
遅れを隠したいのか1分乗換とか時間過ぎてる列車を案内する車掌もいるが…。
相互乗換が出来るのは通知運転か抑止食らってる時で、つまり普段ダイヤより遅れてる方が便利と。
0189名無し野電車区
垢版 |
2018/04/29(日) 10:01:19.86ID:uoSYdjjk
常磐→高崎はともかく湘南新宿ライン⇔上野東京ラインの相互の乗換を大宮で対面接続できるようにしてほしいわ
0190名無し野電車区
垢版 |
2018/04/29(日) 11:53:10.13ID:ZqvrOHNm
>>189
浦和高架化するときにできなかった時点で
0191名無し野電車区
垢版 |
2018/04/29(日) 12:38:54.22ID:8DnopVET
大宮は工事するなら対面接続+北にも南ににも折り返せる構造にするとかして欲しいわ。
直通対策は都内ばっかりで大宮放置状態だから大体あそこでネックになってるし。
0192名無し野電車区
垢版 |
2018/04/29(日) 13:00:18.37ID:O3f6f/NK
>>191
赤羽高架の時になぜやらなかった…。
上下の線路おまとめ・ホームダァ準備・階段増築。
0193名無し野電車区
垢版 |
2018/04/29(日) 14:52:08.82ID:Jx1fyn31
方向別ホームでの対面乗換は
たまたま乗換の奴だけ楽になるだけで
(決して便利になる訳でない)
全般的には配線が複雑になる
その為余程の高規格設計でもない限り大幅な減速区間ができる為の所要時間の拡大、
ホームで客が乗り移り入り乱れる事の混乱、
ピーク時の客が同じホームに集中する為の混雑悪化、
その為の停車時間の拡大、

頭の悪い低能ヲタしか喜ばないろくでもない糞仕様
0194名無し野電車区
垢版 |
2018/04/29(日) 16:08:33.54ID:ZqvrOHNm
>>193
じゃなんで戸塚はやったの?
0195名無し野電車区
垢版 |
2018/04/29(日) 16:41:42.36ID:8DnopVET
分岐駅の配線改修ではJR民鉄問わず各地でやってるし、今さらそんなの喜ぶのは低脳ヲタだけとか、
東武が北千住直したあたりで時間が止まってる方なんだろうか、
どんどん人口は減っていく時代なのに利便性よりとにかく旅客分離優先なんて。
0196名無し野電車区
垢版 |
2018/04/29(日) 18:24:05.15ID:bGpBPqE9
>>193
ちょっと意味が分かんないだけど、なんで東武はやったの?
いっつも遅れてても「客には関係ない」的な煽りが来るけど、それこそ配線がどうのなんて俺ら知ったこっちゃなくね?w

>その為余程の高規格設計でもない限り大幅な減速区間ができる為の所要時間の拡大、
けーひんとーほぐは?

>ピーク時の客が同じホームに集中する為の混雑悪化、
なにその毎朝の赤羽3番7番
0198名無し野電車区
垢版 |
2018/04/29(日) 19:47:15.24ID:7aZx8JUI
>>196
東武はあまりに混雑が酷いから駅を階層化してホーム面積を増やすのが狙いだろ ド阿呆
寧ろ逆の発想だ戯け
0199名無し野電車区
垢版 |
2018/04/29(日) 20:33:57.30ID:UPsQc68Z
ID:Jx1fyn31=ID:7aZx8JUIがなに書いてるかサッパリな件
たった2レスで矛盾するなんて
0200200
垢版 |
2018/04/29(日) 21:36:21.06ID:zHF161rC
200(^^)
0201名無し野電車区
垢版 |
2018/04/30(月) 06:02:18.40ID:cuTlDYjy
グリーン車のシートピッチを2倍に拡大してほしい
あと足乗せ
座席数が減った分は車両数を増やせばいいし
0202名無し野電車区
垢版 |
2018/04/30(月) 15:44:30.37ID:ESDzERDf
平家に半個室フルフラットシート付けてくれねーかな。
0203名無し野電車区
垢版 |
2018/04/30(月) 19:04:51.20ID:FIBnv2mh
ピンサロコーナーが欲しいな
0204名無し野電車区
垢版 |
2018/04/30(月) 19:12:17.80ID:ESDzERDf
子供に手振らせたらホーン鳴らしてくれたな。
良い運ちゃんだ。
0207名無し野電車区
垢版 |
2018/05/01(火) 08:35:32.88ID:3Cn3ILvi
週刊ダイヤモンドの沿線力云々ランキングの記事で、高崎線も宇都宮線も無視。
頭がおかしい。
ちな、東海道線、横須賀線、常磐線は登場。
0208名無し野電車区
垢版 |
2018/05/01(火) 10:57:46.26ID:AvXCPUdG
調べてみたけど通勤を考えた街選びって趣旨でしょ
遅延多い、運賃高い、混雑率高い状態が長距離にわたって継続する、並行路線がなく遅延時に融通がきかない、文化的な魅力に乏しい
こんな高崎線沿線をあえて選ぶメリットが何もない
高崎線を取り上げない事のどこに頭おかしい要素があるのか逆に知りたい
0209名無し野電車区
垢版 |
2018/05/01(火) 15:58:29.64ID:tKxN6qH/
華がない街取り上げてもつまんないということじゃね?
0210名無し野電車区
垢版 |
2018/05/01(火) 17:34:04.44ID:ez+IhgXl
振り替え路線が皆無の高崎線がランク入りするなんてありえねえから
こんなクソ不便な路線
0211名無し野電車区
垢版 |
2018/05/01(火) 19:51:48.47ID:AtTH0eNi
高崎線のページ復活希望
0212名無し野電車区
垢版 |
2018/05/02(水) 01:32:05.16ID:br2oE/xB
>>208-210
『ダイヤモンド』誌は、朝日新聞の政経生地といい勝負

過去の抜粋
「世界最大規模の東急電鉄」
「これまで海で隔てられていた唯一のJRだが、北海道新幹線の開業により」
「ナブテスコだが、FA機器のかたわら身近なところでは電車エンジンも手がけている」
「これまで悲願だった京成線と京急線の直通運転が」

早い話、沿線以前に関東の地理もなんにも知らない
他の生地全般もそうだが突っ込んだもの負け
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況