X



東海道・山陽新幹線200
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2018/05/19(土) 08:28:07.49ID:KpCNAdcD
東海道・山陽新幹線全般について語るスレです。荒らしがあっても、透明あぼーん、削除依頼等、完全スルーでお願いいたします。荒らしに反応した場合、その方も荒らしとみなします。

前スレ
東海道・山陽新幹線194
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1526653049/
東海道・山陽新幹線198
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1523606190/
0579名無し野電車区
垢版 |
2018/06/05(火) 02:16:04.75ID:jLUT9dGN
あの頃はのぞみ料金が1000円もしたから500系の通路側ばっか指定してた
景色なんて見ないしクソ煩くて揺れまくる300系とか乗りたくなかったからな
0580名無し野電車区
垢版 |
2018/06/05(火) 05:21:50.21ID:XmIohFNE
東海道新幹線って車窓見る奴なんてごく少ないだろうから窓なんて要らないんでね?
0581名無し野電車区
垢版 |
2018/06/05(火) 06:13:09.21ID:CIG9dMsJ
新幹線の中でも唯一それなりの景色を楽しめるのが東海道新幹線だろう。
屋外広告物の規制なんかない時代の開業だから畑の真ん中で無言の主張をする727みたいのが有名になったりするわけで。
Wi-Fiだのコンセントだのと喚き散らしてる盗賊連中にゃわかんねーんだろうけどな
0582名無し野電車区
垢版 |
2018/06/05(火) 06:20:07.25ID:ppGafTCo
ヒント
トンネル少ないからね
0583名無し野電車区
垢版 |
2018/06/05(火) 07:11:11.89ID:2A4kgLc9
500系の窓際に座って狭いとか文句言ってたのはニワカのデブ
通はさっさとトイレに行ける通路側を選ぶ
0584名無し野電車区
垢版 |
2018/06/05(火) 07:42:48.24ID:XWQHKGqH
窓いらない窓いらない言ってるアホは何なんだろ
護送車に憧れるニートか
0585名無し野電車区
垢版 |
2018/06/05(火) 08:01:50.91ID:yBpkagnT
>>583
そしてトイレに行く窓際のやつにおこされ文句を言うんですね、わかります。
0586名無し野電車区
垢版 |
2018/06/05(火) 08:19:37.51ID:2Myc4E5r
意識的に車窓をみたいわけではなくても、外の様子が全く分からないような閉鎖空間に
長時間いるのは、人間の心理的な問題としてマズいだろ。
だから乗り物には、飛行機にせよ船にせよ窓がある。
0587名無し野電車区
垢版 |
2018/06/05(火) 08:27:04.25ID:7Q+mCDEo
N700sは連結扉自動開閉なのだろうか?
そうなってたらさくらは予約埋まってきたり多客期に8+8で博多で切り離しという運用ができる。
問題となる中間部のホームドアは扉を増やすか開閉幅を広くすればホームドア対応もできるだろうし。
0588名無し野電車区
垢版 |
2018/06/05(火) 08:35:43.30ID:m05YXGfK
>>587
できたとしても、それをやるメリットがない
東日本は枝分かれするからメリットがある
0589名無し野電車区
垢版 |
2018/06/05(火) 08:42:38.87ID:ZWC/pTKQ
福岡〜小倉や福岡〜熊本の高速バスは、九州新幹線が2011(平成23)年に開業してからさらに利用者が増え、増便しています。
競合相手が在来線特急から新幹線に変わったことで料金が上がり、安い回数券も廃止され、
また便数も減ったことで、以前よりも高速バスのシェアが上昇したのです。
0590名無し野電車区
垢版 |
2018/06/05(火) 09:00:21.30ID:eY0ZjS9t
JR九州も新快速とか走らせたら西鉄潰せるけどね。
でもそれやると九州新幹線の利用者も新快速に流れて激減するからできないけども。
0591名無し野電車区
垢版 |
2018/06/05(火) 09:12:03.11ID:T7oWkDeN
>>587
ホームドアまで言及するなら、先頭車が25.0mじゃないところに気づかんと
0592東海に発案してみるかな?
垢版 |
2018/06/05(火) 09:30:24.12ID:kupAxxfH
Wi−Fi飛ばして、各自の持つ端末画面に外の景色を流す。
もちろん車両をそういう仕様にする。運転席の左右の小窓にカメラ設置して、
映している景色をダイレクトに端末へ飛ばす。
専用アプリで客は進行方向の右・左の景色が選べる。
これでAに座った奴がE目線の景色が見られるし、逆もしかり。
ただし前面展望はシークレット要素が高いのでペケ。
0593東海に発案してみるかな?
垢版 |
2018/06/05(火) 09:34:01.51ID:kupAxxfH
両サイド窓から遠いCの客や、残念席であるBの客にとって一定時間のヒマ潰しになるだろう。

「素直に見たい側の窓側席を指定しろ!」という根本があることはナイショな。
0594名無し野電車区
垢版 |
2018/06/05(火) 10:30:52.84ID:asy60yBB
景色に興味のない乗り鉄って退屈だろうね。
0595名無し野電車区
垢版 |
2018/06/05(火) 10:31:59.07ID:16GeW9vd
>>591
8+8運転をするにはそれ対応の新型車を作る必要があるって事だな。
0596名無し野電車区
垢版 |
2018/06/05(火) 10:44:29.41ID:nb9Vz3JU
>>583
500系に初めて乗った車両が
のぞみのグリーン車で
車内に入った瞬間「狭いなぁ」と思った
窓際のA席を指定
ますます「狭いなぁ」と思った
狭くなった分
営業速度の300km/hを経験できて良かった
窓枠かふかふかなのは覚えてる
0597名無し野電車区
垢版 |
2018/06/05(火) 11:34:57.13ID:xorHF3Wg
>>590
なお2018改悪
0600名無し野電車区
垢版 |
2018/06/05(火) 19:00:25.14ID:Wdsvly5T
>>583
500系にはお一人様席があったはず
0603名無し野電車区
垢版 |
2018/06/05(火) 19:30:43.81ID:ZIxYG9pn
東海に相談もなく座席の配置を変えるとかw

ほんとあり得ないわ
0605153
垢版 |
2018/06/05(火) 21:31:06.32ID:3KZBcnRM
これ明らかに新幹線の軌道じゃないよね
0609名無し野電車区
垢版 |
2018/06/05(火) 22:58:44.82ID:PvI5b95I
新幹線で倒木ってトンネル付近ならありそうだが
0610名無し野電車区
垢版 |
2018/06/05(火) 23:18:05.98ID:Ooo7try4
スレから外れるが聞いて欲しい
寿司はビックマックより体に悪いそうだ
理由は虫と砂糖らしい
そら、なまものだから前者は、そうだけど砂糖は酢飯で必須だろ・・・

そう言うスレをどう思う?
0611名無し野電車区
垢版 |
2018/06/06(水) 01:11:23.46ID:k2F9daVJ
ヒント
ぬるぽ
0612名無し野電車区
垢版 |
2018/06/06(水) 01:23:11.24ID:F0lxLsWH
>>608
>高頻度運行と高利用率というLCCが目指す運行形態を実現しながら、
>価格が安定している。「東海道新幹線は究極のLCC」と評するのは
>航空会社の幹部だ。

言い得て妙。上手いこと言うね。
0615名無し野電車区
垢版 |
2018/06/06(水) 12:07:52.89ID:UtaIIl0X
>>614
JR東海の社風を表してるような記事やね。

派手さはないが堅実で確実な仕事を続けるという事。
0616名無し野電車区
垢版 |
2018/06/06(水) 12:38:56.34ID:1KpaEFhB
>>615
え?
0617153
垢版 |
2018/06/06(水) 13:11:20.31ID:BagFY4mD
どうせなら某映画ばりに走行中に並走渡りの訓練ぐらいしてくれ
0618名無し野電車区
垢版 |
2018/06/06(水) 17:14:03.77ID:g6QfDOqn
東海道新幹線を手動進路制御、米原駅で一旦停止…深夜の解放訓練に密着
0620名無し野電車区
垢版 |
2018/06/06(水) 19:50:28.28ID:vc9lerEG
>>611
答え
がっ
0621名無し野電車区
垢版 |
2018/06/06(水) 19:55:12.86ID:jdLi/Wqs
手歯止めの落下は即公表するのにポイントの故障、新幹線の遅延は公表しない謎基準
0622名無し野電車区
垢版 |
2018/06/06(水) 20:04:05.97ID:1HygxFjm
喫煙ブースの劣化コピー版コンビニ編は凄いな・・・
0623名無し野電車区
垢版 |
2018/06/06(水) 20:18:13.26ID:vc9lerEG
???「ニッポンの新幹線は世界一いいいいい(キリッ」
0624名無し野電車区
垢版 |
2018/06/06(水) 20:32:54.71ID:Jmlsw4GN
>>612
LCCに抱くイメージは、便数が限られ、価格は安定せず、変更も効かない。東海道新幹線と真逆なんだが。
目指す方向、という意味で言えばlccでもレガシーキャリアでも一緒だろう。輸送機関の目指す姿が東海道新幹線ということであって、あえて究極のLCCと指定する意味がよく分からない。
0625名無し野電車区
垢版 |
2018/06/06(水) 20:35:25.43ID:vc9lerEG
ローコストキャリア(なお運賃は)
0626名無し野電車区
垢版 |
2018/06/06(水) 20:48:16.81ID:UAj09cH6
300キロ近い速度で移動出来て乗ってて死ぬ事も無い、
予約/乗車も直前まで可能、何なら自由席も有り、
特に何の文句も無いけどな

あ、新大阪駅のホームの駅員の勘違いした偉そうなアナウンス以外は
0627名無し野電車区
垢版 |
2018/06/06(水) 20:57:08.82ID:dUz0xqIV
東京駅のJR東海ホーム駅員さんは?

50代男性「カ・ケ・コ・マ・ナ!イ!デ!下さぁ〜いっ、ITVよし安全よっダーしまリまっ!(ピンポーンポンピーン)」
0628名無し野電車区
垢版 |
2018/06/06(水) 20:57:29.62ID:vc9lerEG
>>626
自腹で進んで乗りたい価格か?
0630名無し野電車区
垢版 |
2018/06/06(水) 21:23:43.29ID:euJx6FMo
>>628
> >>626
> 自腹で進んで乗りたい価格か?

スカイマークの「たす得」に慣れちゃうと厳しい価格。
航空券の価格が暴騰する盆・暮れくらいしか新幹線の出番がない。
0631名無し野電車区
垢版 |
2018/06/06(水) 21:34:33.71ID:vDK9v1OC
>>624
コスト削減効率的な運用高い乗車率
まさに究極のLCCだろ
0634名無し野電車区
垢版 |
2018/06/06(水) 21:37:31.46ID:F0lxLsWH
あ、言ってるのは航空会社の人間か・・・ おかしいな。
0635名無し野電車区
垢版 |
2018/06/06(水) 21:46:25.75ID:vc9lerEG
ANAL「うちらも楽して儲けたい」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況