X



JR四国スレッド Part 138 [ひまわり学級]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0160名無し野電車区
垢版 |
2018/08/12(日) 18:42:07.94ID:jRXjaOBI
>>135
今日のしおかぜ18号、多度津時点で8分遅れだったのが、岡山着時点で2分遅れだった。
0161名無し野電車区
垢版 |
2018/08/12(日) 18:54:43.69ID:U9BTzYLt
上りは今は宇多津で分割が無いからすぐ発車できることと、西日本管轄の区間はもともとダイヤが寝てるから回復しやすい
0163名無し野電車区
垢版 |
2018/08/12(日) 19:48:50.93ID:yrJFhGmP
南風19号の車掌「老舗旅館」を「ろうほりょかん」って…
0164名無し野電車区
垢版 |
2018/08/12(日) 20:07:24.92ID:raW5oLjq
>>158
この編成昨日見たわ
こんな昼間に4両の普通列車って何事かと思ったら松山への回送か
0165名無し野電車区
垢版 |
2018/08/12(日) 20:20:08.66ID:yrJFhGmP
高知駅の自動放送、駅名放送と接近予告が追加してるけどいつから?
0167名無し野電車区
垢版 |
2018/08/12(日) 20:55:41.62ID:/jXwJXkA
>>147
めっちゃ早口で言ってそう
0168名無し野電車区
垢版 |
2018/08/12(日) 21:32:21.46ID:F6GmOd6k
>>128
4人子供がいて、全員に寝台列車の名前をつけた奴なら知ってるが。
0169名無し野電車区
垢版 |
2018/08/12(日) 21:50:34.84ID:vmdBut3d
老舗旅館= しにせりょかんと言わないのは高度成長期以前の人なの?
香川県民なら致し方ないけど
0170名無し野電車区
垢版 |
2018/08/12(日) 21:51:45.08ID:NHC0NVhm
香川県知事選、現職と新人届け出
告示、26日に投開票
8/9 11:29
https://www.saga-s.co.jp/articles/gallery/257089?ph=1
 浜田恵造氏(左)、姫田英二氏

 任期満了に伴う香川県知事選が9日告示され、いずれも無所属で、共産党県常任委員の新人姫田英二氏(62)=共産推薦=と、3選を目指す現職浜田恵造氏(66)=自民、国民、公明、社民推薦=が届け出た。26日に投開票される。

 浜田氏の2期8年にわたる県政運営への評価が主な争点となる。

>> もっとくわしく読む
佐賀新聞電子版への会員登録・ログイン
この記事を見るには、佐賀新聞電子版(有料)への登録が必要です。
佐賀新聞電子版のご利用方法はこちらhttps://www.saga-s.co.jp/list/company/guide
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/257089
0171名無し野電車区
垢版 |
2018/08/12(日) 21:55:10.47ID:2j0vo2Ep
>>161
> 上りは今は宇多津で分割が無いからすぐ発車できることと

遅延しがちな多客期に貴重な余裕時分になっているな。
0172名無し野電車区
垢版 |
2018/08/12(日) 22:32:55.18ID:aOCQm53o
多忙期以外もしおかぜは常に全て岡山行き、いしづちは宇多津乗り換え3分連絡にしろよ
そしたら岡山、高松ともに到着時間早くなるのに
0173名無し野電車区
垢版 |
2018/08/12(日) 23:35:06.98ID:LlaC8/MS
しおかぜ8分遅れって多いような気がする
0174名無し野電車区
垢版 |
2018/08/12(日) 23:49:08.18ID:StdLW2WI
>>172
瀬戸大橋の使用料は通過する車両数で決まるので。
マリンが5両になったのも、普通電車が113から6000になったのもそこ。
あと、本州内で車両使用料を払う西も無駄に8両で来られてもな。
0175名無し野電車区
垢版 |
2018/08/13(月) 03:06:35.42ID:GM7u4PBC
>>169
>香川県民なら致し方ないけど

また愛媛県民の言いがかりか
0177名無し野電車区
垢版 |
2018/08/13(月) 08:33:44.46ID:pLTE3ueA
>>176
関係ない投稿するな
0178名無し野電車区
垢版 |
2018/08/13(月) 08:41:35.28ID:oD9Gnvz0
ヒント
8/12(日) 20:00配信
野村克也「四国に球団がないのは不自然だと思う」

 名将・野村克也氏(83)は、巨人の現状を「甘え以外の何物でもない」 と一喝する。

 2012年以来の日本一奪回のため、2018年も投打ともに他球団の主力を補強したが、話題はグラウンド外の “愚行” ばかり。つい先日もその責任を取り、オーナーが辞任した。さあ「ボヤキ節」がスタートだ。

■不祥事ばかりの巨人

「歴史も伝統もある巨人が球界のリーダーであるのはいい。でも、それならば模範になるチームであってほしい。 ところが不祥事が多い。
その責任はどこにある? 当事者はもちろんで、トップであるオーナーがやめることも仕方がない。

 だが、それだけで片づけていいのか。俺は選手を獲ってきたスカウトや編成部にも責任はあると思う。獲る際に交友関係や性格などをしっかりとチェックすべき。
問題を起こす選手は、過去に前兆がある。阪神の監督時代、俺は特に厳しく調べさせたよ」

■噂される16球団化

 ここにきて、球界では16球団化が噂されるなど、新たな局面を迎えようとしている。

「俺が南海で現役のころは東京、関西に4球団ずつと偏っていた。それでオーナーに、徳島にホームを置いてはどうかと進言したんだ。ここには南海のフェリーが通っていた。

 だが、結局は却下。でも 現在、日本ハムが北海道、楽天が東北に行って本当によかっただろ? 

 いまでもそうだけど、四国に球団がないのは不自然だと思う。あれだけ高校野球が盛んで、まさに『野球県』だから。
四国を含めて2チームくらい増やしてもいいと思う。それくらいしか日本球界には話題がないからな(苦笑)。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180812-00010005-flash-peo
0180名無し野電車区
垢版 |
2018/08/13(月) 10:07:20.93ID:Wv/VxDQr
>>179
徳島ハムファイターズやもんな。二軍くらい置いたらいいのに。
0182名無し野電車区
垢版 |
2018/08/13(月) 10:56:11.14ID:zOi+H17S
>>156
下げた分だけ柵が付くから意味ない
0183名無し野電車区
垢版 |
2018/08/13(月) 12:22:01.49ID:pLTE3ueA
>>179
関係ない投稿に答えるな。自演か?
0185名無し野電車区
垢版 |
2018/08/13(月) 13:41:41.46ID:L6B+tIE1
   _|_ \   _|__ヽヽ  ─┼─    |   |      /
    _|_      / __   ...─┼─    |   |     /
  / |  ヽ    /        r―┼ヽ        |    /
  \ノ   ノ   / (__    \ノ  ヽ      /    ○


         ,  -‐- 、__      o
     /          \   /ヽ −`/
     /  /  ,イ  / ,、 ヽ
   /  r'/ /l/ !-/レ' ヽ ',  | | |
   .!  {/ /  C'    ゙ー‐l |  l l l__
   !  / /    _  C' l /'"ノ ノノ    ` ‐ 、
  .!   ! lヽ、  /、/  // //_/,イ_∠ /| .,、ヽ、
  l  | !´lii゙l>=-、-‐'/´_fノL_レ=o  レ、_!l !l
  | ∠| .l/,>fjとli ̄`i /! `ヽ  /  ノ、 _。ル'j
  |  V /'´ jノ `ー‐|′  ノ-‐i、r┐/ヽ/  /
  |  /\______|   /,-ムrl='`ヽ/__,/ 
  | / / / / l l  |  /   ̄「} \ |
0186名無し野電車区
垢版 |
2018/08/13(月) 14:20:47.23ID:tzX/7aV0
>>177
相手したら感染りますよ。
罵詈雑言でも喜ぶボッチ荒しは我慢してスルーで。
0187名無し野電車区
垢版 |
2018/08/13(月) 16:07:04.20ID:p2m0djwm
大塚グループで阿波おどり開催権を買って
阿波ボンおどりにしてしまえばいい。
0189名無し野電車区
垢版 |
2018/08/13(月) 17:38:59.31ID:l/bgc6/z
fm愛媛の愛媛新聞ニュースによると 伊予吉田のみ離れたトコから発着の 卯之町-宇和島各停代行便を8/20-
0190名無し野電車区
垢版 |
2018/08/13(月) 22:59:23.90ID:OQIvvThd
また、災害級の大雨って!
線路に被害でないことを願う。
0191名無し野電車区
垢版 |
2018/08/13(月) 23:18:32.18ID:D36J2VZw
数時間に一本の列車が発着するようになった宇和島駅の様子はどうですか?
0192名無し野電車区
垢版 |
2018/08/13(月) 23:21:09.25ID:Y1gI2nJG
今徳島行けば国鉄型の増結祭りだぞ。
0194名無し野電車区
垢版 |
2018/08/14(火) 03:33:42.56ID:VshtqIof
>>187
出店でボンカレー食べられるかな?
あとキンキンに冷えたオロナミンCやポカリも?
0196名無し野電車区
垢版 |
2018/08/14(火) 11:53:54.61ID:vM3+wWu+
お盆休み宇和海ガラガラだな。
また台風接近してるのか。
0198名無し野電車区
垢版 |
2018/08/14(火) 12:23:33.50ID:MZpgMk+6
>>196
特急が八幡浜折返しじゃなあ
で、予土経由で脱出できた宇和島の2000系は南風に増結してるの?
0202名無し野電車区
垢版 |
2018/08/14(火) 16:51:54.51ID:6rvHiJGc
>>201
超えたら速度違反だろ。速度計の誤差まで含めたら分からないが
0203名無し野電車区
垢版 |
2018/08/14(火) 16:53:19.60ID:HP8EK44P
速度計の誤差をいいわけに黙認なんでしょ
速度計が120km/hまでしかない181系なんて飛ばせるだけ飛ばしてたのだしw
0204名無し野電車区
垢版 |
2018/08/14(火) 19:09:35.75ID:1M6al1aq
かつて運転された新居浜しおかぜ、いしづちがなぜ新居浜のような中途半端な場所を終点にしていたのかは今もって謎である。      
0205名無し野電車区
垢版 |
2018/08/14(火) 19:11:40.65ID:+Yw3rR7x
人間だから5kmの誤差はしょうがないだろ。
完璧にするにはAIによる自動運転にするしかない。
0206名無し野電車区
垢版 |
2018/08/14(火) 20:04:22.06ID:3fu76s8v
>>20
東海道・山陽新幹線も同じで、300系が270km/h+5km/hとか、
500系やN700系が300km/h+5km/hになっている。
JR東日本の新幹線は最初から+5kmになっていて、
E2系やE3系は275km/hになってるね。

>>204
岡山・高松-新居浜間のしおかぜ・いしづちは、8000系試作車が出来てから
設定されたもので、電化区間も新居浜までだったから。
0207名無し野電車区
垢版 |
2018/08/14(火) 20:10:58.10ID:UdWz1YpV
ミッドナイトも終着が新居浜でも西条に回送してるね
0208名無し野電車区
垢版 |
2018/08/14(火) 20:39:33.54ID:kzqpds85
戦前の関西私鉄なんて凄いよな。
遅れたら重量級吊掛車でも120km/h超えで回復運転て。それでショボいブレーキで大して事故もなく。
阪神も認可速度じゃどうみてもおかしい所要時間だったが、速度計が無いのをいいことに
「たまたまじゃないですか?注意しときますー」であたりで済ましたんだから w
まあ、運転本数が少なくて運転士も上手い人の割合が多かった、ということみたいだけど。
0209名無し野電車区
垢版 |
2018/08/14(火) 20:41:26.96ID:aU73jIx6
そもそも公表されている最高速度は最高巡航速度なのか制限速度なのか?
山陽新幹線300km/hの信号300は305km/hで自動ブレーキ。
0210名無し野電車区
垢版 |
2018/08/14(火) 20:57:28.61ID:aU73jIx6
振り子はスペック(本則+20,25,30)以上の速度で走ってるな。
0211名無し野電車区
垢版 |
2018/08/15(水) 00:00:46.97ID:n2gAJZgJ
>>208
今はそれをやると関西大学の先生あたりからお叱りを受けるから無理
0212名無し野電車区
垢版 |
2018/08/15(水) 09:03:40.02ID:5G5CQKV+
uターンの最中に土讃線が大雨で停まったりしなさそう?
0213名無し野電車区
垢版 |
2018/08/15(水) 09:41:29.96ID:xVvde7jK
栗林君おる?
0215名無し野電車区
垢版 |
2018/08/15(水) 15:55:06.24ID:nnWBSZbF
初めて鉄道で高知西バイパス向かってるけど予讃線ってすごいところを通るな
雨で土佐山田までが速度規制で絶賛遅れ中
0218名無し野電車区
垢版 |
2018/08/15(水) 16:03:30.64ID:Xz+k3mGJ
南風多度津駅運転打ち切り後続しおかぜ乗り換え立ち客ぎっしりやん。
0219名無し野電車区
垢版 |
2018/08/15(水) 16:06:42.75ID:nnWBSZbF
南風11号ようやく土佐山田を出て速度復活
40分遅れ
0220名無し野電車区
垢版 |
2018/08/15(水) 16:21:01.69ID:5ZZlOLvb
帰省客もケチケチ志向かw
丸亀1516発上りは結構な乗り具合、児島でマリンに乗り換える人多数。
0221名無し野電車区
垢版 |
2018/08/15(水) 16:21:28.37ID:rXMNbyaO
何年か前のお盆に岡山の大雨でしおかぜが高松行きに変更になった。
0222名無し野電車区
垢版 |
2018/08/15(水) 16:40:39.85ID:bEvJjnnB
>>215
なんだ高知西バイパスって
高知に向かってました
遅れたけど無事到着
0223名無し野電車区
垢版 |
2018/08/15(水) 16:44:15.75ID:jRGWCsvK
>>222
「に」で「西バイパス」が候補に出てポインタがその辺にあって選択しちゃったんじゃないかな
0224名無し野電車区
垢版 |
2018/08/15(水) 16:47:33.41ID:bEvJjnnB
>>223
うん、間違いなくスマホの予測変換で間違えたまま書き込んじゃった

大歩危?あたりの渓谷はすげえキレイだね
中央本線の中津川〜塩尻の景色も良かったけどこっちのほうが谷深い感じ
晴れの日にもう1度とおりたい
0225名無し野電車区
垢版 |
2018/08/15(水) 23:23:40.76ID:MjcPHhR3
なんというのか九州から新幹線経由四国で戻ってきたのにほとんど遅れなしだったのは運が良かったのか。
ちなみに南風11号で阿波池田(4分遅れ)徳島線乗換
0227名無し野電車区
垢版 |
2018/08/16(木) 02:03:53.12ID:VWguKbv/
高徳線は天気じゃなく、阿波踊りの影響でじわじわ遅れてたな。
15日は天気悪かったからマシだったが、13、14日の夜はグダグダだった。
それでも30分以内の遅延で収めてたが。
しかし、入換えで阪神みたいに2丁ハンドルは出来ないのかね?
踏切で救急車までもが待たされてるのを何度も見た。藍場浜の会場に救急車がしょっちゅう行き来してるからね。
規則と要員不足で出来ないんだろうが・・・
0228名無し野電車区
垢版 |
2018/08/16(木) 03:00:01.87ID:FocIYUW7
>>222
高知西バイパスは伊野の方にある自動車専用道路だよ。
0229名無し野電車区
垢版 |
2018/08/16(木) 05:55:26.23ID:CI9r4hhb
3日前はじめて18で四国乗り鉄して、夕方徳島→佃→宇多津泊予定で佃でラストの琴平ゆき待ってたら定刻にワンマン1両きたからひょいと乗ったらまさかの徳島ゆき(´;ω;`)遅れてたらしい。辻で池田ゆきで折り返したけど琴平ゆき普通は終わってて特急つかうはめになったわ
0230名無し野電車区
垢版 |
2018/08/16(木) 11:15:35.40ID:G92JVKQQ
今日土讃線大雨阿波池田以南運転見合せてんのか。
0231名無し野電車区
垢版 |
2018/08/16(木) 11:32:30.36ID:DFxk7+LF
特急一部壬生川川之江通過でよろしく
0232名無し野電車区
垢版 |
2018/08/16(木) 12:48:54.02ID:2zUGrdIL
>>229
よう行先も見んと乗ろうとするわな。18きっぱーはバカばっか
0233名無し野電車区
垢版 |
2018/08/16(木) 13:16:12.54ID:deEUzMXI
>>227 今年はよさこいといい阿波踊りといい救急車多すぎ。今後真夏開催は避けないといけないかもね。

>>224 最近Windowsの予測変換が挙動がくるってて、誤入力多発中。正直迷惑。
0234名無し野電車区
垢版 |
2018/08/16(木) 13:35:43.09ID:JuT38mAx
岡山〜阿波池田でも運休あるんだな(西情報)
0235名無し野電車区
垢版 |
2018/08/16(木) 15:14:51.14ID:VWguKbv/
高徳線の増結応援の青帯2000系、少なくとも1編成はまだ繋いだままなのな。
4連のうち2両が青帯の編成がうずしおで走ってるのを見た。
0236名無し野電車区
垢版 |
2018/08/17(金) 01:57:39.85ID:xu1oOrxY
高松道4車線化進展でデータイムはバスの圧勝だね。途中区間捨てても。うずしおの客がヒトケタでも驚きに値しない。というか県庁所在地間でバスより優位な特急がなくなるってどうなのやら。
0237名無し野電車区
垢版 |
2018/08/17(金) 03:00:09.69ID:PDyzlaw4
四国の特急は新幹線連絡と通勤通学用。
割り切って考えろ。

徳島、高知、松山に高速道路が行き渡った時点で移れる人はマイカーに行った。今更4車線になっても大差ない。
0239名無し野電車区
垢版 |
2018/08/17(金) 08:21:09.23ID:RCaJzycy
高速バス高徳エクスプレス号ガラガラやん。
徳島は京阪神行き高速バス利用客圧倒的多いから。
0240名無し野電車区
垢版 |
2018/08/17(金) 08:38:55.58ID:FYqAB542
>>236
二車線の時点で既に…
0241名無し野電車区
垢版 |
2018/08/17(金) 09:50:16.13ID:irOcx7T3
高松〜松山の高速バスはJRだけ共同運行の伊予鉄や四高と異なる経路で運行している。
0242名無し野電車区
垢版 |
2018/08/17(金) 10:06:18.12ID:Ujc37aTF
>>240
閑散期はともかく、今の時期は渋滞を嫌がる人の需要がある
来春の完全4車線化で需要が殆どなくなったとき、どれだけ高速に人が流れるかが問題だな
0243名無し野電車区
垢版 |
2018/08/17(金) 10:07:18.38ID:Ujc37aTF
訂正

○ 来春の4車線化で渋滞が殆どなくなったとき
× 来春の4車線化で需要が殆どなくなったとき
0244名無し野電車区
垢版 |
2018/08/17(金) 14:17:34.51ID:sjznKeRz
高松−松山や高松−徳島の高速バスより瀬戸大橋高速バス復活してくれ
ここ最近はしおかぜ・南風・マリンライナーのいずれかのダイヤ乱れすぎ
本四間を短時間で移動できて、かつ高松・中讃−倉敷はJR使えば必ず乗り換えが必要な区間をダイレクトに移動できる点は無視できない
通勤・通学・ビジネス・行楽・買い物のいずれの需要もある高松・中讃−岡山・倉敷が、JRしかないんがホンマ信じられん
0245名無し野電車区
垢版 |
2018/08/17(金) 14:35:09.01ID:CLHnERX2
>>242-243
高徳利用なら減るかもしれんが
明石大橋周辺の渋滞で徳島-岡山-神戸のうずしお〜マリン〜新幹線での迂回は減らないと思う
0246名無し野電車区
垢版 |
2018/08/17(金) 14:51:11.37ID:NeTdb+be
>>245
そんな遠回りする人も居るんだね
どうせなら南海のほうが安くていいな
混雑する時に乗った事無いけど
0247名無し野電車区
垢版 |
2018/08/17(金) 15:06:00.76ID:aHm40uGm
>>246
フェリーなんかとにかく詰め込みまくるから乗らん
夜行で懲りた
0248名無し野電車区
垢版 |
2018/08/17(金) 15:51:58.08ID:CLHnERX2
>>247
徳島港では券売機、南海電鉄各駅で連絡乗車券売ってるので 連絡通路では乗船名簿書かなくてもいいからね
航送を伴うのには乗船名簿が要るし 吹き曝しの屋外を含む沿海区域座席定員は守るように数取器で確認はしてるが
芋洗いの難民船状態になるのは多客期恒例
0249名無し野電車区
垢版 |
2018/08/17(金) 16:17:41.45ID:TbICHw0U
>>246
スレ違いだが、大阪〜津山間で新幹線+ことぶきとか別に普通。
加西の人が高速を避けて北条鉄道使ったりとか。
0250名無し野電車区
垢版 |
2018/08/17(金) 17:58:14.11ID:4IlOiDEL
>>246
普段のうずしおなんてスーツ姿だらけだろう。
会社の出張費交通費で来てるんだろうし、飛行機でなく新幹線使うなら大して遠回りにも思えん。

まあ、安くてもお盆やGWの時の南海フェリーなんて乗りたくないね。
人だらけで煩い暑い臭い。それ以外の期間でも、団体の爺婆が居た日にゃもう・・・
0251名無し野電車区
垢版 |
2018/08/17(金) 18:08:06.47ID:5pU50bjo
>>250
クルマの運転しようが、経費で特急乗りながらビール呑もうが拘束時間でも勤務時間やないって労基が認めてるからな。
特急乗ってビール呑むのがデフォ。
0252名無し野電車区
垢版 |
2018/08/17(金) 18:41:09.40ID:9Ce4A868
もし四国に新幹線できるなら、東海道・山陽新幹線で採用しているのと同じように
隣の駅、または2つ隣までは特急料金安く乗れるとかがいいな
代わりに本州や九州をまたぐ区間は高くなってもいいから
0253名無し野電車区
垢版 |
2018/08/17(金) 18:49:50.57ID:4IlOiDEL
隣の駅が他県や本州九州だったりして w
本州から九州に行く途中に四国横断、なんてのだったらあり得る。
0254名無し野電車区
垢版 |
2018/08/17(金) 19:06:17.19ID:9Ce4A868
>>253
せめて瀬戸大橋通るなら、岡山・丸亀・松山・大洲・大分にしてw

ただ、豊予ルートは伊方町にも一駅設置する構想はあるらしいので、
のぞみ系統ならあり得ても各駅ならすでにあり得ないかと

高知は四国新幹線構想さえ無縁で終わりそうな予感は残念ながらある
0255名無し野電車区
垢版 |
2018/08/17(金) 20:26:53.18ID:sSi46LPL
特急土居でも停めたれや
0256名無し野電車区
垢版 |
2018/08/17(金) 20:47:49.18ID:/gFAuSP2
伊予土居駅といえばダーツの旅で石原さとみが来とったね
0257名無し野電車区
垢版 |
2018/08/17(金) 21:24:47.25ID:D4eKkODC
      ζ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   / U       \ \从/
  /\   ,へ.__, ,_ノヽ| がーーーーん
  |||||||   (・)  (・)|
  (6-------◯⌒つ|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | U  _||||||||| |  < ・・・・・タラちゃん・・・。
   \ /   |_| /    \________________
     \____/
 ⊂二二二      丶二二二つ        ____
    __\     \_         /////\           
   \    ̄\   っ \\      /////   \  おジイちゃんのおちんこ
    ||\    |  |\  \ \   / ̄ ̄ ̄ ̄  \  | ちっちゃいですぅ〜
    ||\\   |  |__\ \ \  | ⌒  ⌒     ヽ | 
    ||  \|| ̄|  |__ と__つ ̄  | ´c  `       9) 
    ||    || ̄r⌒丶     ||    |  ____    .| 
        .||   ̄ ̄      ||.   \ \_/   / 
        .||           ||     \__    __/
                          (    ヽ
                          (⌒(⌒,,人)
0258名無し野電車区
垢版 |
2018/08/17(金) 22:09:36.48ID:4IlOiDEL
親の転勤で丸亀に来た俺が土居という地名をすぐ覚えたのは、
高速がそのころ愛媛の土居までしか開通してなかったのと、
丸亀に土居町という所があって、そこに模型屋があったから w
規模は違うが、土居ってよくある地名なんだな〜、って。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況