X



東海道・山陽新幹線205
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無し野電車区
垢版 |
2018/08/05(日) 00:06:39.90ID:qvdnwlzK
東海道・山陽新幹線全般について語るスレです。荒らしがあっても、透明あぼーん、削除依頼等、完全スルーでお願いいたします。荒らしに反応した場合、その方も荒らしとみなします。

前スレ
東海道・山陽新幹線204
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1530792372/
0762名無し野電車区
垢版 |
2018/08/28(火) 06:42:40.25ID:ABgfR3to
>>750
たしかにムダがない。
客に駅を気持ちよく使ってもらおうという配慮など皆無だからな。
0763名無し野電車区
垢版 |
2018/08/28(火) 07:32:49.70ID:neQxszBN
日本刀なんて実用されない、虚飾の具現化、いわば無駄のカタマリじゃないか
例えるなら柳刃包丁だろ
0764名無し野電車区
垢版 |
2018/08/28(火) 07:53:34.49ID:g218zHr1
全JRで一番顧客ファーストを貫いてる東海
それを理解できないバカオタク

ほんと救いようがない
0765名無し野電車区
垢版 |
2018/08/28(火) 08:37:25.66ID:9RY3g518
ヒント
顧客ファースト難波.1はJR西日本
底辺はJR糞緑
0766名無し野電車区
垢版 |
2018/08/28(火) 08:46:37.62ID:X+goR1+O
新幹線で席が取れる、座れることがまず第一。そして速いこと、乗り心地がよいこと。これらを全て満たすのが顧客ファーストだよ
0767名無し野電車区
垢版 |
2018/08/28(火) 10:33:52.71ID:g218zHr1
底辺が緑なことだけは同意
0768名無し野電車区
垢版 |
2018/08/28(火) 11:13:36.57ID:xT0NLGqK
今の東海って何の面白味もロマンもないコスパコスパ言ってる嫌儲民のような会社だよな
飯田線や高山本線がありながら在来線で唯一観光列車を持ってないのも東海だし
独創性と個性が持ち味の九州、お客様第一主義の西日本、美しい奥山デザインの東日本に比べると事務的で味気ないんだよ
0770名無し野電車区
垢版 |
2018/08/28(火) 12:30:18.14ID:g218zHr1
お客様第一主義の西日本

ここ笑うところですよね?
0772名無し野電車区
垢版 |
2018/08/28(火) 15:42:13.23ID:g218zHr1
E5を見て美しいデザインだと思うのなら眼科で診てもらうことをおすすめする
0773名無し野電車区
垢版 |
2018/08/28(火) 16:00:16.70ID:xT0NLGqK
E5、E6、E7はいずれもスタイリングや塗装含めて近年の新幹線じゃ美しいと言えるが
N700の保守的、事務的なデザインは全然美しくない
0774名無し野電車区
垢版 |
2018/08/28(火) 17:53:22.37ID:ABgfR3to
>>764
だったら東京駅の暑いホームで乗客を待たせる現状をなんとかしろよ。
もうけ主義で10分程度の折り返し運用のため、発車の数分前にならないと
乗客を乗せない。
全く腹立たしい。
0775名無し野電車区
垢版 |
2018/08/28(火) 18:33:22.57ID:ZYvcAxAD
>>774
勉強して待ち行列の応用ぐらいはやる学校に入学し直す
良いメンタルクリニックを紹介してもらう
絶対に自由席を購入せず、発車数分前(余裕時間は好きに取れ)までホームに上がってこない

好きなの選べ
0776名無し野電車区
垢版 |
2018/08/28(火) 19:03:07.10ID:zUia+bV8
>>774
新大阪でも西の8連だけはホームでノソノソ清掃するせいでホームに行列が
嫌がらせとしか思えない
0777名無し野電車区
垢版 |
2018/08/28(火) 19:14:34.90ID:c6vXa+WG
>>773
個人的には、E5・6もN700もカッコいいと思うけどな。
E7は微妙だったんだが、最近慣れてきた。
0778名無し野電車区
垢版 |
2018/08/28(火) 19:15:05.86ID:+DJnHwOB
待合室代わりに停車中の車両を使った挙句小田原あたりで
手遅れになった頃に既に動いてることに気付くドアホウ対策なんやで
0779名無し野電車区
垢版 |
2018/08/28(火) 19:47:35.92ID:imU0Ir1i
>>768
新幹線にまで詰め込み概念のE4を導入し、普通列車はほぼロングシートの東日本よりコスパ重視の会社はないのでは?
0781名無し野電車区
垢版 |
2018/08/28(火) 20:13:29.65ID:zUia+bV8
詰め込み度
東>海>西>九>>>>>>乗車率3割新幹線(笑)
0782名無し野電車区
垢版 |
2018/08/28(火) 20:48:18.62ID:HKQRY5l/
>>768
日本の二大都市間の人間を東西に効率よく流すために特化した土管のような路線だからね
追及するのは一にも二にも効率のみ。
金太郎アメみたいな車両も人をただ輸送するだけに追及した結果だから画一的になるのも
仕方ないとと思うよ。
0783名無し野電車区
垢版 |
2018/08/28(火) 20:53:06.02ID:Pfyz8XOc
>>768
JR東海の在来線特急は下手な観光列車より快適だと思うけどな。

例えば下りのキロ85の1Cとか座れば
JR東海の素晴らしさは理解できると思うぞ。

何?特急券やグリーン券を買うお金がない?
それならキハ75で我慢やね。
0784名無し野電車区
垢版 |
2018/08/28(火) 20:54:55.38ID:Wlc6yXXW
なぜか先頭車両って眠くなる。単調なんだろうな。
0786名無し野電車区
垢版 |
2018/08/28(火) 21:00:15.03ID:jdyxRt0B
また土管とか言ってるアホがいるな
0787名無し野電車区
垢版 |
2018/08/28(火) 21:00:42.76ID:Pfyz8XOc
>>764
公共交通機関において一番大切なのは運休しない事。

多少の台風が来たぐらいでは運休しないのは東海道新幹線。
東日本大震災の時もその日のうちに復旧したし
先日の大阪の地震も午後には復旧。

JRの他社は絶対に運休させてたまるか!!
という東海道新幹線の気概を見習う所は多いはずだがな。
0788名無し野電車区
垢版 |
2018/08/28(火) 21:01:24.50ID:jdyxRt0B
キハ85は高性能気動車のさきがけ

これが出るまではキハ181みたいなゴミしかなかった
0790名無し野電車区
垢版 |
2018/08/28(火) 21:05:47.33ID:JISwGEFC
どかーん!
(⌒⌒⌒)
 ||

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ・ U      |
| |ι        |つ
U||  ̄ ̄ ||
   ̄      ̄
もうおこったぞう
0791名無し野電車区
垢版 |
2018/08/28(火) 21:08:30.72ID:Pfyz8XOc
あと現状東海道新幹線はギリギリだから
バイパスである中央リニアをJR東海がつくるのだよ。

東京〜名古屋〜大阪間のリニアを否定する奴は
無知な奴と否定することに自己陶酔している奴だけ。
0792名無し野電車区
垢版 |
2018/08/28(火) 21:10:16.47ID:Pfyz8XOc
>>789
美しい国日本の大動脈
0793名無し野電車区
垢版 |
2018/08/28(火) 21:13:57.83ID:jdyxRt0B
とにかく土管ではないわ
あれのどこが土管に見えるのか
0795名無し野電車区
垢版 |
2018/08/28(火) 21:23:54.71ID:UmGH4WT2
>>779
E2やE5やE7も、N700に比べるとかなり狭いよ。
E4がいなくなっても詰め込み新幹線はまだまだ健在。
0796名無し野電車区
垢版 |
2018/08/28(火) 21:26:01.22ID:/MpSBBch
おカタい組織が運営してるから動脈硬化起こしてるわけだな
0797名無し野電車区
垢版 |
2018/08/28(火) 21:26:38.82ID:jdyxRt0B
スピード、快適性、新幹線イメージを高度なレベルで融合したデザインがN700。

スピードだけを追求するとE5みたいなわけのわからんものになる
0798名無し野電車区
垢版 |
2018/08/28(火) 21:30:54.13ID:MsCT9Vkw
>>774
最近東海道新幹線に乗ったことないけど、
東日本の新幹線の2分前ドアオープンより
ましな運用してるんじゃないのかい?
0799名無し野電車区
垢版 |
2018/08/28(火) 22:12:31.68ID:Au746+Xc
>>782
本当に土管なのは全区間の85%がトンネルのリニアだな
環境破壊や資源・税金を浪費してまで建設する価値の無いクソ路線

火災のクソジジイとJR倒壊のせいで新幹線は詰まらなくなり、日本経済は停滞してしまった
クソ狭い極小日本にリニアや新幹線の高速化は要らん事に気付かない愚か者どもですわ
0800名無し野電車区
垢版 |
2018/08/28(火) 22:17:09.06ID:Au746+Xc
のぞみ号誕生前 → 高度経済成長期〜バブル経済
のぞみ号誕生後 → バブル崩壊〜失われた25年

名前だけの貧乏神列車ですな
新幹線が発展するほど、経済や社会が衰退していく老害国家日本w
アメリカや中国のような巨大な国でもないのに新幹線だらけなうえにリニアとか呆れますわ
0801名無し野電車区
垢版 |
2018/08/28(火) 22:24:26.95ID:jdyxRt0B
バブル崩壊…1991年
のぞみ…1992年誕生

お前の言い分は間違い
0802名無し野電車区
垢版 |
2018/08/28(火) 22:40:49.27ID:LtMJnuvx
バブル崩壊は1991年当時は、ごく短期的な景気交代ですぐに景気は回復すると思われてたんだよね。
0803名無し野電車区
垢版 |
2018/08/28(火) 22:42:31.53ID:4WIqm81P
>>776
> >>774
> 新大阪でも西の8連だけはホームでノソノソ清掃するせいでホームに行列が
> 嫌がらせとしか思えない

分割民営化時に、山陽新幹線の発着に1面しか割り当てなかった
東海が強欲なだけ。
23・24番ホームを西に割り当てるのが自然。
0804名無し野電車区
垢版 |
2018/08/29(水) 00:16:06.77ID:PlexUKHf
>>798
東海道区間のぞみは出庫運用のことが多く余裕持って入線してるね、山陽直通はギリが多いけど
maxに臨時出す日でなければホームが待つ人でごったがえすようなことはないよ
0805名無し野電車区
垢版 |
2018/08/29(水) 00:25:03.57ID:j5zCjMg7
N700S
また最近深夜の試運転しているね
豊橋市内を23:45分頃下って行くのをここ一週間ぐらいで何回か見た
当初の試運転時刻より15分くらい時間が早まっている
0806名無し野電車区
垢版 |
2018/08/29(水) 00:42:44.31ID:As/xb169
>>803
ホームの少なさじゃなくて東京方に電留線がないのが一番の問題
0808名無し野電車区
垢版 |
2018/08/29(水) 05:49:50.89ID:GihNhbfm
土下座しながらレスでもしてんのかってくらい薄ら寒い狂信者のレスを見る度に笑ってしまうのだが
0809名無し野電車区
垢版 |
2018/08/29(水) 07:13:16.89ID:s/2AiIut
>>798
新大阪駅発のさくら・こだまではトンヘのせいで2分前まで乗り込めないのがデフォ
0811名無し野電車区
垢版 |
2018/08/29(水) 07:33:49.85ID:WdqWx3hH
>>775
指定でも、発車5分前くらいにはホームに行くのが普通だろ。
君のようなアスペル君の例は参考にはならない。

>>778
方言での書き込む禁止
0813名無し野電車区
垢版 |
2018/08/29(水) 08:20:27.85ID:FIXiinU+
緊急時は乗務員にお知らせくださいというアナウンスがあるけど、あれって遠回しに
そういう事態があっても被害にあっている乗客を助けないでください、みたいな意味
もあるんだろうな。
0814名無し野電車区
垢版 |
2018/08/29(水) 08:23:14.55ID:HFM2Yngd
オレンジと緑ならばオレンジの方が鉄道会社として
シッカリしてるからね。

緑はヒント君を開店休業状態にする気概でやってみろ!!
0815名無し野電車区
垢版 |
2018/08/29(水) 08:26:03.18ID:HFM2Yngd
>>808
お前はトラブル続きのJR緑が好きなのは分かったから
神聖な東海道新幹線に乗るなよ。
0818名無し野電車区
垢版 |
2018/08/29(水) 09:12:06.04ID:n5DgS94o
トラブルを見てみない振りした挙句とりあえずその場は他社に押し付けるのが優秀ってだけだろ
0819名無し野電車区
垢版 |
2018/08/29(水) 09:38:32.74ID:DDY6S85E
>>811
>5分前

なら扉開の直前だよな
適切なタイミングでホームに上がれ、要は自衛できると指摘されてるんだし
アスペ+記憶障害かな
0820名無し野電車区
垢版 |
2018/08/29(水) 09:57:23.09ID:cNY0qr8T
単なる忘れものと不審物はどうやって見分けるのだろうか?
0821名無し野電車区
垢版 |
2018/08/29(水) 10:32:14.58ID:IYobzRIp
単に普段検索してる内容が反映されてるのだけでは
0822名無し野電車区
垢版 |
2018/08/29(水) 12:08:53.30ID:VbNo61W7
シンカリオンでも主人公機はE5がベース
N700ベースの機体には嫌味な性格した主人公のライバルが搭乗するわけだが
0823名無し野電車区
垢版 |
2018/08/29(水) 12:26:43.85ID:94AqmJN0
>>819
扉か開く直前なら列が最も長いわな。
一通り車内に収まったタイミングが個人的なベスト。
同行者がいると、早くホームに行こう行こうと煩いがw
0824名無し野電車区
垢版 |
2018/08/29(水) 12:32:48.56ID:4GeCgQ1m
シンカリオンって何なんだよ
オタクって一般人が知らない用語を当たり前のように使ってくるから気持ち悪い
0825名無し野電車区
垢版 |
2018/08/29(水) 16:19:05.06ID:dFROlTAc
子育てどころか結婚さえしていない人にはハードルが高いか。
0827名無し野電車区
垢版 |
2018/08/29(水) 17:47:06.48ID:wIDLAcQY
おかげでおじさんたちがイーゴ、イーロクとか呼んでる横で
子供がイーファイブ、イシックスとか言ってるんだよな
0829名無し野電車区
垢版 |
2018/08/29(水) 18:41:50.57ID:FIXiinU+
このスレって1年に数回しか乗らない人が多そう。
そのくせ、口だけああしろこうしろ言う。
んで、その数回乗車も、駅弁や車販は高いとコンビニの弁当とか持ち込んでそう。
0830名無し野電車区
垢版 |
2018/08/29(水) 19:23:51.20ID:A3rsYL5E
ヒント
駅弁くらいは買おうよ。コンビニ弁当はいつでも食えるをだから
0831名無し野電車区
垢版 |
2018/08/29(水) 19:28:16.81ID:4GeCgQ1m
駅弁は高くてまずい。

おなじ高いものなら大丸の弁当を選ぶ(東京駅限定だけど
0832名無し野電車区
垢版 |
2018/08/29(水) 19:33:56.98ID:4GeCgQ1m
それと確かにE5はガキとオタクにウケそうな感じはする

N700は大人のデザインなのでそういう知的レベルの低い層にはウケないのも理解できる
0833名無し野電車区
垢版 |
2018/08/29(水) 19:35:11.03ID:wIDLAcQY
だったら改札でなくていいエキュートでいいじゃん
0834名無し野電車区
垢版 |
2018/08/29(水) 19:36:28.37ID:PlexUKHf
京都と名古屋も改札外での弁当調達はそれほど苦にならない
0835名無し野電車区
垢版 |
2018/08/29(水) 20:50:58.80ID:Mv5o3AUF
東海の在来線は鈍行から特急まで全部同じステンレスにオレンジの帯とかセンスのなさ丸出しでダサいのどうにかしてくれ
0837名無し野電車区
垢版 |
2018/08/29(水) 21:46:59.15ID:Nx54vYC3
>>835
923形も完成予想図では白い車体にオレンジの帯の予定だったんだぜw
0838名無し野電車区
垢版 |
2018/08/29(水) 22:08:11.64ID:0d51EwEB
>>835
地味目で落ち着いてると解釈できんものか?
宿題は終わったのか?
0839名無し野電車区
垢版 |
2018/08/29(水) 22:15:01.46ID:5I6e0xy1
>>835
ためしにセンスがあってかっこいい在来線車両を挙げてみてくれ
0840名無し野電車区
垢版 |
2018/08/29(水) 23:13:48.83ID:shtzAgS6
ということは見た目ぜんぶ同じな阪急はとんでもなくダサいということだな
0841名無し野電車区
垢版 |
2018/08/29(水) 23:37:55.22ID:cNY0qr8T
静岡駅の鯛めし弁当が好き
0843名無し野電車区
垢版 |
2018/08/30(木) 00:54:29.35ID:ePdlJeT1
>>842
コンビニとかが増える前はキオスクの雑誌新聞販売数は馬鹿に出来なかったからな。
今回の件ははキオスクの売り上げが減ったと言うより雑誌や新聞が売れないから、弘済会が手を引く感じだろう。
0844名無し野電車区
垢版 |
2018/08/30(木) 02:31:32.51ID:UXYhKYGk
ヒント
キオスクとキヨスク、なぜ呼び名を変えてるの?
0845名無し野電車区
垢版 |
2018/08/30(木) 02:36:01.31ID:suJyXC6p
>>842
出版科学研究所によると、17年の紙の出版物(書籍と雑誌の合計)の推定販売金額は前年比7%減の1兆3701億円。鉄道弘済会が手を引く駅ナカ書店の販売規模は全体の1%にも満たない。
ただ出版や取次から見れば大きな意味を持つ。一部週刊誌は駅ナカ店舗での売上高比率が3割に達し、重要な販路の一つになっているという。



一部週刊誌の内訳が気になる
0846名無し野電車区
垢版 |
2018/08/30(木) 05:50:10.06ID:Etcr6xy1
>>822
それだけを聞くと俗悪番組そのものだな。
0847名無し野電車区
垢版 |
2018/08/30(木) 05:56:54.30ID:Etcr6xy1
>>842
緑の組合の話を書いた雑誌が
緑の販売店から消えたことがあったな。

同じ駅でもオレンジの売店にはその雑誌はあったという・・・。
0848名無し野電車区
垢版 |
2018/08/30(木) 06:14:39.43ID:Etcr6xy1
>>845
緑の悪事を暴いた週刊現代とか
超電導リニア称賛した週刊ポストみたいな本じゃない?
0850名無し野電車区
垢版 |
2018/08/30(木) 08:07:45.43ID:NxmgQc3b
>>837
それマジなのか?w
ドクターイエローがオレンジ帯の予定だったとか初めて聞いたんだがw
0852名無し野電車区
垢版 |
2018/08/30(木) 08:49:34.60ID:KFIUzTTL
ウエッジってひとときとセットかと思ってたら、本屋ではウエッジ単体だった。
頭が悪いので、「ほう、今の自動運転ビジネスhがここまで来ているのか」と
ドヤ顔で読んでいますが全く頭に入ってません。
0853名無し野電車区
垢版 |
2018/08/30(木) 10:09:29.96ID:2hhuKF73
>>847
懐かしいね。25年ぐらい前だっけ。
当時のニュースで、東京駅を例にとって、東海道新幹線のホームでは売っていたとやっていたのを覚えている。
0854名無し野電車区
垢版 |
2018/08/30(木) 10:34:54.60ID:qvpuhHra
>>847
葛西の不倫記事もゲラ刷り直前に異例のボツ送りになったって週刊宝石の記者がザイテンで語ってたな
没ページは光文社の自社広告になってたらしい
0855名無し野電車区
垢版 |
2018/08/30(木) 11:44:52.72ID:xx76D9sx
>>837
JR東海自体は民営化前に新幹線と同じ青色を希望していた。
そのため、国鉄末期に登場した211系は青帯で登場した。
0856名無し野電車区
垢版 |
2018/08/30(木) 12:35:48.30ID:JMS799Nu
他人の下半身がだらしないのなんか別にどうでもいいけどな
週刊誌の格好のネタになってイメージダウンになる罠
0857名無し野電車区
垢版 |
2018/08/30(木) 12:37:07.78ID:ZA9phdAB
JR九州の特急は独創性や高級感があってカッコいいと思うけどな
博多駅行ったらソニックやかもめの先頭車と記念撮影する観光客いっぱいいるよ
東海のステンレス特急じゃこうはいかないだろう
0858名無し野電車区
垢版 |
2018/08/30(木) 13:04:29.15ID:JMS799Nu
ドクターイエローは撮影してもらえるぞ
0860名無し野電車区
垢版 |
2018/08/30(木) 14:33:07.09ID:Etcr6xy1
>>857
東海の特急は乗って良さが分かるけどね。

Qの特急は見た目は派手だが
足元がショボいと言ってみる。
0861名無し野電車区
垢版 |
2018/08/30(木) 15:30:08.77ID:rdo+Geql
>>857
見た目なんて二の次だろ
乗って快適かどうかが最大のポイント

西のあれはそういう意味で盛大に外した。キティーのお絵描きで余生を送るしかないというね
0863名無し野電車区
垢版 |
2018/08/30(木) 17:57:51.90ID:IyXI0vQo
>>862
内装の掃除もなおざりだしな
そして白い壁の車両は、キャリーケースなどをこすった傷が目立つ。
0864名無し野電車区
垢版 |
2018/08/30(木) 18:56:48.14ID:P+rwUZ7h
>>855
> >>837
> JR東海自体は民営化前に新幹線と同じ青色を希望していた。
> そのため、国鉄末期に登場した211系は青帯で登場した。

JR東海が青になってたら、西は九州と兄弟扱いでピンクあたりにされてたんだろうか・・・

・・・WENSピンクという黒?歴史もあったし・・・
0865名無し野電車区
垢版 |
2018/08/30(木) 19:04:01.54ID:nPMNfquZ
>>856
会社を私物化して愛人のセコム代まで経費で落とすようになったら擁護のしようがないだろ…
これだからトンヘ信者は煙たがられるんだよ
0867名無し野電車区
垢版 |
2018/08/30(木) 19:18:37.59ID:CVjFMoJa
>>866
青帯の313はちょっとデコの形の違う奴が既にあるやん
0868名無し野電車区
垢版 |
2018/08/30(木) 19:29:11.32ID:ZnpgnfEL
湘南色の緑を東、橙を東海が戴くのは分かるけど青ってどこから?
0872名無し野電車区
垢版 |
2018/08/30(木) 20:14:23.12ID:zxfnlhvR
>>852
ウエッジはグリーン車行って借りて読み終えたら元の席に戻す読み物じゃね?
0873名無し野電車区
垢版 |
2018/08/30(木) 20:20:45.29ID:Etcr6xy1
>>865
>愛人のセコム代

葛西さんは反社会勢力から恨まれてるから自身の警備費だけではなく
その愛人のセコム代ぐらいJR東海の公費で出すのは筋が通るだろ。
もし愛人が人質に取られ新幹線が反社会勢力の影響下に受ける事があれば
それこそ経営的に大損害だし国民生活にも大きな影響があるだろ。

反社会勢力って何かって?
国鉄やJRの歴史を見れば説明しなくても分かるはずだ。

分からないなら少し勉強しろ!!
0875名無し野電車区
垢版 |
2018/08/30(木) 20:35:37.63ID:Etcr6xy1
赤旗や北海道新聞じゃないのだから
読めばいいやん。

でも引っかかるのがG車に行ってとあるが
勿論G券持ってるのだよね。
0880名無し野電車区
垢版 |
2018/08/30(木) 21:04:05.55ID:rIVuyfRu
EXこだまグリーン早特なら自由席より安い

もちろんクレカのないニート君は買えない
0881名無し野電車区
垢版 |
2018/08/30(木) 22:26:02.00ID:wdMfagXr
>>880
>EXこだまグリーン早特なら自由席より安い

>もちろんクレカのないニート君は買えない

クレジットカードは
使いすぎに注意し
ご利用は計画的に
by:武富士
0882名無し野電車区
垢版 |
2018/08/30(木) 22:47:38.58ID:rfYDdZQM
今日新幹線に乗りました。車内販売の柿の葉すしが美味しそうに見えたのですが美味しいですか?
0884名無し野電車区
垢版 |
2018/08/31(金) 00:33:56.60ID:l5Jkk5UP
ニートと言っても不動産収入や特許や著作権やビットコインで不労所得得てる勝ち組も多いんやで
0887名無し野電車区
垢版 |
2018/08/31(金) 05:09:50.04ID:FN8xIFlX
>>884
「やで」とはなんのこと?
0888名無し野電車区
垢版 |
2018/08/31(金) 07:38:07.31ID:F1J1jsG+
営業距離が満たないからとずっと思ってたけど、グリーン早割。東京から名古屋があって京都があるのに
岐阜羽島や米原はない。
下りなら京都まで買って米原で降りても問題はないが、その逆は出来ない。
なぜなんだろうか。
0891名無し野電車区
垢版 |
2018/08/31(金) 08:34:36.64ID:g5D1KfWJ
ヒント
滋賀県東部を走る近江鉄道が赤字が続いて将来的に存続が難しい状況にあるとして、県と沿線の自治体は公共交通機関を維持し、「地域の足」を確保するための議論を本格化させ
ることにしています。

滋賀県東部の彦根市など5市5町にまたがる3路線あわせて59.5キロを結ぶ近江鉄道は、平成6年度から23年連続で鉄道事業の赤字が続いています。
人口減少などが進む中、事業環境はさらに厳しくなる見通しで、近江鉄道は「今のままでは鉄道事業を継続できない」などという意向を沿線自治体に示しています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/otsu/20180830/2060000959.html
0892名無し野電車区
垢版 |
2018/08/31(金) 09:37:07.11ID:fz6mHsRM
少なくとも米原ー彦根は廃止していいと思う
0896名無し野電車区
垢版 |
2018/08/31(金) 17:29:54.56ID:gi+4dWsl
>>829
長期休暇期間は学生さんらしき書き込みが増えるね。

ただ、普段は仕事とかで結構な頻度で使ってる人が多いと思う。自分もそうだし。
0897名無し野電車区
垢版 |
2018/08/31(金) 19:27:55.52ID:5Ievf0h7
>>888
> 営業距離が満たないからとずっと思ってたけど、グリーン早割。東京から名古屋があって京都があるのに
> 岐阜羽島や米原はない。
> 下りなら京都まで買って米原で降りても問題はないが、その逆は出来ない。
> なぜなんだろうか。

京都→東京を買って、米原から乗るとハネられるのか。
知らなかった。

https://expy.jp/product/ex_green_hayatoku/
東京→京都を買って品川から乗車はOKなのかな。
0898名無し野電車区
垢版 |
2018/08/31(金) 20:06:32.68ID:hzgFoU9T
>>893
出来る人間と言うのは質素な生活をしてるのだよ。
仕事ができるからこんなところで見栄を張る必要はなし

今回の葛西氏だけではなく須田さんも。
0899名無し野電車区
垢版 |
2018/08/31(金) 20:46:06.49ID:TaCsuwwc
だな
にわかの成金ではないのだからこれ見よがしの豪邸なんていらない
0900名無し野電車区
垢版 |
2018/08/31(金) 21:12:39.72ID:F1J1jsG+
>>895
それは表に記述されているからいいんだろう。
東京品川と、米原京都では距離も違うし。
0901名無し野電車区
垢版 |
2018/08/31(金) 21:32:57.08ID:Ecb0fKjY
今日ののぞみ281号、男のパーサーにおしぼりを渡された
がっかりした
大阪は男も雇うようになったのかよ
0902名無し野電車区
垢版 |
2018/08/31(金) 21:39:12.05ID:mGQB659A
本当の金持ちは平屋で軽自動車の法則なんやな
レクサスでタワマン最上階なんてのはアホ
0904名無し野電車区
垢版 |
2018/08/31(金) 21:55:35.93ID:61FAYE4R
舛添さんも湯河原へは公用車を使うくらいコスト意識はピカイチ
0905名無し野電車区
垢版 |
2018/08/31(金) 22:02:15.26ID:VcFZCxPt
マッククーポン舛添ファーストとかいうバケモノの話はスレチ
0908名無し野電車区
垢版 |
2018/08/31(金) 22:33:23.52ID:U80PI+t2
906 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2018/08/31(金) 22:21:55.46 ID:8PrMXF6r
次スレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1529921346/

846 名前:名無し野電車区 (ワッチョイ 9923-7tsj [114.176.88.81])[sage] 投稿日:2018/08/31(金) 22:21:18.42 ID:8PrMXF6r0 [2/2] (PC)
>>63
次スレ修正
東海道・山陽新幹線205
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1533395199/


どういうこと?
0911名無し野電車区
垢版 |
2018/08/31(金) 23:02:40.51ID:TaCsuwwc
高さ規制があるから発展しない
0913名無し野電車区
垢版 |
2018/08/31(金) 23:06:04.03ID:s03WOwkA
伊丹空港への着陸に支障するから高層のオフィスビルやマンションは無理でないかい?
0915名無し野電車区
垢版 |
2018/08/31(金) 23:37:25.93ID:vlwdC5pr
新大阪はもうウンコ
放棄して作り直した方がいい
0916名無し野電車区
垢版 |
2018/08/31(金) 23:39:21.98ID:s03WOwkA
mjdsk離発着は北側しか使えなくなるけどいいんかね
0917名無し野電車区
垢版 |
2018/08/31(金) 23:40:32.08ID:fSUpylRd
伊丹空港への着陸に支障するから高層のオフィスビルやマンションは無理。
0918名無し野電車区
垢版 |
2018/08/31(金) 23:48:04.61ID:/de8lcNa
成功したらしたで東京のような扱いになるだろうから、梅田衰退の懸念が
0919名無し野電車区
垢版 |
2018/08/31(金) 23:48:32.83ID:3uN7cBUm
支障したっていいだろう、これを機に廃港にすればいい
だいたい伊丹空港は騒音で訴訟沙汰になったくらいなんだから
関空出来た後も残してんじゃないよ
0920名無し野電車区
垢版 |
2018/09/01(土) 07:03:01.75ID:RWPgqC3D
>>>888
EX-ICカードでの乗車なら改札にサーバーからの情報が配信されてないからできない
0921名無し野電車区
垢版 |
2018/09/01(土) 08:04:01.65ID:4dRDoIWs
>>915
駅全体の管理をJR西に移管させて、新しくした方がいいね。
0922名無し野電車区
垢版 |
2018/09/01(土) 08:48:01.79ID:sp2I7hZZ
>>837
懐かしいな
品川ができる前くらいのなるほど発見デーで貰った冊子に載ってた
0925名無し野電車区
垢版 |
2018/09/01(土) 18:19:44.24ID:XO68fB+U
葛西家の車がレクサスかプリウスと言うのはいいね。

良くも悪くも名古屋に本社がある会社なんだから
トヨタ様の車に乗ってるというのは
名古屋経済界の顔を立てる気持ちはあるのやね。
とてもいい事だ。

あと日本会議のメンバーであり
安倍総理の後見人と言われる葛西氏が
外車に乗るようなら終わっとる。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況