ここのコメ欄見ろよ
日下けちょんけちょんだぞ?w

http://kennjya.blogspot.com/2012/11/20121101.html?m=1

>日下プランの問題は、産出水準の上昇を起こせないせいで国際収支の制約が生じているという点である。
>結局のところ、モノを作らずにモノを得るという行為には限界があるという単純な事実が明らかになっているわけだ。
>日本のように多くの資源を輸入する国(現在では、いかな先進国でも資源輸入をしていない国などないが)の場合、
>国民が得られるモノの量と質は、国民が作って(海外に)売るモノの量と質に依存する。その単純な事実の把握を
>日下は怠っており、したがって日下は、自分の不見識と無能さから政策に携われなかった嫉妬や恨みつらみを
>下河辺への陰口で晴らす前に、自身の経済モデル(難しい意味ではなく、経済に対する考え方のこと)の見直しを
>せっせとやるべきだ。