X



【西武新宿線】京王線ダイヤ改正で高幡不動以西が大幅減便【リスペクトダイヤ?】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2019/01/27(日) 18:40:28.40ID:MTvW+p7z
京王電鉄では2019年2月22日にダイヤ改正を実施することとなった 
それにより高幡不動ー北野間では優等列車が各駅停車に格下げされる列車が出るなど全体の合理化で本数が減便されることとなった 
これは西武新宿線で日中の田無ー小平間の本数が減便されたことや中央線の立川以西の本数が減便されたことと似ていますね
0297名無し野電車区
垢版 |
2019/02/12(火) 18:22:01.28ID:aZTu88Ci
朝ラッシュ時の下りは若葉台・高幡不動行(車庫帰還)がふつうだろうに
0298艦内焙煎
垢版 |
2019/02/12(火) 21:28:40.34ID:avulRmbg
おれさっき各停山口乗ってたら府中で隣に京王ライナーが入ってきて皆乗り込んでて乗客立ってたけど
府中あたりからは無料解放なの?
知らずに続けてきた準特にはおれだけ乗り込んだけど
0300名無し野電車区
垢版 |
2019/02/13(水) 01:15:11.72ID:dq2YLSVA
ねねね
問題の高幡不動以西だが、大幅どころか特に減便しているところが見受けられないのだが
スレ主どういうことか教えて
改正前
http://keio.ekitan.com/pc/T5?dw=0&;slCode=262-26&d=2&date=20190131
http://keio.ekitan.com/pc/T5?dw=1&;slCode=262-26&d=2&date=20190131
改正後
http://keio.ekitan.com/pc/T5?dw=0&;slCode=262-26&d=2&date=20190222
http://keio.ekitan.com/pc/T5?dw=1&;slCode=262-26&d=2&date=20190222
0301名無し野電車区
垢版 |
2019/02/13(水) 10:11:25.60ID:jHB9oBNw
23時以降高幡不動以西を通過運転する列車が8→5本に、新宿〜高尾山口各停1本が消滅
0302名無し野電車区
垢版 |
2019/02/13(水) 10:19:37.98ID:fmycKRhZ
ダイヤ改正のリリースで「〇〇駅に停車する列車が〇本増えます!」とか書いてあること多いけど、逆に言えばこういうことなんだよね。
0303名無し野電車区
垢版 |
2019/02/13(水) 10:26:11.36ID:XobdMjn0
>>301
ぱっと見で3本純減と間違えてました。

と素直に認めたら?
0304名無し野電車区
垢版 |
2019/02/13(水) 11:49:43.33ID:nKXg9SHn
京王八王子は北八シャトル廃止で本線大幅削減されたけど、
これを改悪という人はいない。
肝心なのは利便性。
0306名無し野電車区
垢版 |
2019/02/13(水) 12:04:51.30ID:+j5i8nve
>>303
301だが、改正で変わってた点を書いただけであって、俺はスレ主でもないし大幅減便だと吹いてもいないぞ
お前は誰かと戦ってるのか?w
0307名無し野電車区
垢版 |
2019/02/13(水) 12:10:04.14ID:vI30gAY8
すまんすまん。
奴の悪あがきかと思った。
0308名無し野電車区
垢版 |
2019/02/13(水) 12:56:10.46ID:TjbFE17p
>>300
結局、鉄オタは妄想と捏造ばかりということだなw
0309名無し野電車区
垢版 |
2019/02/13(水) 12:56:59.79ID:TjbFE17p
>>306
で、何でID変わってるの?
0311名無し野電車区
垢版 |
2019/02/13(水) 16:08:58.09ID:a7F11jbF
>>307
1
2
激、どえらい

となる人か?
0312名無し野電車区
垢版 |
2019/02/13(水) 20:45:07.51ID:g99vv0bs
ひょっとして高幡化けより多摩センター化けの方が本数が多い?
0313艦内焙煎
垢版 |
2019/02/13(水) 20:45:08.40ID:p8d4W1M9
府中から無料ライナー乗ってきたけどこれ有料で乗ってる人、府中から満席になって可哀想

てか座席進行方向向きにしてるけど窓際の人が降りるとき隣は立たないと譲れないじゃん
0314名無し野電車区
垢版 |
2019/02/13(水) 20:59:44.52ID:6w/wLWoG
>>75
横浜は市政が余りに酷すぎるから、特に子育て世代に避けられ始めてるね。
0315名無し野電車区
垢版 |
2019/02/13(水) 21:01:19.37ID:WBy+0L2v
駅別時刻表を見て思ったが、調布基準20~21時台の快速が殆ど多摩センター止まりになってるんだな
これは橋本駅の問題とかではなく、純粋に乗務員の勤務体系や京王ライナー増発分の車両走行キロ調整だろうね
0317名無し野電車区
垢版 |
2019/02/14(木) 18:32:45.80ID:zK6yhPJL
そこまでしてまで京王ライナーを走らす必要があるのか疑問
0318名無し野電車区
垢版 |
2019/02/18(月) 00:34:47.44ID:u9Vt7Mbx
本数ケチるくらいならインドとか中国の運転士が出稼ぎできるようにして社員確保しろ
0319名無し野電車区
垢版 |
2019/02/18(月) 21:26:04.22ID:Dbw0Wt8X
京王ライナーは純増。
無料電車の本数はそのままと言った手前、
減便が出来なかった。
0320名無し野電車区
垢版 |
2019/02/18(月) 23:19:22.65ID:ziN6Vgs+
新宿ベースでの減便は無いけど、運転区間短縮で京王ライナー純増分の帳尻合わせをしている
0321名無し野電車区
垢版 |
2019/02/18(月) 23:30:53.10ID:DGsMhBbm
準特急導入時のダイヤが懐かしい
あのダイヤは京王史上最強だった
0322名無し野電車区
垢版 |
2019/02/19(火) 11:54:40.67ID:iIHWsk9W
5000系増備されて毎時3本になっても、
新宿口減便なしでやれるか見もの。

調布笹塚間‥24本
つつじヶ丘調布間(調布始発送り込み含む)‥27本
0323名無し野電車区
垢版 |
2019/02/19(火) 14:04:39.10ID:6FoMVT3d
>>318
インド人や中国人は言うこと聞かんから駄目
スリランカや台湾は良いが
0324名無し野電車区
垢版 |
2019/02/19(火) 14:48:53.40ID:dl+R8stq
京王「永山多摩センター間は純増です((キリッ」
0325名無し野電車区
垢版 |
2019/02/19(火) 21:52:46.29ID:dSzfnrxo
>>301>>306>>310
コイツ必死だなw
まあ、こんなスレ立ててる時点で目は節穴なんだろうけど
0326名無し野電車区
垢版 |
2019/02/19(火) 21:54:27.62ID:dSzfnrxo
というか何で多摩セン以西の減便については何も触れないんだろ
0327名無し野電車区
垢版 |
2019/02/19(火) 22:11:21.89ID:z/eIv4Vn
>>326
ハシモトだから
0328名無し野電車区
垢版 |
2019/02/19(火) 23:03:41.57ID:CUjSfnWs
>>327
ツルガシマのくせに?
0329名無し野電車区
垢版 |
2019/02/20(水) 10:14:05.10ID:lH1xZewR
>>326
高幡不動より多摩センター以西の減便がえげつないよね
高幡不動は基本的に特急の各停化けだから、新宿と八王子の移動の際も乗り換えは生じない
多摩センターは特急準特急を多摩センター止まりや始発にして、各停乗り換え強制も多いもんな
特に平日夜間に新宿から橋本へ最速で行こうと思うと、調布と多摩センターで2回も乗り換えが生じるケースも少なからずある
0330名無し野電車区
垢版 |
2019/02/20(水) 11:15:31.32ID:oDsFDNt2
多摩センター以西の本数減らされたとか言ってもな。
南大沢・橋本ユーザーからするとほぼ使わない電車が削られている。
肝心なのは同駅以西各停化でどれだけ所要時間(利便性後退)が伸びているか。

時刻表が寂しくなるからイメージが悪いのは紛れもない事実だけどよ。
0332名無し野電車区
垢版 |
2019/02/20(水) 12:11:59.32ID:JI6EgJAH
ほぼ使わない電車が減らされたのはどっちも同じだけどね。
0333名無し野電車区
垢版 |
2019/02/20(水) 12:19:53.37ID:+L/c9TBw
橋本ユーザーからすると、急行系から各停への多摩センター乗り換え強制はやめてほしい
各停化けで良いから急行系は橋本始終発にしてほしい
さらに言えば、京王ライナー登場前のスッキリしたダイヤに戻してほしい
0334名無し野電車区
垢版 |
2019/02/20(水) 18:20:56.70ID:pv/uBYK7
京王ライナーが出てきてから碌なことがない
京王ライナーの折り返しは回送じゃなくて急行新宿行きにしろ
0335名無し野電車区
垢版 |
2019/02/20(水) 21:06:55.77ID:lH1xZewR
平日ダイヤだと日中の準特急を多摩センター以西各停にして区間急行の運転区間を短縮させる
その代わり、夜間の急行を全て橋本行きにした方が得する人が増えるはず
日中の区間急行は、橋本と南大沢で新宿方面の有効列車にならないから、多摩センター以西は本当にガラガラだよ
0336名無し野電車区
垢版 |
2019/02/21(木) 09:55:03.54ID:QFZ2U4s6
京王や小田急は本数充実してるほうだろ
ユーザーは実感ないのかもしれないが
多摩セン以西なんて京王だから優等走らせてるようなもんだろ
小田急多摩線も他社なら優等運転してないだろう(特に日中)
0337名無し野電車区
垢版 |
2019/02/21(木) 10:24:18.74ID:aCmmFgd9
>>336
京成や西武だったらそうだろうね。
0338名無し野電車区
垢版 |
2019/02/21(木) 10:32:52.95ID:fdKeKkZm
逆に特急を走らせる必要のない区間でも特急を毎時走らせるのが西武だな
西武だったら東上線のような路線でも特急走らせそう
0339名無し野電車区
垢版 |
2019/02/21(木) 10:57:41.48ID:35Xdqh8K
京王も小銭を稼げるライナー重視の傾向
下手したら5000系増備して昼間も走らせるかもしれん
0340名無し野電車区
垢版 |
2019/02/21(木) 11:01:55.90ID:kJ+Mz0Rd
>>339
ライナーの意味わかってる?
0341名無し野電車区
垢版 |
2019/02/21(木) 12:09:42.19ID:9JYIAkdR
名称を変えれば済む
あとは停車駅と無料区間の有無の調整
0342名無し野電車区
垢版 |
2019/02/21(木) 12:31:15.94ID:To5MHC1D
>>338
拝島線にも通勤ライナー走るようになったけど
レッドアロー使うわけじゃないんだよな。
西武だったらちゃんとした専用車用意しそうなものなのに。
0343名無し野電車区
垢版 |
2019/02/21(木) 17:46:49.10ID:8l7dNYms
>>342
本線じゃないからでしょ。
0344名無し野電車区
垢版 |
2019/02/21(木) 19:33:31.39ID:Qr/tdlgb
L/C車というのは特急車を持たない路線又は会社が通勤着席サービス等のために導入するもの
そもそも特急車を持つ西武がL/C車を導入する必要はなかった
0345名無し野電車区
垢版 |
2019/02/21(木) 23:17:14.75ID:k6U/+LNz
近鉄奈良線「せやな」
近鉄名古屋線「せやな」
0346名無し野電車区
垢版 |
2019/02/22(金) 00:31:10.94ID:v9ZLatlr
ターミナルが3線 放送の声優と発車ベルが同じ 途中の主力駅で二方向に分岐
主力が8000系 運行形態が類似 と何から何まで酷似してる相鉄と比べると
京王 特急9 急行3 快速3 各停6 新宿に基盤がない JRと対立
相鉄 特急3 急行4 快速2 各停6 横浜に不動産持ち JRが迎合
無理が祟って末端各停化で合理化したり小金稼ぎしたくなるのもわかる
0347名無し野電車区
垢版 |
2019/02/22(金) 01:28:11.78ID:D/PGTcei
似てるとこ殆どなくて腐
0349名無し野電車区
垢版 |
2019/02/22(金) 08:23:50.43ID:SZm4TNf+
ん?
相模原線、相模線、相模鉄道線・・・
0350名無し野電車区
垢版 |
2019/02/22(金) 08:35:03.18ID:cA5zOzG/
ダイヤ改正で滅茶苦茶不便になったわ
この憤りはどこにぶつけたらいいんだ
0356名無し野電車区
垢版 |
2019/02/23(土) 10:11:35.35ID:S8DZe5i2
国領住民だが平日07:19発各停からつつじヶ丘駅急行乗り換え笹塚都営線乗り換え市ヶ谷までの接続がクソ
これだけでいいから改善してくれ
つつじヶ丘で待たされ笹塚で待たされ…
0357名無し野電車区
垢版 |
2019/02/23(土) 11:26:32.65ID:G0bqDbwp
>>356
つつじヶ丘で乗り換えずにそのまま乗ってけってことだ。
それかその前後の列車に乗るか。
0358名無し野電車区
垢版 |
2019/02/23(土) 13:59:06.13ID:+IfGE4AB
京王は遠距離通勤者さえ良ければいいのか
0359名無し野電車区
垢版 |
2019/02/23(土) 19:10:15.06ID:DGZ84Rb7
京王ライナー増発って誰得だよ
ほんの数百人の為だけに数千人が迷惑被るのか
0360名無し野電車区
垢版 |
2019/02/23(土) 21:30:28.51ID:o8DSwyAK
ターミナルが3線で運行が途中で分岐するクソ路線で比べると
西武新宿線:急行が田無から各停 特急なし
阪急宝塚線:急行が石橋から各停 特急なし
富山地鉄線:急行がかなり少ない 特急なし
京急線:急行が昼間運休 快特が12本
京王線:急行が昼は調布から各停 特急は9本
相鉄線:急行系が二俣川から各停 特急は3本
西鉄線:急行が西鉄久留米から各停 特急は2本
京急が一番で次点で京王かな
0361名無し野電車区
垢版 |
2019/02/24(日) 20:52:58.52ID:F1ra5e0T
>>356
調布まで定期買って折り返す以外に救われる道はない
0362名無し野電車区
垢版 |
2019/02/25(月) 07:07:11.01ID:kXJbif4C
朝ライナーの折返し桜上水行き、座席そのままなのね… 後向きツライ
0363名無し野電車区
垢版 |
2019/02/25(月) 09:32:25.73ID:A3kKMcYl
>>357
朝のラッシュ時に国領から各停で笹塚ってつつじヶ丘で急行乗換と比較してどれぐらい遅延するんだろうね
乗換案内とかだと一本後の電車でも到着時間変わらんね
それかつつじヶ丘で一本後の都営線直通に乗換えとか出てくるけどそれも到着時間変わらず
なんじゃこれ
0364名無し野電車区
垢版 |
2019/02/25(月) 20:28:45.63ID:z5oujvcW
>>360
なんか色々と偏ってる
0365名無し野電車区
垢版 |
2019/02/26(火) 07:44:40.10ID:m0gKKfeR
7:20くらいに分倍河原に来る5000系の下り回送車
その後の特急が混んで来るから空気運ばず特急として走らせるべき
0366名無し野電車区
垢版 |
2019/02/26(火) 08:26:33.85ID:I6NA2+ks
どこからウジャウジャ来てんのか知らんが笹塚まで行きたい人間が多すぎるだろ
クソダイヤにする前にここをなんとかしろや
0367名無し野電車区
垢版 |
2019/02/26(火) 10:15:10.01ID:bCUHb8Yx
小田急も22時以降に直通列車の区間短縮をするようだ
今年は減便傾向が多いな
0368名無し野電車区
垢版 |
2019/02/26(火) 12:21:10.59ID:0LBriFxE
>>360
首都圏以外がボロボロだな
宝塚線→急行が豊中から各停
富山地鉄→そもそも3線じゃないし急行は朝晩だけで昼間は有料特急
西鉄→筑紫から各停(小郡まで)の急行と花畑ゆき(久留米の次の駅)の急行が半々
0369名無し野電車区
垢版 |
2019/02/26(火) 21:20:44.61ID:rxdZsZQO
>>368地鉄は高架後3線になる予定だから あと記憶が正しければ
神鉄線 (準)急行が鈴蘭台から各停
長電線 各停のみ 格安有料特急が毎時1本
広島鉄道 各停のみ
叡電線 各停のみ
静鉄線 各停のみ 朝夕のみ急行運転
上毛線 各停のみ

京阪本線と阪急京都線は今は直通列車が無いので除外
0371名無し野電車区
垢版 |
2019/02/27(水) 06:46:51.29ID:MkJkyf3e
速達性にこだわりすぎたからか
23区内はほんとクソしょぼい開発しかできなかったな。
人口減後の京王には何も残らなそう。
全く魅力がない。
0372名無し野電車区
垢版 |
2019/02/27(水) 10:21:24.81ID:vK5mAgZ4
>>371
そういって複々線化を怠ったから今みたいなことになっているのだが...
0373名無し野電車区
垢版 |
2019/03/02(土) 19:08:36.02ID:pmybKS2/
仙川とかポテンシャルはあるのに未だに木が生い茂ってるしな
0374名無し野電車区
垢版 |
2019/03/03(日) 11:43:56.33ID:bd1Fl4Ny
速達性こだわる割には複々線にしなかったのが痛すぎ
0375名無し野電車区
垢版 |
2019/03/06(水) 23:57:28.21ID:ZBU7qtCc
調布以東の駅間隔短すぎ。
0376名無し野電車区
垢版 |
2019/03/08(金) 21:31:17.20ID:6HFTD+VW
八王子系統のライナーは橋本系統と比べて乗車率が低いとはいえ
特急追い抜きまでやるとは‥。
0377名無し野電車区
垢版 |
2019/03/09(土) 10:57:50.67ID:TjKoFGFv
府中以遠は団塊世代退職による高齢化で通勤需要の没落による過疎化
0378名無し野電車区
垢版 |
2019/03/09(土) 11:26:48.43ID:NJ630yz0
それは永山、多摩センター周辺はもっと顕著で、所得層が低いから厄介
0381名無し野電車区
垢版 |
2019/03/09(土) 15:47:47.56ID:iZUTtKFe
>>378
いつもそれ言うけど、
利用者減ってるのは同じ多摩市内でも、
聖蹟桜ヶ丘の方なんだが。
0382名無し野電車区
垢版 |
2019/03/09(土) 18:08:33.26ID:NJ630yz0
>>378
その辺は全部公団団地だからな。
そりゃあ戸建中心の地区より所得は低いに決まってる。
0383名無し野電車区
垢版 |
2019/03/09(土) 18:09:34.07ID:NJ630yz0
レス番間違えた
381だ
0384名無し野電車区
垢版 |
2019/03/09(土) 21:24:04.25ID:5EGDIpxI
>>378
でもいくら団地といえども所得が低いのは都営住宅やそれを管理する住宅供給公社物件で
あって公団、今でいうURはけっして低所得者層ばかリなどというわけじゃない。
可処分所得の幅というか余裕が少ない層ではあるけれどホントの低所得層はURの継続入居は難しいよ。
0385名無し野電車区
垢版 |
2019/03/16(土) 17:15:45.52ID:oT5dun4u
URは関係ない
ここはJR東日本を叩くスレ
0387名無し野電車区
垢版 |
2019/03/17(日) 19:12:30.02ID:Kh3xbSm2
日中の区急(多摩センター以西)はスジ死んでるから別に構わんけど。
0389名無し野電車区
垢版 |
2019/03/17(日) 21:23:06.26ID:daVJIRgn
>>370
データイムはね。
ラッシュ時と夜間にはちゃんと残ってる。
京阪は中之島発着を直通と見なすならデータイムにも残ってる。
0390名無し野電車区
垢版 |
2019/03/18(月) 10:12:15.47ID:SYqTNXy7
>>378
多摩・永地区は人口増えているらしいのだが低年収組なのか?
0391名無し野電車区
垢版 |
2019/03/18(月) 10:15:26.92ID:N3Lw7EL3
西武新宿線いよいよ死んだな
なんだこの糞ダイヤ
引っ越すわ
0392名無し野電車区
垢版 |
2019/04/01(月) 21:49:44.67ID:xc60xe2O
>>391
池袋線のLaviewが呼んでいるぞw
0394名無し野電車区
垢版 |
2019/05/02(木) 22:12:48.07ID:uNkUUKkB
ヒント

国交省、JR東日本に警告文書 相次ぐ障害、10連休や受験影響
10連休中の4月28日に発生した上越新幹線のトラブルなど、利用客への影響が大きい時期に輸送障害を相次いで起こしたとして、
国土交通省がJR東日本に警告文書を出したことが2日、同社関係者への取材で分かった。
JR東では、昨年末や今年の国公立大の2次試験当日にもトラブルが発生。警告では防止体制の検証と改善策の報告を求めた。
国交省が個別トラブルの再発防止を求めることはあるが、相次ぐ輸送障害を問題視して、警告するのは異例だ。
関係者によると、警告文書は4月29日付。
JR東は「結果的に重大な事象が続き、誠に申し訳ない。再発防止に全力を挙げる」とのコメントを出した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190502-00000080-kyodonews-soci
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況