機械受注、5月は反動減で前月比−3.7% 判断「持ち直している」維持

東京 11日
内閣府が11日に発表した5月機械受注統計によると、設備投資の先行指標である船舶・電力を除いた民需の受注額(季節調整値)は、前月比3.7%減の9079億円となった。
2カ月ぶりの減少。ロイターの事前予測調査では5.5%減と予想。前年比では16.5%増だった。

内閣府は、機械受注の判断を「持ち直している」に据え置いた。

機械受注は、4月に10.1%の大幅増となった反動が出たもよう。
それでも4月の増加を打ち消すほどの減少とはならなかったため、4─6月期は前期を上回る可能性が高く、機械受注は4四半期連続の増勢が期待できそうだとの見方が多い。

6月日銀短観では18年度の設備投資計画が大幅に上方修正されたこともあり、企業の設備投資意欲は堅調のようだ。
このため、先行指標である機械受注の増勢は続きそうだとみられている。

ただ、この先については米通商政策の影響が懸念されており、中国経済の動向や、日本車が高関税の対象となるのかなど、先行き不透明感が投資姿勢に影響しかねない情勢だ。
調査機関からは、設備投資の先送りへの懸念も浮上している。

*内容を追加しました。