X



高山本線・太多線 Part27
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 22:28:58.51ID:+bxR2qaA
JR高山本線の路線図
ttp://www.cocoaliz.com/line/index2.php?name=JR%E9%AB%98%E5%B1%B1%E6%9C%AC%E7%B7%9A
JR太多線の路線図
ttp://www.cocoaliz.com/line/index2.php?name=JR%E5%A4%AA%E5%A4%9A%E7%B7%9A
高山本線
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E5%B1%B1%E6%9C%AC%E7%B7%9A
高山市観光情報
http://kankou.city.takayama.lg.jp/
高山本線強化促進同盟会のホームページ
ttp://www.pref.toyama.jp/sections/1003/takayama-hp/index.htm
下呂市観光情報
ttp://www.city.gero.lg.jp/kankou/
下呂ナビ 下呂市の観光マップ 地図で楽しくナビゲーション
ttp://www.gero-navi.jp/
太多線
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%AA%E5%A4%9A%E7%B7%9A
THE 太多線
ttp://dac.gijodai.ac.jp/gifu-cm/h17/sakuhin/koukou/kou26/index.htm

※前スレ
高山本線・太多線 Part26
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1537622994/
0240名無し野電車区
垢版 |
2019/05/18(土) 16:22:23.66ID:TFhrFCOu
>>225
美濃太田の時点で6時台だがこの界隈は通勤通学時間早いの?
名古屋あたりに通うから朝早いとか?

>>230
どうせ早朝に行くなら一日二食販売のちらしずし手おけに買えばいいのに
0242名無し野電車区
垢版 |
2019/05/19(日) 08:01:46.25ID:m8L1Pkwq
ヒント
何で名鉄の人身事故が高山線に影響するんだ?

(05/19 06:58) #高山本線 [岐阜〜猪谷]
名鉄各務原線内で発生した #人身事故 の影響で、岐阜〜鵜沼駅間の運転を見合わせていましたが、06:50現在、運転を再開しています。なお、一部列車に遅れや運休が出ています

https://twitter.com/trainaccident/status/1129868917164240896?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0243名無し野電車区
垢版 |
2019/05/19(日) 08:06:17.24ID:K6bN1x2Y
 CG 高山線

運行状況

5時40分頃、岐阜駅〜美濃太田駅間で、線路設備の点検を行っているため、ならびに、角川駅で、車両の点検を行ったため、一部の列車に運休や遅れが発生しております。

本日、高山駅 7時14分発〜美濃太田駅 9時38分着の列車の運休に伴い、特急ひだ4号は高山〜美濃太田駅間で各駅に停車いたします。
【8:00現在】

影響区間

【下り線】
下油井〜下呂
 →遅れ

運休列車

【下り線】
普通 美濃太田行き
(岐阜 7時44分発)

【上り線】
普通 美濃太田行き
(高山 7時14分発)
024947の素敵な(地震なし)
垢版 |
2019/05/19(日) 12:38:57.99
鵜沼宿と新鵜沼はモロに高山本線と隣り合わせ
あそこで名鉄がグモッたら現場検証で高山本線もドミノ倒しだわな
ちょっと前に名鉄名古屋本線の木曽川あたりで深夜にグモったら
隣接する東海道本線まで止められたわ
0254名無し野電車区
垢版 |
2019/05/20(月) 09:30:32.12ID:/pl3L2m8
そりゃ各駅区間が毎日普通車扱いになればなw
昨日のひだの太田〜岐阜間はどうだったんだろう
この先特急料金払わねーやつは全員美濃太田で下ろされたパターン?
0256名無し野電車区
垢版 |
2019/05/21(火) 08:04:52.87ID:sOROrwYV
2時間遅れ確定だったらもうどうでもいいやモードじゃないの
特急料金取れないんだから美濃太田以降は快速と同じ
0258名無し野電車区
垢版 |
2019/05/21(火) 13:31:43.18ID:n2V3gPDJ
>>257
1100が1両も入らない編成はかなり珍しいな
何か深刻なトラブルでもあったんだろうか
0259名無し野電車区
垢版 |
2019/05/22(水) 14:07:24.41ID:ATieeQLl
昨日のひだ15号は修学旅行の送り込みで4両増結の8両だったが、
増結分が全部先頭車両だった
0260名無し野電車区
垢版 |
2019/05/22(水) 16:55:16.34ID:56S/Z7hl
>>259
you tubeで見る限り5号車(高山線内では前から4両目)はキハ84。運転台なしだよ。
0261名無し野電車区
垢版 |
2019/05/22(水) 18:41:23.18ID:Z9XE9Dhn
8両とかムネアツ
0262名無し野電車区
垢版 |
2019/05/22(水) 18:59:48.55ID:ATieeQLl
>>260
21日分の動画ってある?
飛騨萩原で見かけたんだが、高校生がホームにいたから見間違えたのかも
0263名無し野電車区
垢版 |
2019/05/22(水) 20:09:54.09ID:56S/Z7hl
>>262
失礼。20日撮影分だな。
0264名無し野電車区
垢版 |
2019/05/22(水) 20:57:39.62ID:56S/Z7hl
再度訂正。twitterで見る限り今日の2号の5号車はキハ84-303.
運用変更がなければ21日の15号と同一なのでやはり運転台なしかな。
0266名無し野電車区
垢版 |
2019/05/23(木) 16:54:41.92ID:qu5WNKgB
本当に相変わらず85系は自由だな(呆れ
とてもあの東海が運用してるとは思えない
0267名無し野電車区
垢版 |
2019/05/23(木) 19:25:32.26ID:4Gs3q2tE
その柔軟性は後継には引き継がれないけどな
ていうかキハ75でさえも分離できるからな
あれが美濃太田に転属してきて3両編成とかやり始めるまでは2両固定だと思ってたわ
0268名無し野電車区
垢版 |
2019/05/23(木) 20:27:12.07ID:GWGmFgwL
キハ85はJR初期ってのもあるけどコンセプトが国鉄寄りなんだよね。
他にはユーロライナーもよその客車JTに比べるとバラシの運用が多かったし。
0269名無し野電車区
垢版 |
2019/05/23(木) 22:27:48.89ID:1uRGa9Hu
>>265
いつも出勤途中に見かける2号
所定4両のはずなのにやたら長くて出勤時刻を間違えたかと焦った理由がこれか
0270名無し野電車区
垢版 |
2019/05/24(金) 05:49:34.85ID:AHNH0Zob
>>268
コンセプトが国鉄寄り
どういうこと?
0271名無し野電車区
垢版 |
2019/05/24(金) 15:44:18.10ID:2xhNlUr0
電化してないのにJRを「電車」と呼ぶ沿線民が多い
0273名無し野電車区
垢版 |
2019/05/24(金) 16:25:35.86ID:U8A5cFmi
八百津線(末期) 白目
0274名無し野電車区
垢版 |
2019/05/24(金) 17:04:11.52ID:tdbfV/DG
名古屋駅の軽油の匂いが好き。
0275名無し野電車区
垢版 |
2019/05/24(金) 17:05:51.63ID:tdbfV/DG
>>230
高崎駅のはレンチンしてくれる。
0276名無し野電車区
垢版 |
2019/05/24(金) 17:17:25.04ID:nqp+CaxI
>>271
美濃(東濃)と飛騨で違うんじゃね
東濃地方は名鉄や中央本線が近くにあるからtrainを電車と呼ぶ一般人が多い
飛騨人は国鉄時代の四国と一緒で気動車しか走ってないからtrainを汽車と呼ぶ一般人しか居ない
0277名無し野電車区
垢版 |
2019/05/24(金) 19:36:45.06ID:/iZPWNtt
普通列車乗り通すと方言がどんどん変わっていくのがわかるさ
0278名無し野電車区
垢版 |
2019/05/24(金) 20:27:30.33ID:7z4ZQMM2
>>276
飛騨人でもアラサーより若い世代は電車呼び多く、アラフォーあたりたから汽車呼びだな。
飛騨方言はエセ関西弁っぽい
0280名無し野電車区
垢版 |
2019/05/24(金) 21:47:04.40ID:C014CUkA
>>276
飽きたネタでいちいちプロファイルするな、頭デッカチ
0281名無し野電車区
垢版 |
2019/05/24(金) 21:52:39.33ID:KLb9Zu70
大まかに分けると
中央線沿線が東濃。
長良川鉄道沿線が中農。
東海道線沿線が西濃。
0282名無し野電車区
垢版 |
2019/05/25(土) 06:38:11.25ID:aEIJqSXk
飛騨在住だと飛騨以外は全部基本的に岐阜ってひとくくりだわ
郡上は郡上だけど
美濃太田は東濃かと思った
0284名無し野電車区
垢版 |
2019/05/25(土) 09:16:32.22ID:vVFhfhJN
美濃太田に東鉄バスが来ているから誤解するのかな?
0285名無し野電車区
垢版 |
2019/05/25(土) 10:00:31.89ID:DM9dcNHS
マジレスするとどこでもない

岐阜山県各務ヶ原羽島のたてラインも中濃でも西濃でもない
0286名無し野電車区
垢版 |
2019/05/25(土) 11:02:24.98ID:iVrPVtFt
美濃加茂は中濃であってる

大垣、関ヶ原、海津 → 西濃地区
岐阜、山県、羽島、各務原 → 岐阜地区
美濃加茂、美濃、関、可児 → 中濃地区
多治見〜中津 → 東濃地区
郡上 → 北濃地区
0287名無し野電車区
垢版 |
2019/05/25(土) 11:11:26.88ID:DM9dcNHS
ほら、だめな例として郡上(中濃)を北濃とか言ってるしw
0288名無し野電車区
垢版 |
2019/05/25(土) 11:23:00.38ID:vVFhfhJN
天気予報でも中農とは言っても北濃とは言わないからなぁ。
白鳥よりも上の荘川とか白川が飛騨なので美濃には北が存在しない。
0289名無し野電車区
垢版 |
2019/05/25(土) 11:31:45.77ID:iVrPVtFt
>>287
へぇ、ダメな例なの?どこでダメって言われてるかいってみ?w

一般的に郡上は中濃に含まれるが北濃地区という分け方もある
それよりも>>285のどこでもない ってのがありえねーw
0290名無し野電車区
垢版 |
2019/05/25(土) 11:36:12.05ID:YZnqY7kE
>>282
同じ飛騨でも下呂と神岡じゃ全然違うし
下呂は美濃の延長のようなとこだけど
基本的には高山も古川も南を向いているので、
富山向きの神岡や白川郷が異質な存在なんだけどね
0291名無し野電車区
垢版 |
2019/05/25(土) 11:38:07.63ID:iVrPVtFt
ちなみに郡上は中濃地区と言われてるけど美濃加茂あたりとは文化的にだいぶかけ離れてるからね
文化的には北濃地区としてみたほうが正確だし、北濃地区が地元の人たちは中濃地区とは別だと考えてる

地域としての「北濃」の使用例
・北濃地区第2体育館
・中北濃地域協議会
0292名無し野電車区
垢版 |
2019/05/25(土) 12:25:18.37ID:XP/Z5GhE
可児に長い間住んでるけど東濃だと思ってる。中農なんて意識はこれっぽっちもない
東鉄バスが走ってるし、とうのう病院もあるし
可児は名鉄のおかげで可児北部や西部も名古屋と結びつきが強く岐阜とは結びつきが弱い
木曽川で分断されてると見なすのもありか
美濃加茂は中途半端だからどっちと思ってるか知らないけど
そもそも美濃を3分割って意識がほぼ無いし郡上はほぼ飛騨だと思ってて
存在感の無さからああ、あれが中農地域かなっていうイメージ
0293名無し野電車区
垢版 |
2019/05/25(土) 12:29:29.35ID:t2kLkgCj
東濃=中央線沿線という意識が強いから、可児かあとは思ってしまうけどな
御嵩に東濃実業があるけどあそこも、、まあいいや
0294名無し野電車区
垢版 |
2019/05/25(土) 12:34:44.12ID:iVrPVtFt
可児がどう思ってるか知らんけど多治見側からみたら可児は中濃
名古屋と結びつきがあるのは名鉄のおかげっていうだけで中央本線沿線じゃないし
間に分水嶺あるし
まぁ御嵩の東濃高校とかネーミングが意味わからんけど
0295名無し野電車区
垢版 |
2019/05/25(土) 12:51:09.40ID:XP/Z5GhE
>>294
可児でさえ中農って言葉をまず聞かない(美濃2分割派)のに多治見だと聞くのか?
だいたい多治見だって中央線沿線だからとか言って土岐や瑞浪や中津川と結びつきが強いわけではあるまいに
土岐へボウリングやアウトレットくらいならこっちからでも行くがその程度だろ?
0296名無し野電車区
垢版 |
2019/05/25(土) 13:07:25.27ID:WTqr2yDl
多治見土岐瑞浪恵那中津川
み〜んなまとめて名古屋一辺倒、それが東濃の現実かな
ただ多治見は移住者が多いから、そこが土岐以東とはちょっと違うか
考えてみれば恵那中津なんて本来距離的には名古屋まで通うようなところじゃないのに、なぜか昔から名古屋通勤者多いんだよね
0298名無し野電車区
垢版 |
2019/05/25(土) 13:18:34.21ID:iVrPVtFt
>>295
君の思いはどうあれ、岐阜県は可児を中濃地域としているようだけどねー
http://www.city.kani.lg.jp/secure/4636/investplan-chuno.pdf

可児と美濃加茂の間にある橋は中濃大橋だし
県税の問い合わせ先は中濃総合庁舎
岐阜県獣医師会で可児の動物病院は中濃地域
可児の高校生の部活の地区大会は中濃地区大会

探せば可児が中濃地域に含まれている証拠なんてクソほど出てくるし
引き篭もらずに可児でまともな生活したり仕事してれば中濃要素まみれなのに不思議な話だ

まぁスレチだな
証拠も十分提示したのでこんなもんにしとくか
0300名無し野電車区
垢版 |
2019/05/25(土) 15:37:52.95ID:yImC3f9P
>>297
お前が元凶だろ、飛騨のバカザル
0302名無し野電車区
垢版 |
2019/05/25(土) 16:00:12.94ID:ZRaPGbuD
高山本線や太多線とは全く関係ない書き込みばかりだな。ところで次期ひだのハイブリッド車はスピードアップするのだろうか?キハ85登場時の名古屋〜高山間2時間9分ぐらいは出してほしい。
0303名無し野電車区
垢版 |
2019/05/25(土) 16:05:07.88ID:eSmsfkiW
>>302
このスレは太多線の話題はほとんど出ないよね。
太多線は車両はミオだけど、客の流れは中央線とのつながりが強いから、あまりこのスレには書きにくい感じもあるかも。
0304名無し野電車区
垢版 |
2019/05/25(土) 16:37:21.71ID:TslBx7dw
>>302
線形改良は望めないから最高速度も分岐の制限速度なども据え置き
加減速性能のアップだけだろうからせいぜい数分短縮できるかどうか
0306名無し野電車区
垢版 |
2019/05/26(日) 07:36:48.16ID:ZnzlXQ29
関経由の想定で岐阜富山間約160kmって書いてあったけど
どういう計算だ
0308名無し野電車区
垢版 |
2019/05/26(日) 08:41:47.90ID:ZnzlXQ29
昔出た飛騨に鉄道を作ってくださいという誓願書

今と違って貨物主体だったり日本海側への軍事的な有用性がかなり強調されてて面白い
碓氷峠や箱根のような急勾配はないって書かれてたり
建設は容易であるし約100マイルしかないとアピールしてた
0309名無し野電車区
垢版 |
2019/05/26(日) 09:35:07.60ID:HsvybT5g
峠越えの割には急勾配も少ないし、意外と雪も降らないから冬場の貨物は強いんだけどな。
現に38豪雪の際は北陸線も8号もマヒしても生きてたから富山へのライフラインとして大活躍したんだが。
0311名無し野電車区
垢版 |
2019/05/27(月) 00:20:18.11ID:NP3W6czY
>>305
中濃ソースは東海北陸地方にはないの?
買えるのは関東と東北だけ?
0313名無し野電車区
垢版 |
2019/05/27(月) 07:13:22.91ID:NP3W6czY
下呂と高山のキヨスクはTOICA使えるようになったかな。
下呂と高山と飛騨古川の自販機は電子マネー使えるのを確認したが
0314名無し野電車区
垢版 |
2019/05/27(月) 07:15:54.03ID:NP3W6czY
猪谷駅のコーク自販機はスマホアプリ使えるが電子マネー使えない
0315名無し野電車区
垢版 |
2019/05/27(月) 08:30:38.26ID:lhY5rqbb
>>313
高山の駅前のコインパーキングにはmanacaの旗が何本も立ってたよ
高山のコンビニもicカード 使えるよ

それと同じことでしょう

切符として使えなきゃ意味ない
0316名無し野電車区
垢版 |
2019/05/27(月) 14:16:10.13ID:AbfP4hw8
松茸釜飯最高だな
某有名釜飯は杏のミスマッチ感が酷くて苦手

年に1回ぐらい思い出したように駅弁フェアへ出展してほしい
駅での販売実績が無いのに駅弁と称している焼きカレーもあることだし
0317名無し野電車区
垢版 |
2019/05/28(火) 10:56:56.81ID:3nktxIkY
君の名は。TOICAが飛騨古川駅のイラストなのに現地で使えないというアレか…。
0318名無し野電車区
垢版 |
2019/05/28(火) 11:59:09.83ID:8zhYKGve
美濃太田以北に交通系簡易改札つけるといくらくらいかかるんだろう
0319名無し野電車区
垢版 |
2019/05/28(火) 18:31:55.26ID:7afl6CNn
>>315
下呂駅前のバス停付近にはmanaca読み取り機があるダイドー自販機あったなあ

>>318
採算とれないうえに壊されそう
0321名無し野電車区
垢版 |
2019/05/28(火) 21:44:01.51ID:Qx/TtCjn
>>320
美濃太田区の全車両に付けるの?
各駅に設置した方が安上がりじゃないの?
0322名無し野電車区
垢版 |
2019/05/28(火) 21:48:50.10ID:LfS7D/FD
全くだ
それに美濃太田以西はタッチ改札が二重になるからわかりにくい
0323名無し野電車区
垢版 |
2019/05/28(火) 22:40:56.14ID:iUh58pbM
美濃太田以北で使えるようにするなら特急でも使えないと意味がない
高山線は特急でもってる路線なのだから
もしやるとしたら、中央東線や伯備線などと同様、主要駅のみIC利用可とするぐらいしかないな
0324名無し野電車区
垢版 |
2019/05/28(火) 22:52:34.36ID:xo0GwPYJ
その場合下呂、高山、飛騨古川はもちろんの事一部のひだが停まる白川口と飛騨金山にするかな?
0325名無し野電車区
垢版 |
2019/05/28(火) 23:05:01.03ID:JdDK+Gc7
下呂以南は普通の本数がそれなりなんで各駅でも大丈夫そう。
そこから北だと飛騨萩原・飛騨小坂・久々野・高山・飛騨古川あたりか。
0326名無し野電車区
垢版 |
2019/05/28(火) 23:14:24.53ID:iUh58pbM
よく調べたら、中央東線は今は全駅使えるんだな、失礼。
Suicaエリアだと水郡線か。
ま、どちらにせよ、一部の主要駅だけだろうな
もしやるとしたら、だけど
東海がこれからさらにTOICAエリアを拡大するとはちょっと思えないけど
0327名無し野電車区
垢版 |
2019/05/28(火) 23:28:35.42ID:6uk/P1A9
高山エリアは普通に西からの越境利用多発しそうで面倒じゃないの
0331名無し野電車区
垢版 |
2019/05/29(水) 22:36:12.21ID:kHiO5DbX
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190529-00010004-sp_ctv-l21
岐阜県美濃加茂市にあるJR美濃太田駅。首から弁当が入ったハコを下げホームを歩く男性は、
酒向茂(さこうしげる)さん(75)です。この駅で約60年間、釜飯弁当を販売しつづけてきました。
誰にでも気さくに話しかける酒向さんの姿は、ずっと変わっていません。しかし酒向さんは5月いっぱいで、その60年の歴史を終えることを決めました。

「一番大きな問題は売れない。私が年やし、定休日がないし、とてもじゃないがやっとれません。えろうなってきたわ」(酒向茂さん)
毎日休みなしで弁当を売り続けてきた、酒向さん。しかし最近は弁当そのものがあまり売れなくなったといいます。
その理由には、世の中の変化がありました。
「昔は(電車の)窓は開いた。停車時間はあった。電車が走り出しても、ゆっくりだったから、走りながらでも売れた」(酒向茂さん)
1日に300個以上も売れていた頃は、電車の窓を開け手渡ししていました。
「年とるとよ(階段の)のぼりがえりゃぁもんだで。下りはええけど」(酒向茂さん)
この日も上りホームと下りホームを行き来しながら弁当を売り続けた、酒向さん。
「便利がようなるほど、うちらはあかんの。リニア走ってみやあ、弁当屋いらへんよ」(酒向茂さん)

時代の流れとともにひとつの風景が、幕を下ろします。
0334名無し野電車区
垢版 |
2019/05/30(木) 16:35:47.89ID:/tN4xDb9
>>331
テレビ(ビデオ)では今月末で終了ということだけど、土曜日(6月1日)の
ぬくもり飛騨路号停車時には陶器製容器の釜めしが数量限定で発売されるよ。
0336名無し野電車区
垢版 |
2019/05/30(木) 19:37:56.20ID:l7Q0/K0P
岐阜は全ての道は名古屋に通じる。だからね。
0337名無し野電車区
垢版 |
2019/05/30(木) 19:55:03.18ID:pj7Rfrpo
>>335
基本、岐阜弁は名古屋弁とあんまり変わらんよ
言い回しが名古屋に比べてより関西的だけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況