X



阪急京都線スレッドPart111
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名鉄100系
垢版 |
2019/03/29(金) 12:22:22.53ID:etilM6uq
■利用にあたっての遵守事項■
※荒らし・煽り等の迷惑行為には"徹底スルー"でお願いします。反応したあなたも荒らしです。
※車両と関係ない内容でのアップローダー、個人サイト、ツイッターなどへのリンク張りは禁止とします
※個人的意見を述べるのは自由ですが、同じ内容を何度もしつこく書くのはご遠慮下さい。
※震災の被災者に不快感を与える書き込みをする者は、荒らし目的ではない通常の書き込みであっても立ち入り禁止とします。

前スレ
阪急京都線スレッドPart.110
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1544258260/
0400名無し野電車区
垢版 |
2019/06/20(木) 13:24:10.27ID:QFVZs8Aj
またまたまた西京極ー西院間の踏切で線路内に車両が誤侵入で立ち往生
京都線だとこの区間と南方の踏切だったらどっちが事故多いだろ
0403名無し野電車区
垢版 |
2019/06/20(木) 23:33:15.68ID:GVq3fGrI
右京区の松原通踏切ですね。事故、自殺の名所。
縦の通りは西小路通り。
あの踏切、縦の西小路通りを高さ4.5メートル程確保の上、
2車線でアンダーパスできたら、
七条通りから丸太町通りまで2車線化達成になるし、
松原通踏切も廃止にできるのにな。
これは近所にイオンモールも出来たのだから京都市が動かないとダメ。
もう一本南の万寿寺通はガードで交差になってて、
そこはトラックが高さ制限無視してぶつかる所で有名やし。
タイヤのエア抜いて脱出してるの何度も見ている。
0405名無し野電車区
垢版 |
2019/06/20(木) 23:38:12.45ID:HjVr56xW
踏切直前まで西小路通りは拡幅済み
あの踏切の狭隘鋭角状態が手を付けられず20年以上放置
0406名無し野電車区
垢版 |
2019/06/20(木) 23:45:37.35ID:GVq3fGrI
クルマだったら、西大路の一本西の佐井通り、さらに一本西の上り一通の佐井西通り、
そしてさらに西の西小路通りが案外抜け道になるんですわ。
クルマなら万寿寺のガード潜るのおススメ。
あの松原通踏切と言うより西小路通り踏切が解決されたら
縦の通りが一本増えて便利になるのに。
0407名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 17:00:27.21ID:qnyXo2/P
宝塚市発快速って阪急との体高のために着席できる始発で残してあるのか
0410名無し野電車区
垢版 |
2019/06/22(土) 08:32:35.38ID:KPFX2WUf
>>408
トヨタ・アクアだったのですね。ハイブリッドかどうかはリア側からじゃないと分からないな。
ハイブリッドなら暴走の流行ってるミニ・プリウスみたいなもの。最初は日産・ノートかと思った。
ドライバーは70代女性。空間認識機能が衰える高齢ドライバーは困りますわ。
MTのクルマ乗れば横着することもなくなるし、踏切で脱輪や暴走もなくなるのにな。
0411名無し野電車区
垢版 |
2019/06/22(土) 12:37:29.23ID:zwMHFCIH
70代て一昔前なら一人で外に出られんかったからな
0412名無し野電車区
垢版 |
2019/06/22(土) 12:38:17.47ID:cPjEFsx1
アクアとプリウスはかなり違うぞ。
シフトレバーだけ見ても。
0413名無し野電車区
垢版 |
2019/06/22(土) 13:29:08.93ID:WiDZeCw0
>>409
そのようなシステム(障検)はあるけど、実際車掌が踏切無謀横断とか言ってるのはほとんど嘘で、ただ単に信号の制限速度超過で自動でブレーキかけられてるだけ
間抜けな車掌は高架上でも言ってる
0414名無し野電車区
垢版 |
2019/06/22(土) 14:41:24.33ID:yV1vSMz5
いいね
車掌室にもガラク式展墓映像でればいいのに
0415名無し野電車区
垢版 |
2019/06/22(土) 16:53:30.54ID:0Lz3Cixm
>>413
ありがとう。つまりATCやATS-Pみたいな感じか。

自動でブレーキがかかるような走り方が必要=ギリギリまでスピード出さないといけないぐらいダイヤに余裕がないの?
0417名無し野電車区
垢版 |
2019/06/23(日) 06:31:36.37ID:k9tiqgHq
>>416
テレビのニュースで映像見たけど
ありえん水量の滝になっててクソワロ。
こりゃ箕面もびっくりの滝の名所になるで。
0418名無し野電車区
垢版 |
2019/06/23(日) 06:37:21.60ID:gGEGwF7X
>>415
晴れの日の昼間は頑張ればなんとか定時運行できないことはない
夕ラッシュは無理。全列車+2min
雨の日はまともに動かない。各駅15秒遅れ作る。
乗務員以外の人間を全員殺して乗降なくすとギリ定時運行できなくもない
0420名無し野電車区
垢版 |
2019/06/23(日) 12:00:55.26ID:GQP4WYmW
水無瀬で怖いのは、水無瀬川上流の砂利道上って行った所。
古い救急車みたいなのと乗用車が崖下の川に転落したままになってた。
最後はちょっとした広場みたいになってたな。
渓流釣りも禁漁区域かもしれんけどサシ虫で勝手にやった。
今は入れるのかどうか。
ベニーカントリーやら西山方向は夜中は特に気持ち悪いぞ。
0422名無し野電車区
垢版 |
2019/06/23(日) 12:38:35.70ID:GQP4WYmW
>>421
昔の1990年以前の阪急三番街を思い出した。
改装前の方が、滝やら川やらアトラクション的なもの多かった。
梅田駅ホームは屋上は全面駐車場のはず。それも1時間600円。
TOHO梅田で映画見ようが3時間無料サービス無いもんな。
梅田は電車で行く場所だ。
0425名無し野電車区
垢版 |
2019/06/23(日) 15:32:58.19ID:FesLjBcY
5年もリファイン工事やって何故こうなる?
0426名無し野電車区
垢版 |
2019/06/24(月) 02:33:54.31ID:fD41Z8m0
今だに淡路到着前に「JR線は乗り換えです」って言わないの?
0427名無し野電車区
垢版 |
2019/06/24(月) 08:00:01.76ID:GLJ3oP3x
>>426
同時に連絡する東線列車の発車時刻も案内してくれなきゃ
乗り換える気にはならないな。
0428名無し野電車区
垢版 |
2019/06/24(月) 14:47:43.55ID:cehheAQI
上新庄〜河原町から新大阪行くには、御堂筋線が定番ですか?
0429名無し野電車区
垢版 |
2019/06/24(月) 15:05:24.85ID:4UUrs4Xu
>>428
乗れるなら最初からJRに乗る。
例:烏丸(京都市営地下鉄)京都(JR)新大阪
0430名無し野電車区
垢版 |
2019/06/24(月) 20:39:50.44ID:A9WA9Zh0
新大阪へは、南方、淡路から歩いても徒歩圏内。10〜15分くらい。
JRおおさか東線、JR淡路から新大阪までのルートは北へ大回りしてるな。
重い荷物があれば淡路でJRか、南方で大阪メトロに乗り換えるか、
阪急と並走している地域なら最初からJRではないか。
新幹線下り一番列車のみずほ601号、上り一番列車ののぞみ200号、続行の202号なら、
最初からJRに乗って新大阪だ。
>>426
JRおおさか東線は「阪急線はお乗り換えです」って案内してるな。
クルマ、バイク、自転車、徒歩客から客を一人でも増やすために、
ライバル鉄道会社同士であれ、乗り換え案内すべき。
鉄道は広域なネットワークがあってこそ事業が成立するはずだ。
もう客の取り合いなどやってる時代ではない。
0432名無し野電車区
垢版 |
2019/06/25(火) 00:08:20.58ID:kksxBXnR
また人身事故か。
0433名無し野電車区
垢版 |
2019/06/25(火) 00:16:26.26ID:6s6jRv/o
>>430
対新大阪となると阪急には余裕のかけらもないから仕方ない
0434名無し野電車区
垢版 |
2019/06/25(火) 06:20:12.66ID:Xysz6Xyu
>>430
新幹線の切符があれば、JR淡路から乗ればそのまま大阪市内料金適用で追加負担0やから
これまでの南方経由よりもお得。たかが十数分とはいえ、しんどい思いして歩くことも無い
0435名無し野電車区
垢版 |
2019/06/25(火) 07:22:24.03ID:x+bClIeV
淡路で焼き鳥など、テイクアウトしてJRで新大阪→特急または新幹線が定番。
南方じゃ買い物めんどくせ。


ちなみにりんくうタウン、関西空港へは天下茶屋乗り換えが定番
0436名無し野電車区
垢版 |
2019/06/25(火) 10:18:41.28ID:o9bJPPOo
>>435
関空紀州路快速と大和路快速は、天六→天満乗換で大阪で大量下車している間に席を奪取してます。
天六→天満は、天六を南側改札を出たら天満まで結構近い。
0437名無し野電車区
垢版 |
2019/06/26(水) 00:28:44.79ID:0KGXPFrC
>>436
天六じゃなくて扇町じゃないのか?
0439名無し野電車区
垢版 |
2019/06/28(金) 23:01:51.17ID:YsddxYgR
関空もLCCやら早朝発着で、京都からとなると、
ヤサカやMKタクシーの乗り合いジャンボタクシーが便利。
阪急+メトロ+南海、JRのはるか、高速バスもあるけど
間に合わないような出発時刻ならどうしようもない。
0440名無し野電車区
垢版 |
2019/06/28(金) 23:54:28.03ID:7s0Cj+IT
LCCでケチケチしてるのにタクシー使うん?
どケチを貫くなら空港島に前日入りしてターミナルビルのソファで野宿だろw
0442名無し野電車区
垢版 |
2019/06/29(土) 23:40:47.84ID:ogJgzpzy
関空連絡橋は徒歩で渡らせてもらえないからなぁ
0443名無し野電車区
垢版 |
2019/06/30(日) 00:51:24.49ID:1io3m4XA
徒歩で渡ると言っても結構距離あるよ。
0445名無し野電車区
垢版 |
2019/06/30(日) 01:04:15.24ID:WfwZ7rVq
4kmだから1時間
荷物があればもっと・・・
0446名無し野電車区
垢版 |
2019/06/30(日) 03:40:43.34ID:3zfnQeT2
ポーアイから神戸空港までは歩いたことがある。
スカイブリッジ(死語)はなかなか快適な遊歩道だった。
ただ、橋にたどり着くまでのあまりにも殺風景な景色に心が折れそうになった。
0447名無し野電車区
垢版 |
2019/07/01(月) 22:18:19.59ID:pq6TBUWS
>>446
ポートアイランドも1981年のポートピア博の時代は埋め立ても2期がまだで、
大観覧車の南側がすぐ海だった。2期埋め立てて沖合に神戸空港なんて考えられなかった。
関空も全くなし、六甲アイランドは5分の1北側だけ埋め立て済で、大阪湾は広かった。
まだ当時は阪急神戸線なんか2000系特急がビュンビュン走ってた。
ほとんど空気ブレーキというかクラスプシューで止まってたような気がする。
7000系チョッパ車が新型特急のイメージだった。
今考えたらモーターがうるさくて加速時ノッキングする電車だけど。
0448名無し野電車区
垢版 |
2019/07/02(火) 04:40:07.71ID:MvasU1AD
【悲報】摂津市駅の躍進、ついに止まる【1日平均乗降客数】

         乗車人員     降車人員
平成22年     3,387       3,232
平成23年     4,387       4,346
平成24年     5,096       5,128
平成25年     5,476       5,510
平成26年     6,034       6,022
平成27年     6,517       6,438
平成28年     6,816       6,716
平成29年     6,771       6,751  〔出典:摂津市統計年報より〕
0449名無し野電車区
垢版 |
2019/07/02(火) 07:10:21.24ID:hK0YG3IR
>>447
2000系といえば、あの六甲事故を思い出すな
その加害者はつい最近まで走ってたらしいが
同じ7000系チョッパでも雅洛はそんなに騒音やノッキング気にならん、M車比率が高いせいかな?
0450名無し野電車区
垢版 |
2019/07/02(火) 19:36:58.43ID:XFWExmZl
>>447
2000系は当初回生ブレーキだったが昇圧改造の際に電子頭脳(定速機能)も
撤去されて抵抗制御・ブレーキ空制のみにされている
その後3000・3100系に付随車半殺しにされたのは腹が立つ
5000系は5200を付随車半殺しすれば(5100半殺し同様断面不格好だが)足回り揃うのに何故しなかったし

逆に京都線の2300系は4年前の引退まで本線7連で走り切ってたのにね・・・
0454名無し野電車区
垢版 |
2019/07/04(木) 18:44:05.97ID:3d8j/tsc
ほんとに入ったらニュースになるんだなw
0455名無し野電車区
垢版 |
2019/07/05(金) 18:22:45.14ID:Q+oQQfnj
上新庄発着、ワイのお得な田舎巡りプラン

亀岡:電車で洛西口へ→阪急レンタサイクルで電動自転車→亀岡に行き、そのまま自転車で市内観光→自転車で洛西口に戻り返却→電車で上新庄へ。

大津市内:西院で電動自転車レンタル。→山科を経由して大津方面へ

京都を自転車借りて観光する場合、阪急レンタサイクルが最安値と思われる。

奈良方面:水無瀬で電動自転車→淀川、木津川サイクリングロードを走り木津、奈良方面へ。
0457名無し野電車区
垢版 |
2019/07/06(土) 09:15:53.06ID:IDw+RrAQ
上新庄発、ワイのお得な地獄巡りプラン

地獄:電車で上新庄へ→ホームから飛び込み→あの世に行き、閻魔大王から査定→無間地獄決定で現世に送還→上新庄で電車にグモ→エンドレス。
0459名無し野電車区
垢版 |
2019/07/07(日) 04:09:39.25ID:MOdGpG1W
天六よいとこ一度はおいで
酒はうまいしねーちゃんはきれいだ
0461名無し野電車区
垢版 |
2019/07/07(日) 12:45:00.58ID:gdpMUpqL
>>459
十三の方がアクセス便利。

ちなみに梅田は飲屋街まで駅から歩くしな
ぼったくり呼び込み多いし
0462名無し野電車区
垢版 |
2019/07/07(日) 12:54:53.58ID:zDViusew
東通り?
なんで通りに半球ついてんだろな
0463名無し野電車区
垢版 |
2019/07/07(日) 17:25:18.03ID:1fKREHBM
阪急の名が付く商店街は茨木や服部にもあった気がす
0464名無し野電車区
垢版 |
2019/07/07(日) 23:59:56.31ID:LSDXtbEI
>>459
天六はちょっと東行ったところの国分寺公園に慰霊碑あるけど、
天六ガス爆発があったからな。
何か起こりそうで怖い。
0465名無し野電車区
垢版 |
2019/07/08(月) 07:25:29.17ID:tGNuZuVD
で、一昨日の高槻の爆発事故、怖かったな
高槻といっても南端の柱本、新橋の袂だが
0468名無し野電車区
垢版 |
2019/07/08(月) 18:45:17.27ID:1A+zQHhN
飛び込みは上新庄、相川と続いたから、

次は正雀で飛び込みます。同時間帯にご乗車予定のお客様はご注意ください。
0469名無し野電車区
垢版 |
2019/07/08(月) 18:54:11.51ID:dex07nE/
狙ったように帰宅の時間を狙って自殺するよな
どうせ働いたことのない人生絶望()したニートなんだろうな
0470名無し野電車区
垢版 |
2019/07/08(月) 18:57:49.24ID:dex07nE/
相川、富田、総持寺、崇禅寺

この辺の得体の知れない駅はさっさと廃止しろや
0471名無し野電車区
垢版 |
2019/07/08(月) 19:02:48.64ID:vzkpNxNf
お前が人生廃止されろやwwww
0473名無し野電車区
垢版 |
2019/07/08(月) 19:51:01.55ID:/rTNxfyr
>>470
準急の通過駅が正雀と摂津市だけになるか…感慨深いな
0474名無し野電車区
垢版 |
2019/07/08(月) 20:18:35.27ID:xD91js0c
振替輸送の切符ってどうしたらええの?
俺、間違った乗り方したんかな?
さっきさ、高速神戸から130円切符と阪急株優で京都まで目指したんだけど、
阪急神戸線走行途中で阪急京都線人身の放送、仕方なく梅田まで出てJR京都線で、
振替輸送で京都駅出たんさ。
でもよく考えたら、この時点で阪急の株優切符、無傷で残ってる。
どういうこと?
0476名無し野電車区
垢版 |
2019/07/08(月) 21:37:22.31ID:Vh6svVNN
>>465
その柱本から淀川右岸をバイクで赤川鉄橋経由、長柄橋まで抜けて、
長柄橋を渡って、天八か天六で右へ曲がったら梅田も近い。
爆発のあった工場は阪急南茨木駅から3.5q南東とか距離感が良く分からないわな。

>>475
「十三の次は終点正雀です」とかアナウンスしたのだろうか?
正雀で降ろされてJRが近いと言うてもなぁw
ホームからの転落いうても自殺でしょう。
ホームドアが全駅に設置される日はいつになるのだろうか。
ホームドアが設置されてもダイブする人はダイブするだろうし。
0477名無し野電車区
垢版 |
2019/07/08(月) 22:24:59.76ID:npdWcc3W
>>474
ラッキーじゃん
神戸から京都まで130円で運んでもろたやん w
0478名無し野電車区
垢版 |
2019/07/09(火) 03:44:06.58ID:gTTHeNpF
>>474
梅田で振替輸送票をもらうときに神戸高速の初乗り切符だけ渡したのが間違いでは?
0479名無し野電車区
垢版 |
2019/07/09(火) 04:57:40.45ID:Gq/sryU2
ガムを万引きしたなんて書く人は居ないのに
鉄道の不正乗車を自慢するように気軽に自白できるのは何故だろうか
0480名無し野電車区
垢版 |
2019/07/09(火) 07:06:24.02ID:tj9DS6VR
株優は振替輸送の対象外だよね。
なぜ振替輸送を利用できたのか。
振替票も春で無くなったはずだしな。
0481名無し野電車区
垢版 |
2019/07/09(火) 07:54:58.31ID:7nQazqva
株主優待が対象外だなんてどこに書いてある?
0482名無し野電車区
垢版 |
2019/07/09(火) 08:48:00.58ID:Anntf694
>>481
バラした券でも拾ったの?
株優のカード自体に書いてあるけどw
0483名無し野電車区
垢版 |
2019/07/09(火) 12:44:14.63ID:7nQazqva
神戸駅横の地下街の金券屋の自販機
最初それだけで乗れるんかと思ったら130円余計にかかる言われて切符買わされた
0484名無し野電車区
垢版 |
2019/07/09(火) 17:25:19.82ID:wuWX9n5I
阪急京都線の慢性的遅延はダイヤに余裕がなさすぎるから。
BVE=現実 ではないのは十分理解すべきだが、1回阪急京都線準急とJR京都線快速をBVEで運転してみると、如何に阪急が余裕時分をマイナスと言っていいほど切り詰めているかがよくわかる。
JRだったら各停区間でも普通に運転して10~20秒余る
阪急は絶対に時間が余らないから雨が降ったり車椅子乗降、団体客がいると、いや何も無くても遅れる
0485名無し野電車区
垢版 |
2019/07/09(火) 19:11:37.88ID:7HAHC4r8
少々遅延しても本数が多い方が便利やからね
0486名無し野電車区
垢版 |
2019/07/09(火) 23:23:02.36ID:AzoJDfWL
余裕がないというか、特急の乗り降りに時間がかかるほど人が多すぎるからだろ
乗降に時間がかかる9300系が一番乗客が集中するんだから遅れるの当たり前

あとは高槻市〜桂間に待避設備のない新駅作りすぎたことだろ
上り高槻市でも下り桂でも準急の発車後9分で特急が発車しているが、7駅も
停車駅多いのに逃げ切るのは難しい。
0488名無し野電車区
垢版 |
2019/07/10(水) 09:06:15.87ID:+Uq0mUjq
特急と準急の接続を桂から長岡天神にすれば解決
あ、その代わり特急は大宮停車にしないといけないが
0490名無し野電車区
垢版 |
2019/07/10(水) 16:49:37.31ID:aMrNu+h5
>>485
遅延と本数は別問題
所要時分増やせばいいだけなのに、ほぼ全列車遅延させて、しかもそれを隠蔽する会社の体質が問題
何分遅れなら何分遅れと案内しろよ
0491名無し野電車区
垢版 |
2019/07/10(水) 16:52:01.31ID:aMrNu+h5
>>488
桂長岡天神高槻市全てで待避すれば大宮停車不要&準急余裕時分増
桂待避がなければ西向日や烏丸で詰まるだけで今と対して変わらん
0493名無し野電車区
垢版 |
2019/07/10(水) 21:32:04.21ID:x2dEbNpz
>>486 >>488
ttps://dat.2chan.net/r/src/1562761594123.png
大雑把だが書いてみた。
待避駅は長岡天神で安定、特急を全て2007年当時の通勤特急に差替え。
0495名無し野電車区
垢版 |
2019/07/11(木) 00:58:34.11ID:wosWZVzB
>>494
昔は普通にヨコ並びだったんだよなぁ
なにをトチ狂ってタテ並びに変更しちまったんだろう…?
0497名無し野電車区
垢版 |
2019/07/11(木) 15:41:10.76ID:ldL0E6Er
>>494
懐かしいw
吉本新喜劇、室谷信雄も木村進も山田スミコも最近逝きましたなぁ。
最近はハゲ、薄毛も医療の進化で原因が分かってきて、
いずれハゲの人もいなくなるのではないだろうか。
逆にハゲても隠さない人も増えたし、笑いのネタにもならない時代がくるのでは。
15分サイクル、3ドア化して車体剛性が下がった2800系の急行が
車体をブルンブルンしながら走ってて、
水無瀬、上牧あたりの高架上もロングレールじゃなかった時代を思い出した。
0498名無し野電車区
垢版 |
2019/07/11(木) 15:58:27.65ID:AfzBgyOX
北欧だとハゲは男性ホルモン旺盛なマッチョの証明でモテる。
オランダやスウェーデンなどのサッカーの代表選手は20代前半で
禿増しあってるから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況