昼夜間人口比率が100以上だから熊谷都市圏ということになってるが
同時に熊谷はさいたま・東京のベッドタウンでもある。

熊谷市からさいたま市へ通勤する者は4千人以上、東京23区へ通勤する者は7千人
深谷市からはそれぞれ2千人、4千人

この2市だけで、山梨県全体の3倍の人数が東京に通ってるんだよね