X



京成グループ車両総合スレ 39
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (7級) (アウアウクー MMe3-KTG1)
垢版 |
2019/04/24(水) 10:15:02.49ID:M/jVDeG7M
京成グループの車両について語るスレッド。
スレを荒らされるのが嫌な人のために今回からワッチョイスレを新たに導入しました。

前スレ
京成グループ車両総合スレ 38
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1549204692/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0523名無し野電車区 (アウアウエー Sa23-uGan)
垢版 |
2019/06/20(木) 19:26:27.29ID:CC+g+KMIa
>>494
そういえば冷房準備工事車ってそういう天井になっているんだよね。
だけど国鉄113系・115系なんかはAU75の集中式クーラーがとても重たくてただ取り付ける工事だけでなく車体補強も必要とか
相当厄介でJR化後は別の形式の冷房を取り付けて見た目が悪くなっていたね。
今ではほとんど廃車されたんだね。
0524東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下 (スップ Sdf3-jAiL)
垢版 |
2019/06/20(木) 20:53:59.88ID:p20Hq+8Ld
   │汚物3600形は令和の63系
   │  
     \   ______/
      \/   ∧_∧
           ( ´Д`) ∧_∧
         / \/ )(´Д` ) __
        /  \___//       \
  __   .|     | / /\_ _ \ \_____
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__ノ   \    \__)      \
  ||\             \  .||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
0526名無し野電車区 (ワッチョイ d37c-398b)
垢版 |
2019/06/21(金) 07:00:18.58ID:04U90PU80
>>513
でも補助電源わざわざ取替えたしな
0529名無し野電車区 (スフッ Sdb3-0BNU)
垢版 |
2019/06/21(金) 08:27:42.52ID:89p/jnSbd
>>526
今日、京急で羽田に向かう時に3708編成が来たけど
液晶ディスプレイは付いているしスタンションポールは増設されているし
車外表示器は幕→3色LED→フルカラーLEDと2回も交換していて
30年近い車両には全然見えなかったな。
0530名無し野電車区 (ワッチョイ 5b0f-OOhF)
垢版 |
2019/06/21(金) 09:13:03.17ID:m2QytejP0
3700については車体改修やったのが大きいかと
あれで車内の雰囲気が3000に近づいたから古さをあまり感じさせなくなった

3色LEDにしたのはなあ…最初からフルカラーにしとけばよかったんに
0532名無し野電車区 (アウアウクー MM0d-oaF0)
垢版 |
2019/06/21(金) 10:06:53.03ID:iNG5jyoNM
VVVFの交換ぐらいはしそうだけど
0534名無し野電車区 (スップ Sdb3-kWD9)
垢版 |
2019/06/21(金) 15:19:27.01ID:OMR/QANod
>>529
未だ蛍光灯のままということから2019年3月までの廃車フラグはあった。3718編成と共に、今回は逃れたが2023年6月にはどうなるかは?
0535名無し野電車区 (スップ Sdb3-kWD9)
垢版 |
2019/06/21(金) 15:20:25.68ID:OMR/QANod
>>530
3858が行き先フルカラー化しそうな雰囲気
0536名無し野電車区 (アウアウエー Sa23-kJA6)
垢版 |
2019/06/21(金) 19:50:31.71ID:y1TPXz/Ma
そういえば東洋電機製造のGTOって気が付けば京成3700形くらい?
あとは東急1000系か。
JRでもE127系がどんどん更新されているか。
0538名無し野電車区 (ワッチョイ f101-+ABa)
垢版 |
2019/06/22(土) 01:35:44.81ID:pwtRkMjF0
>>536
京急1700形・600形忘れるなよ…
三菱と混在ではあるが…

東洋GTOは過去には西武と小田急以外全ての関東大手に走っていたほどだが…
京王なんかはもう残ってない?
0539東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下 (スップ Sdf3-jAiL)
垢版 |
2019/06/22(土) 06:09:28.24ID:7rb56sldd
   │汚物1500形は令和の63系
   │  
     \   ______/
      \/   ∧_∧
           ( ´Д`) ∧_∧
         / \/ )(´Д` ) __
        /  \___//       \
  __   .|     | / /\_ _ \ \_____
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__ノ   \    \__)      \
  ||\             \  .||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
0542名無し野電車区 (ワッチョイ d3f0-SHLD)
垢版 |
2019/06/22(土) 09:38:25.48ID:LJRwhztX0
>>536
東武はアコモ更新やっても機器更新はやんないから、20400シリーズも東洋GTOやで
0543名無し野電車区 (スップ Sdb3-kWD9)
垢版 |
2019/06/22(土) 11:19:44.96ID:pzr7nQldd
>>538
1709編成が東洋IGBTに変わってしまったのを最後に終わり
0544名無し野電車区 (スップ Sdb3-kWD9)
垢版 |
2019/06/22(土) 11:53:45.58ID:pzr7nQldd
1017編成って確かまだ東洋GTO
0548名無し野電車区 (ワッチョイ d1ad-WCFA)
垢版 |
2019/06/22(土) 21:58:12.87ID:y4ioYE5b0
北総車いらね
北総運用を全てアクセス車運用にしろ
0549名無し野電車区 (ワッチョイ d99f-Q6+S)
垢版 |
2019/06/22(土) 23:15:50.58ID:khhDyEYw0
>>523
関東鉄道の天井の冷房装置は、薄型でコンパクトですね。
>>284
284のリンク先の30頁の図に、芝山鉄道が描かれているのに、
関東鉄道が描かれていないのはなぜでしょうか。
0550名無し野電車区 (ワッチョイ d99f-Q6+S)
垢版 |
2019/06/22(土) 23:39:59.95ID:khhDyEYw0
>>513
あと関東鉄道は、2両編成の新造はキハ2300形までで
キハ2400形以降は1両編成のみ新造しています。
キハ5010形はキハ101、キハ102の置換かもしれませんが
キハ0形、キハ310形置換の2両編成の新車は出ないでしょうか。
0551 【14.7m】 (ワッチョイ 418a-mDEe)
垢版 |
2019/06/23(日) 01:22:42.41ID:n4XDOT0+0
>>543
600は?
0552名無し野電車区 (ワッチョイ d37c-oaF0)
垢版 |
2019/06/23(日) 10:35:07.42ID:JM6mUToc0
>>551
アレ全部三菱だった気がする(1700搭載のOEM版)
0554名無し野電車区 (ワッチョイ d37c-oaF0)
垢版 |
2019/06/23(日) 10:47:36.02ID:JM6mUToc0
>>553
元あさぎり用のアレかよw
0559名無し野電車区 (スップ Sdb3-kWD9)
垢版 |
2019/06/23(日) 19:03:59.27ID:YnHE2k9td
>>557
3700の方がモーター音ハモりよい!
600や東武9050はらあまるよくない。
東急1000が神すぎる!
0560名無し野電車区 (ワッチョイ c102-1Nzm)
垢版 |
2019/06/24(月) 00:09:14.76ID:S9DK2zEc0
>>548
>>555
京成と北総を合併
0561名無し野電車区 (スップ Sdf3-kWD9)
垢版 |
2019/06/24(月) 01:11:29.86ID:G2CDdU8Rd
3312編成
昔の音
ウィーーーンピッポワーーーーー

晩年の音
葛飾納涼花火大会の日
停止時に ブーーーとイケ面の音
0562名無し野電車区 (スップ Sdf3-kWD9)
垢版 |
2019/06/24(月) 01:12:22.04ID:G2CDdU8Rd
30159がゴン太くんの声がする 調子悪そう
0563名無し野電車区 (スップ Sdf3-kWD9)
垢版 |
2019/06/24(月) 01:16:17.64ID:G2CDdU8Rd
3055と3681が幕張本郷駅で8月7日木曜日 ツーショット
0580名無し野電車区 (スプッッ Sdf3-SHLD)
垢版 |
2019/06/25(火) 08:37:22.08ID:NhwDF820d
脳内社員まで出てきたら終わりだなもう
0582名無し野電車区 (アウアウクー MM0d-oaF0)
垢版 |
2019/06/25(火) 18:42:10.12ID:K3KX1SvLM
>>560
新京成含めて何故分離経営させてるか
0583名無し野電車区 (アウアウクー MM0d-oaF0)
垢版 |
2019/06/25(火) 18:43:06.87ID:K3KX1SvLM
>>569
つ 柿岡地磁気観測所
0584名無し野電車区 (アウアウクー MM0d-oaF0)
垢版 |
2019/06/25(火) 18:44:21.32ID:K3KX1SvLM
>>578
クビになっちまえ
0587名無し野電車区 (ワッチョイ 5bdd-M/vT)
垢版 |
2019/06/25(火) 22:02:04.68ID:gUUZat4W0
1913年から100年以上データが蓄積されていて世界的に重要な観測所なんだよな。
初めは都内で観測していたが電車が走るようになって柿岡に移転した。
0591名無し野電車区 (ワッチョイ d37c-oaF0)
垢版 |
2019/06/26(水) 18:14:42.15ID:9A8fTuaz0
>>589
とてもジジィの発言とは思えんな
やはり子供童貞おじちゃんか
0592東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下 (スッップ Sdb3-jAiL)
垢版 |
2019/06/26(水) 19:59:58.91ID:MGng56hGd
>>591
道程ちゃうわ 孫がおるわ
   │汚物3400形は令和の63系
   │  
     \   ______/
      \/   ∧_∧
           ( ´Д`) ∧_∧
         / \/ )(´Д` ) __
        /  \___//       \
  __   .|     | / /\_ _ \ \_____
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__ノ   \    \__)      \
  ||\             \  .||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
0598名無し野電車区 (アウアウカー Sa05-SgbD)
垢版 |
2019/06/28(金) 23:30:36.13ID:SfE8rMSea
入荷
京成3658編成 出場試運転
0600名無し野電車区 (ワッチョイ 2d05-SgbD)
垢版 |
2019/06/29(土) 11:37:35.71ID:yoxcv8+00
>>594
多分あるでしょ
窓あるし
0602名無し野電車区 (ワッチョイ 5dbb-SgbD)
垢版 |
2019/06/29(土) 12:24:34.49ID:+6lT2fP50
>>599
えっ? 京成に命を捧げる覚悟もないの?
総裁閣下のくせに、それすら出来ないと。
総裁たるもの、京成のためならいつでも死ねると断言してた当たり前なのに?
貴様のどこが総裁だよ…阿呆らしい。
ただの人間のクズめ!
0604名無し野電車区 (スッップ Sdea-/jVK)
垢版 |
2019/06/29(土) 15:31:30.30ID:aOnS+U/Gd
3100形の増備では
お得なsustinaを採用してほしい

3100形32両51.15億円➡1両約1.598億円
都営5500形56両64.72億円➡1両約1.15億円

都営5500なら32両で36.8億円
51.15億円の3100形と比較して
約14.35億円も予算を削減できる

3100形の予算は
http://contents.xj-storage.jp/xcontents/AS01810/513fa3fd/a929/41a6/b8cf/c0c841f6b8d3/S100GABZ.pdf
有価証券報告書第176期31ページ

都営5500形の予算は
https://www.kotsu.metro.tokyo.jp/about/information/budget/pdf/budget_30_02.pdf
平成30年度予算案9ページ
0605名無し野電車区 (スッップ Sdea-/jVK)
垢版 |
2019/06/29(土) 15:38:19.81ID:aOnS+U/Gd
sustinaで出来ることはどれでしょうか?

1 乗務員の負担を減らせる
2 利用者にとってより優しい車両になる
3 省エネ化ができる
4 運用の効率が上がる








全てです>>452
0609名無し野電車区 (スッップ Sdea-/jVK)
垢版 |
2019/06/29(土) 19:20:36.24ID:aOnS+U/Gd
コストが下がれば同じ予算でも多く買える
都営5500形と同じ1両1.15億なら
3100形32両分の51.15億円で44両導入できる
0614名無し野電車区 (スッップ Sdea-/jVK)
垢版 |
2019/06/30(日) 15:48:21.29ID:7us/Fkgxd
https://diamond.jp/articles/-/181543

「過当競争をどう勝ち抜くか」(宮下直人・J-TREC社長)。
この状況に風穴をあけるための戦略ブランドこそサスティナなのだ。

 誕生のきっかけは、J−TRECの前身である東急車輛製造のJR東日本傘下入りだ。
JR東日本の在来線は、JR発足後に導入した新型車両だけで約8000両もある。
この大量の車両製造を担うとともに、私鉄の車両も受注。
それらに共通のプラットフォームを敷けば、部品の共通化により製造コストを大幅削減できるはず──。この思惑を形にしたわけだ。

 実際にサスティナの車両は、ボディーや制御装置などを共通化することで、オーダーメード車両より1車両当たりおおむね1000万円も安く造れるというからコスト効果はばかにできない。
モデルごとの差別化は、車両の“顔”と、ボディーのラッピングを変えることで対応。
内装もオプションでパーツ等の変更を可能にした。
0617名無し野電車区 (ワッチョイ b67d-fWIq)
垢版 |
2019/07/01(月) 02:17:24.79ID:Afm3PUEF0
>>616
新潟トランシスの方が安いんだろ
0618名無し野電車区 (ワッチョイ 698f-R5o2)
垢版 |
2019/07/01(月) 04:00:53.83ID:QJp5Vcxb0
結局サスティナって、車で言ったらTNGAとかSGPとかスカイアクティブと同じだよね
分野は違っていても、同じような事をやっているもんだw
0619名無し野電車区 (アウアウウー Sa11-bwL2)
垢版 |
2019/07/01(月) 06:52:51.51ID:TIvuxl0Ka
総車はJR東向け気動車でさえ作ってないからな
東急時代にキハE130作ってたのが最後か
通勤電車の大量生産に特化して何とか生き残ってる状態だから数が出ないのはやりたくないんだろう
0621名無し野電車区 (アウアウクー MMad-MDJh)
垢版 |
2019/07/01(月) 14:49:42.85ID:5kCwbE40M
>>619
単行運転出来るものな上に量数も出ないしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています