ICカードスレより

国府津・熱海/米原発東海管内までのIC定期券はTOICAだけになるのか
全区間東海会社なのにSuica/ICOCA定期券になるのかどっちなんだろう?

つまり、国府津〜松田の定期を国府津駅で買った場合
@国府津は東日本の駅なのでSuica定期を発売(東海区間のみのSuica定期)
A乗車区間が東海のみなのでTOICA定期を発売(東日本の駅発行のTOICA定期)
B国府津駅では磁気定期のみ発売、IC定期にしたければ松田駅で買うよう案内。
どのパターンになるか。