X



★☆JR北海道総合スレッドPART196☆★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0671名無し野電車区 (ワッチョイ 2a7f-0BNU [125.30.79.86])
垢版 |
2019/06/21(金) 04:18:59.06ID:ZdvI6Y1A0
普段から赤字の組織ってさ、
利益を出すことが組織の文化として浸透してないから
儲かる話が来ても上が止めちゃうんだよね。
自分の責任になるから。

日本軍が対米開戦する前、研究所からは物資不足で敗戦必至っていう
レポートが上がってたのに、なまじっか今までぎりぎりの兵站で勝って来たから
我慢するっていう提案が受け入れられる組織文化がなくて
無残にぼろ負けしたのにまだ学習せんのかと。
たとえ利益が出なくとも、利益を出せるように経営しないと
組織って腐敗するんだよと。ハイエク読めと。ドラッカー読めと。
0673名無し野電車区 (ワッチョイ 7ed3-Im5L [153.213.27.110])
垢版 |
2019/06/21(金) 13:18:46.46ID:FMuHa5qL0
akiteru @akiteru000
某ゲーム軍師「(反対派は)ほかに やることがないのですか?」

A cityman with a sense of earthiness @boyaki22
ヒント?それで何かが変わると思ってるんだろうか・・・
0674名無し野電車区 (ワッチョイ 7746-1Nzm [114.162.16.61])
垢版 |
2019/06/21(金) 22:28:13.93ID:JUY7vRUr0
JR運賃値上げ「通学に影響」「国策の失敗」 札幌で市民公聴会
北海道新聞 2019/06/21
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/317355

「コスト意識改善を」JR株主総会 鉄道機構が注文
北海道新聞 2019/06/21
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/317442

JR路線「交通全体を俯瞰」 知事執行方針 IR「道民目線で判断」
北海道新聞 2019/06/21
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/317450

JR北海道の運賃値上げ…「市民公聴会」で不満の声相次ぐ 札幌市
北海道放送(HBCニュース) 2019/06/21
http://news.hbc.co.jp/fa86a0056a384dd223abb2d95629c18d.html
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190621-00000005-hbcv-hok
0675名無し野電車区 (ラクッペ MMa3-R3wF [110.165.148.60])
垢版 |
2019/06/21(金) 22:41:34.39ID:oCc3u/ldM
そもそも北海道や沖縄の住民が
健康的で文化的な生活を送るのは無理なんじゃないか
道民の生活水準をサハリンやウラジオストック並みに
沖縄民は台湾やフィリピン並にするべきだ
0677名無し野電車区 (ササクッテロ Sp93-6WzX [126.33.100.56])
垢版 |
2019/06/22(土) 06:16:18.85ID:VLa2iTa4p
永久に新幹線が来ない死国徳島(爆笑)
0679名無し野電車区 (ワッチョイ 7746-1Nzm [114.162.16.61])
垢版 |
2019/06/22(土) 22:43:12.18ID:9MY6yLEH0
超高級ホテルも視野、JR北海道の反転攻勢
日本経済新聞 2019/06/19
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO46256550Y9A610C1L41000/
>「道内ナンバーワンのホテルチェーンをめざす」――。
>JR北海道は4月に発表した長期経営ビジョンに威勢のよい目標を盛り込んだ。

>候補地には札幌近郊の苫小牧と小樽、それに倶知安も挙がる。
>苫小牧では16年に閉鎖したJR北の商業施設「エスタ」を解体し、駅直結型のホテルを開設する検討が進む。
>小樽と倶知安には自社の土地に独身寮があり、新幹線延伸で新駅設置も予定されるのが追い風

>札幌駅新幹線口では、現在ある「JRタワーホテル日航札幌」を上回るグレードの高級ホテルの新設可能性を探る。
>地権者からの誘致の引き合いは強まり、「例えばニセコで一緒にやりませんかという話があれば、いつでもやる準備はある」(島津執行役員)

>開発事業本部の若手からは新規ビジネスの腹案として、成長するカプセルホテル事業への参入などという意欲的な提案も
0680名無し野電車区 (ワントンキン MM1a-LvUn [153.154.223.201])
垢版 |
2019/06/23(日) 20:27:08.99ID:njw/QrIiM
>>678
乗客を押し付けられた地下鉄やバスのキャパが足りなくなるだろうが。
札幌圏は利用客増えてるんだから、わざわざ客離れを起こすような真似をするなってこと。
11%値上げならどの区間も均等に11%値上げしてくれれば炎上はしなかった。
0683名無し野電車区 (ワッチョイ 3b01-kUi3 [220.49.174.179])
垢版 |
2019/06/24(月) 20:10:23.31ID:nH0gflid0
>>681
流石に道民の誰からもってことはねーわwww
今度の運賃値上げで札幌圏の客離れは起きるだろうが、それは織り込み済の話。
それ以外の近距離客なんて高が知れてるし、多少逃げても大勢に影響無い。
客が減ったら減ったで列車削減の格好の理由になるってJRは手を叩いて喜ぶんじゃね?w
0684名無し野電車区 (ワッチョイ 2a7f-++OQ [125.30.79.86])
垢版 |
2019/06/25(火) 06:39:47.03ID:YSzXjRnf0
両方とも極論過ぎる。
手稲・江別・篠路・北広島の人はJRに依存している。手稲や新札幌のバスターミナルにそれなりの本数のバスがあるのがその証拠。定期だから値上げしても使い続けるだろう。
但し、今回の値上げで地下鉄を使うのと料金差が無くなるので、それなりの移転もあると言ったところ。JR北がいくらアフォでも、値上げによる収支のシミュレーションをするだけの頭はある。
0686名無し野電車区 (ワッチョイ efa1-OOhF [122.26.137.121])
垢版 |
2019/06/25(火) 07:30:32.74ID:vNML7uWo0
会社持ちの場合は定期代が安いルートが適用されることが多い
八王子〜新宿の例では、本来の運賃は京王の方が安いが半年定期だけはJRの方が安いのでJRのみ認める会社が多い
なので定期代が地下鉄より安ければJRは引き続き使われる
0691名無し野電車区 (ワンミングク MM1a-LvUn [153.155.24.245])
垢版 |
2019/06/25(火) 11:58:59.63ID:aElaW8hLM
>>686
地下鉄とバスは定期券にも乗り継ぎ割引がある。
バスを使って新札幌駅まで行き、そこから乗り換えて札幌駅まで行く層だと
定期券の値段も地下鉄乗り継ぎのほうが安くなるので予想以上に客離れが起こりそうだな。
0692名無し野電車区 (アークセー Sx93-eGkX [126.202.141.68])
垢版 |
2019/06/25(火) 12:07:44.01ID:49v54nOmx
だからそこまで全て計算の上で維持困難路線廃止圧力を強めるためのJRの戦略なんだってw

札幌圏の想像以上の乗客逸走
→値上げ率圧縮します
→代わりに維持困難路線を問答無用で整理します。貨物の線路使用料値上げします
→当該地域。JRj貨物「くわせふじこ」
→国「よろしい、支援継続しよう」
0693名無し野電車区 (アウアウエー Sa22-mDEe [111.239.174.40])
垢版 |
2019/06/25(火) 22:51:52.86ID:t9ltspZza
>>684
>JR北がいくらアフォでも、値上げによる収支のシミュレーションをするだけの頭はある。
残念ながらJR北は会計が出来ないアフォばっかりなことが証明されてしまった。
千歳線の加算運賃を2倍3倍にすればコストをかけずに千歳線を黒字化することも決して夢ではないのに、
あろうことか加算運賃を大幅に引き下げ「取れるところから取る」という基本的戦略を放棄し、
かつペイするわけもない増結増発へ乗り出し、大量の金を更にドブに捨てる意思決定を行った。
こんなものを決裁した連中は小学生でも出来る計算すら出来ていない。

内地民は代替交通手段が頭にない鉄道至上主義者ばかりなので、多少値上がりしても使い続けることは間違いない。
加算運賃は建設費回収名目だというが、JR北の処遇に悩む国としてはむしろ大喜びだろう。
中枢部はつくづくオツムの弱い連中ばかりだなと思う。
0694名無し野電車区 (スッップ Sdca-1Nzm [49.98.173.141])
垢版 |
2019/06/26(水) 08:17:02.79ID:YcgNxkoSd
JR北、機器撤去が遅れ特急接触 乗客1人けが、北海道豊浦町
共同通信 2019/06/25
https://this.kiji.is/516218382818952289
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190625-00000136-kyodonews-soci
25日午後2時ごろ、北海道豊浦町のJR室蘭線小幌―礼文間で、函館発札幌行き特急スーパー北斗11号(8両編成、乗客約310人)が、線路上からの撤去が遅れた保守作業用の信号発光機(重さ約1キロ)に接触した。
直前に運転士が急ブレーキをかけ、車内で転倒した乗客の男性1人がけがをして病院に運ばれた。

JR北海道によると、列車運行の合間の線路点検で、線路上に信号発光機を設置。
点検後に作業責任者が列車見張り員に撤去指示を出そうとしたが、携帯電話がつながらず、見張り員は点検が続いている可能性があると判断。
特急の通過時間が迫っていたが、意図的に発光機を置いたままにした。
0696名無し野電車区 (スッップ Sdca-1Nzm [49.98.173.141])
垢版 |
2019/06/26(水) 08:22:21.70ID:YcgNxkoSd
保線用信号機に特急衝突、乗客1人けが 豊浦のJR室蘭線
北海道新聞 2019/06/26
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/318937
【豊浦】25日午後2時ごろ、胆振管内豊浦町のJR室蘭線小幌―礼文間で、函館発札幌行き特急スーパー北斗(乗客309人、8両編成)が、保線作業中であることを列車に知らせるために線路上に設置する特殊信号発光機と衝突し、緊急停止した。
伊達署などによると、この衝撃で40代男性の乗客が転倒し、右腕から首にかけて痛みを訴え、洞爺駅から救急搬送された。
命に別条はないという。
列車は安全点検後、約40分後に運転を再開した。

JR北海道によると、衝突した発光機は高さ1・5メートルの三脚式。
当時、作業員3人が線路点検を行っており、点検場所から函館側約2キロの地点に発光機を設置し、発光機の横に見張り要員1人を配置して列車の接近を警戒していた。
0697名無し野電車区 (スッップ Sdca-1Nzm [49.98.173.141])
垢版 |
2019/06/26(水) 08:32:45.01ID:YcgNxkoSd
>>696
点検作業終了後、作業責任者は携帯電話で、見張り要員に連絡を取ろうとしたがつながらなかった。
一方、見張り要員は、特急が近づいたことを連絡しようとしたが同様に携帯電話がつながらず、発光機を撤去できなかった。
列車の運転士は発光機に気付き、急ブレーキをかけたが、止まりきれずに衝突したという。
0700名無し野電車区 (スプッッ Sd6a-OOhF [1.75.209.242])
垢版 |
2019/06/26(水) 11:14:27.93ID:Ex8iYDC2d
> 残念ながらJR北は会計が出来ないアフォばっかりなことが証明されてしまった。


いやむしろJR北海道は会計ができるからこそこんな値上げスキームにしたんだと思うぞ
「札幌圏も赤字!全路線赤字!」と言っておきながら千歳線や学園都市線の単独の営業収支は是が非でも公表していない
千歳線の実際の営業係数を公表すれば、「なんで黒字なのに3割値上げなんだよ!ふざけんな」という批判が殺到するのが目に見えているからな
0701名無し野電車区 (ラクッペ MMa3-R3wF [110.165.161.247])
垢版 |
2019/06/26(水) 11:22:08.09ID:+K+LncUUM
JR北の経営者はアホだよ
というか馬鹿正直
俺なら関連会社や固定資産をとことん売却し潰す
若手は関連会社へなるべく移す
別に刑事犯になるわけじゃない
最後は税金で札幌近郊と面倒な新幹線だけ残す
新幹線東が貰ってくれればラッキー
0704名無し野電車区 (オッペケ Sr93-pzhX [126.208.167.206])
垢版 |
2019/06/26(水) 14:52:39.35ID:EUxe6qNcr
ヒント
は基地害
0708名無し野電車区
垢版 |
2019/06/26(水) 21:48:27.66
新千歳空港駅で運賃誤表示 5年間気付かず
子供料金、虎杖浜まで90円高く JR返金へ
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/319289

JR北海道は26日、千歳線新千歳空港駅に掲示していた運賃表の新千歳空港―虎杖浜(胆振管内白老町)間の運賃に誤りがあり、最大で約1650人が90円多く払っていたと発表した。

JRによると、誤っていたのは新千歳空港駅北側にある自動券売機上の路線図式運賃表。
本来は700円の新千歳空港―虎杖浜間のこども運賃を790円と表示していた。
運賃表は2014年4月に設置され、25日にJR社員が誤りに気付いて部分修正。
設置時の確認不足が原因とみられる。

この券売機では誤表示だった期間内に790円の切符を1655枚販売していたが、このうち実際に新千歳空港―虎杖浜間を利用した人数は分からないという。
JRは、乗車日などを聴き取った上で差額を返金する。
問い合わせはJR北海道電話案内センター(電)011・222・7111へ。
0711名無し野電車区 (ワッチョイ abe4-Hm6J [182.23.234.11])
垢版 |
2019/06/26(水) 22:58:06.42ID:WK8w2Mh10
1日2700万円もの赤字を出す大失敗新幹線
在来線特急の頃のがマシだったオチw
0714名無し野電車区 (アウアウエー Sa5f-Eaty [111.239.175.224])
垢版 |
2019/06/27(木) 01:08:21.44ID:3isd2Oyfa
>>712
名目や趣旨を変えてでも、現行水準の加算運賃は残すべきだった。
別に建設費回収目的でなくても良い。国交省も認めないはずがない。
今回の120円引き下げによる機会損失はかなりでかい。
単純計算で120円×3.5万人×365日=15.3億円/年を取り逃すことになる。
0715名無し野電車区 (ワッチョイ 8301-hSAt [220.49.174.179])
垢版 |
2019/06/27(木) 01:25:34.46ID:ftt/Wh3n0
>>714
過去、建設費分を回収後も加算運賃を取り続けた前例は無い。
国交省が名目や趣旨の異なる加算運賃を認めることは、
JR北海道の置かれている状況を鑑みても難しいのではないだろうか。
新千歳空港付近の大規模な配線変更や新千歳空港駅の改修も検討されてはいるが、
その費用負担を巡って今後鞘当てが始まろうかという段で改修に向けて加算運賃を取るということを言えば、
費用負担の増額を求められることに繋がり、それは年15億円等という端金では済まないであろう
0718名無し野電車区 (ワッチョイ cfb0-V6lM [153.221.187.176])
垢版 |
2019/06/27(木) 07:14:55.50ID:GwymGexm0
あと並行在来線の分離もできないからな

ちなみに青函連絡船はその倍の赤字だった
0719名無し野電車区 (ワッチョイ 7fe4-R5o2 [219.121.133.188])
垢版 |
2019/06/27(木) 07:27:28.69ID:Mcr5EMHE0
>>716
100億円と言っても、青函トンネル利用料(約22億円)はJR東日本持ち
実質、120億円の赤字を出してると考えた方が良い

新幹線さえなければ赤字を縮小出来たのに酷い話だ
0724名無し野電車区 (ワッチョイ a301-YMxU [126.63.166.40])
垢版 |
2019/06/27(木) 08:35:53.94ID:5CAC1dfx0
四国みたいに短編成ワンマン特急できないか?
道東特急を4両で1時間ヘッドにしておおぞらの停車駅を新札幌、南千歳、新得(トマム)、帯広に絞ればいけるかな?
0725名無し野電車区 (スプッッ Sd9f-Qqhc [1.79.84.21])
垢版 |
2019/06/27(木) 08:43:48.36ID:ZYu4Z6NYd
北海道新幹線に関しては津軽海峡線時代そのものが暫定運用みたいなものだったし、
東北新幹線全線開業時点で三線軌条化するのは既定路線
ただ新青森〜新函館北斗はJR東日本管轄の方が良かったんじゃないかとは思う
>>724
それはいいアイデアだね
0727名無し野電車区 (スプッッ Sd9f-Qqhc [1.75.209.181])
垢版 |
2019/06/27(木) 09:17:54.95ID:6NQZ2nj+d
JR東日本って災害不通路線には冷たいけど、
それ以外の赤字路線についてはある意味JR北海道より温情措置を講じてるよ
津軽線や大湊線を自社路線として残したりしてるし

仮にJR東日本札幌支社があったとしたら、学園都市線の末端を滝川まで延伸して特急列車の一部を学園都市線経由にしてくれたと思う(仙石東北ラインのように)
0730名無し野電車区 (ササクッテロレ Spe7-V6lM [126.247.8.120])
垢版 |
2019/06/27(木) 12:22:06.96ID:6ur34Nfrp
>>723
瀬戸大橋の鉄道部分の設備更新費用はJR四国持ち
将来的に赤字は不可避

もっとも瀬戸大橋線が黒字でも経営改善に全く寄与してない
0732名無し野電車区 (エムゾネ FF9f-Qqhc [49.106.192.110])
垢版 |
2019/06/27(木) 12:28:20.87ID:FjVQ6/KaF
>>730
そもそもJR四国の「瀬戸大橋線だけ黒字」ってのは、
本四備讃線の児島〜宇多津間のみの営業収支を算出した上での数値だからな
https://tabiris.com/archives/jr-shikokusyushi/
JR北海道でいえば、千歳線の新千歳空港〜南千歳だけ算出して「千歳線空港支線は黒字」と言っているようなもの

仮にJR四国が「高松圏」なるグルーピングをしてりゃ「JR四国は全路線赤字」となっていただろうね
0737名無し野電車区 (ワッチョイ ffe4-R5o2 [211.14.251.73])
垢版 |
2019/06/27(木) 17:22:30.38ID:CXZrN4ky0
麻生に奥地呼ばわりされるダサッポロに新幹線は要らんぞ
ゼネコンとJR北海道のオナニー事業だからなw

どうしても首都圏や東北へ急ぐなら航空機で十分
人口と産業を無視して建設するのは日本の悪習だな
0738名無し野電車区 (ササクッテロレ Spe7-V6lM [126.247.8.120])
垢版 |
2019/06/27(木) 17:35:39.22ID:6ur34Nfrp
>>737
お前のトコのこの駅も悪習の産物だな

https://i.imgur.com/4ret1CR.jpg

現状維持なんてナマ言ってないで廃止させろよタ刈谷
0740名無し野電車区 (ワッチョイ a301-YMxU [126.63.166.40])
垢版 |
2019/06/27(木) 20:56:45.97ID:5CAC1dfx0
それ以前に道路が優先されてるのがでかい。
主要道路は更されてるのに鉄道はオンボロ。
本来は根室線と石北線は直線電化されていて
函館本線は電化されて160km運転されてもおかしくないレベル
0741名無し野電車区 (ワッチョイ a301-Sl/l [126.224.74.152])
垢版 |
2019/06/27(木) 21:04:51.15ID:OZ4+kP1U0
北海道は昔も今も車社会
0743名無し野電車区 (ワッチョイ 7346-SgbD [114.162.16.61])
垢版 |
2019/06/27(木) 22:57:48.11ID:nfnpiHpH0
〈北海道〉北海道新幹線 札幌延伸 掘削土はどこに…
北海道テレビ放送(HTBニュース) 2019/06/26
https://www.htb.co.jp/news/archives_4807.html
https://www.youtube.com/watch?v=FtAqgRutJr0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190626-00000008-htbv-hok

新幹線の札幌延伸「2年前倒しを」 五輪招致に向け秋元札幌市長「2029年中に」 北海道
北海道放送(HBCニュース) 2019/06/26
http://news.hbc.co.jp/2d5a828da4ba7402732f9c06f6416410.html
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190626-00000011-hbcv-hok

新幹線はどこまで速くできるのか?「時速360km」の壁に挑む
日刊工業新聞(ニュースイッチ) 2019/06/27
https://newswitch.jp/p/18187
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190627-00010001-newswitch-bus_all
0744名無し野電車区 (ワッチョイ 7346-SgbD [114.162.16.61])
垢版 |
2019/06/27(木) 22:58:16.22ID:nfnpiHpH0
発生土受入先未定で掘削待ち工区も/道新幹線トンネル
北海道建設新聞 2019/06/27
https://e-kensin.net/news/118180.html

札幌パルコ大改装 来春まで売り場の6割 新たに衣料系2店
北海道新聞 2019/06/27
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/319344

新幹線札樽トンネル、2工区で着工半年遅れ 掘削土搬出先決まらず 機構「延伸に影響ない」
北海道新聞 2019/06/27
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/319386
0749名無し野電車区 (オイコラミネオ MM27-9deW [150.66.71.8])
垢版 |
2019/06/28(金) 06:56:04.18ID:NpugpolzM
ヒント
自社事業なのに
税金にたかるゆすりたかりのJR東日本

秋田新幹線>新ルート整備、JR東社長が推進に意欲
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201806/20180606_42009.html
路線図
https://storage.kahoku.co.jp/images/2018/06/01/20180601kho000000023000c/001_size4.jpg

JR東日本が検討する秋田新幹線の新ルート整備事業について、
同社の深沢祐二社長は5日の定例記者会見で「新たにトンネルを掘れば
輸送の安定性で有効だし、時間短縮効果もあるのでそういう方向に
できれば進みたい」と推進に意欲を示した。

深沢氏は「急峻(きゅうしゅん)地帯で並行する道路もない。
過去に災害や雪で運休し、乗客に大変ご迷惑を掛けた」と新ルートの意義を説明した。
推進に当たっては「金額的に(負担が)大きい。どうすれば実現できるかを
沿線自治体と話していきたい」と事業費分担などを念頭に協議する考えを示した。

秋田新幹線新トンネル 県、国に整備促進要望へ
http://www.sakigake.jp/news/article/20180605AK0003/
0750名無し野電車区 (ササクッテロレ Spe7-V6lM [126.247.8.120])
垢版 |
2019/06/28(金) 07:06:30.24ID:SjS1xMpXp
JR奈良線の高速化・複線化 第二期事業について
https://www.city.uji.kyoto.jp/0000018068.html

事業費負担の内訳
京都府補助 138億円
関係市町補助 138億円
西日本旅客鉄道株式会社 93億円

自社事業なのに京都府や関係市町の税金にタカる
守銭奴JR西日本
0755名無し野電車区 (ササクッテロレ Spe7-V6lM [126.247.8.120])
垢版 |
2019/06/28(金) 08:36:38.24ID:SjS1xMpXp
>>752>>754
おおさか東線にも国のカネ入ってる

http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/2862/00112923/sotokan_jigyokeikaku_H241127.pdf

新仙岩トンネルは秋田の知事も支持

秋田新幹線、新トンネル実現へ手応え 知事、国の財政支援期待
https://www.sakigake.jp/news/article/20181204AK0007/

JR四国も北海道同様、国の支援漬け
0756名無し野電車区 (アウアウウー Sa47-kPuE [106.180.39.251])
垢版 |
2019/06/28(金) 09:41:38.43ID:TuChe6KDa
補助金漬け以外で経営なんて無理だろ
線路維持したいなら北海道と市町村にも出資させろ
まあ日高本線、留萌本線、根室本線の滝川-富良野はもう諦めろ
0767名無し野電車区 (ワッチョイ 7f7f-Y0hy [125.30.79.86])
垢版 |
2019/06/29(土) 02:01:01.18ID:emCC65pP0
石炭を国内から海外に切り替えた時にJR北の意義は9割無くなった。札幌圏と新幹線、旭川、室蘭、帯広までと言ったところなのでは。ロシアとの関係がこのままなら、名寄、釧路、北見、網走も微妙。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況