X



東海道・山陽新幹線221

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無し野電車区
垢版 |
2019/05/22(水) 23:08:18.89ID:PE261s9n
東海道・山陽新幹線全般について語るスレです。在来線の話題、特にJR東日本の話題はスレチです。荒らしがあってもNGIDに登録するなど無反応でお願いします。荒らしに反応することも荒らし行為です。

前スレ
東海道・山陽新幹線220
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1557158916/
0847名無し野電車区
垢版 |
2019/06/14(金) 01:35:12.36ID:vPFDdoSC
>>846
のぞみ902 06:00 東京
停車駅 新横浜・品川

のぞみ903 23:00 静岡
停車駅 品川・新横浜

でいいんじゃね?
0848犬にゃん
垢版 |
2019/06/14(金) 03:09:30.95ID:0Vw5yXTs
>>847
面倒だから愛称廃止して全部特急にするとかw
0850名無し野電車区
垢版 |
2019/06/14(金) 03:41:26.94ID:qt4o595L
京都、名古屋、新横浜を通過しようが
静岡県内に停車した時点で無条件でのぞみではなくひかりになる
つまり定義が変わらない限り静岡県内に停車するのぞみは存在しないのである
0851名無し野電車区
垢版 |
2019/06/14(金) 04:05:57.63ID:vPFDdoSC
神奈川県民のための
のぞみ910 06:00 東京
停車駅 新横浜・品川

のぞみ911 23:30 小田原
停車駅 品川・新横浜

のぞみを新横浜まで途中停車駅無しの朝一最終首都圏最速列車に
すれば静岡県民も、神奈川県民も喜ぶ。当然のぞみ割増料金は
徴収すればいい。
0852名無し野電車区
垢版 |
2019/06/14(金) 04:49:33.89ID:6foi208d
ヒント
武蔵小杉と草津市に新幹線駅はよ
0853名無し野電車区
垢版 |
2019/06/14(金) 07:22:26.31ID:EghTrk+u
東京22時の最終ひかりなんか静岡人がうるさいせいか静岡停車加わってしまった
浜松豊橋名古屋だけで満席になってたのに
0854名無し野電車区
垢版 |
2019/06/14(金) 07:37:00.82ID:PChVWZNO
もうのぞみの定義を静岡浜松に止まる列車にしないとダメじゃね?
で、小田原から三河安城まで通過する列車を新しく作れば良い。
列車名はあさかぜとか富士とかなんでも良い。
0855名無し野電車区
垢版 |
2019/06/14(金) 07:53:57.97ID:jboLNrmw
東京駅2220発の最終のぞみ名古屋行きの新設を
0856名無し野電車区
垢版 |
2019/06/14(金) 07:56:24.66ID:RAqcdMiZ
三島(熱海)・静岡・浜松に停車する岡山行が静岡県民の為の『のぞみ』だよ

広島・博多・九州新幹線方面は新大阪で乗り換えれば良い
0857名無し野電車区
垢版 |
2019/06/14(金) 08:06:47.68ID:qjId8d2S
停めて欲しかったら躊躇わずに非常ボタン押すか爆破予告するか産気付くかすれば列車は停まる。
0860名無し野電車区
垢版 |
2019/06/14(金) 10:50:13.77ID:kJ8tm0K9
手すりのキノコだけ燃えてないのは、金属部品なのか?
0863名無し野電車区
垢版 |
2019/06/14(金) 12:40:24.70ID:mbH2j/WK
>>856
馬鹿は黙れ
0864東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下
垢版 |
2019/06/14(金) 14:17:19.04ID:49sssEk6
   │汚物500系は令和の63系
   │  
     \   ______/
      \/   ∧_∧
           ( ´Д`) ∧_∧
         / \/ )(´Д` ) __
        /  \___//       \
  __   .|     | / /\_ _ \ \_____
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__ノ   \    \__)      \
  ||\             \  .||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
0865浜松マンせー
垢版 |
2019/06/14(金) 18:44:13.82ID:KqIDEDec
糞独占企業JR東海!!!
テメーラマジむかつく

何が「リニアは国策」だ馬鹿野郎!
テメーラの営利事業、しかも新幹線/在来線/リニアを地域独占し駅前一等地の不動産も
独占する馬鹿共が偉そう言ってんじゃねー!!!!

こうなったら死ねば諸共だ
死ぬまで戦い続ける

トンネルを掘るなら静岡軍を創設して「歯止め」を掛けるぞ!!!
0866名無し野電車区
垢版 |
2019/06/14(金) 18:50:56.85ID:xjdo496J
浜松工場に隕石でも落ちて倒産すればいいのに
0868名無し野電車区
垢版 |
2019/06/14(金) 19:10:39.34ID:DIi1IVzm
静岡はひかりも全通過でいいよ
0869名無し野電車区
垢版 |
2019/06/14(金) 19:22:31.01ID:Ffrl2lQI
>>838
経済的な見返りを要求してる

https://www.yomiuri.co.jp/national/20190614-OYT1T50213/

知事はJR東海に求めている「代償」について、記者団に「地域貢献ということだ。(中間)駅をJR東海が負担して(沿線他県に)作る金額がひとつの目安になる」と述べた。

JRに工事同意に対する経済的な見返りを改めて求める姿勢を示した。
0870名無し野電車区
垢版 |
2019/06/14(金) 19:39:14.46ID:6z/V9WKT
>>865
それはJR東日本の事だよ。
0871名無し野電車区
垢版 |
2019/06/14(金) 19:44:51.57ID:QIcOQ+pt
ヒント
武蔵小杉と草津市に新幹線駅はよ
0872名無し野電車区
垢版 |
2019/06/14(金) 21:17:10.80ID:mOqAbf92
静岡は水よりカネってか
0874名無し野電車区
垢版 |
2019/06/14(金) 22:28:23.45ID:Fru0vBUZ
>>850
逆に考えるんだ。
いまのダイヤで静岡に止まっているひかりをのぞみに改名したらそれだけですべて解決。
0875名無し野電車区
垢版 |
2019/06/14(金) 22:39:53.25ID:jdZDrLtb
>>874
お前、アタマいいな。コペルニクスかコロンブスレベルの天才だ。
0876名無し野電車区
垢版 |
2019/06/14(金) 22:47:34.38ID:M2wIi/Sn
>>874
馬鹿は黙れ
0877名無し野電車区
垢版 |
2019/06/14(金) 22:58:33.51ID:GAr6zu1a
のぞみは東名阪の為にあるものだから他の小都市の事なんか知った事か
0881東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下
垢版 |
2019/06/15(土) 02:26:24.57ID:zQnqIDCH
   │汚物700系は令和の63系
   │  
     \   ______/
      \/   ∧_∧
           ( ´Д`) ∧_∧
         / \/ )(´Д` ) __
        /  \___//       \
  __   .|     | / /\_ _ \ \_____
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__ノ   \    \__)      \
  ||\             \  .||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
0882名無し野電車区
垢版 |
2019/06/15(土) 05:05:45.67ID:Gd35k64M
>>855
賛成!!
0883名無し野電車区
垢版 |
2019/06/15(土) 05:26:42.87ID:2i7BVqd9
ヒント
武蔵小杉と草津市に新幹線駅はよ!
0884名無し野電車区
垢版 |
2019/06/15(土) 06:08:48.54ID:RDenIDoB
>>877
だから、>>874の考えの延長で良いんだよ

静岡ひかりをのぞみに改名して
新横浜〜名古屋ノンストップの列車には、きぼうとか別の新たな名前を付けて
方向幕や案内標の色も、のぞみが赤できぼうが黄色になっていたみたいな感じで
0885名無し野電車区
垢版 |
2019/06/15(土) 06:31:20.64ID:bBRNhrkP
ヒント
他スレで見たんだけど、JR糞倒壊は車内で指定席予約出来るの?

576 名前:名無し野電車区 [sage] :2019/06/14(金) 23:31:58.46 ID:bZyUZvqI
>>574
東海の車掌端末はオンラインだからね。マルスのシステムに繋げているみたい。
問題はトンネルが続くと乗車券すら売れない
0886名無し野電車区
垢版 |
2019/06/15(土) 07:16:05.17ID:2i7BVqd9
ヒント
赤字ガラガラ北海道新幹線乗車率24%はひどい!

北海道新幹線「札幌延伸を早めて」 札幌で建設促進期成会総会

13日、2031年に札幌まで伸びる予定の北海道新幹線をもっと早く開業するよう求める集会が開かれました。

北海道新幹線建設促進期成会の総会には、鈴木知事や経済団体が出席し、JR北海道は乗車率24パーセントまで落ち込んだ新幹線の利用促進策を説明しました。
また、新幹線を建設している「鉄道・運輸機構」が工事の進み具合を示しました。
トンネル工事で発生する土の受け入れ先は、現在5割程度しか決まっていないため、残りの土の受け入れ先確保が最優先と強調しました。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190614-00000005-hbcv-hok
0887名無し野電車区
垢版 |
2019/06/15(土) 08:09:48.34ID:lBXSkLVO
問題は新幹線開業後だね。今の函館本線の在来線の乗客なんてほとんどいないだろ。三セク会社なんてどれほど赤字になることやら。
いっそ貨物も北海道新幹線を走らせて、函館本線は廃止したほうがいいと思う。
0888名無し野電車区
垢版 |
2019/06/15(土) 09:03:52.50ID:ypvds7rm
続きは北海道新幹線スレでやって
0890名無し野電車区
垢版 |
2019/06/15(土) 10:53:01.75ID:phXeduyD
そもそも新幹線って速度もあるけど、その輸送量が最大のメリット。5分おきに1300人を運べる。
北海道新幹線程度の需要のために鉄道を作るならよっぽど飛行機の方が効率的。
0891名無し野電車区
垢版 |
2019/06/15(土) 11:00:03.50ID:vCp/bDFN
それはこっちの路線が異常なだけだろ
普通に考えたら山陽や東北が普通な気がするぞw
0892名無し野電車区
垢版 |
2019/06/15(土) 11:06:10.40ID:CM83mwgH
>>890
現状の北海道新幹線程度の需要のために建設するのではなく
もし千歳−羽田の利用者の多くが新幹線に移るなら、新幹線を作る価値があるって話じゃないの?
0893名無し野電車区
垢版 |
2019/06/15(土) 11:11:16.91ID:955Xq6qn
新幹線で3分おきは異常だが1時間以上電車来ないのも異常だぞ
0895名無し野電車区
垢版 |
2019/06/15(土) 12:37:24.58ID:7fo0Eil9
ヒント
JRに緊急支援、北海道と市町村 「維持困難」路線に2億円
共同通信 2019/06/14

 北海道は14日、JR北海道が「自社単独では維持困難」とする路線のうち、宗谷線(名寄―稚内)など8区間(計925.7キロ)を対象に、沿線市町村などと合わせ2億円の緊急支援費用を計上した2019年度補正予算案を発表した。
道は「緊急かつ臨時的な措置」と強調するが、8区間の赤字は年間計120億円程度に上り、路線を維持できるかはなお不透明だ。

 2億円のうち、道が1億4千万円、40市町村などが計6千万円を負担する。鈴木直道知事は記者会見で、
同社の経営自立に向けて国が中心的な役割を果たす必要があるとした上で「国の支援だけでは持続可能な鉄道網の維持は困難だ。」と述べた。

https://this.kiji.is/512167047565640801
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190614-00000148-kyodonews-bus_all
0896名無し野電車区
垢版 |
2019/06/15(土) 12:38:26.17ID:YsLsMHdy
>>884
馬鹿は黙れ
0897名無し野電車区
垢版 |
2019/06/15(土) 13:01:15.85ID:n8NzARtc
>>892
移らないから不要。
0898名無し野電車区
垢版 |
2019/06/15(土) 13:26:16.56ID:4brpA7CG
静岡県(県内に新幹線の駅が5駅)に用事があるとき
上りは名古屋駅までのぞみで
乗り換えてひかりやこだまに乗る
下りはひかりやこだまに乗る
政令指定都市に新幹線がある駅で
のぞみが停まらないのは静岡駅と浜松駅
静岡県同士
これ以上のぞみを停車させても意味がなく
のぞみの新幹線特急料金で乗ってる人がバカを見る
停車駅多くなったら
のぞみはひかり・こだまの新幹線特急料金で良い

そもそも新幹線自由席特急券は
ひかり・こだま料金で
のぞみの自由席に乗られるもんね
みどりの窓口の係員に
「のぞみに乗られますか?乗られませんか?」なんて聞かれない
0899名無し野電車区
垢版 |
2019/06/15(土) 14:04:44.55ID:dzMxX1vS
リニア開業後はのぞみ1駅停車くらいは平気でやってきそうだけどな
リニア利用促進のために名古屋以西だけ速達であればよいわけで
0900名無し野電車区
垢版 |
2019/06/15(土) 14:31:01.02ID:ypvds7rm
遠近分離という大名目があるかぎり静岡に停車は絶対ない
クソ静岡人のせいで大事なお客である名古屋や関西の方々が座れなかったらどうするよ?
0901名無し野電車区
垢版 |
2019/06/15(土) 14:36:33.20ID:SOmze2SB
ひかり539の静岡着特急券は発車10分前まで発売見合わせでいいな
こだま705で帰れる静岡人が乗る資格は無い
0902名無し野電車区
垢版 |
2019/06/15(土) 14:45:32.08ID:J8n/ZA0r
静岡には偉大なる313系ロンシーがお似合いだよ
0903名無し野電車区
垢版 |
2019/06/15(土) 16:26:12.59ID:FYadVQbn
>>900
静岡の利用者は東京・新横浜〜静岡だけではなく、名古屋・関西〜静岡の利用もある訳だが
名古屋・関西〜静岡の場合は静岡ひかりを利用すれば済むわけで
結局、静岡人以外で静岡を利用する時にのぞみを利用したい人は、新大阪より西の利用者に限られるんだな
0904名無し野電車区
垢版 |
2019/06/15(土) 16:53:21.82ID:civClL8I
東京ー静岡間の普通を復活すれば静岡人はみんな
そっちに乗るだろう。
0905名無し野電車区
垢版 |
2019/06/15(土) 16:57:07.28ID:dzMxX1vS
>>903
結局東海にとって、リニア開業後の重複する東海道のメインターゲットは静岡になるわけで

例えば、今のひかりは熱海/三島、静岡、浜松に止まる前提になっているから遅い
のぞみを静岡に止めれば東京まで日中でも56分というようなことが可能になる
しかも1時間当たり2〜3本程度は見込めるようになる
一番良いのは静岡停車だけで退避なしののぞみなら東阪間の利用にもほとんど差し支えない

対新大阪方面等切実で、浜松などでのバカ停もあるので、
のぞみになれば静岡〜新大阪が1時間49分はかかっているのが、
1時間31分とかも可能になる

それと地味に乗り換えなしでの岡山広島博多までも速達化が見込まれる

現状静岡での入れ替わりを見ていると、乗る人と降りる人が拮抗している
静岡から対東京方面と名古屋大阪方面の客が釣り合っているともいえる
0906名無し野電車区
垢版 |
2019/06/15(土) 17:34:31.62ID:Audu5208
>>905
嘘つくな
俺は東京ー静岡でよく乗るが静岡ではほとんど乗ってこないよ
0909名無し野電車区
垢版 |
2019/06/15(土) 18:13:35.37ID:Ye/7CsWl
新大阪より西から静岡への需要なんて無視していいぐらいのレベルだろ
0910名無し野電車区
垢版 |
2019/06/15(土) 18:27:45.58ID:7zIpWKHA
富士山に行く人が増えているから静岡への需要がないわけではないが、それでも静岡県自体の魅力がないのがな…
0911名無し野電車区
垢版 |
2019/06/15(土) 18:30:34.05ID:ZcLwGMdZ
富士山登山鉄道の構想が浮上してるが、ガチでリニアを推したい。急勾配登れるし。浮上してるから環境の負荷も少ない。
0912名無し野電車区
垢版 |
2019/06/15(土) 18:51:03.79ID:dzMxX1vS
>>909
東京名古屋大阪のボリュームが大きいだけで、
沼津三島、静岡、浜松と姫路、岡山倉敷、福山、広島が乗り換えなしで1本で速達化されれば
無視できないくらいには大きいぞ

沼津三島周辺都市50万程度
静岡周辺100万程度
浜松周辺100万程度
姫路周辺100万程度
岡山倉敷周辺120万程度
福山周辺50万程度
広島周辺120万程度

静岡〜広島間が主要駅停車で乗り換えなしで3時間〜3時間10分で結ばれれば大きいわけで
0913名無し野電車区
垢版 |
2019/06/15(土) 18:53:33.42ID:Ye/7CsWl
人口なんて意味ないでしょ?
静岡に用事なんかないから
バカなの?
0914名無し野電車区
垢版 |
2019/06/15(土) 19:11:57.17ID:byiIWaGb
>>913
馬鹿はお前
0915名無し野電車区
垢版 |
2019/06/15(土) 19:16:16.09ID:jex8dygg
>>904
こだまより直通普通や特急東海の方が便利だな

>>910
静岡県自体には観光地は多く魅力的な場所もある
だが静岡駅の利用範囲かと言われるとそうではない
例えば熱海や伊豆半島は静岡駅とは無関係
富士山も関東からは富士宮口を使うことはまず無い
大井川鐵道も浜名湖も静岡駅からは遠い
0916名無し野電車区
垢版 |
2019/06/15(土) 19:32:15.41ID:J8n/ZA0r
お茶畑空港といい静岡は身の丈に合ってないものを欲しがるからタチが悪い
0918名無し野電車区
垢版 |
2019/06/15(土) 19:44:45.88ID:oXXsINwC
X23はカキコできるんやな
0919名無し野電車区
垢版 |
2019/06/15(土) 19:57:31.78ID:0dfO8y66
そして18乞食同士の罵り合いは続くのであった。





つづく
0920名無し野電車区
垢版 |
2019/06/15(土) 20:17:53.46ID:viIE++rr
18乞食も静岡人が広めた言葉だったな
普段の地元利用者が居ないから通過利用者が目立つという
0921名無し野電車区
垢版 |
2019/06/15(土) 20:20:49.49ID:wIdAEUjF
あんま関係ないけど新幹線限定松坂牛ステーキ味のチップスターうまし
だいぶ前に一度限定品になってた伊勢エビ味も再販してんのね
0922名無し野電車区
垢版 |
2019/06/15(土) 20:46:04.00ID:dDdvLYrZ
ヒント
今日、久しぶりに飛行機で東京に来ました。雨の東京で残念です。明日、浅草に行きます。
0923名無し野電車区
垢版 |
2019/06/15(土) 20:52:21.80ID:Ye/7CsWl
グリーンポイントが今月末で失効になるから忘れずにな

あ、ニートには関係ない話でごめん
0924名無し野電車区
垢版 |
2019/06/15(土) 21:16:36.82ID:MQh2rMAZ
>>912
速達系を毎時1本以上設定しようとすれば、ビジネス需要が必須で、観光程度では話にならん。
で、静岡には全国からリーマンが大勢行き来するような企業の拠点があるのか?
0925名無し野電車区
垢版 |
2019/06/15(土) 21:18:57.32ID:jAzJ25Mt
>>922
日頃あれだけJR東をdisってたんだから
都内の移動にJR東は一切使わないんだよね?
0926名無し野電車区
垢版 |
2019/06/15(土) 21:24:20.55ID:dzMxX1vS
>>924
そりゃあんた、静岡県は
一人当たり県民総生産第7位
一人当たり工業生産額第6位
の裕福県ですぜ

人口も366万人と第10位
0927名無し野電車区
垢版 |
2019/06/15(土) 21:24:48.80ID:W1rbSLHL
東京大阪間の走行の電気代は5000円位かな
0928名無し野電車区
垢版 |
2019/06/15(土) 21:28:47.25ID:mAaYeRAZ
リニア大阪開業後、ひかり、こだまが増えると言われているが、
対航空機の役割がある山陽直通のぞみの東名間停車はありえない。
平日日中の新大阪のぞみは1〜2本。
リニアにカバーできないのぞみ停車駅である新横浜・京都の利用客の利便を考えると
1〜2本ののぞみ確保は必要だ。
そうすると、ひかり・こだまに振り向けられる枠はなくなるので
ひかり・こだまの増発はできないということになる。
「増発の余地がある」「可能性がある」という表現の意味は、
「増発はできるがやらない」「可能性はあったができなかった」
という結果になることを見越して、東名間の利用者に期待を持たせつつ
公約破棄との批判をかわすための巧みなテクニックを内包しているということである。
わかりやすく言えば空手形である。
0929名無し野電車区
垢版 |
2019/06/15(土) 21:31:24.17ID:Ye/7CsWl
アンチ東海ってやっぱり静岡県民が多いのかな
人口とか工業生産額とかトンチンカンなこと言ってスレを荒らしてさ
0931名無し野電車区
垢版 |
2019/06/15(土) 21:35:13.56ID:4brpA7CG
京都駅から新富士駅まで
全区間グリーン車
静岡駅までひかり
静岡駅からこだま
こだまで検札作業の車掌さん
「1駅なのにグリーン車はもったいないですね」
グリーン車から自由席には乗りたくないよね
0932名無し野電車区
垢版 |
2019/06/15(土) 21:37:33.36ID:i+2MgV8L
>>929
倒壊と静岡人は嫌われ者という共通点があるのだから仲良くすれば良い
0933名無し野電車区
垢版 |
2019/06/15(土) 21:39:20.72ID:3WrgnY0K
未だに新幹線で検札やってるとか遅れてるなJR東海。
0935名無し野電車区
垢版 |
2019/06/15(土) 21:41:51.68ID:QGvVUnHF
>>925
そりゃまあメインは東でないにしろ明日も関東エリアであんだけいろいろあるのに浅草とか行ってるくらいだからねw
0936名無し野電車区
垢版 |
2019/06/15(土) 21:46:12.09ID:xPyuY9Jx
リニアが開通すれば臨時のぞみの筋を減らせるから、結果的にひかりの静岡と浜松の長時間停車をなくして
東京ー新大阪間をひかりが2時間40分程度で走れるようにできるだろうし、
日中にひかりが毎時2本あれば需要的にも充分でしょ
ついでに静岡駅を大改良してひかりとこだまの接続をやります程度にアピールしといてやれば出血大サービス状態
0937名無し野電車区
垢版 |
2019/06/15(土) 21:53:07.19ID:mAaYeRAZ
>>936
それだと日中は現状より増発になってしまうのであり得ない。
現状日中2本のひかりの停車駅を増やす方法ならありうるが。
0938名無し野電車区
垢版 |
2019/06/15(土) 21:55:25.57ID:3WrgnY0K
>>934
何言ってんだお前、薬でもキメてるの?
0939名無し野電車区
垢版 |
2019/06/15(土) 21:55:41.28ID:hv5CMuw0
>>937
リニア開通後のデータイム
・のぞみ→毎時2本
・ひかり→毎時2本
・こだま→毎時2本
これでいい
0942名無し野電車区
垢版 |
2019/06/15(土) 22:18:19.01ID:7zIpWKHA
運行本数が減ったあと、東京駅新大阪間がひかりで2時間40分台、こだまで3時間30分台になれば、ぷらっとこだまの移動が便利になるだろうな
0943名無し野電車区
垢版 |
2019/06/15(土) 22:19:49.44ID:dzMxX1vS
>>930
いや、一人当たり県民総生産では神奈川は30位
総額でも静岡が神奈川の半分強
愛知は総額で神奈川よりも多く、静岡の2.2倍程度

工業出荷額も一人当たりでは神奈川は31位で、
総額は神奈川のほうが若干多いものの静岡とほぼ同じ
愛知は総額では静岡の3倍近い

神奈川の工業地帯が東京近くの川崎市から横浜市あたりに分布していることを考えると、
静岡のウエイトがかなり大きいことが良くわかる
0946名無し野電車区
垢版 |
2019/06/15(土) 22:32:47.84ID:mAaYeRAZ
>>939
のぞみは山陽直通の3本になるでしょう。
ひかり、こだまはその通り。増発は絶対にない。
ただし、ひかり2本の東名間停車駅は、
品川、新横浜、静岡、浜松と
小田原、熱海、三島、豊橋のうち1〜2駅。

リニア開通で一番つまらない思いをするのは豊橋ではないか。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況