X



(東武)東上線 Part236

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2019/05/28(火) 23:06:32.48ID:zL60lrqm
東上営業支社の所轄路線(東上本線:池袋〜寄居75.0km・越生線:坂戸〜越生10.9km)を語るスレです。

【このスレのお約束】
○長文書き込みをする際は、必ずコテハンを入れましょう。
○荒らしは徹底放置&完全スルー::(馬鹿詐欺君の書き込み禁止!)
○せやなと激しく同意はNGワードに入れましょう。
○執拗な川越市以北分断厨の書き込みは理由の如何を問わず一切禁止!
○東武鉄道への要望は此処へ書き込んでも無駄。
○沿線の話など鉄道本体と関係のない話題は基本的にしない。
○鉄道に関係の無い話が書かれてもレスを付けないで注意を促しましょう。
○次スレは、>>960くらいを目処に宣言をしてからが目安ですが、ワッチョイ厨が勝手にスレを立てることがあるので臨機応変に。
○みんな、東上本線をこよなく愛してるのだから仲良く。←これが一番大事。

※地域板化を防ぐため、鉄道とは関係無い話題は該当する板へ。
例えば地域の話題は地域板に以下のようなスレがあります。

【坂戸】 東武東上線沿線 Part.3 【越生】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1531645877/

※前スレ
(東武)東上線 Part235
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1557070902/
0572名無し野電車区
垢版 |
2019/06/14(金) 15:55:41.35ID:MV9zOclI
東上線が京王だったら高坂駅から動物公園とか、森林公園駅から森林公園へ支線作ったりしたのだろうか
0575名無し野電車区
垢版 |
2019/06/14(金) 22:30:08.99ID:dq/oXtmK
京王に動物園支線があるんだから東武にあってもいい
0576名無し野電車区
垢版 |
2019/06/14(金) 22:37:32.00ID:vLgrzuAH
>>574
森林公園の入園者数でペイ出来るのかな?
といっても東松山の動物公園もドングリの背比べ程度に多いぐらいだけど
0577名無し野電車区
垢版 |
2019/06/14(金) 22:41:39.83ID:67Y/Maz1
多摩動物公園に比べると入園者数が少ないからね>こども動物公園
まぁ、多摩動物公園みたいに鉄道アクセスをよくすればもっと増えるかもしれない
森林公園に至ってはバスの本数すら少ないからなぁ
0578名無し野電車区
垢版 |
2019/06/14(金) 22:56:15.03ID:HkSPjz6A
京王レールランドみたいに
東上レールランドも出来たのかなあ
0579名無し野電車区
垢版 |
2019/06/14(金) 22:59:58.34ID:+0x5zVZG
東上線磯村支線
0580名無し野電車区
垢版 |
2019/06/14(金) 23:30:47.82ID:23dW/61C
東武にとっては東武動物公園に誘導したいだろうからなぁ
こども動物公園は東武動物公園なんて比べものにならないぐらい動物数が多いし、
動物園としても国内の動物園をまとめる10施設のひとつで格上だけど
0581名無し野電車区
垢版 |
2019/06/14(金) 23:43:07.26ID:luhDREV4
東上線利用者が東武動物公園に行こうと思うきっかけある?
0583名無し野電車区
垢版 |
2019/06/14(金) 23:56:13.48ID:Rbd9H+yT
けもフレが流行った頃、グレープ君見に行ったなあ
その一回だけだけど
0584名無し野電車区
垢版 |
2019/06/14(金) 23:59:41.06ID:/fdYzYad
TJライナーの販売機分かりにくすぎ。
まちがえてロングシートの真ん中買ってしまった。
0585名無し野電車区
垢版 |
2019/06/14(金) 23:59:52.91ID:5LvdIlWS
本線並びに日光、鬼怒川温泉、スカイツリー最優先至上主義な東武が東上線に力入れるわけ無いじゃん
東武から見りゃ鵜飼いの鵜か妾の子なんだからよ
0586名無し野電車区
垢版 |
2019/06/15(土) 00:07:21.39ID:fkIuwnwp
>東武から見りゃ鵜飼いの鵜か妾の子なんだからよ
これも100回くらい同じ書き込み見たけど
東上線スレって覚えたての言葉を使って連呼する奴多いよな
0589名無し野電車区
垢版 |
2019/06/15(土) 02:13:22.56ID:7sW9LNk7
>>588
普通にクロスに見えた
0591名無し野電車区
垢版 |
2019/06/15(土) 07:11:48.15ID:R8sIzBRE
快速急行ってふじみ野に止まらないんだな、びっくりした。
0593名無し野電車区
垢版 |
2019/06/15(土) 12:27:42.67ID:UUlW5B2b
東上ネガティブで逝こう
東上□.orz
TOJO HURT
東上にもっと¥を
NO! TOJO HURT
TOJO Dumpinground
0594名無し野電車区
垢版 |
2019/06/15(土) 12:39:39.90ID:cTYVadVO
今日は栃木県民の日で、東武宇都宮線が無料だが、せめて越生線だけでもやらないかな?
0595名無し野電車区
垢版 |
2019/06/15(土) 12:39:53.59ID:2SC2tVh4
有楽町線直通の急行運転と座席指定列車の設定はしないの?
有楽町や銀座まで短時間で行けたり、楽に行けたら人気出ると思うんだけど
有楽町線内も小竹向原で追い抜きして
0596名無し野電車区
垢版 |
2019/06/15(土) 12:51:32.35ID:UUlW5B2b
埼玉県民の日をお待ちください
0597名無し野電車区
垢版 |
2019/06/15(土) 12:52:59.92ID:MTlka7bp
>>595
待避線がない有楽町線で急行運転したって大して速くならない
5分間隔運行するようになればなおさらのこと
0598名無し野電車区
垢版 |
2019/06/15(土) 13:03:15.46ID:shPCn8Gv
>>597
小竹向原で追い抜いて豊洲で追い付く
(前の各停は豊洲止まり)
和光市から新木場まで各駅停車だけなのは辛いよ
最低限飯田橋までは通過運転して欲しい
有楽町線直通急行で西武に勝てる
0599名無し野電車区
垢版 |
2019/06/15(土) 13:27:06.63ID:YA2lh1YC
和光市池袋間で準急走らせたら非難轟々であっという間に消滅したのに有楽町線内に通過駅とか夢物語にもほどがあるわ
0601名無し野電車区
垢版 |
2019/06/15(土) 16:49:27.46ID:9YQu7fbo
和光市〜池袋まで13号線経由で以後有楽町線直通という手もあり
0603名無し野電車区
垢版 |
2019/06/15(土) 18:03:06.51ID:tY/4TQCg
>>602
              ∩
             | |
             | |
             | |
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  < 総裁閣下!横浜地裁川崎支部に行く予定があるの?
      /     /    \______________ 
     / /|    /
  __| | .|     | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
0605名無し野電車区
垢版 |
2019/06/15(土) 18:46:15.65ID:vIYwvIbB
都営浅草線じゃないんだから変なダイヤ組むのはやめてくれ
0607名無し野電車区
垢版 |
2019/06/15(土) 19:14:42.78ID:7NauOkfY
>>599
S-TRAINは通過しまくりで非難囂々だけど走らせているよ
というかアンタ東上線から和光市〜新木場を乗り通したことないだろ?
一度でも乗り通したことあるなら急行が欲しいとなるよ
0608名無し野電車区
垢版 |
2019/06/15(土) 19:18:43.44ID:JJ2Ugqrx
そんな客はごくごく僅かだから実現しないのでしょう
0609名無し野電車区
垢版 |
2019/06/15(土) 19:23:23.76ID:7NauOkfY
もっとごく僅かな西武がやってるんだがな
本線も日比谷線直通の急行やライナーを走らせる予定だし
東上線も私鉄ナンバーワンの通勤環境を目指すなら、やらなきゃ
0610名無し野電車区
垢版 |
2019/06/15(土) 19:28:04.62ID:7vyo2Hf2
>>609
商品価値の問題かな
昔から西武は銀座辺りを重視していてその辺は変えてない
単純な輸送量の問題じゃない
東武は海の方までどの位の利用かを見てる
0612名無し野電車区
垢版 |
2019/06/15(土) 20:09:40.41ID:yMILqm7r
>>607
急行が欲しいと「みんな」思ってるからこそ
自分の利用駅が通過駅にされたことがなおのこと不満だったんだろ
0613名無し野電車区
垢版 |
2019/06/15(土) 20:10:25.55ID:fkIuwnwp
東上線から新木場まで乗り通すのはディズニーに行く時くらいかな
あとは幕張メッセとか
0614名無し野電車区
垢版 |
2019/06/15(土) 20:10:59.38ID:Mq6hhpX0
>>609
>>38
0615名無し野電車区
垢版 |
2019/06/15(土) 22:12:36.22ID:zr2scVUP
仕事の都合で和光市〜新木場を乗り通すことがあるけど、求めるのは急行ではなく定時運行だよ。
半分以上の駅で時間調整なんてのを解消するのが先じゃないのか。
0616名無し野電車区
垢版 |
2019/06/15(土) 22:22:03.56ID:+VJ1KyTM
ホームドア再開閉の繰り返しで新木場から池袋に着いたときには3-4分遅れになってる
0617名無し野電車区
垢版 |
2019/06/15(土) 22:23:02.90ID:iC2A2jLM
平日Sトレインはダイヤ見るか乗れば分かるけどかなり遅い
待避がないから前が詰まってY線内は低速走行と長時間停車の繰返し
売りはあくまでも着席保証であって速達性では無いからな
0618名無し野電車区
垢版 |
2019/06/15(土) 23:11:54.26ID:oWdyIlz3
>>617
20時と21時の便に乗ったことあるが、低速だが停まらずに進んで行ったから体感的に速く感じたよ
地下鉄で1個1個停まっていくのとは全然違う
小竹向原から西武線内に入ると大泉付近以外飛ばしていて、西武線内定時着だったし
とにかく快適だから東上線にも欲しい
日中は運転間隔が多少広がってもいいから急行運転して欲しい
急行に狙い乗車するから
0619名無し野電車区
垢版 |
2019/06/15(土) 23:23:21.81ID:ibwBe4vJ
ラッシュ時の有楽町線・副都心線からの森林公園行きは本数増やして欲しいし全部急行にして欲しいなぁ。
0620名無し野電車区
垢版 |
2019/06/15(土) 23:33:16.98ID:oWdyIlz3
地下鉄池袋〜和光市の本数は過剰だよな
もっと通過列車を増やすべき
0621名無し野電車区
垢版 |
2019/06/15(土) 23:36:50.58ID:CayTm8Gi
この車掌さんの車内放送は癖が強すぎてイライラするw
0622名無し野電車区
垢版 |
2019/06/16(日) 00:04:22.15ID:/SReYVOK
>>620
志木行きと
川越市行きを
増やせんのかと思う。
0623名無し野電車区
垢版 |
2019/06/16(日) 00:47:48.55ID:2fPJOafz
麹町とか銀座一丁目あたりに追い越し施設ができれば森林公園-新木場の終日急行運転とかできる気もするけど
ただ構造上可能なのかは知らないし、可能だったとしても多分俺らの妄想で終わるとは思うがたしかにやってほしいとは俺も思う
0624名無し野電車区
垢版 |
2019/06/16(日) 00:48:16.80ID:1UU++vqh
和光市止まりばかりなのはメトロ逸走を防ぎたい東武の思惑と東上グモでかけられる迷惑を最小限に抑えたいメトロの思惑が一致しちゃってるから難しいだろうな
夕夜ラッシュの新宿三丁目で電車待ってると本当ブチ切れそうになるから気持ちはわかる
0625名無し野電車区
垢版 |
2019/06/16(日) 00:52:33.30ID:2fPJOafz
>>624
ただ和光市止まりが多すぎるせいで和光市手前で渋滞が起きてそこでひどい時は5分くらい遅れるのは東武にもデメリットだよな
直通電車が5分以上も遅れて入ってくるとそのせいでTJライナーが遅れたり地上池袋から来た電車まで結構影響を受けたりする
0627名無し野電車区
垢版 |
2019/06/16(日) 00:55:57.60ID:o3KsiaWG
通過設備もない有楽町線で急行運転なんてw

自分でも言ってるけど「急行を狙って乗る」を皆でやれば片寄りと遅延が増えるだけなのになw
それなんて田園都市線だよwww
0628名無し野電車区
垢版 |
2019/06/16(日) 01:18:58.69ID:lFKjwoJ8
有楽町線の上福岡行きは昼間限定で毎時1本くらいはあっても良いかもね。
志木から川越の間の準急停車駅は副都心線が全部通過になって
地下鉄直通が減ってるからな。
0629名無し野電車区
垢版 |
2019/06/16(日) 01:39:49.48ID:xApWdpG8
確かにそうだな
池袋発の区間急行(池袋・成増・和光市・朝霞台・志木・ふじみ野以遠各駅)を走らせ、有線からの普通上福岡行きを設定してほしい
0630名無し野電車区
垢版 |
2019/06/16(日) 02:01:31.81ID:pkGVrIPt
未だにTJライナーをメトロへ乗り入れさせる計画が中計にも出てこないのであれば
東武はやる気ないんだろ
やっぱり自社の池袋を使って欲しいし
そもそも西武と違って小竹向原〜和光市はラッシュ時に過密ダイヤになるから
無理だろう
0631名無し野電車区
垢版 |
2019/06/16(日) 02:03:04.53ID:pkGVrIPt
>>627
ブルーラインの快速は好評だぞ
上永谷と新羽を上手く使ってる
有楽町線も小竹向原で各停を接続して豊洲で各停に追いつくダイヤになるだろうね
前を走る各停は豊洲止まりで
0632名無し野電車区
垢版 |
2019/06/16(日) 06:46:49.47ID:VGWZywwi
TJライナー 川越特急 快速急行 快速 急行 Fライナー 準急
もうこれ以上種別を増やすと一般人が混乱するだけだろ…
0633名無し野電車区
垢版 |
2019/06/16(日) 07:14:54.73ID:lFKjwoJ8
>>631
市ヶ谷あたりに通過線作れないかな。
スペースありそうだけど
0634名無し野電車区
垢版 |
2019/06/16(日) 07:28:03.15ID:hiMdFtRX
日本生活改善協会からのお願いです。
加齢臭、口臭、腋臭、香水臭、アンモニア臭、デブ臭、ブス臭、飲酒臭は、周りのお客様の病気の元になりますので、電車に乗る前に、身体を良く洗い、口の中を綺麗にして、美男子、美女になってから乗車するように心がけましょう。
日本生活改善協会からのお願いでした。
0635名無し野電車区
垢版 |
2019/06/16(日) 09:07:51.04ID:wcMlOB4H
>>615
メトロは遅延するのが仕事だから仕方がない
休日の朝空いてる時間でも普通に遅延してたりするし
意味がわからない
0636名無し野電車区
垢版 |
2019/06/16(日) 09:21:06.54ID:QXWnk88o
>>618
どうして客は快適でも東武にメリット(利益)ゼロの施策を東武がやると思うの?
ナンバーワンの通勤環境ってあれ本線の話だぞ(東上への投資はホームドアぐらいだし)
0638名無し野電車区
垢版 |
2019/06/16(日) 09:48:59.45ID:VGWZywwi
Sトレインの後のダイヤの激混みを見るにデメリットの方が大きすぎるんだよな
Sトレインの後の激混み車内に乗り合わせた利用客から西武へのヘイトはよく聞く
帰宅ラッシュの6時台7時台にぶち込むのはやめて頂きたいものだ
0640名無し野電車区
垢版 |
2019/06/16(日) 12:26:16.43ID:mn6WzYHa
ここまでの荒らしのNG回避パターン(確認できただけ)
・メトロTJライナ ←初期
・Tjライナーの乗り入
・有楽町線直通ライナ
・有楽町線直通の小川町始発ライナ
・メトロへの直通ライナ
・東上線直通にも座席指定列
・メトロへのライナ
・地下鉄直通の着座式有料優等列

・メトロ直通のTJライナ
・メトロ直通の有料ライナ ←(2回)
・有楽町線直通のライナ
・メトロと東武から有料の直通列
↑7/17だけでもこの4パターンのNG回避。

・メトロ直通のライナ
・直通電車は長距離客のためのライナ
↑投稿間隔45分以内なのにこのNG回避

・T-TRAIN
・東上線版S-TRAIN
・Sトレインの東上
・S-TRAIN東上
・Sトレ東上
・地下直ホームライナ
・メトロ直通の有料着席

・ライナーを直通
・有楽町線と東上線を結ぶ座席指定
↑投稿間隔9分弱でこのNG回避

・指定席のあるFライナ
・東上線も有楽町線の速
・Fトレ
・有直の優等
・TJライナー豊
・Tトレ
・メトロ有料ライナ
・東上線からも地下直の座席指定列
・地下鉄直通TJライナ

・TJライナー地下鉄直
↑2/21

・メトロTJ-Liner

・Sトレインに東武はいつ追随
↑3/18

・から直接ライナーに乗
・メトロリバティ
・東上線からの地下直ライナ
・有楽町線への座席指定
・有楽町線直通の急行運転と座席指定列車の設定はしないの?←New!


またNG回避では無い別件だが同じ荒らしとして追加
・川越特急池袋〜川越ノンストップ厨
文体的におそらくNG回避してくる荒らしと同一人物の可能性が高い。
0642名無し野電車区
垢版 |
2019/06/16(日) 13:03:12.74ID:IoQame/Z
>>632
基本的に普通、準急、急行の三本でシンプルだったよなあ。
(特急は本数少ない、通勤急行はラッシュ時の上りだけ)。

もうさあ、池袋発森林公園行きの普通を走らせて、
「よく分からない人はこれにお乗りください」とでもやりゃあいいんだよ。w
0643名無し野電車区
垢版 |
2019/06/16(日) 13:37:28.22ID:lFKjwoJ8
川越特急、青梅特快みたいに種別に地名をつけるのは慣れない人にはわかりやすいかも知れないね。
青梅特快は武蔵五日市・高麗川行きというトラップがあるけど。
0644名無し野電車区
垢版 |
2019/06/16(日) 13:51:27.17ID:w4a1Z39E
日中は急行、準急、普通だけでいいのになあ…
いや、成増接続やるなら急行、普通の2つだけでもいいかもしれない
森林公園に住んでるが快速の意味がわからない
特に下りは高坂過ぎるとだいたい遅くなって森林公園には1分少々遅れて着く
急行が池袋-森林公園で57分、快速は1分遅れがデフォで56分、その差1分、何がしたいんだ
0645名無し野電車区
垢版 |
2019/06/16(日) 14:23:52.45ID:7llcUVpx
>>632
そうだよな。
TJライナー
快速急行(停車駅増やして)・急行・準急・各停
この5つでいい。
0646名無し野電車区
垢版 |
2019/06/16(日) 14:42:26.72ID:eszPO2xO
>>640
>>3も追加
0647東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下
垢版 |
2019/06/16(日) 15:29:13.04ID:2+NbHz1H
   │汚物8000系は令和の63系
   │  
     \   ______/
      \/   ∧_∧
           ( ´Д`) ∧_∧
         / \/ )(´Д` ) __
        /  \___//       \
  __   .|     | / /\_ _ \ \_____
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__ノ   \    \__)      \
  ||\             \  .||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
0648名無し野電車区
垢版 |
2019/06/16(日) 16:28:14.68ID:lFKjwoJ8
川越特急に初めて乗った!
0649名無し野電車区
垢版 |
2019/06/16(日) 16:52:41.99ID:nKM4tbAI
>>644
複々線より先で追い抜ける場所がふじみ野、(上福岡)、川越市、(坂戸)、高坂、森林公園と全然ないのが原因だから
0651名無し野電車区
垢版 |
2019/06/16(日) 17:17:49.68ID:yl67H96D
>>647
196 名前:最低人類0号[] 投稿日:2017/06/14(水) 21:32:05.21 ID:mBSeEmbt0
「偽NPS会員」と「フォトマスター検定3級不合格」
このネタで徹底的に攻めろ

205 名前:最低人類0号[] 投稿日:2017/06/15(木) 21:14:16.21 ID:Y9l5gGLj0
>>196
自称プロは、ここを衝かれるのが一番嫌なようだ。
おおかた就職する時に、「資格を持つプロだ」とでも吹聴したんだろ。
バレるとまずいんじゃないかな。  
0652名無し野電車区
垢版 |
2019/06/16(日) 18:39:51.72ID:w4a1Z39E
>>649
高坂でFライナー抜かせばマシになるのか、と思ったがあの配線じゃポイント通過で減速するから逆に遅くなるか
0653名無し野電車区
垢版 |
2019/06/16(日) 18:50:44.26ID:2fPJOafz
>>652
そもそも快速の遅い理由はそこだけじゃない
成増と志木で長めに止まってふじみ野あたりで先行の準急に追いついて減速してなんてことをしてるから池袋→川越の所要時間が急行より2〜3分長くなってる
池袋→森林公園の急行の最短は56分、快速は55分の1分遅れが当たり前なら56分、所要時間なんて変わらない
地下直より上の種別でやってるってアピールと通過駅を増えたことで心理的にスピード感を感じやすくさせるくらいの効果しか無いだろう
0654名無し募集中。。。
垢版 |
2019/06/16(日) 18:55:31.16ID:LIkgLgwV
>>653
川越特急や快速急行で置き換えれば快速いらないんじゃないの?
若葉は減便になるけど、日中だけならさほど変わらん

霞が関〜高坂は東海道線の静岡区間のように平均的に乗客いるから、急行だけで十分だけどね
0655東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下
垢版 |
2019/06/16(日) 18:58:36.92ID:2+NbHz1H
   │汚物9000系試作車は令和の63系
   │  
     \   ______/
      \/   ∧_∧
           ( ´Д`) ∧_∧
         / \/ )(´Д` ) __
        /  \___//       \
  __   .|     | / /\_ _ \ \_____
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__ノ   \    \__)      \
  ||\             \  .||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
0656名無し野電車区
垢版 |
2019/06/16(日) 18:59:52.62ID:PnZrVUn/
>>655
>「偽NPS会員」
>このネタで徹底的に攻めろ 

>自称プロは、ここを衝かれるのが一番嫌なようだ。
>おおかた就職する時に、「資格を持つプロだ」とでも吹聴したんだろ。
>バレるとまずいんじゃないかな。
0657名無し野電車区
垢版 |
2019/06/16(日) 19:55:56.42ID:a2t4XNHy
有楽町線の準急は少なくとも東上線内で急行になれば大好評だったはず
和光市止まりの準急が小竹向原で志木行き各駅停車を追い抜くダイヤだったからダメだった
もう一回有楽町線直通の優等列車を運転して欲しい
0658名無し野電車区
垢版 |
2019/06/16(日) 19:59:50.46ID:a2t4XNHy
>>638
それで差別化してるんでしょ
東上線も負けないで欲しい
TJライナーだって「ふじみ野より手前の都内人」からは「田舎者運搬列車」とボロクソに言われて他にも非難囂々たけど
やはり好評だと押し通してるでしょ
TJライナーが地下鉄に乗り入れるメリットは大きいよ
0659名無し野電車区
垢版 |
2019/06/16(日) 20:11:09.49ID:o8o5nE0s
有直優等なんてFライナーがあるのに何言ってんだ

一つ問題があるとすればFライナーには
他社は追加料金の要らない列車の中で最優等種別としているのに
東武は快速の停車パターンを割り当ててないことだ
0660名無し野電車区
垢版 |
2019/06/16(日) 20:20:35.73ID:3izx/oHc
>>653
これは池袋発を00,30にしてるからというのもあるんじゃない?もう2分遅らせても良いはず。上り列車の方が所要時間短いしね。
0662名無し野電車区
垢版 |
2019/06/16(日) 20:37:06.09ID:zOHvRia1
当該はTJライナーか
0668名無し野電車区
垢版 |
2019/06/16(日) 20:45:05.36ID:TrMSFuK/
影響がほとんどないところだからつまらんな
0669名無し野電車区
垢版 |
2019/06/16(日) 20:46:35.58ID:S5vCgCk1
ナイト武蔵嵐山キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
志賀の踏切?
0670名無し野電車区
垢版 |
2019/06/16(日) 20:53:13.93ID:kerR0Bbt
>>658
>>2>>640追加
・ライナーが地下鉄に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況