X



【浜松】東海道線名古屋口スレ62【米原】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し野電車区 (無能)
垢版 |
2019/06/11(火) 23:26:45.89ID:J+mFMpIH
東海道線の名古屋口(浜松〜米原間・美濃赤坂支線)について語るスレです。

頭のおかしな方、アスペの方は専用のスレがありますのでそちらにお願いします。
そして無意味な長文説教や、時期外れの亀レスもご遠慮ください。
その他脱線については良識の範疇で願います。
なお、地域対立を煽る行為はご遠慮願います。
くれぐれもスレの趣旨を認識した上でカキコをお願いします。
次スレ立ては>>970を目処にしてください。

前スレ
【浜松】東海道線名古屋口スレ61【米原】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1544942940/
VIPQ2_EXTDAT: default:none:1000:512:----: EXT was configured
0851名無し野電車区
垢版 |
2019/11/03(日) 00:03:49.60ID:/vFvNhjh
>>850
アホ言うな
名古屋んエラハリ
そいつがキチガイストーカーだ
0852名無し野電車区
垢版 |
2019/11/03(日) 00:16:11.40ID:thbwkz/y
熱田は昔は快速が止まってたけど、今は金山。
なので熱田に快速が止まることは無いだろう。
0853犬にゃん
垢版 |
2019/11/03(日) 00:36:35.66ID:cY0ijh1e
>>852
熱田に快速が止まらなくなったのは神宮前のせいだよおじさん
0854亀にゃん
垢版 |
2019/11/03(日) 00:37:07.15ID:cY0ijh1e
>>852
じゃあなんで迷鉄は神宮前に停まるの?
名古屋本線から常滑線の乗り換えがそんなに多いの?
0855うさにゃん
垢版 |
2019/11/03(日) 00:39:03.86ID:cY0ijh1e
迷鉄ヲタはやられると困ることは必死になって否定するからなw

・熱田の快速停車
・130km/h運転

これらはなんとしても阻止したいことだろう
逆に安城は迷鉄が通過するくらいだから特別快速は通過でもいいくらいだ
これで停車駅の変化は0
0856名無し野電車区
垢版 |
2019/11/03(日) 00:59:01.45ID:OFivq921
>>854
東海在住でコテやってるくせいバスターミナルがあることすら知らないのか
あと数年ROMってるべき
0857名無し野電車区
垢版 |
2019/11/03(日) 01:28:45.80
このスレは静岡から名古屋を見るスレ
これが現状であり現実
0858名無し野電車区
垢版 |
2019/11/03(日) 02:04:57.88ID:/vFvNhjh
名古屋ん倒壊道はポンコツ路線なので120出せんよ
0861名無し野電車区
垢版 |
2019/11/03(日) 02:06:46.31ID:/vFvNhjh
名鉄はぼろ負けして近鉄に統合されたらええやんけ
餡なキチガイみたいなターミナル使ってるとこ何てはらえるか
0862名無し野電車区
垢版 |
2019/11/03(日) 06:57:36.71ID:4wnTPNr3
快速停めるレベルの再開発なら確実に中日新聞の記事になるけどそんなのあったっけ?
0863名無し野電車区
垢版 |
2019/11/03(日) 08:20:35.46ID:AI/XnhS+
名鉄は車掌運転士の交替が神宮前であるから止まる
0866名無し野電車区
垢版 |
2019/11/03(日) 12:08:57.46ID:/vFvNhjh
近鉄は不採算バンバン切り捨てるから、大丈夫
0867名無し野電車区
垢版 |
2019/11/03(日) 12:20:53.48ID:9D/n3R/r
名鉄だって不採算路線をちょっとずつ廃止してってるじゃん
駅の無人化もかなりやってるし
0868名無し野電車区
垢版 |
2019/11/03(日) 12:25:24.10ID:hb5BahhB
名鉄が神宮前で必ず止まるのは、乗務区が神宮前に有るからでしょ?
もし制約無かったら、乗換面では金山があるからとっくに特急は通過駅だよ。
0870名無し野電車区
垢版 |
2019/11/03(日) 12:34:12.87ID:/vFvNhjh
近鉄と名鉄を合併させて、倒壊とがちで競争させると大阪様に次ぐ鉄道おおこくになるよ
0871名無し野電車区
垢版 |
2019/11/03(日) 12:37:58.38ID:/vFvNhjh
関西本線も新快速通して近鉄とがちて勝負
たぶん酉様の楽勝だろうが
新快速様は明石から徳島まで延伸で、名古屋、徳島直通で
徳島にも初電車や
加茂から学研線、徳庵まで新線で短略を
0872名無し野電車区
垢版 |
2019/11/03(日) 14:36:55.52ID:cIvO8T3q
キモチワルイ関西の貧民がごちゃごちゃ書いてるな
0873名無し野電車区
垢版 |
2019/11/03(日) 14:53:50.64ID:j1S4zvDz
>>868
乗換除いて乗降客3万人超えの駅を特急通過する訳ないだろw
特急停車駅の新安城でさえ2万人台だ
0874名無し野電車区
垢版 |
2019/11/03(日) 14:54:34.67ID:cIvO8T3q
>>863
正直、神宮前駅通過論を大まじめに書いてる奴がいるのが不思議だ。
数字だけ見ても、改札を出入りする乗降客数が3万人を超えているのになんで通過対象になるとか思うのか。
熱田神宮の真正面にある駅だし、南部の工業地帯へのバス発着点だし。
残念だがそれらは熱田駅にはない要素だ。
0875名無し野電車区
垢版 |
2019/11/03(日) 14:57:04.77ID:cIvO8T3q
>>873
東海道線や名鉄のスレは遠近分離論に過度にしがみついて、人口や客の数が頭から抜け落ちている奴が多いからな
0876名無し野電車区
垢版 |
2019/11/03(日) 15:23:42.09ID:2dbXV8RC
神宮前の乗降は3万人ちょい超え
快特停車駅の知立も3万人ちょい超え
ミャースカイ通過駅の太田川は2万人割れ

結論→乗務区が無くても神宮前は全部停める


>>875
遠近分離は大事だがその対象とされてるのは鳴海
神宮前はターミナル側なので遠近分離とは無関係に特急快特停車が妥当
神宮前通過とか千種通過せよと言ってるようなもん
0877名無し野電車区
垢版 |
2019/11/03(日) 15:49:02.73ID:6CcBwd8W
各停の本数が少ないので、完全な遠近分離は実施しづらい
0878名無し野電車区
垢版 |
2019/11/03(日) 20:40:20.24ID:VDDWmowC
>>872
でも書いてる内容が愛知のゴミ鶴亀とほとんど同じなんだが?
0879名無し野電車区
垢版 |
2019/11/03(日) 22:23:34.31ID:iFT/VWA9
松山アルミホイル巻き土民の>>871、そりゃあ無理だ。
0880名無し野電車区
垢版 |
2019/11/03(日) 23:59:48.14ID:v1LZ91Ys
>>876
>>877の言うとおり、各停が少ないから遠近分離をやり過ぎて、利用者数と乗車機会が逆転してしまっている区間があるんだよな
0881名無し野電車区
垢版 |
2019/11/04(月) 00:36:35.43ID:QOIz9r4m
駅間が短い路線は遠近分離が基本だろうに
名鉄の駅配置は明らかに遠近分離型だ
複々線化できればさらに効率良くなるけど近鉄なんかほぼ複々線区間はないがきっちり遠近分離してる
西鉄なんかも普通多めに走らせて特急停車駅で連絡させて普通しか停まらない駅の利便性損なわないように努力してるけど
名鉄はほんとそういう部分がクソすぎるんだよな
0882名無し野電車区
垢版 |
2019/11/04(月) 08:59:53.49ID:IdhKL9M9
>>864
再開発エリアは熱田と神宮前の間かな?
これだと両方に利用者が分散しそう、って言うか大駐車場完備って所が如何にも名古屋らしいな。
鉄道よりもマイカー利用が多そう。
0883名無し野電車区
垢版 |
2019/11/04(月) 09:28:16.36ID:TIvclv8M
>>882
熱田神宮の駐車場も兼ねてるんだろ。
あの辺結構渋滞するし。
0885名無し野電車区
垢版 |
2019/11/04(月) 12:41:48.99ID:q5OYL3Yh
>>881
近鉄の各停は1時間3本しかないだろ
あんなの優れたダイヤとは到底言えない
もっとも関西線は2本だけど

>>882
駐車場は法的に設置義務があるので、大っぴらに言わないだけで東京でも台数分は確保してるんだよ
ただし、渋滞がひどいので、わざわざ中心部に車で乗り付ける奴は六本木を除けば少ないけど
0886名無し野電車区
垢版 |
2019/11/04(月) 13:53:18.76ID:5GXwp+/o
名鉄バスか?
72歳まで年齢引き上げだ:
国難安倍が70歳まで働けと言ったから:
0887名無し野電車区
垢版 |
2019/11/04(月) 14:06:05.92ID:QDTGXCCk
>>881
東海道線も、「遠」はともかく「近」は決して褒められたダイヤじゃないから、あんまり言えない。
乗車人員5千人ちょっとの西岐阜の方が、7千人弱の南大高、9千人の稲沢より便利なダイヤになってしまってるし。
0888名無し野電車区
垢版 |
2019/11/04(月) 14:21:47.48ID:UPZo1m5+
>>886
単純に人手不足だからだろ?

安倍は好きじゃないけど、こういうサヨク老人は一番嫌いだ
0889名無し野電車区
垢版 |
2019/11/04(月) 21:53:13.01ID:Hy8cG2JG
>>887
遠近分離ダイヤの弊害だわな
大府〜岐阜間の普通が毎時6本にできれば変わるのかもしれないが、大方昼間の乗降客がお察し状態で増便に踏み切れないんだろうなぁ
0890名無し野電車区
垢版 |
2019/11/04(月) 22:08:32.28ID:DOUIjVH6
増便した普通が大府〜金山間走行中に快速が抜かしでもしないときついな
0891名無し野電車区
垢版 |
2019/11/04(月) 22:09:12.47ID:8cCQvupK
名古屋ー岐阜はむしろ快速が毎時6本。そのうち木曽川停車が3本。普通は4本のうち2本は尾張一宮始発。
さあ、ダイヤを組んでみよう!!
0892名無し野電車区
垢版 |
2019/11/04(月) 22:34:06.71ID:cMLcxqAI
稲沢にも快速停めて普通3本にしたほうがよくね
0893名無し野電車区
垢版 |
2019/11/04(月) 22:52:42.72ID:RDsq6Zt3
>>889
昼間は、毎時4本のままでも良いのではないかな。
問題はむしろ、ラッシュ時の本数が少ないことだ。
増発分をほとんどすべて快速に回してしまっているからなあ。
どうしても各停を増やせないなら、下り方は快速の稲沢停車の拡大、上り方は武豊区快の南大高、大高、笠寺3駅への停車でカバーしていくべきではないかと思う。
0894名無し野電車区
垢版 |
2019/11/04(月) 23:01:00.50ID:g9spHnpt
で、関西本線はなんで米原乗り入れしないの
怠慢では
0895名無し野電車区
垢版 |
2019/11/05(火) 20:45:47.39ID:YHW/uR2F
>>893
ラッシュの増便にしても、結局列車を増備しないと実現しないわけで…
増備したところで大して乗客が増えるわけでもなく(少子化による労働人口減少のため期待薄)、昼間は余剰で遊ばせることになるなら、増益に直結せず低稼働率が確定している編成に何十億円もの投資はできないわな
0896名無し野電車区
垢版 |
2019/11/05(火) 20:59:35.25ID:WQmITaZp
>>895
ただ、正直なところ今さら郊外でもない、というのが現実だし。
中央線は名古屋市内や隣接の春日井市に特化したダイヤで便利に使えるけどね。
0897名無し野電車区
垢版 |
2019/11/05(火) 21:02:38.17ID:Xuml/AJZ
>>892
快速6本で、稲沢停車3本、木曽川停車3本。普通が全部尾張一宮始発で3本か。
稲沢と清洲、枇杷島格差が広がるなあ。
0898名無し野電車区
垢版 |
2019/11/05(火) 21:06:26.50ID:/RCFcfmb
名駅3番線 数人がカメラ構えてたけどなんかあるの?
三脚持って走ってるのも居たし
0899名無し野電車区
垢版 |
2019/11/05(火) 21:14:31.32ID:7An/crMI
12:20くらいに3両の313が三河安城を通過してったけど、あれ何だったんだろ
3両ってことは静岡車だろうから点検?
0901名無し野電車区
垢版 |
2019/11/05(火) 21:24:43.52ID:Xuml/AJZ
いっそ
一宮、岐阜を2本。
枇杷島、清洲、一宮、岐阜を2本。
稲沢、一宮、木曽川、岐阜を2本。
普通を2本でいいかも。
0902名無し野電車区
垢版 |
2019/11/05(火) 21:24:57.06ID:7An/crMI
調べてみたけどそれっぽいかも
飯田線は2両のイメージだった…
0903名無し野電車区
垢版 |
2019/11/05(火) 21:57:28.92ID:jmJkUmYC
グモスレより、

今日の東海道線は、50代ぐらいの女性が助からなかった。
メーテレ

JR東海道線の踏切で、女性が列車にはねられ死亡しました。
 5日午後2時半ごろ愛知県刈谷市桜町のJR東海道線の踏切で、貨物列車が人をはねました。
 警察によりますとはねられたのは50代ぐらいの女性で、その場で死亡が確認されました。
 この事故でJR東海道線は岡崎駅と大府駅の間の上下線で運転を見合わせていましたが、約1時間半後に再開されました。
 列車の男性運転士(26)は「踏切付近で人影を見つけ急ブレーキをかけたが間に合わなかった」と話しているということで、
警察は自殺と事故の両面で調べています。

ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191105-00210214-nbnv-l23
0904名無し野電車区
垢版 |
2019/11/05(火) 22:54:16.11ID:29pFZQ3/
今変な電車が運ばれてったぞ
0907名無し野電車区
垢版 |
2019/11/06(水) 12:45:43.94ID:0LQbtvC9
 CA東海道線(豊橋〜米原)

運行状況

12時24分頃、穂積駅で、人が列車に触車したため、一部の区間で運転を見合わせております。

岐阜駅〜豊橋駅間、大垣駅〜米原駅間は運転しております。
また運行情報はTwitterでも発信しております。
【12時35分現在】

影響区間
【上下線】
岐阜〜大垣
 →運転見合わせ

再開見込
【上下線】 13時30分頃
0908うさにゃん
垢版 |
2019/11/06(水) 18:37:16.53ID:A0o/zU2A
>>856
熱田にもバスターミナルはあります
なおバスが停まるとは言っていない
0909亀にゃん
垢版 |
2019/11/06(水) 18:39:28.77ID:A0o/zU2A
>>862
いや再開発はボクの予想だよw
でも熱田ほど鉄道の便がよくて再開発にもってこいの場所は名古屋には他にはないからね
JR迷鉄合わせて毎時20本以上あるのは大きな強みだよ
0911うさにゃん
垢版 |
2019/11/06(水) 18:55:53.81ID:A0o/zU2A
>>887
西濃がライバルのキモ瀬乙
西岐阜ユーザーの方が乗車距離が長く客単価が高いから優先されて当然
0912犬にゃん
垢版 |
2019/11/06(水) 18:57:06.20ID:A0o/zU2A
>>889
むしろ普通は3本に減便して快速を6本にしたほうがいいよ
鉄道はタクシーと違うんだから距離を稼がないと儲からないし
そもそも刈谷の利用者が中央線よりも多いから快速増やさないとダメでしょ
0913亀にゃん
垢版 |
2019/11/06(水) 19:26:18.15ID:A0o/zU2A
>>895
じゃあ短距離向けにあおなみ線1000系と同じ車両を入れてみたらどうだろう?
4両固定オールロングトイレ無しで最高速度110/h
運用区間は名古屋〜共和・名古屋〜新守山・名古屋〜城北線勝川でw
0914犬にゃん
垢版 |
2019/11/06(水) 19:28:47.98ID:A0o/zU2A
>>893
>上り方は武豊区快の南大高、大高、笠寺3駅への停車

それ熱田尾頭橋以外全部じゃん
金山まで2分しか早くならないし
0917名無し野電車区
垢版 |
2019/11/06(水) 22:07:02.71ID:N+9eCo1R
>>915
全部、岐阜まで行くのは非現実的。さらに枇杷島、清洲の毎時6本も過剰かと。
0918名無し野電車区
垢版 |
2019/11/06(水) 22:29:29.74ID:rqajI0dr
鶴亀って岐阜の高山線長森の住人のくせに、いつまで愛知県人を装うつもりなのかなあ。
0920亀にゃん (愛知県)
垢版 |
2019/11/06(水) 23:10:18.78ID:A0o/zU2A
>>917
枇杷島は過剰だけどどのみち城北線があるから将来的にはもっと本数増えると思うよw
清須も新清洲があるし過剰とは言えないよ
その分快速の6連を増やせばいいんじゃないかな?
0921うさにゃん (愛知県)
垢版 |
2019/11/06(水) 23:10:36.33ID:A0o/zU2A
>>918
1時間に3本しかない土岐市の田舎っぺが今日も岐阜に嫉妬しているようです
0922犬にゃん (愛知県)
垢版 |
2019/11/06(水) 23:11:46.92ID:A0o/zU2A
>>918
キモ瀬くんってTwitterのプロフィールに土岐市←→名古屋市って書いてあってすごく気持ち悪い
そこまでして名古屋市にしがみつくってよっぽど田舎にコンプレックがあるんだろうね
0924猿にゃん (愛知県)
垢版 |
2019/11/06(水) 23:23:39.66ID:A0o/zU2A
>>918
キモ瀬くんは県名表示が岐阜になっちゃうッスねwww
どんなに頑張っても愛知県民にはなれないッスw
0925犬にゃん (愛知県)
垢版 |
2019/11/06(水) 23:28:02.90ID:A0o/zU2A
>>917
新木曽川は優等毎時6本だし岐阜まで6本は必要だよ
というかこれで過剰だったら迷鉄なんて全部過剰じゃん
ボロ負けなんだから毎時2本くらいに減らしたら?お金の無駄だよ
0926雉にゃん (愛知県)
垢版 |
2019/11/06(水) 23:38:13.11ID:A0o/zU2A
>>918
必死に自分の住んでいる駅よりも不便な駅に認定するのがキモ瀬の癖
高山線は非電化だからド田舎の土岐市よりも下だと言いたいのだろう
並行して私鉄すら走っていない土岐市が唯一マウントが取れるのが
名古屋直通で電化されていることくらいだからな
0927亀にゃん (愛知県)
垢版 |
2019/11/06(水) 23:38:53.59ID:A0o/zU2A
>>918
キモ瀬くんって韓国人のくせに、いつまで日本人を装うつもりなのかな?w
0928名無し野電車区
垢版 |
2019/11/06(水) 23:40:23.20ID:i4jl05e4
所要時間が圧倒的に違うからな。
名古屋ー一宮ー木曽川ー岐阜 3本
名古屋ー一宮ー岐阜 3本
名古屋ー各駅ー一宮 6本
としても木曽川民には時間的なメリットが大きいかも。
0929名無し野電車区
垢版 |
2019/11/06(水) 23:47:39.83ID:y7HDgTGb
そもそも、勝川高架下って、でんしゃ停まるっけ?
0930亀にゃん (愛知県)
垢版 |
2019/11/06(水) 23:57:02.65ID:A0o/zU2A
>>928
武豊快速を岐阜まで伸ばしてみたりw
停車駅は稲沢から各駅停車で
0931名無し野電車区
垢版 |
2019/11/07(木) 00:05:54.35ID:e9tnYMHr
ついでに
名古屋ー各駅停車ー刈谷 3本
名古屋ー各駅停車ー岡崎 3本
名古屋ー快速ー岡崎ー各駅停車ー豊橋 3本
名古屋ー快速ー豊橋 3本

でもいいか。
0933犬にゃん (愛知県)
垢版 |
2019/11/07(木) 00:10:02.98ID:nKQiKKue
>>931
おじさんなんで迷鉄に有利なことばっかり書くの?
そんなに豊橋を不便にしたいの?
0934うさにゃん (愛知県)
垢版 |
2019/11/07(木) 00:10:51.46ID:nKQiKKue
>>931
名古屋ー各駅停車ー岡崎 3本
名古屋ー快速ー豊橋 6本

岡崎ー各駅停車ー豊橋 1本

これでいいだろwww
0935鶴にゃん (愛知県)
垢版 |
2019/11/07(木) 00:19:19.03ID:nKQiKKue
豊橋ー浜松もすべて静岡車にしてロングシートで十分だな
普通をわざわざ浜松まで運転するのは無意味

快速を増発する代わりに共和に新快速、南大高に快速を停めればよいだろう
普通しか停まらない駅を優遇する必要はない
0937名無し野電車区
垢版 |
2019/11/07(木) 06:14:58.15ID:+55xh8O0
まず新快速を熱海〜米原にしろよ
10両で
酉様ならとっくにしてる
0938名無し野電車区
垢版 |
2019/11/07(木) 06:19:01.28ID:+55xh8O0
束の新型ポンコツ特急が今日にもそっちを通るぞ
あおいやつな
いま滋賀にいるからな
0940名無し野電車区
垢版 |
2019/11/07(木) 06:56:04.15ID:qEuoe81y
>>937
豊橋は姫路で大垣は草津(+野洲)的なポジションだと思うけどな
0941名無し野電車区
垢版 |
2019/11/07(木) 07:29:47.13ID:TANS69lz
名古屋ー各駅停車ー刈谷 2本
名古屋ー快速ー大府ー各駅停車ー豊橋 2本
名古屋ー快速ー豊橋 4本
名古屋ー武豊線 2本
0942名無し野電車区
垢版 |
2019/11/07(木) 08:39:03.60ID:A7XHq3l6
高架下のブルーシートで
彼は少しうつむいて
もう戻れはしないだろうといったね
瞳の中 、影を宿した〜
悲しいほどお下劣な〜
君に何をいえば
よかったのだろう
狂いイカれたオッサンの
カキコは無限に続き〜
風は、ブルーシートをたたきつける〜
ワメき〜 狂う〜 キチガイ
まわりの迷惑気にせずに〜
いつか〜ファビョりきったら〜
きっと、病院入れれるだろ〜
0943名無し野電車区
垢版 |
2019/11/07(木) 10:04:36.78ID:7USvD3zc
普通や貨物なんか無視して考えるなら名古屋発でこんな感じ。
快速豊橋、快速岡崎、特快豊橋。
このセットを30分間隔で設定、快速豊橋は特快より共和・大府・幸田か三河三谷と3駅多いので豊橋ではほぼ15分間隔になる。
0945亀にゃん (愛知県)
垢版 |
2019/11/07(木) 10:46:47.20ID:nKQiKKue
>>941
快速は共和から各駅停車にすればいいよ
逢妻通過するだけだしw

【昼間】
普通 岐阜〜共和(4本)
区間快速 共和から各駅〜岡崎(4本)
新快速 豊橋(4本)

【ラッシュ】
普通 岐阜〜共和(6本)
区間快速 共和から各駅〜岡崎(4本)
区間快速 武豊線(2本)
新快速 岡崎(2本)
特別快速 豊橋(4本)

こんな感じかな?
0947名無し野電車区
垢版 |
2019/11/07(木) 20:29:54.56ID:fo30b9pF
>>946
あとは普通をどこにはめ込むか。6本で笠寺待避でいいかもしれないが、過剰な感は否めない。
0948名無し野電車区
垢版 |
2019/11/07(木) 21:15:50.69ID:axZMUj0y
普通は名古屋で大府行きと岡崎行きを10分間隔で交互に発車、岡崎行きのうち毎時一本は豊橋行きにして快速岡崎行きを毎時一本区間快速豊橋行きにする事で岡崎豊橋間の各駅停車を30分間隔にする。
退避駅は知らん。
0949亀にゃん (埼玉県)
垢版 |
2019/11/08(金) 02:24:51.35ID:VCuSRnet
普通列車を増やしても誰も乗らないよw
最低でも区間快速だね
普通は20分毎でもいいくらいだよw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況