X



三重県JR伊勢鉄43【関西(名古屋加茂)紀勢参宮名松】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し野電車区
垢版 |
2019/06/15(土) 09:32:38.56ID:7E0al3Zd
三重県の鉄道(主にJR)について語るスレ

索道、廃線、鉱山鉄道の話題もどうぞ
近畿日本鉄道(近鉄)は近鉄スレ、養老鉄道・伊賀鉄道・四日市あすなろう鉄道・三岐鉄道は養老伊賀あすなろう三岐スレで

□公式サイト
JR東海 http://jr-central.co.jp/
JR西日本 http://www.westjr.co.jp/
伊勢鉄道 http://www.isetetu.co.jp/

■前スレ
三重県JR伊勢鉄41【関西(名古屋加茂)紀勢参宮名松】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1520565489/
三重県JR伊勢鉄42【関西(名古屋加茂)紀勢参宮名松】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1549063560/


■三重県の他の公共交通スレ
近鉄名古屋線系統スレ48
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1560412861/
養老・伊賀・四日市あすなろう・三岐鉄道のスレ11
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1556114605/
0851名無し野電車区
垢版 |
2020/01/19(日) 23:43:31.41ID:cIfPMGX9
ヒント
19日午後6時半ごろ、三重県津市のJR紀勢本線の下りで人身事故があり、列車に衝突した女性が死亡しました。この事故の影響で、紀勢線の一部区間ではおよそ2時間半にわたって上下線で運転を見合わせました。

 19日午後6時半ごろ、津市高茶屋2丁目のJR紀勢本線の下り高茶屋駅から北におよそ750メートルの線路上で、女性が列車と衝突しました。

 列車には乗員乗客あわせて40人ほどが乗っていましたが、ケガ人はいませんでした。

 この事故の影響で、JR紀勢本線の高茶屋駅と阿漕駅の間の上下線でおよそ2時間半にわたり運転を見合わせました。

 警察によりますと、列車の運転士は「線路上に人が倒れていて、減速したが間に合わず列車でひいた」と話しているということです。

 死亡した女性は黒のトレーナー姿で、20代くらいとみられています。

 警察は身元の確認を急ぐとともに、自殺と事故の両面で当時の状況を詳しく調べています。

1/19(日) 22:35配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200119-00026291-tokaiv-soci
0853名無し野電車区
垢版 |
2020/01/20(月) 20:49:39.24ID:DqR9Y9up
>>828
利益供与にあたるので出来ない。やると株主から訴えられる。
0854亀にゃん
垢版 |
2020/01/20(月) 20:49:44.06ID:/JJCyBLa
三重県がお金を出せばやるだろうね
0855うさにゃん
垢版 |
2020/01/20(月) 20:50:46.27ID:/JJCyBLa
>>852
複線化してもすれ違うところが一緒だったら意味がないんだが
0857名無し野電車区
垢版 |
2020/01/20(月) 20:57:11.43ID:Z5vqui46
>>855
完全複線化したらすれ違う場所は変わるに決まっているだろ
今まで信号所や駅でダラダラ待っていたのが走りながらすれ違えるようになる
0858うさにゃん
垢版 |
2020/01/20(月) 22:07:50.59ID:/JJCyBLa
>>857
うん
で、四日市より先はどうするんだ?
終点まで複線化しないと今まですれ違ってた駅で待ちぼうけなのは変わらないんだが
0859亀にゃん
垢版 |
2020/01/20(月) 22:11:08.27ID:/JJCyBLa
>>857
じゃあそのすれ違う場所教えて〜w
0860名無し野電車区
垢版 |
2020/01/20(月) 22:16:57.58ID:RnTP1tuB
>>859
駅および信号場
これらが完全に均一な間隔で存在しない限りはすれ違い場所は当然変わる
0861名無し野電車区
垢版 |
2020/01/20(月) 22:21:37.23ID:Z5vqui46
>>859
すれ違う間場所は決まってない
片方が1秒遅延するだけですれ違う位置が30mくらいは変わるから
0862亀にゃん
垢版 |
2020/01/20(月) 23:32:19.03ID:/JJCyBLa
>>860
キミは何を言っているのかな?

>>861
そういう屁理屈はいいからどこですれ違うのか言ってみてよ
ダイヤがちゃんと理解してるかどうか聞いてるんだよ
0863うさにゃん
垢版 |
2020/01/20(月) 23:33:02.64ID:/JJCyBLa
>>861
要するにお前は四日市まで複線化したら後はどうでもいいってことだろ?
0865うさにゃん
垢版 |
2020/01/20(月) 23:47:17.67ID:/JJCyBLa
>>864
だって自分よりバカなやつの相手するのだりいじゃん
0866犬にゃん
垢版 |
2020/01/20(月) 23:48:17.38ID:/JJCyBLa
>>864
複線化しろなんてそんな小学生でもわかるようなこと書き込んで楽しいの?
もしかして世界で自分だけが気がついたとでも?
0867猿にゃん
垢版 |
2020/01/20(月) 23:48:50.24ID:/JJCyBLa
>>864
じゃあどうして複線化できないか考えたら結論は早いんじゃないッスかねwww
0870犬にゃん
垢版 |
2020/01/21(火) 00:10:48.96ID:bvFjmLCy
>>868
まさかそんな小学生でもわかりそうなことをいちいち書き込んでるの?
0871うさにゃん
垢版 |
2020/01/21(火) 00:11:05.98ID:bvFjmLCy
>>868
ガキはネットなんてやってないで勉強しろよ
0873名無し野電車区
垢版 |
2020/01/21(火) 00:38:25.19ID:56pbVMP2
>>867
リニアに投資が集中している

だから愛知県と三重県が支援してくれれば可能性がある
0875名無し野電車区
垢版 |
2020/01/21(火) 02:48:37.89ID:r9n9sqJR
実家が関西線に近接して土地を所有してるんだが複線化推進は当分の間凍結されてるらしい
まだJR発足直後のほうが複線化の動きは活発だったそうだ
0876名無し野電車区
垢版 |
2020/01/21(火) 03:05:55.74ID:rXBHBNPw
シャープすら終わりの亀山にリニアとか没落が加速するだけだわ
2037年までに亀山自体が逝くかもしれんけどw
0877名無し野電車区
垢版 |
2020/01/21(火) 07:28:29.12ID:UxYElirT
出たよ広域輸送と地域輸送の違いを分かってないバカ
0880猿にゃん
垢版 |
2020/01/21(火) 13:57:14.79ID:bvFjmLCy
>>873
リニアと在来線は別予算なので関係ないッスね〜
0881犬にゃん
垢版 |
2020/01/21(火) 14:01:53.07ID:bvFjmLCy
>>878
尾張一宮駅は駅と図書館が一体になった駅ビルだけど
何を根拠に消極的って言ってるの?

消極的なのは四日市市の方なんじゃないの?
JR大嫌いだし
0882鶴にゃん
垢版 |
2020/01/21(火) 14:02:37.33ID:bvFjmLCy
>>877
そいつはニートの刈谷爺だからスルーで
いつも生活保護費が少ないことでイライラしてるんだよ
0884鶴にゃん
垢版 |
2020/01/21(火) 14:13:15.67ID:bvFjmLCy
>>878
立地場所の選定は迷走した。市は18年1月に市庁舎東側広場を想定する基本計画を策定したが、
市議会から他の候補地も挙げられ、JR四日市駅周辺、近鉄四日市駅周辺、
市街地にある「鵜の森公園」など5カ所に増えた。だが同年の8月議会で関連予算が否決され、候補地は3カ所に減った。

 市は近鉄四日市駅周辺エリアを選んだが、現段階ではあくまでも市側が描いた構想の段階。
土地の賃貸などの具体的な協議はこれからで、新図書館をどう整備するかも今後の課題だ。
市は「改めて市民の意見をうかがいつつ、事業を進めていく」としている。(黄K)


てっきり「JR四日市駅」だと思ったらJR四日市駅周辺で東海全く関係なくてワロタ
こうやって無料記事の読めない部分をいいことに東海叩く方向に捻じ曲げてくるのはさすが朝日工作員だわ
0885鶴にゃん
垢版 |
2020/01/21(火) 14:13:23.80ID:bvFjmLCy
三重県四日市市は20日、新図書館を中心とする複合施設を、近く閉店する近鉄四日市駅前の専門店ビル「スターアイランド」を建て替えて整備する意向を市議会に伝えた。
市は新図書館の候補地を中心市街地の3カ所で検討してきたが、集客への期待などから近鉄四日市駅周辺エリアを選んだ。

 新図書館は、1973年に開館した市立図書館の老朽化などに伴って検討が始まった。中心市街地のにぎわいづくりも狙い、交流スペースなどを併せ持つ複合施設を目指す。

 2018年11月、市有地の市役所庁舎東側広場のほか、JR四日市駅と近鉄四日市駅にそれぞれ直結するエリアの計3カ所を候補地として市議会に提示。JR東海や近鉄不動産(大阪市)と協議してきた。

 市が選んだ近鉄四日市駅周辺エリアにある「スターアイランド」は、近鉄百貨店(大阪市)が業績悪化から2月末の撤退を表明しており、
市はこれを建て替える形で新図書館を整備したい考えだ。近鉄四日市駅は1日の乗降客が5万人近くで県内で最も多く、集客への期待度などが他のエリアより高かった。
0886鶴にゃん
垢版 |
2020/01/21(火) 14:13:37.41ID:bvFjmLCy
 計画では、約3520平方メートルの敷地に、地上30階程度、延べ床面積約3万1680平方メートルの高層ビルを建て、中層階の4フロアを図書館施設とする。
駐車場は近隣の既存施設を使い、一部は新たに整備。建設費は図書館と駐車場で計66億円を想定。土地は賃貸で年間2千万円程度と見込む。

 市は今後、スターアイランドの土地と建物を所有する近鉄不動産などと交渉し、計画に理解を求める。合意すれば、速やかに予算を計上する考えだ。

 四日市市で新図書館の議論が始まったのは、市が学識経験者らによる「図書館検討懇話会」を設置した2004年ごろ。当時は図書館そのものに求められる機能などの議論が中心だった。
0887鶴にゃん
垢版 |
2020/01/21(火) 14:13:52.56ID:bvFjmLCy
 その後、「産業活性化戦略会議」は14年に「近鉄四日市駅周辺で、市民の文化的欲求を満たす施設の一体整備を図る」と提言。
新図書館は市街地活性化の拠点施設と位置づけられ、都市再開発の色彩も強く帯びる形で進められた。

 立地場所の選定は迷走した。市は18年1月に市庁舎東側広場を想定する基本計画を策定したが、市議会から他の候補地も挙げられ、
JR四日市駅周辺、近鉄四日市駅周辺、市街地にある「鵜の森公園」など5カ所に増えた。だが同年の8月議会で関連予算が否決され、候補地は3カ所に減った。

 市は近鉄四日市駅周辺エリアを選んだが、現段階ではあくまでも市側が描いた構想の段階。土地の賃貸などの具体的な協議はこれからで、
新図書館をどう整備するかも今後の課題だ。市は「改めて市民の意見をうかがいつつ、事業を進めていく」としている。(黄K)
0889名無し野電車区
垢版 |
2020/01/22(水) 01:21:22.89ID:h8V45oSQ
>>881
なんで四日市市はJR嫌いなんだろ・・・。
四日市駅の貨物駅を霞に移して、高架化してあの大通りを23号線に直結させた方が市の発展につながりそうだけどなぁ。
ついでに四日市−河原田も複線化してくれればさらにいいけど。
0890亀にゃん
垢版 |
2020/01/22(水) 01:24:17.86ID:B88cN4Xq
まあ複線化は手っ取り早いと思うんだけど、数分のスピードアップよりも
安値で対抗するほうがまだ勝ち目はあるんだよね
特に禁鉄よりも線形がいい松阪は毎時2本にするだけでも結構大きいと思う

あと富田を快速停車駅にして下りは緩急接続してもいいかな?
上りは桑名で緩急接続ってことで

複線化するには最低でも毎時6本以上、3両以上にならないと難しいと思うよ
リニアができれば快速みえと亀山快速が毎時2本ずつになるから
そのタイミングで複線化するんじゃないかな?
0891うさにゃん
垢版 |
2020/01/22(水) 01:28:07.30ID:B88cN4Xq
>>889
そりゃ単純に禁鉄の方が四日市に貢献してるからでそ
バスを含めたら禁鉄に足を向けて寝られないし

もっとも産業的には石油コンビナートがメインだから
貨物輸送を担う関西線を蔑ろにすることはできないんだが
いかんせん本数がね
0892名無し野電車区
垢版 |
2020/01/22(水) 01:50:22.12ID:jnM4KGBl
>>890
複線化すれば10分以上の時短になるし
運転本数を倍くらいに増やせるし
遅延の波及も圧倒的に少なる

つまり乗客の利便性が向上して利用者が増える
0895名無し野電車区
垢版 |
2020/01/22(水) 14:19:01.51ID:ivXTJjoC
沿線人口が減ってるんだから利用者が増えるはずないのに
0897うさにゃん
垢版 |
2020/01/23(木) 13:08:40.37ID:3grc/3ik
>>892
たった10分しか時短しないのに躍起になるのはバカ
本数を倍にって三重県のどこにそんな需要があるんだよ
0898亀にゃん
垢版 |
2020/01/23(木) 13:09:01.17ID:3grc/3ik
>>893
これはね、予言なんだよ!www
0899名無し野電車区
垢版 |
2020/01/23(木) 14:54:45.53ID:Qmx5lpxb
関西線で複線化の需要ありそうなのは名古屋弥富間くらいだもんな。
その名古屋弥富間でも朝ラッシュ時に増結して二両編成無しにすれば、ぎゅうぎゅう詰めもなくなって
複線化しなくても客の不満はだいたい解消できそうだし。
沿線に特需がない限りJR東海も複線化なんかやる気出ないでしょうね。
0900名無し野電車区
垢版 |
2020/01/23(木) 15:38:44.91ID:q0KTTR5j
小学生の宿題じゃないんだからやる気とか変な言葉使うな
企業の行動原理は利潤が増えるかどうか、それがすべてだ
0901名無し野電車区
垢版 |
2020/01/23(木) 16:55:40.09ID:ACPtrxtv
特需って前提条件書いてあるだろ。アホか。
0902亀にゃん
垢版 |
2020/01/23(木) 17:21:33.08ID:3grc/3ik
>>899
JR東日本も自分から複線化するやる気なんてないけど・・・?

なんでキミっていつも鉄道会社が自主的に複線化するって考えなの?
0903うさにゃん
垢版 |
2020/01/23(木) 17:22:18.64ID:3grc/3ik
>>901
じゃあその特需とやらがあって鉄道会社が自分から複線化した区間ってどこにあるのか説明してみろや
0904犬にゃん
垢版 |
2020/01/23(木) 17:23:11.29ID:3grc/3ik
>>900
激しく同意

未だにこういう人って鉄道会社が社会インフラを整備する奴隷みたいに思ってるんだよね
0905亀にゃん
垢版 |
2020/01/23(木) 17:53:00.67ID:3grc/3ik
まあでも車両は増えるみたいだし関西線の混雑緩和には貢献してくれそうだね
この調子で利用者が増えれば複線化の話も出てくるんじゃないかな?
0907名無し野電車区
垢版 |
2020/01/23(木) 18:31:58.11ID:2LBaJaMq
>>905
問題は今のJR東海には新幹線の借金とリニアの工費で財務的にギリギリ
愛知県と三重県からの公的支援がないと複線化は無理
0908名無し野電車区
垢版 |
2020/01/23(木) 18:52:53.52ID:M2qkTJir
>>907
三重県は自分とこの複線化してんのにと出し渋りしそう、愛知県は最初から興味無いだろな
0909亀にゃん
垢版 |
2020/01/23(木) 19:08:44.96ID:3grc/3ik
>>907
リニアとか関係なく複線化を自費でやるような会社はどこにもないってば
西日本の複線化の75%が税金って知ってる?

これ毎回同じこと書かないといけないんだけど・・・
0910名無し野電車区
垢版 |
2020/01/23(木) 19:43:19.65ID:xua6dTc3
ん?富田浜-四日市間ってどっかから金出た?
0911亀にゃん
垢版 |
2020/01/23(木) 19:54:56.29ID:3grc/3ik
>>910
あの区間は東海が自力で複線化したよねw
民営化直後だったから採算度外視で民営化をアピールしてた時期だから
0912うさにゃん
垢版 |
2020/01/23(木) 20:01:00.09ID:3grc/3ik
>>907
リニアで金がないなら在来線の新車に720億もかけねーだろ

考え方が逆
JRTTから3兆円も低利子で金が入ったから今は東海の財政は超イージーモード
借金のグラフを見れば一目瞭然だが金利が一気に半分になってるし
そもそもリニアで借金が増えても99年と同レベル
しかも金利が半分だから実質資産が3兆円増えたのと同じ

https://company.jr-central.co.jp/company/achievement/financeandtransportation/long-term.html
0913名無し野電車区
垢版 |
2020/01/23(木) 21:19:11.02ID:A8BvG3+H
三岐鉄道が四日市延長用に確保してた用地を貰って複線化したんだっけ。
0914名無し野電車区
垢版 |
2020/01/23(木) 21:31:11.00ID:KMkXUsx2
>>897
あの距離で10分は大きいぞ
退避、交換の多い普通ならもっと時短が期待できる
0916名無し野電車区
垢版 |
2020/01/23(木) 23:43:08.54ID:W6mAIuhI
どちらかといえば快速の方が早くなるんちゃう?
0917名無し野電車区
垢版 |
2020/01/23(木) 23:50:14.98ID:KMkXUsx2
どちらも早くなるし本数も増やせるよ
0919うさにゃん
垢版 |
2020/01/27(月) 11:15:58.94ID:IewF9dYo
みんないなくなったw

関西線にも315入るといいな
0921うさにゃん
垢版 |
2020/01/27(月) 12:22:10.61ID:IewF9dYo
>>920
おうよ
多分211-0の2本がそっくり315になると思う
んで昼間は中央線って感じ
0922名無し野電車区
垢版 |
2020/01/27(月) 21:07:02.69ID:Db3i0HzI
ついに電気指令式ブレーキの世代も置き換えに入るのか

いまだに103系がのこる西日本との格差を感じる
0923名無し野電車区
垢版 |
2020/01/28(火) 18:58:30.13ID:a5h/3/Bg
亀「ぼくたち!」
う「わたしたちは!」
犬「スポーツマンシップにのっとり」
猿「正々堂々と!」

鶴「ていうかうるせえ黙れ」
0924雉にゃん
垢版 |
2020/01/28(火) 19:22:03.51ID:0KACqzV/
俺を忘れるなよ
0925名無し野電車区
垢版 |
2020/01/28(火) 19:26:53.90ID:Qx0Y22Ot
亀「きみたち」
う「ちょっと」
犬「がんそキチガイを」
猿「いじめちゃ」
鶴「だめだよ」
雉「わかったか?」
0928名無し野電車区
垢版 |
2020/01/28(火) 20:14:57.39ID:knp7aC/Q
鶴亀に馬鹿にされたネオササの怨みだなw
0929 【末吉】
垢版 |
2020/01/29(水) 00:15:30.23ID:9ge3e4Vv
みえ10遅すぎ
0930うさにゃん
垢版 |
2020/01/29(水) 13:19:00.46ID:9bLOUTkl
鶴亀の人気はうなぎのぼり
どんどん有名になっていくんだがw
0931名無し野電車区
垢版 |
2020/01/29(水) 13:48:24.95ID:z42BbpVK
亀「きみは、」
う「ちきゅういちの」
犬「がんそキチガ」
猿「いで有名」
鶴「だという」
雉「あかしですね!」
0936名無し野電車区
垢版 |
2020/01/29(水) 20:35:49.08ID:/wnriDVW
あのスレとはエリアが違う
0937名無し野電車区
垢版 |
2020/01/30(木) 07:01:04.62ID:Jra94qZe
>>936
恐らく鶴亀個人に怨みを拗らしたから、エリア云々は関係無いんやで
0938うさにゃん
垢版 |
2020/01/30(木) 07:08:25.50ID:V5ecsk0+
正体はさいたま人だからなw
0939名無し野電車区
垢版 |
2020/01/30(木) 07:58:04.19ID:SmXvmvEU
植松聖さんのご友人は、敵が多いようですね!
0940名無し野電車区
垢版 |
2020/01/30(木) 11:20:58.84ID:2r60u/sE
>>939
鶴亀は全くもってマシよ

ササクッテロとその後継者は板全体が敵も同然、でなきゃ酉の更新スレでああいう事にはならない
0944うさにゃん
垢版 |
2020/01/30(木) 14:50:35.60ID:V5ecsk0+
てかよく考えたら211-0もこの色で走るのも今年が最後かもな
来年は青くなってすぐ消えそうだし
0945犬にゃん
垢版 |
2020/01/30(木) 15:07:42.94ID:V5ecsk0+
211-0の分を315で置き換えて関西線には313-1000が回ってくるかな
315はまず神領に8コテが入るような気がする
関西線はほとんど313だからしばらくダイヤに大きな変更はなさそう
あるとすれば快速みえだろうね
0947犬にゃん
垢版 |
2020/01/30(木) 15:19:18.56ID:V5ecsk0+
>>946
スカートの形状がちょっと違ったはず
0948名無し野電車区
垢版 |
2020/01/30(木) 17:29:27.88ID:Od7XqKXn
電連もね。とか言い出すとパンタも復元しろとw
0950名無し野電車区
垢版 |
2020/01/30(木) 23:41:45.44ID:QNmkT/IM
315入ったら関西線の車両増える可能性ある?
朝ラッシュ最低3両実現させてください。複線化実現はもう諦めたんで・・・。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況