★★★引退・地鉄のフタフタマン・ホワイトクイーン★★★

立山仰ぎ快走する富山地方鉄道に、東急から風情のない銀色弁当箱が追加譲渡されます。
それに伴い、貴重な地方私鉄版ロマンスカーであるフタフタマン14720形が9月で、
ホワイトクイーン10020形が12月に引退となる模様です。
彼らの記録撮影は早急にお願いします。

〜〜西魚津・越中中村(シチサン専門員向け) 〜〜

あいの風鉄道との並走区間ですが、この駅間で地鉄があいの風鉄道をアンダークロスします。
この前後はカーブとなっており、身を傾けて走行する地鉄電車を撮ることができます。

西魚津の駅を降り、北側にある踏切を渡りさらにあいの風鉄道をくぐり抜け、
あいの風鉄道の東側に出ます。
南に延びる未舗装の道に入り、真っ直ぐ進みます。
しばらくすると地鉄の線路が田畑の中をカーブしているのが見えてきます。
さらに南方へ進み、適切な場所から撮影しましょう。
駅からは徒歩15分ほどです。
線路を左にした場合は午前・右に配置する場合は午後がバリ順となります。