X



リニア中央新幹線反対スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (5段) (ワッチョイ)
垢版 |
2019/10/02(水) 22:33:42.80ID:rfm2aqwZ0
このスレは2027年を目途に首都圏−中京圏開業予定と発表された中央リニア新幹線(東海道新幹線バイパス)について反対するスレです。

建設賛成派は立入禁止です。

○開業予定時期
 2027年(平成39年) リニア中央新幹線:品川ー名古屋が開業
 2037年(平成49年) リニア中央新幹線:名古屋ー新大阪間が開業
 http://www.sankei.com/images/news/161118/wst1611180032-p1.jpg

★必読&遵守
・ソース重要!
 予測スレなのでソースは最重要です。ない場合は素直にないと書く!(但し「ソースはない」と言えば何を書いてもいい訳ではない!)
・ここは自分の理想論を振りかざす場ではありません。自己満足理論は、振りかざす人がバカに思われるだけですので止めましょう。
 ここまで言っても俺様理論を振りかざす奴は専用ブラウザのNGワード機能で各自消す。
 「〜するべき」「〜したほうがよい」という書き込みは無視。
・荒らしは相手にしない!荒らしの相手をする人も荒らし!
 スレッドタイトルやテンプレを読まずに書き込む荒らしも絶対無視。なまじ相手にするとつけ上がります。
 2chルール違反(コピペ荒らし等)は2ch運営に通報。荒らしへの挑発は禁止!
話題は中央リニア新幹線限定です。東京都より山梨県、愛知県、奈良県を経由して大阪府に至る路線が対象となり、
この範囲外のことについてはスレ違いです。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvv:1000:512:: EXT was configured
0307名無し野電車区 (ワッチョイ)
垢版 |
2020/08/14(金) 06:22:04.26ID:8Yaug0gT0
JR3社が大赤字、コロナ禍と事業構造が原因に 経営規模の縮小はできるのか?
8/4(火) 6:30
https://news.yahoo.co.jp/byline/kobayashitakuya/20200804-00191415/
>JR東日本1,553億円、JR東海726億円、JR西日本767億円――
 コロナ禍が鉄道に大きな赤字を与えた。JR東日本と西日本は過去最大の営業損益赤字、
 JR東海は初めての営業損益赤字である。
 理由は、わかりきっている。
 もちろんコロナ禍で人が鉄道に乗らなくなった、というのが最大の理由だ。
 在宅勤務の拡大により通勤電車はがらがらになり、出張もテレビ会議システムで代用し
 新幹線や特急に乗るということもなくなった。
 これまであった膨大な移動需要が、一気に消えたのだ。
 そのために新幹線や特急は減便を行い、必要最低限の列車しか運行しなくなった。<
>鉄道会社の経営計画の実現はより時間がかかるようになり、修正も必要になってくる。
 鉄道の進歩と発展が、年単位で遅れる可能性も考えられる。<
ーリニア開業が遅れるのは致し方あるまい・・・「リニア計画」延期、中止も視野に・・・
>はたして、コロナ禍はいつ収束するのか。感染拡大傾向が終わりを見せない中、
 鉄道が置かれた厳しい状況はしばらく続くこととなるだろう。<

ー財投3兆円を手にしているJR東海は、ここ数年、運転資金に困ることはないが、
 「リニア工事」強引に進めても、2027年名古屋までの開通を前に、資金が枯渇するのでは・・・
 大阪府知事としては、「大阪延伸8年前倒し」のため、安倍から「3兆円」もの大金を
 せしめたのに、名古屋で工事ストップされたら怒り爆発?・・・
 名古屋で途切れるくらいなら、「リニアそのもの必要ないで」となるわな・・・
 リニアは最初から「いらん子」やったということか・・・
0309名無し野電車区 (ワッチョイ)
垢版 |
2020/08/14(金) 15:03:28.83ID:51ZChmEv0
東武野田線は >>> ちゅーぷるへ

T:Tobu
U:Urban
P:Park
L:Line

TUPL:ちゅーぷる


♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪いつでも、ちゅーぷる
♪どこでも、ちゅーぷる
♪だれでも、ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪東武スカイツリーライン
♪東武日光線
♪東武宇都宮線
♪東武アーバンパークライン
♪新しい車両を使ったちゅーぷる
♪旅客運行をしない時は車庫で待機
♪ちゅーぷる
0310名無し野電車区 (ワッチョイ)
垢版 |
2020/08/15(土) 05:57:12.71ID:3xjBV1gb0
「大井川の水を守りたい」。静岡県民が、リニア工事差し止め請求
9月、静岡県でリニア工事差し止めを求める裁判が始まる
2020.08.14
https://hbol.jp/225881
>JR東海が2027年開通を目指す「リニア中央新幹線」。完成すれば、
 東京(品川駅)・名古屋間の286 qを最高時速500q、わずか40分で結ぶ。
 このリニア計画は2014年に国土交通省が事業認可をした。
 現在、その計画に対して2つの裁判が起こされている。
 今年9月には、3つ目の裁判として静岡県の住民が大井川の水を守ろうと
 「工事差し止め」請求を起こす予定だ。<
>リニアが通る1都6県(東京都、神奈川県、山梨県、静岡県、長野県、岐阜県、愛知県)では、
 市民団体や地元住民組織などが反対運動を展開しているが、これまで裁判に立ち上がったのは2例ある。
 2016年、738人の原告が国交省を相手取り「事業認可取消し」を求めた行政訴訟。
 そして、2019年、山梨県南アルプス市の住民8人がJR東海を相手取っての「工事差し止め」を求めた民事訴訟だ。
 これに今年、静岡県民が参戦する。<
0311名無し野電車区 (ワッチョイ)
垢版 |
2020/08/15(土) 07:51:37.72ID:fWx9VKj50
もう中止でいいな作ってもたいして意味ないし
0313名無し野電車区 (アウアウエー)
垢版 |
2020/08/15(土) 10:30:00.38ID:EEA74A6Fa
>>311
意味が無いというか工事が大幅に遅れると莫大な損失が出てJR東海は持ちこたえられなくなってツケが国民に回ってくる
大幅に遅れそうだからさっさとやめてもらいたい
0315名無し野電車区 (マクド)
垢版 |
2020/08/16(日) 05:45:50.94ID:+jRSKcSxF
ヒント
静岡県め!許せん
0317名無し野電車区 (ワッチョイ)
垢版 |
2020/08/16(日) 20:27:06.89ID:7resdZtZ0
なぜ静岡県はリニア着工に反対するのか? 透けて見えるJR東海への怨念
https://news.yahoo.co.jp/articles/2e19ac2f8dfd80faae8e83d33887ee1fa4ad838f?page=3
前出の記者は、一連のJR東海の地元対策をこう揶揄する。
「静岡からすれば、JR東海は地元にのぞみを止めない東海道新幹線で大儲けしている。
その上、その金でリニアをつくって、また駅をつくらない。
リニアは水の不安だけあって、何の恩恵もない。
JR東海は静岡のことはどうでもいいのか、という強い不満がある。
観光列車を走らせるとか、『地元を大切にしてます』という姿勢をもっと前から示しておけば、リニアの静岡問題はこんなにこじれていなかったはずだ」
0319名無し野電車区 (スップ)
垢版 |
2020/08/21(金) 12:26:14.35ID:Re56zzTjd
リニア新幹線、話題性には良いが。採算が合わない。東海道山陽新幹線の主要駅+静岡、浜松駅を拡張工事して静岡や浜松にのぞみを停めてあげればよかろう。但し、停車駅パターンで名前だけのぞみのひかりとなるがやむを得ないだろう。
0320名無し野電車区 (アウアウカー)
垢版 |
2020/08/21(金) 22:35:07.55ID:/pmzsl9ja
>>267
補償費用は国民負担
0321名無し野電車区 (アウアウカー)
垢版 |
2020/08/21(金) 22:47:30.09ID:/pmzsl9ja
>>296
この国の与党は変なのに取り憑かれ過ぎ。
一度は禊が要る可能性。
0323名無し野電車区 (アウアウカー)
垢版 |
2020/08/24(月) 23:39:27.07ID:9XWBkFSca
鉄道局だな。
0324名無し野電車区 (ワッチョイ)
垢版 |
2020/08/26(水) 22:24:41.88ID:c+HpeH/Y0
こんなものに無駄金突っ込むなら
政府は二度と増税を言い出すなよ

なおJR東海だけで全部工事を行い、赤字になっても泣かないならその限りではない
水源を破壊してもちゃんと責任取ってね
そのうえで儲かると踏んで実際に儲かるなら素直に凄いと思う
0325名無し野電車区 (ワッチョイ)
垢版 |
2020/08/27(木) 06:38:39.98ID:274dD6xr0
まあ、長距離鉄道でこれだけ難工事地域をわざわざ選んでルートを決めて、
沿線地域の需要や利便性を軽視して建設するのは前代未聞
普通ならこういうのは点と点を結ぶ航空輸送になるが、
東京大阪間の移動需要が異常なほど多過ぎるからねぇ…

この需要が未来永劫続くか知らんけど、国家的なバランスを考えるなら、
東京と大阪への集中をばらけさせる方に注力すべき
0329名無し野電車区 (ワッチョイ)
垢版 |
2020/09/11(金) 08:57:13.18ID:2WWav4A40
静岡新聞NEWS
大井川直下「大量湧水の懸念」 JRの非公表資料に明記【大井川とリニア 第1章 築けぬ信頼@】
(2020/9/10 14:31)

リニア中央新幹線の南アルプストンネル工事に伴う湧水の県外流出問題を巡り、
大井川直下でトンネルを掘削する際の施工上の留意点として
「涵養された地下水が大量に存在している可能性があり、高圧大量湧水の発生が懸念される」と記されたJR東海の非公表資料が存在することが、9日までに分かった。
JRが委託した地質調査会社が2013年に作成した。資料には事前のボーリング調査で「大量湧水が発生している」との記載もある。
0330名無し野電車区 (ワッチョイ)
垢版 |
2020/09/11(金) 08:59:50.97ID:2WWav4A40
8月25日の国土交通省専門家会議ではトンネルと大井川が交差する部分の地質が議題の一つに取り上げられたが、
JRは資料にあるような説明はせず、この資料の提示もなかった。
大井川直下の地質を調べる追加のボーリング調査に否定的な見解を示しており、非公表資料の存在は今後の議論に波紋を広げる可能性がある。

 高圧大量湧水の発生の有無は、掘削作業に当たる作業員の安全確保の判断に影響する。
資料の記載に基づけば大井川直下は山梨県側から掘削する必要があり、その場合、大井川の水が山梨の富士川水系に想定以上に流出する懸念がある。
0331名無し野電車区 (ワッチョイ)
垢版 |
2020/09/11(金) 09:01:08.11ID:2WWav4A40
JRは南アルプストンネルのうち、大井川直下の東側までを「山梨工区」として山梨側から上り勾配で掘削する計画。
県境付近の大規模断層で大量湧水の発生が予想されるためだ。非公表資料はこの県境付近と同じ状況が、
現行計画で「静岡工区」に位置付けられ下り勾配で掘削する大井川直下でも生じる可能性を示している。
トンネル技術に詳しい専門家は大井川直下での下り勾配の掘削を「大変難しい」とコメントした。

同社の二村亨中央新幹線推進本部次長は資料の存在を認めた上で取材に
「(大井川直下は)静岡から掘るので、出てきた水は大井川に戻すしかない」と説明。
静岡工区の水はポンプアップして川に戻すため、中下流域に影響しないとの立場だ。
ただ、大井川直下を山梨側から掘る可能性について「工区変更したらの話」として否定しなかった。
南アルプスの地質に詳しい狩野謙一静岡大防災総合センター客員教授(構造地質学)は山梨県への湧水流出量が増える可能性があるとして「追加調査の必要がある」と指摘している。
0333名無し野電車区 (テテンテンテン)
垢版 |
2020/09/27(日) 01:50:34.23ID:vf/QgaByM
リニア自体を本当に中止させたいなら川勝さんに頼って悠長に構えていてはだめだと思う。静岡以外の県全部賛成で現在進行形でドンドン投資している。
静岡通らなくなったら、反対する県さえ存在しない。
0334名無し野電車区 (ワッチョイ)
垢版 |
2020/09/27(日) 11:31:09.23ID:bVe6J3mJ0
迂回して建設する場合は、もう一回財投がいるらしいから
あくまで反対というならその妨害が最後のチャンスでしょうな

静岡だって別に他所を通るのには反対してないんだし、
迂回可能となった時点で普通は終わり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況