ウイングシート車(以後W車)を見てきた。

・W車にの乗客は数名 (10名以下)
・W車の3号車よりドアは「ウイングシート ここからはご乗車できません」布でガード
・1号車の2号車寄り、3号車の2号車より貫通扉には「ウイングシート ご乗車できません」ステッカー
・W車には制服着た乗務員1名、スーツ着た常務員1名、計2名の乗務員が乗車
・上記乗務員は駅停車時にドア付近でガード役をし、駅発車後は1号車寄りボックスlシート席に着席
・1号車と3〜4号車はかなりの混雑、5〜6号車も割と混雑

1両分を減らされるとかなりの混雑度になるんだなととても実感。