X



北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★256
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2019/12/03(火) 10:45:41.15ID:OEyP7UNu
>>950を踏んだ人は強制コテハン(ワッチョイ)を設定せずスレを立てること。
できない場合は他の人に頼むこと。
残りレスが少ないときはくだらない書き込みを控えること。

前スレ
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★255
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1574392043
0417名無し野電車区
垢版 |
2019/12/08(日) 12:55:22.35ID:VJs+slvR
>>413
> 叡電を出町柳から三条まで引っ張れば
> 京都の東西の移動が楽になる

叡電の出町柳駅で地下の京阪に乗り換えれば、
すでに、三条(京阪三条駅は川端三条)どころか大阪の淀屋橋や中之島までつながっている。
この「三条」が河原町三条のことなら、京阪三条駅から300m、歩いて3〜4分。
どちらにしても、この鉄道移動は南北移動で東西移動ではない。
なぜ「京都の東西の移動が楽になる」のかがわからない???
0418名無し野電車区
垢版 |
2019/12/08(日) 13:08:01.42ID:vcweK1hk
>>402
異常気象化に対する
日本中の堤防強化には全然足りないから、
2ヵ月前の台風で、全国128箇所で堤防が切れたんだろ。

小浜への我田引鉄の無駄遣いが酷すぎ。
0419名無し野電車区
垢版 |
2019/12/08(日) 13:08:08.74ID:knoF5pW+
南丹市美山町を約10キロ通るので建設費は約800億円
すべてトンネルで通過していく(地上区間はないと思われ)。

自治体負担は約3割なので、南丹市の北陸新幹線の負担は240億円もかかる。
0420名無し野電車区
垢版 |
2019/12/08(日) 13:11:35.72ID:vcweK1hk
>>403
費用は20倍で収入はわずか3倍。

コスパのまだマシな地下鉄でさえ、京都市の財政悪化の根源なのに、
小浜京都ルートみたいなコスパが悪くて費用便益比のあやしい水増ししてるような無駄遣いでは、京都も国も滅ぼす。

しっかり数字を分析しろ
人口2万人に1兆5000億円の
前代未聞の巨額我田引鉄小浜厨
0421名無し野電車区
垢版 |
2019/12/08(日) 13:15:32.83ID:gmNiFLif
>>412
終わってんな。

一般的に議会の議員というものは自分の金じゃないから、金に糸目つけない。
むしろ巨額の金にした方が自分の利権が増すし、地元に利権を持ってきたと裏の世界で喜ばれる。

その一方で、国民は重い重税を払わされる。

無駄な贅肉は落とさないといけない。
0422名無し野電車区
垢版 |
2019/12/08(日) 13:16:35.54ID:gmNiFLif
>>419
そのほかに国全体、国民の負担もさらにもっとかかるわけだからな。
0424名無し野電車区
垢版 |
2019/12/08(日) 13:17:24.99ID:Vfxr77is
>>415
うまく迂回せずに敷設できた場合、
福井県 47Km
京都府 60Km
大阪府 24Km

このままだと京都府市の負担が3100億円
15年工期だと府市それぞれ100億円づつだから払える額
しかし、大阪の負担が少なすぎるので関西広域として調整するだろうね
0425名無し野電車区
垢版 |
2019/12/08(日) 13:17:42.75ID:knoF5pW+
松井山手駅のある京田辺市も5キロほど通るだろう。
駅部は大深度地下ではないから100億程度なので
キロ80億×5+100億ぐらい 

自治体は3割負担なので 
京田辺市:北陸新幹線の負担金 約150億円
0426名無し野電車区
垢版 |
2019/12/08(日) 13:20:01.95ID:En5ojLZg
>>419
自治体負担は、ほとんど県が出すんだぞ。
福井県の場合は、駅のある市町が県の10分の1を出すことにしてある。
南丹市とか言って、びっくりさせようとしても無駄だよ。
0427名無し野電車区
垢版 |
2019/12/08(日) 13:21:01.10ID:SHVcGUfb
>>404
東海信者なら、東海が整備新幹線に懐疑的なのをわかっているから、
東海道に乗り入れるような案には反対する。

>>413
京都駅〜三条(京阪?)は、地下鉄乗換で対応できる。
四条河原町は地下鉄と阪急の乗換。
バスに乗るよりは明らかに早く着く。
0428名無し野電車区
垢版 |
2019/12/08(日) 13:23:35.37ID:SHVcGUfb
>>420
そこまでいうなら、結論は敦賀止めにしろ。
米原への我田引鉄は小浜京都ルート以上に許されない。

>>422
同上
0429名無し野電車区
垢版 |
2019/12/08(日) 13:24:15.51ID:Vfxr77is
>>420
京都地下鉄の建設費が嘘だらけ
延伸分の工事費だけ言って20倍とか正気か?

地下鉄は8500億円の工事費で280億円の収入
北陸新幹線は21000億円で1000億円以上の収入

嘘ついてまでアンチ大阪
名古屋人ってほんとクソ
0430名無し野電車区
垢版 |
2019/12/08(日) 13:29:52.63ID:En5ojLZg
>>427
東大路に延ばすのが得策だよね。206も激混みだし、阪急でも行けないから。
まともに掘ったら、またン千億もかかるけど
そこは北陸新幹線として掘った穴に便乗すればいい。
0431名無し野電車区
垢版 |
2019/12/08(日) 13:33:20.33ID:En5ojLZg
土日になると、京都事情のデマを書きに来るやつがいるなあ。
まだ民青の下っ端ががんばってるのか。
0432名無し野電車区
垢版 |
2019/12/08(日) 13:33:48.57ID:SHVcGUfb
>>430
東大路か…京都駅からそこまでどうやって伸ばすかだよな
0433名無し野電車区
垢版 |
2019/12/08(日) 13:35:03.04ID:SHVcGUfb
>>431
民青の下っ端は敦賀止めでしょw
ここで騒いでいるのは米原厨のみw
0434名無し野電車区
垢版 |
2019/12/08(日) 13:36:51.52ID:En5ojLZg
>>432
どうせ烏丸線の下になるんだから、北陸の大深度地下と並べて流せばいい。
0435名無し野電車区
垢版 |
2019/12/08(日) 13:40:10.85ID:Vfxr77is
>>430
京都都市部はシールド工法と書いているから
工事便乗できない
結局シールドトンネルが増えるだけ
線路を共用して京都市が駅を作るなら出来るかな
0436名無し野電車区
垢版 |
2019/12/08(日) 13:40:37.52ID:En5ojLZg
>>433
米原に絶妙に触れないで、工費と小浜市と自民党を一生懸命に罵ってるやついるじゃないか。
0437名無し野電車区
垢版 |
2019/12/08(日) 13:40:39.29ID:knoF5pW+
久御山町も5キロぐらい通るのかな 
 キロ80億ですむかわからないけどね

久御山町:北陸新幹線の負担  120億円
0438名無し野電車区
垢版 |
2019/12/08(日) 13:46:11.14ID:En5ojLZg
>>435
じゃあ東大路の下だけ開削か。
ややこしいのは京都駅と東山七条のあいだだから、そこは工期合わせて頑張ってもらおう。
0439名無し野電車区
垢版 |
2019/12/08(日) 13:52:54.89ID:knoF5pW+
東大路の下を新幹線を通すなんて予定なのかな。かなり大反対運動が起きそうだな。
八坂神社の前の地下を通すっていう予想ですか。
0440名無し野電車区
垢版 |
2019/12/08(日) 13:55:43.10ID:En5ojLZg
>>437
いろんなデマの流し方を、ここでネタおろししてるんだね。
公開しちゃったら、すぐにワクチン開発されちゃうよ。デマの消費期限は短いから。
0441名無し野電車区
垢版 |
2019/12/08(日) 13:57:54.23ID:En5ojLZg
>>439
べつに地下鉄だけでいいよ。
新幹線はたぶん、堀川のほうが可能性高い。
0442名無し野電車区
垢版 |
2019/12/08(日) 13:58:19.77ID:knoF5pW+
久御山は通らないのかもしれないけどね。予想しているだけだよ。
京田辺や久御山はキロ80億では無理なら100億ぐらいかかるのかもしれないけど。
0443名無し野電車区
垢版 |
2019/12/08(日) 14:00:17.82ID:En5ojLZg
要は、京都駅地下をいじくるタイミングが来るのは
地下鉄工事にとって渡りに船ってこと。
0444名無し野電車区
垢版 |
2019/12/08(日) 14:03:15.51ID:knoF5pW+
京都市は地下鉄に新しい路線は造る気はないと思う。
東西線だって洛西までのばすはずが、まだ天神川までしかできていないし
地下鉄事業は赤字なのでね。
0445名無し野電車区
垢版 |
2019/12/08(日) 14:09:08.66ID:En5ojLZg
洛西延伸は、新幹線と関係ないから。どっちみちやるわけないけど。
0446名無し野電車区
垢版 |
2019/12/08(日) 14:24:04.61ID:3Rfb18bo
名古屋人の妨害が入らないとルートスレらしい議論ができる
0447名無し野電車区
垢版 |
2019/12/08(日) 15:13:03.22ID:SHVcGUfb
>>446
名古屋人はさすがにいないだろw

妨害しているのは敦賀人
0449名無し野電車区
垢版 |
2019/12/08(日) 15:46:53.60ID:SHVcGUfb
>>448
そうでもないだろ?

もし名古屋人なら、北陸に直線的につなぐことを要求する。
(米原経由にする必要があるのは、敦賀に行くときだけw)
0450名無し野電車区
垢版 |
2019/12/08(日) 15:52:37.62ID:AlVobdSK
>>449
自分がクレクレイヤイヤでしか考えないからって、他人もそうだと思うのはよせよ。
0452名無し野電車区
垢版 |
2019/12/08(日) 15:55:34.03ID:AlVobdSK
>>433
実に活動家らしいコメントだな。
そうか、お前は民青の下っ端か。
0453名無し野電車区
垢版 |
2019/12/08(日) 15:55:55.18ID:SHVcGUfb
日本の鉄道建設の歴史は、クレクレイヤイヤの歴史であると言っても過言ではない。

過去にはイヤイヤのほうが圧倒的に多かった。

今はクレクレもイヤイヤもある状況。

これ抜きで鉄道建設を語っても空論になるだけwww
0454名無し野電車区
垢版 |
2019/12/08(日) 15:56:40.40ID:SHVcGUfb
>>452
自分が活動家だからって、他人もそうだと思うのはよせよ。
0458名無し野電車区
垢版 |
2019/12/08(日) 15:59:41.03ID:SHVcGUfb
>>446
名古屋人(またはそれに類似する者)の妨害が入ってるぞw
0459名無し野電車区
垢版 |
2019/12/08(日) 16:02:45.35ID:AlVobdSK
>>456
すべき綱引きを放り出してクレクレ側に日和ってるだけなのが国策として問題だな、って話だろうに。
いい加減踏まえられる脳みそに成長できるといいな。
0460名無し野電車区
垢版 |
2019/12/08(日) 16:39:29.77ID:h2YAAMmz
>>459
東海に乗り入れを拒否された時点で、調整の余地が無くなったのでは無いか?
0461名無し野電車区
垢版 |
2019/12/08(日) 16:40:57.85ID:1+OYO5WK
北陸人よそんなに関西に行きたいか?
頑張って敦賀ダッシュしろよ!
0462名無し野電車区
垢版 |
2019/12/08(日) 17:52:46.81ID:GG4tpS0c
2兆円も使って大丈夫なのかよ(笑)
普通に米原の方が現実的だよな
0463名無し野電車区
垢版 |
2019/12/08(日) 18:07:00.25ID:+GAgwGVZ
>>406
じゃあ北陸新幹線の京都市内建設だけでもその3倍くらいの距離があるし、京都駅を通すことや、新幹線スペックなどを考えると天文学的な数字になりそう。
京都市内区間建設だけで兆円単位に?
0464名無し野電車区
垢版 |
2019/12/08(日) 18:08:25.78ID:B9PpU3eF
>>447
敦賀駅勤務の小浜ニートと呼ばれるJR西日本社員
0465名無し野電車区
垢版 |
2019/12/08(日) 18:24:44.10ID:2MOMZA0U
>>460
東海だけの問題ではない。
そもそも東がシステム連携に協力するわけがない。
西や東海の関係ないところで話が終わってる。

国鉄時代なら難なくできたことなんだが。
0466名無し野電車区
垢版 |
2019/12/08(日) 18:32:04.88ID:VpYT5E55
>>463
地元負担額もそうだしどこ通すとかそういう揉めそうな要素が判明するのは2021年後半以降なんで
本当に調整力が試されるのはそこから
言い方変えると面倒なことはすべて先送りしてるから今のとこ順調に手続きが進んでるように見える
0467名無し野電車区
垢版 |
2019/12/08(日) 19:10:31.24ID:OEiMQBxs
>>460
東海にはヒアリングはしたけど国交相の持つ権限のレベルで問うたわけでもないし、東海の回答は「国や政府からの指示があれば」といったコメントが後に出ることからわかるように鉄道事業者としての社会的責任まで踏まえた回答をしたわけでもない。

こういう場所の整備新幹線は言ったもの損の面があり、国から指示されたのだから、というお墨付きが必要。兄弟企業の西のクレクレに横槍を入れることになるので尚更。

国主導の調整が必要だってこと。
0468名無し野電車区
垢版 |
2019/12/08(日) 19:21:01.93ID:yKqb0dZw
>>435
新幹線が川端通りの下を通るなら三条通りと四条通りの中間あたりにも駅できるかも。
阪急と京阪も負担して祇園四条や三条京阪、市役所前や京都河原町駅が地下街で結ばれる。
0469名無し野電車区
垢版 |
2019/12/08(日) 19:21:13.83ID:OEiMQBxs
>>465
東や西のその非協力は鉄道事業法やJR法からみて妥当かを問うたら良いだけの話。
国全体からしたらその非協力は1.5兆円の公費のロスに相当するわけだ。国会議員たるものそれに正対しなきゃならんだろ。

と、何度も何度も反駁言されてるだろうに。踏まえられない脳全開だな。。

そしてまたいつものように「国鉄時代なら、」とめくらまかしの駄詐話術を添える、と。
流石は下っ端活動家だな。
0470名無し野電車区
垢版 |
2019/12/08(日) 19:39:46.83ID:h2YAAMmz
>>463
なぜすぐバレる嘘をつく?
京都地下鉄は31.2Km
北陸新幹線の市街地区間の距離は12Km、巨鯨池まで市街地と考えても17Km

どのように天文学的数字になるか教えてくれ

京都市営のキロ単価は270億円
これは副都心線の池袋ー渋谷間と同じ
通常のシールド地下鉄のキロ相場は100-200億円
リニアは125億円

ただしなにわ筋線は446億円で実施中
銀座ー国際展示線は500億円で構想中
ととんでもない路線はある
0471名無し野電車区
垢版 |
2019/12/08(日) 19:41:03.71ID:h2YAAMmz
>>467
ルート決定のヒアリングで社会的責任まで踏まえた回答をしないJR東海ってとんでもない会社だな
0472名無し野電車区
垢版 |
2019/12/08(日) 19:55:32.86ID:OEiMQBxs
>>471
>>467の第2段落をよく踏まえることだ。

あんたが嫌東海に凝り固まった人だというのはよくわかった。
0474名無し野電車区
垢版 |
2019/12/08(日) 20:05:49.93ID:H0kHbRKh
JR東海がリニアの名古屋以西を分離して切り離したのは賢かったね。
新大阪まで一体計画でやってたらこういうアホな机上の空論や頭の悪い関西の揉め事に巻き込まれるところだった。
今やリニア名古屋以西はJR東海の存在が無いまま国や関西の自治体があれこれ口出ししまくりだもんな。
いつの間にかJR西日本の北陸新幹線や山陽新幹線のホームをJR東海のリニア新大阪の大深度地下ホームに捩じ込んでくる話になってるし、名古屋〜新大阪のリニア計画は北陸新幹線と連携・同調するもののようになっている。
もはやリニア大阪は整備新幹線になったようなもの。あれもこれもと盛りまくって早期開業とは逆行したことにw
JR東海としてももともと関西方面はどうでもいいから国に任せて放任状態。
名古屋以西を国や自治体に口出させるかわりに、品川〜名古屋という最重要なところをJR東海主導でさっさと決めて着工して上手いことやったね。
大阪方面は「二兎追うものは一兎も得ず」「船頭多くして船山に登る」というマヌケな状態。
肝心の人口が減少で手遅れなのもアホ
0476名無し野電車区
垢版 |
2019/12/08(日) 20:18:30.27ID:h2YAAMmz
>>474
はぁ?若い女性たちが大阪に集まり困っているが?

 総務省の住民基本台帳人口移動報告によると、今年1〜6月の大阪府への転入超過数(転入者数から転出者数を引いた数)は6004人。このうち20代女性が最多の5219人で、全体の9割に迫った。
行政は定住促進の好機とみて、婚活支援に力を入れている。

男性(工場労働の外国人)が増加、女性が出超の工場の町名古屋とは違うのだよ
0478名無し野電車区
垢版 |
2019/12/08(日) 21:53:09.17ID:49BkwUWV
>>467
>国主導の調整が必要だってこと。
どこかの国じゃあるまいし
0479名無し野電車区
垢版 |
2019/12/08(日) 22:20:11.94ID:y5l5EmoE
22 名前:名無しさん@1周年 [sage] :2019/12/08(日)
韓国が財政破綻して共産支那が支援表明するところまでシナリオが出来上がっている。
0480名無し野電車区
垢版 |
2019/12/08(日) 22:52:40.52ID:0yW/h51+
>>417
京都の東西の移動
もう少し詳しく説明すると、嵐電沿線と叡電沿線が地下鉄東西線1本で結ばれる
現状
一乗寺ー出町柳ー京阪三条/三条ー太秦天神川/嵐電天神川ー有栖川
4社、2回乗り換えが

一乗寺ー叡電三条/三条ー太秦天神川/嵐電天神川ー有栖川
3社、2回乗り換えになる

>>427
1回乗り換えでなく、乗り換えなしの方がより便利
0483名無し野電車区
垢版 |
2019/12/09(月) 00:22:04.76ID:RchBIMkh
最近の新幹線を見てると、中曽根のジジイより田中角栄のが遥かにタチが悪い
アレが新幹線網と言った消費増税・地方衰退・デフレ加速

あのクソ爺を拝んでる昭和脳こそ青葉に処刑されるべきだったわ
0484名無し野電車区
垢版 |
2019/12/09(月) 00:40:18.81ID:zfEM0p8F
充分かどうかはともかく480みたいな移動に大きな需要があるとはちょっと思えん

京都は中心部回避って方針が示された以上便乗して何か作るって線は消えただろうから
新幹線に1000億近くも出すなら市内の交通網を何とかしろ、いや山陰線や奈良線の
複線化が先だみたいな意見との戦いになるだろうな
0485名無し野電車区
垢版 |
2019/12/09(月) 00:53:01.92ID:gMN4S3Lx
京都市にとっては、市民の生活を便利にする事よりも
やってくる観光客をいかに増やすかという事の方が遥かに優先順位は高いからな。
0486名無し野電車区
垢版 |
2019/12/09(月) 00:54:10.80ID:gMN4S3Lx
リニアが奈良にできたら東京からの観光客はほとんど奈良に取られる可能性が高いから、
北陸新幹線は案外重要だと思ってるだろう。
0487名無し野電車区
垢版 |
2019/12/09(月) 01:25:12.42ID:H6QQgzAS
京都は別に減っても大丈夫
0になったら困るけど、貧乏客が増えただけで全体ではそこまで儲かってない。
あんまり増えすぎると太客が減る
0488名無し野電車区
垢版 |
2019/12/09(月) 01:33:38.03ID:Ve74BkDB
>>480
京阪本線は三条駅が終点だが、
京阪鴨東線(出町柳駅〜三条駅間)ができて直通運転されるようになったから、
出町柳駅で叡電に乗り換えられるようになって便利になった。
京阪鴨東線の建設時に叡電との直通構想もあったようだが、結果的に無理だったようだ。
叡電は京阪の完全子会社なのに吸収合併の話が全くないのは、収益等の問題があるからだろう。
地下鉄烏丸線の国際会館延伸で、岩倉地区の叡電利用者の多くが地下鉄に流れた。
京都市内の東西移動で、東の京阪・叡電と西のJR嵯峨野線(山陰線)・嵐電を結ぶのは、
地下鉄東西線が担っている。
嵐電と叡電は同じ京福電鉄だったのに、地下鉄東西線ができるまで、全く繋がる気配がなかった。
0489名無し野電車区
垢版 |
2019/12/09(月) 02:25:24.59ID:Ve74BkDB
>>480
京阪は自社の開発した住宅地「京阪東ローズタウン」の最寄り駅として、
他社のJR片町線に松井山手駅の建設を請願し、費用を負担して実現した企業。
自社の案件である叡電の京阪乗り入れは、収益が見込めれば実現していたかもしれない。
逆に実現できなかったのは、それなりの理由があるのだろう。
まさか自社の請願駅(松井山手駅)付近に将来新幹線の駅ができることになるとは思いもしなかっただろうが・・・
(京阪・叡電の話だけでは完全なスレチなので、少し無理があるが・・・)
0490名無し野電車区
垢版 |
2019/12/09(月) 03:33:53.11ID:gMN4S3Lx
>>487
その太客を根こそぎ奈良に持って行かれるという話だ。
東京からリニアなら、奈良は1時間以内・京都は2時間以上となる。
これでは京都に来る人は誰もいなくなって、京都は今の奈良ぐらい寂れてしまう。
0491名無し野電車区
垢版 |
2019/12/09(月) 03:37:52.25ID:gMN4S3Lx
>>488 >>489
京阪が叡電に乗り入れるのは、編成長から明らかに無理だろ。
叡電が京阪に出町〜七条まで片乗入、七条で分岐して京都駅に行ったらよかったな。
0492名無し野電車区
垢版 |
2019/12/09(月) 03:58:47.88ID:pzJV6/he
>>483
その田中角栄も高度成長期に列島改造論を唱えたが、
さすがに税金で全国に新幹線は無理だと考えていた。
だから、税金投入はせいぜい利子補填程度にとどめて、民間の力を活用するのがいいと考えていた。

経済原則では全く成り立たないものをバンバン造ってたら、いずれ破綻する。
その結果が国鉄。今は国。

角栄の悪いとこどりしてる小浜厨と自民党が悪い。
0493名無し野電車区
垢版 |
2019/12/09(月) 04:00:53.57ID:pzJV6/he
74 名前:名無しさん@1周年 :2019/12/08(日) 23:37:03.82 ID:zPkRW7NH0
>>66
アメリカに住んでるけど日本の健康保険最高だと思うぞ。
俺も重病になったら日本に帰国するつもり。

こういう優れた制度が、
夕張みたいに日本が財政破綻すると、
維持できなくなる。
0494名無し野電車区
垢版 |
2019/12/09(月) 06:34:00.76ID:iaLVoMqs
>>86,337
東山区避けて滋賀県に配慮するなら京都駅を通らない東小浜−八瀬(ケーブル八瀬/八瀬比叡山口)−山科かな。
大津市等の反応次第では熊川−延暦寺−比叡平(ケーブル比叡平)−山科もあり得るか。
0495名無し野電車区
垢版 |
2019/12/09(月) 06:40:28.40ID:iaLVoMqs
>>494の訂正
熊川−延暦寺−比叡平(ケーブル比叡平)−山科→熊川−延暦寺(ケーブル延暦寺)−比叡平−山科
0496名無し野電車区
垢版 |
2019/12/09(月) 06:59:58.19ID:gmaqF1FA
>>494
滋賀県に配慮するなら現行計画でよい。

なぜ新幹線を求めていない滋賀県に通すことを主張するのか?
0497名無し野電車区
垢版 |
2019/12/09(月) 07:03:40.51ID:9m8mlOw4
>>492
バンバン造ったのは、税金には限りがあるからって民間からの借金をし出したからだろ。それが角栄肝いりの鉄建公団。
角栄時代が立派な民活だったみたいなデマはやめようか。
ちなみに国鉄の赤字は貨物部門がとくに大きかったことから、国からの新線押し付けだけが破綻の原因じゃなかったことがわかるだろ。中曽根が何にメスを入れたかを思い出そう。
0498名無し野電車区
垢版 |
2019/12/09(月) 07:06:54.64ID:9m8mlOw4
>>485
太くない外人の観光公害が問題化してるのに、好き好んで増やすわけないだろ。
0499名無し野電車区
垢版 |
2019/12/09(月) 08:15:32.41ID:A5QPypkL
>>497
新幹線の父、十河総裁が言っていたことが正しかったのだよ。

辞任を間近に控えた十河総裁は東海道新幹線の開業に向けて研修中の職員のもとを訪れ、次のように語った。
「新幹線は必ず政治の道具となる。やがて全国に張りめぐらされる日もくるだろう。しかし、新幹線として本当に採算が取れるのは東海道新幹線だけ。甘く見積もっても(山陽新幹線の新大阪から)広島までだ。それ以外の新幹線をつくったら大変なことになってしまう」

十河総裁が小浜京都ルートと米原ルートとを選ばせたら、もちろん米原ルートだというだろうし、
小浜京都ルートなんて大反対していただろう。
ましてや民意を無視したルートだ。
0502名無し野電車区
垢版 |
2019/12/09(月) 09:46:29.06ID:hFQZWWWK
>>500
以下の記述を指してるのでは

京都府内のルート検討においては、主に以下の事項について考慮する。

・京都市及びその周辺においては、京都市中心市街地、伏見酒造エリアを回避した区域を選定し、 基本的にトンネルとするよう検討を行う。

・京都市及びその周辺のトンネルは、可能な限り道路等公共用地の下の活用を考慮し、必要に応 じて「大深度地下の公共的使用に関する特別措置法」(平成 12 年法律第 87 号)の活用も検討を 行う。
0503名無し野電車区
垢版 |
2019/12/09(月) 11:41:17.01ID:MOH7I6+1
京都の通りが東西南北に格子状になってる事から考えても南北に直線的に通り抜ける可能性が高いな
京都駅に駅が隣接しないという可能性も考えられそう
0504名無し野電車区
垢版 |
2019/12/09(月) 12:21:26.15ID:1Gp7wfks
>>496
上中−八瀬−山科と同様にあくまでも東山区を避けるならと言う事で。
延暦寺−比叡平は大津市の出方次第。
0505名無し野電車区
垢版 |
2019/12/09(月) 12:24:30.81ID:WUzS6ohT
JR東海「小浜京都ルートってギャグだろw JR西日本って真性のバカなんだなw 勝手にやってろw」

JR東日本「小浜京都ルートとか頭大丈夫?w ぶっちゃけ敦賀以西とかどーでもいいしw JR西日本だけで頑張ってねw」
0508名無し野電車区
垢版 |
2019/12/09(月) 13:14:37.56ID:uMdaVWMT
>>505
JR東海の「勝手にやってろ」の部分は真意なんだろうな
JR東日本主導の北陸新幹線に関わる気ゼロ
つまり米原ルートなんて最初から微塵の可能性もなかった
0509名無し野電車区
垢版 |
2019/12/09(月) 14:17:31.02ID:MOH7I6+1
滋賀県は金を払わんと言ってるのにどうして滋賀を通すルートにしたがるのかな
0510名無し野電車区
垢版 |
2019/12/09(月) 14:22:09.30ID:U5aEPR/X
>>483
どっちもどっちだわい
しなくていい日中国交締結した角栄
靖国参拝を見合わせて中韓に付け入る隙を与えた中曽根
0511名無し野電車区
垢版 |
2019/12/09(月) 18:18:49.01ID:xsO+irvR
京都は梅小路がいいんじゃねぇ
0512名無し野電車区
垢版 |
2019/12/09(月) 18:25:32.74ID:TGz1Ett5
>>481
京都市街地は交通麻痺状態を解消のために広範囲で一般車両の進入規制と赤字運営覚悟で地下鉄網整備が必要。
北陸新幹線より先に地下鉄整備。
0513名無し野電車区
垢版 |
2019/12/09(月) 18:31:14.11ID:ny2bZgW4
北陸新幹線と合わせて並行する地下鉄を同時に作るのもいいかも。埼京線みたいに。
地下鉄単独工事だと高く付きすぎて無理だけど。
0514名無し野電車区
垢版 |
2019/12/09(月) 18:32:48.76ID:tX7IKHlX
>>509
大津市が金を払えば……。
とにかく、日置前か角川を通らない小浜京都ルートは滋賀県を黙らせても東山区と大津市に振り回されるだろう。
0515名無し野電車区
垢版 |
2019/12/09(月) 18:36:16.66ID:8Fhk+Mmv
嵯峨野観光鉄道が一部山陰線の線路を借りて走行してるみたいに、
京都駅〜八坂神社前か祇園四条か四条河原町あたりを借りて在来線電車走らせたらええんや。
323系の標準軌交流バージョンを専用ホームに発着させて。
距離も短いし新幹線の邪魔せず時間4〜6本走らせられる。
0516名無し野電車区
垢版 |
2019/12/09(月) 19:20:20.80ID:/r4ew7C0
>>435
穴には便乗できなくても、工事に便乗するのは間違いない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況