X



【バリサク君】京阪電車スッレド Part214【犯罪教唆?】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (2段) (ブーイモ MMcb-obnQ)
垢版 |
2020/02/18(火) 00:05:14.98ID:NAqEue9VM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを3行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)

京阪電車の京阪線系・大津線系・鋼索線=全線についていろいろと語り合うスッレドです。時流とともに変貌する、京阪電車の今を語り合いましょう。
常連荒らし(こんぷのひらこん、憂国の記者、バリサク君、シチサン馬鹿(=工藤大介))の書き込みはご遠慮願います。

京阪電車公式サイト http://www.keihan.co.jp/

前スレ
【バリサク君】京阪電車スッレド Part213【おことわり】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1575254026/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0051名無し野電車区
垢版 |
2020/03/25(水) 23:51:57.90
http://hissi.org/read.php/rail/20200325/a0N2Q0F2ZzBG.html
http://hissi.org/read.php/rail/20200325/b0V4eDhJVmo.html
http://hissi.org/read.php/rail/20200325/cnFLaksxdXlI.html
http://hissi.org/read.php/rail/20200325/ekI4TFVteldI.html
http://hissi.org/read.php/rail/20200325/ODFuVVFOYjY.html
http://hissi.org/read.php/rail/20200325/OTl4dGd1L0k.html
http://hissi.org/read.php/rail/20200325/OTl4dGd1L0lk.html
http://hissi.org/read.php/rail/20200325/QWNYSTVuRXdI.html
http://hissi.org/read.php/rail/20200325/TWFwdk9xRmQ.html
http://hissi.org/read.php/rail/20200325/UWZlN3BnZ1lI.html
http://hissi.org/read.php/rail/20200325/ZHY2T2RjdjQ.html

>>50
0053名無し野電車区 (スプッッ Sde1-fR9O)
垢版 |
2020/04/02(木) 10:47:00.67ID:SX+56Okzd
阪神や神鉄のような
無塗装ステンレスの新型車両を大量導入して
5000系のみならず2000系列もどんどん置き換えてもらいたい
そしてその小型版も導入して
600形・700形も置き換えてもらいたい
0056名無し野電車区 (スプッッ Sde1-fR9O)
垢版 |
2020/04/02(木) 11:55:13.35ID:SX+56Okzd
>>54
では鉄道会社の踏切事故の統計を出して京阪が事故率高いことを証明していただきたい
根拠もなく愚弄するべからず
0059名無し野電車区 (エムゾネ FF43-fR9O)
垢版 |
2020/04/02(木) 12:29:42.72ID:eimE1CZvF
>>57
そんなことはない
新時代の幕開け
0060名無し野電車区 (ワッチョイ 6360-CuPJ)
垢版 |
2020/04/02(木) 12:37:27.24ID:+L6xauGo0
ステンレス製にしたらブルーカラー地区を走る安物電車というレッテルを貼られる、衰退の幕開けですかね。
京阪天満橋駅や枚方市駅や三条駅が、南海和歌山市駅や河内長野駅みたいにシャッター通りになるのだろう。
現実でも半分そうなりかけてるけどね。
0061名無し野電車区 (スップ Sd43-fR9O)
垢版 |
2020/04/02(木) 12:42:15.97ID:YmKBwHRad
>>60
意味不明
全く根拠がない

JR西日本、大阪メトロ、南海、阪神等を見習って無塗装ステンレス車両をどんどん導入してほしい
0062名無し野電車区 (スフッ Sd43-fJVw)
垢版 |
2020/04/02(木) 12:53:10.07ID:1gzgExaTd
京阪はステンレス車導入しても、京急みたいにステンレス車体に塗装とかやりかねん。
京急と凄く気の合ってる会社だけに・・・
0064名無し野電車区 (ワッチョイ 6360-CuPJ)
垢版 |
2020/04/02(木) 12:58:35.20ID:+L6xauGo0
JR西=阪急や近鉄といった上位私鉄の定期券代を出してくれない、しがない企業のリーマンを運ぶ路線。銀箱でも問題なし。

大阪メトロ=御堂筋線は関西随一の大動脈であり、堺筋線・四つ橋線しか他に逃げようがない路線。銀箱でも問題なし。

阪神=湾岸の工場や倉庫で働くブルーカラー労働者を運ぶ路線。線内は銀箱でも問題ないが、近鉄線内では批判殺到。


どこも京阪とは全然事情が違いますよ。でも南海とは動線から外れた衰退気味の路線を持つ鉄道会社というので共通していて、
しかも南海唯一の取り柄である、関空輸送というメリットもなく、南海の真似をすれば京阪は一発で終わってしまうのです。 
大動脈じゃないし、定期券代が安いという魅力もないし、
工場や倉庫が乱立して西日本各地から非正規労働者が勝手にやって来る路線でもないし、
そもそも京阪の繁栄を支えたパナソニックの工場はどんどん減ってるからね。

つまり阪急や近鉄に負けない高級車両を入れて、設備の良さで京都や大阪への行楽客を取り入れて勝負するしかないんだよ。
0065名無し野電車区 (スップ Sd43-fR9O)
垢版 |
2020/04/02(木) 13:18:56.42ID:YmKBwHRad
>>64
それはプレミアムカーでやれば良い
一般車は防犯カメラ、空気清浄機、大型LCDといった機能性で勝負してほしい
そのためには無塗装ステンレスにして機能性以外でコストダウンするのが効果的
機能性重視の質実剛健な車両を増やしてもらいたい
それに無塗装ステンレスだと新型車両であることをアピールしやすい 

そして何より塗装の有無と利用者の増減は全く相関がない
本気で利用者増を狙うのであれば

東急東横線を見習い
北浜、淀屋橋を廃止にして
天満橋から大阪梅田まで延伸して
大阪梅田から阪神本線と直通することで
乗り換え無しで西宮、芦屋、神戸まで行ける路線網を構築してもらいたい
利用者は塗装なんかでは選ばない
利用者が求めているのは利便性
0066名無し野電車区 (スップ Sd43-fR9O)
垢版 |
2020/04/02(木) 13:20:24.30ID:YmKBwHRad
とにかく勝負すべきところを間違えないでほしい

必要なのは機能性に優れた新型車両
直通運転による利便性

塗装車体なんて要らない
0067名無し野電車区 (ワッチョイ 6347-Ah58)
垢版 |
2020/04/02(木) 13:58:02.37ID:T+gGpht70
>プレミアムカーでやれば良い

つまり京阪間の獲得競争を自ら放棄しろというんですね。
阪急が(JRや南海の有料特急より豪華と言われてる)
京とれいんを完全無料で走らせてるのに?
バカの極みだわ。
0069名無し野電車区 (スップ Sd43-fR9O)
垢版 |
2020/04/02(木) 14:49:43.16ID:YmKBwHRad
>>67
見事なブーメラン
プレミアムカーは追加料金入るから増益になる
実際にこれで大成功している
同様にJRのAシートも大成功
追加料金が関西では通用しないというのは昔の話で今は追加料金を設けて客単価を上げるのがセオリー
利用者数のみならず客単価を考慮せよ
https://japan-railway.com/entry/2017/10/31/141532
http://verepo.com/keihan20192q/
https://newswitch.jp/p/13645
0070名無し野電車区 (スップ Sd43-fR9O)
垢版 |
2020/04/02(木) 14:59:55.82ID:YmKBwHRad
そもそも設備の良さや豪華さを求めておきながら新型車両の大量導入を否定するのは
矛盾でっせ

新型車両を大量導入すれば
空気清浄機、防犯カメラ、大型LCDといった
豪華な設備を搭載した車両の割合が増え
利用者への大幅なサービス向上となる

それを実現するためには
ステンレス無塗装車体を活用して設備以外の部分でコストダウンするのが賢明
0071名無し野電車区 (ワッチョイ 6360-CuPJ)
垢版 |
2020/04/02(木) 15:10:30.96ID:+L6xauGo0
金を払ってでも楽に移動したい人間が関西でも多少増えただけで全員ではないわな。
あと関東でも東急・メトロ・西武のS-TRAINは中途半端すぎて成功していない。
0072名無し野電車区 (スップ Sd43-fR9O)
垢版 |
2020/04/02(木) 15:16:26.11ID:YmKBwHRad
>>71
今の話の流れに全く関係ない
何が言いたいんや?
0073名無し野電車区 (ラクッペペ MM4b-dgXn)
垢版 |
2020/04/02(木) 16:09:47.46ID:K2dhxc/WM
昔ならタクシーでドア2ドアしてた層がデフレでそんな余裕は無くなったので安くても座れる指定席の電車を求める様になった
京阪神では昔から会社間の激しい競争で無料座席車のクォリティーが高かったので指定席が然程ウケなかったというのもある
会社間で談合して無料席車両をウンコ仕様にしたら必然的に有料席のニーズは高まる
0074名無し野電車区 (ワッチョイ 0d68-LcGy)
垢版 |
2020/04/02(木) 23:01:54.85ID:DHJmR7SJ0
相手にするのやめろ

せっかくスルーしてステンレス厨をシャットアウトしてたのに
近鉄みたいになるぞ。コロナみたいなもんや
0076名無し野電車区 (ワッチョイ ad7d-WWKz)
垢版 |
2020/04/03(金) 00:16:40.72ID:rBCYEwwF0
今回のコロナウイルスによる経済大打撃で、京阪に限らず関西私鉄は新型車両の投入を一旦ストップしそうだな。
コロナウイルスが収束どころか悪化の一途を辿っている中、不安要素多すぎて新車投入なんぞしてられんってのが本音じゃね。
JR西が増結用に投入した271系も乗客激減で、車庫に回送されちゃったし。
0078名無し野電車区 (ワッチョイ 2b83-8H9x)
垢版 |
2020/04/03(金) 10:19:33.29ID:Joxq29F+0
>>76
3000のプレミアムカー導入も遅れそうだな…。
0079名無し野電車区 (ワッチョイ 6360-CuPJ)
垢版 |
2020/04/03(金) 23:42:32.33ID:yhy9Gpvb0
統一厨はJR東日本やその影響力が強い関東民鉄や南海、JR四国あたりの車両施策に憧れてるだけだと思う。

JR各社や関東私鉄や南海の銀色にカラフルな電車は幼児期の色彩感覚をくすぐるが
(逆に阪急や近鉄が採用する地味なマルーン色はダサいと認識する場合が多い)、
自閉症者の場合だと大人になってもこだわりとして残ってる部分がある。

そういや、10代前半までの女の子が着る服やアクセサリーも首都圏の電車に負けないほどカラフルだから、
ロリコンの心をくすぐる部分があるよねw


http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1444372298/100-102
100 :名無し野電車区:2015/10/13(火) 13:11:38.44 ID:yIOYfWSV0
そもそもダブルデッカーなどという無用かつ運用に邪魔なものを設定したから指定席であろうと設置に苦労する
まずはダブルデッカーを排除し特急車は3000系に統一せよ

101 :名無し野電車区:2015/10/13(火) 13:14:45.95 ID:yIOYfWSV0
夏の公園なんかでイベントを開くと、噴水で遊ぶえっちな幼女たちの姿を合法的に盗撮・視姦出来るから最高だと思う


102 :名無し野電車区:2015/10/13(火) 13:15:28.46 ID:yIOYfWSV0


トラブルで変な文章が投稿されてしまったようだ
無視しておいてくれ
0080名無し野電車区 (ワッチョイ 23ad-bVUD)
垢版 |
2020/04/03(金) 23:42:57.47ID:+RW4zcTX0
京阪は3000、13000系でアルミ続行すると決めて鋼体設計までしたのに
何で今更ステンレスにかえないといけないんだって話になるわけだが
0081名無し野電車区 (ワッチョイ 2301-tGDk)
垢版 |
2020/04/04(土) 05:48:57.77ID:nDsnCW6B0
>>79
人格攻撃はやめてもらいたい
しかもそれ書いたのは別人
利用者が求めているのは快適性
塗装なんぞ鉄オタのごく一部しか気にしない
103系主体だった阪和線の普通や環状線は
数年前にステンレス無塗装の新車に置き換わったが
置き換えによる悪評は聞いたことがない
むしろ新車に置き換わって快適になったと皆喜んでいるのでは?
>>80
ステンレス無塗装車体なら
大阪メトロやJR西日本や西鉄と共通の製造ラインを活用できるため
むしろ効率が良い
0082名無し野電車区 (ワッチョイ 2301-tGDk)
垢版 |
2020/04/04(土) 06:00:01.76ID:nDsnCW6B0
何度も繰り返すが
利用者が求めているのは利便性や快適性
3000系・13000系よりも進化した
空気清浄機、防犯カメラ、大型LCDを搭載した近代的な新車を多く導入して
5000系のみならず2000系列も
そして小型版で石坂線の600形・700形も
置き換えることができたら
どれほど多くの利用者が救われることか

そしてこれは主観だが
ステンレス無塗装が無個性と決め付けるのは思考停止
ステンレス無塗装なら新車であることが一目で分かるから
利用者にも分かりやすい
内装の配色は極力13000系のものを引き継げば
アイデンティティも両立できる

どうかお客様サービス向上のため
ステンレス無塗装の新車導入を行い
旧型車両をどんどん置き換えてほしい
0083名無し野電車区 (ワッチョイ 23ad-bVUD)
垢版 |
2020/04/04(土) 06:50:53.86ID:9GI9YLdp0
お前の頭には運用コストという概念はないのか
本当にステンレスにするなら3000系か13000系のどちらかの時点で決断すべきだったわけで
それを塗装アルミで行くと決断した時点で終わった話
0084名無し野電車区 (ワッチョイ 2301-tGDk)
垢版 |
2020/04/04(土) 07:00:38.03ID:nDsnCW6B0
>>83
今からでも遅くはない
阪神が震災復旧で9000系を導入したように
非常事態に急遽導入できるほど導入ハードルは低い

せっかく13000系のような快適な車両があっても置き換えが進まなければ本末転倒
そこで快適さ以外のことを極力そぎ落としてほしい
13000系の良さを継承しつつ更に性能や内装設備を進化させた新型車両を多く導入するために
車体をステンレス無塗装へ切り換えて
塗装にかかるコストをカットすることで
導入数を増やしてほしい
0085名無し野電車区 (ワッチョイ 2301-tGDk)
垢版 |
2020/04/04(土) 07:28:20.36ID:nDsnCW6B0
西鉄9000形ベースがベストやと思う
京阪のイメージにピッタリ

http://www.nishitetsu.co.jp/release/2015/15_142.pdf
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/1/1e/Nishitetsu_9000_Series_9105F%2B9006F_Semi_Express.jpg/719px-Nishitetsu_9000_Series_9105F%2B9006F_Semi_Express.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/1/1e/Nishitetsu_9301_inside.jpg/800px-Nishitetsu_9301_inside.jpg
0086名無し野電車区 (ワッチョイ 2301-tGDk)
垢版 |
2020/04/04(土) 07:37:02.38ID:nDsnCW6B0
新型車両には大阪メトロ30000系御堂筋線用のような車内LCDを搭載してほしい
https://www.youtube.com/watch?v=OD2mwGMRYAc


西鉄9000形のようなステンレス無塗装車体に
大阪メトロ30000系御堂筋線用のような
大型LCD、そして空気清浄機や防犯カメラがあれば最高
塗装を省いた実用性重視の質実剛健な新型車両
実に美しい
0087名無し野電車区 (ワッチョイ 23ad-bVUD)
垢版 |
2020/04/04(土) 07:55:05.29ID:9GI9YLdp0
修理ノウハウというのを知ってるか
鋼体に問題が発生したときにそれを直すための知識蓄積があるんだが
京阪はアルミの知識は多いがステンレスがほぼない

そしてコスト負担してステンレスを1から学ぶだけのインセンティブがどこにあるって話
今からステンレスに変えてもアルミ車はあと60年は付き合うことになるぞ
0088名無し野電車区 (ワッチョイ 2301-tGDk)
垢版 |
2020/04/04(土) 08:30:56.78ID:nDsnCW6B0
>>87
アルミだろうとステンレスだろうと
そういうのは基本メーカー送りではないか?
せやからそこは関係ないはず
あと60年も使うことのないよう
2600系のような車両がこれ以上増えないよう
低価格高性能な車両をどんどん導入してほしい
0089名無し野電車区 (ワッチョイ 6360-CuPJ)
垢版 |
2020/04/04(土) 12:24:32.13ID:P0ykhaTc0
>>87
それもあるし、東福寺と伏見桃山など高架化も地下化も無理でどうしても無くせない踏切もあれば、
京阪には光善寺駅や御殿山駅付近など大規模な道路と隣接してる踏切(光善寺駅は高架化で解消予定だが)もある。
塗装コスト以前に大型車と衝突事故を起こせば一発で修復不能・即廃車になるステンレス車体はありえないと考えてるのだろう。

一方でアルミ車体なら山陽電鉄5030系や国鉄(JR)伯備線381系のように大破しても修理して復帰した例があるからね。

阪神がステンレス車体の本格採用に踏み切ったのは、阪神本線の高架化が芦屋駅付近を除いては進捗したっていうのもある。
0090名無し野電車区 (ワッチョイ 2301-tGDk)
垢版 |
2020/04/04(土) 13:13:11.06ID:nDsnCW6B0
>>89
そんなの極めて稀
そこまで大破したならば代替新造も修理もかかる費用は大差ないのでは?
それよりも導入時のイニシャルコストや
塗装省略によるランニングコストの削減のほうが重要であると思う
安全性も近年のステンレス製車両はクラッシャブルゾーンの採用で
衝突に強い設計となっている
https://toyokeizai.net/articles/-/86279?page=3#
0091名無し野電車区 (ワッチョイ 2301-tGDk)
垢版 |
2020/04/04(土) 13:16:02.30ID:nDsnCW6B0
それに
ステンレス製無塗装の省エネ新型車両へどんどん置き換えていけば
経費削減で立体交差化に充てる予算も増やせる
無論、立体交差化は自治体との協力が不可欠であるが
鉄道会社である程度予算を確保できれば
自治体の負担を減らせるためより早く着工できると思われる
0092名無し野電車区 (ワッチョイ 65f0-K6X8)
垢版 |
2020/04/04(土) 13:33:04.51ID:5fIzwcI00
悪いことはいわない
とにかくステンレス無塗装統一厨は無視しろ
相手にするな
ステンレス製無塗装統一厨があらわれてから近鉄スレがどれだけ荒れたかを知らないのか?

とにかくスレを荒らしたくないなら何を言ってようがスルーしろとマジレスしておく
0093名無し野電車区 (ワッチョイ 65f0-K6X8)
垢版 |
2020/04/04(土) 13:36:45.13ID:5fIzwcI00
ステンレス無塗装統一厨は、近鉄スレでコテンパンにされ、次のターゲットを京阪に絞って妄想を垂れ流しにきてるだけ
相手にするとますます妄想を垂れ流しスレをかき乱し荒れることになる

無視できないならステンレスで非表示NGにしてもいい
0094名無し野電車区 (ワッチョイ 2301-tGDk)
垢版 |
2020/04/04(土) 13:39:05.60ID:nDsnCW6B0
>>92
俺はあくまで~してほしいという意見を書き込んだだけやで
意見を書き込むことがダメというなら
全ての意見に対してそういうべき
>>79のような人格攻撃こそが荒らし
0095名無し野電車区 (ワッチョイ 6360-CuPJ)
垢版 |
2020/04/04(土) 13:40:46.97ID:P0ykhaTc0
クラッシャブルゾーンの意味を全く理解してないねw

目的はあくまで乗務員保護。
車体が衝撃を吸収するから電車は従来通りボロボロになる。

衝撃に強いのは名鉄パノラマカーや、
小田急ロマンスカー(現行はアルミ製の50000形・70000形)など。
前面展望を実現するために踏切事故対策としてオイルダンパーを仕込んでいる。
0096名無し野電車区 (ワッチョイ 2301-tGDk)
垢版 |
2020/04/04(土) 13:51:53.63ID:nDsnCW6B0
>>95
乗務員保護も重要やろ
成田線大菅踏切事故のような悲劇を繰り返してはならない
http://www.jreu.or.jp/static_page/03safety/page04.html
https://redliner.iza-yoi.net/others/accident/tc111-1038.jpg

また、犠牲者こそ出なかったものの名鉄も
先頭車の6035の先頭部がくの字に凹む形で大破、台枠も損傷する事故が起きている
一歩誤れば大惨事
https://redliner.iza-yoi.net/others/accident/meitetsu6035.jpg

このような事故を繰り返さぬよう
万が一事故が起きても乗務員を保護できるよう
鋼製車両を安全なステンレス車両へどんどん置き換えてほしい
0098名無し野電車区 (ブーイモ MM6b-gsHt)
垢版 |
2020/04/04(土) 13:56:56.77ID:FHB0nDwMM
あれやろ、
韓国にはステンレスの鉱山があるから
日本にステンレスを売り込もうとしてるんやろ

つまりステンレス厨は韓国人
0099名無し野電車区 (ワッチョイ 2301-tGDk)
垢版 |
2020/04/04(土) 14:02:22.82ID:nDsnCW6B0
>>98
ステンレスは鉄とクロムの合金やで
0102名無し野電車区 (スッップ Sd43-tGDk)
垢版 |
2020/04/04(土) 18:44:08.71ID:ZI4eDHSJd
>>101
帯でブランディングはできる
無塗装=無個性という固定観念を捨てるべき
そして空気清浄機、防犯カメラ、大型LCDといった中身で勝負していただきたい
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/a/a7/Osaka_Subway_31901F_20110913.jpg/800px-Osaka_Subway_31901F_20110913.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/7/76/323%E7%B3%BB%E9%9B%BB%E8%BB%8A%28%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%9F%8E%E5%85%AC%E5%9C%92%E9%A7%85%29.jpg/800px-323%E7%B3%BB%E9%9B%BB%E8%BB%8A%28%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%9F%8E%E5%85%AC%E5%9C%92%E9%A7%85%29.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/b/bc/%E7%A5%9E%E6%88%B8%E9%9B%BB%E9%89%846500%E7%B3%BB6501F.jpg/800px-%E7%A5%9E%E6%88%B8%E9%9B%BB%E9%89%846500%E7%B3%BB6501F.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/9/97/Hanshin-1000.jpg/800px-Hanshin-1000.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/e/e8/Nishi-Nippon_Railroad_-_Series_3000_-_01.JPG/800px-Nishi-Nippon_Railroad_-_Series_3000_-_01.JPG
0103名無し野電車区 (ワッチョイ 6360-CuPJ)
垢版 |
2020/04/04(土) 19:56:18.05ID:P0ykhaTc0
>帯でブランディングはできる
できません。
関東でも都心の外れを走る京急や相鉄はステン通勤車でも阪急に倣って全面塗装に切り替えておられる。
https://cdn3.railf.jp/img/news/2016/03/160304_1801_0401.jpg
https://www.sotetsu.co.jp/media/2019/cms-trans/news/train/info/images/465_ph001.jpg
東武や小田急、西武や京成、そしてJR東日本も特急車は全面塗装のまま。

むしろ南海こそ関西にありながら、なぜ関東風のままいられるのか不思議でしょうがない。

南海はインバウンドで儲けていたが、コロナウイルスで化けの皮が剥がれたのを機に、
内装はマイトレベースでいいが、外装もいっそのこと電通提案のヨットブーツ(by広岡友紀)
みたいな現行塗装をやめて濃緑色の塗装に戻せば?近鉄のかぎろひみたいな感じで。
https://www.club-t.com/special/japan/train/images/headline/h_main_pc_01.jpg
0105名無し野電車区 (スッップ Sd43-tGDk)
垢版 |
2020/04/04(土) 20:21:10.90ID:ZI4eDHSJd
>>103
利用者の感覚とズレている
塗装の有無とと利用者の増減には相関がない
利用者が求めているのは塗装車体ではなく
快適な新車
そして相互直通や立体交差化による利便性向上

JRや大阪メトロ等の新型車両は利用者に大好評
https://twitter.com/303306momo/status/1016646835778158592?s=19
https://twitter.com/rotenburug/status/887303024900587520?s=19
https://twitter.com/hiroshimakenbot/status/571861254098173952?s=20
https://twitter.com/lb90_1490/status/921704218599161857?s=19

利用者が求めているのは
実用性や利便性
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0106名無し野電車区 (スッップ Sd43-tGDk)
垢版 |
2020/04/04(土) 20:39:17.51ID:ZI4eDHSJd
利便性向上で利用者が増える
そして沿線自治体が活性化する根拠もある

上野東京ライン開通による効果
https://newswitch.jp/p/310

東急東横線と東京メトロ副都心線直通による効果
http://www.h-yagi.jp/00/post_231182.html

本気で利用者を増やすのであれば
ステンレス無塗装車両への置き換えで
サービス向上のみならず
経費削減も図り予算を蓄えて
淀屋橋を廃止にしてでも
大阪梅田への乗り入れ
及び阪神本線との直通をするのが
最も良いと思う
0107名無し野電車区 (スッップ Sd43-tGDk)
垢版 |
2020/04/04(土) 20:46:49.17ID:ZI4eDHSJd
夢洲延伸なんかせんでいい
大阪梅田乗り入れ及び阪神本線との直通のほうがよっぽど効果あると思う

車両に塗装なんかせんでいい
快適で省エネな新車を1両でも多くすることが大事やと思う
0108名無し野電車区 (ワッチョイ 6360-CuPJ)
垢版 |
2020/04/04(土) 20:51:27.27ID:P0ykhaTc0
そもそも南海って関東風を通り越して、
JR北海道・JR東海在来線・JR四国・3セク並の田舎感が漂うよねw
和歌山市駅は草ボーボーでJRの田舎のターミナル駅と大差ない、
京阪や阪急はもちろん、近鉄や東武の末端部でもなかなか感じないような哀愁が漂う・・・

http://www.jnrsite.net/dc261k/kiha261-1205.jpg
http://rail888.g2.xrea.com/ltdexp/789kei-1.jpg
https://2nd-train.net/files/topics/2019/10/23/5aff1c6e6eb3c214295664eb1dc4e24e36742e52_b.jpeg
http://dc65.net/diesel_railcars/JR_Central/kiha85series/kiha85-12/20170817-150706(1).JPG
https://raillab.jp/img/user/train_photo/1086_18478/960.jpg
https://ats-s.sakura.ne.jp/blog/wp-content/uploads/2020/01/DSC03472.jpg
https://raillab.jp/img/user/train_photo/1099_22657/960.jpg
https://cdn3.railf.jp/img/news/2019/03/190323_185_ishi_7.jpg
https://ken-k.cocona.jp/phto59/tse6.jpg
https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/6084921fea615214039933a5d7d4ff4fad74d177.24.2.9.2.jpeg

それらの田舎特急と、統一厨ご自慢の南海12000系を混ぜても違和感がないw

同じ12000系でも変なロゴがない泉北仕様はまぁ見てられるかな。
http://www.semboku.jp/fun/wp-content/uploads/sites/2/2017/01/img_zukan_train_01.png
通勤車の塗装にしても泉北高速鉄道の方が南海本体よりはるかにセンスがいいよね。

そして泉北12000系と比べても京阪8000系や3000系の方がよっぽど垢抜けていて高級感がある!
https://www.keihan.co.jp/traffic/railfan/vehicle/img/8000_main.jpg
https://blog-imgs-51.fc2.com/k/o/n/konikoni16/DSC_0090.jpg
https://www.keihan.co.jp/traffic/railfan/vehicle/img/3000_main.jpg
0110名無し野電車区 (スッップ Sd43-tGDk)
垢版 |
2020/04/04(土) 20:59:16.35ID:ZI4eDHSJd
>>108
それは貴方の感想
無塗装省エネ車両への置き換えで
サービス向上と経費削減できる根拠がある
https://toyokeizai.net/articles/-/74632
https://www.nedo.go.jp/hyoukabu/articles/201706sic/index.html
https://www.nedo.go.jp/hyoukabu/articles/201706sic/img/left02@2x.gif
https://www.jrkyushu.co.jp/company/esg/environment/report/effort3.html
https://www.google.com/url?sa=t&;source=web&rct=j&url=https://www.jr-odekake.net/railroad/osakaloop_kaizou/category1.php&;ved=2ahUKEwjV6IK_287oAhVJeXAKHSrSD1oQFjAVegQICBAB&usg=AOvVaw0zi1uOgf0r5KTLn0JmnXY9&cshid=1586001408179

相互直通で利用者増える根拠もある>>106

鉄オタのごく一部ではなく
環境に優しく沿線住民や利用者等大勢の人たちも喜ぶことをしてほしい
0111名無し野電車区 (スププ Sd43-K6X8)
垢版 |
2020/04/04(土) 21:00:41.79ID:l+maz4S+d
>>102
必要なのはステンレス無塗装の新車ではなく、13000の増車なのになぜ頑なにステンレス無塗装にこだわる?
一般人はステンレスでも気にしないと言うのなら、お前がステンレス無塗装にこだわる理由は?
と書くとステンレス無塗装はコストで有利って言うんだろ?

そこまで言うのならイニシャルコストと40年50年使用したときのランニングコストも全てあわせて、ステンレス無塗装のほうが優位である根拠をだしてくれよ。
もちろん想像や妄想じゃなく、ステンレスが有利であることを述べている確かなソースも出せよ?

京阪も近鉄もいままでずっと鋼製やアルミに塗装してイメージ(ブランド)を作ってきたんだ。
これまで作ったものを捨ててたとしてもなお、ステンレス無塗装に切替えたほうが有利である根拠を出しなさい。
新車のアピールがしやすいとか抽象的なものじゃなくて、鋼製やアルミを捨ててステンレス無塗装に切替たほうがいい理由を具体的に。

それができないならお前は、ステンレス無塗装の新車を大量投入すべきなんだよおおおおおお!!!!!!!
ってスーパーでひっくり返って泣きわめきながらお菓子ねだってるガキと同じ。

同じこと近鉄スレでも言われてるだろ。

そして、近鉄スレ民を納得させるだけの根拠が出せず、しばらく書込を控えるって逃げてったんだろ?
0112名無し野電車区 (ワッチョイ 6360-CuPJ)
垢版 |
2020/04/04(土) 21:06:01.06ID:P0ykhaTc0
ステンレスの有料特急って、
国鉄四国総局でキハ185が走り始めた時は斬新感があったけど、
30年経って全国に蔓延した今となっては田舎臭くて駄目だわw

大手私鉄では業界最下位の某N社を除いてどこも採用しなかったのも頷ける。
(有料ライナーは除くよ)
通勤車にステンレス車体を入れまくってる小田急や京成ですらね。

近鉄ひのとりの前にはHC85系なんて霞んじゃうからなぁ。
0115名無し野電車区 (スッップ Sd43-tGDk)
垢版 |
2020/04/04(土) 21:11:28.04ID:ZI4eDHSJd
>>112
それと利用者の増減は関係ない
完全に個人の感想
>>113
夢洲延伸を白紙撤回してでも
梅田延伸阪神直通に注力してもらいたい
0116名無し野電車区 (ワッチョイ 65f0-K6X8)
垢版 |
2020/04/04(土) 21:39:55.11ID:5fIzwcI00
>>114
ソースを見たが、新技術による消費電力減や、無個性化したのは部品の共通化によるコストダウン、サスティナのメリットが述べられているだけ。

新車導入でコストが下げれられるのなんてアルミだろうがステンレスだろうが当たり前。
このソースは無個性なステンレス無塗装は、他と比べてどうなのかなにも比較されていない。
ステンレス無塗装がこれまでの鋼製やアルミを捨ててでも、なお有利だと言う根拠がどこにも書かれていない。

新車は京阪沿線民だって必要と考えているし、言ってることも100%否定しているわけではない。
なぜこれまで作り上げた個性を消してまで、ステンレス無塗装でないといけないのか、
ステンレス無塗装とアルミ塗装でステンレス無塗装が有利である根拠を書けと言ってる。

ステンレス無塗装にすることによるメリットばかりで、デメリットをなにも考えてない。
0117名無し野電車区 (スププ Sd43-K6X8)
垢版 |
2020/04/04(土) 21:39:57.58ID:C2cxt+5Rd
>>114
ソースを見たが、新技術による消費電力減や、無個性化したのは部品の共通化によるコストダウン、サスティナのメリットが述べられているだけ。

新車導入でコストが下げれられるのなんてアルミだろうがステンレスだろうが当たり前。
このソースは無個性なステンレス無塗装は、他と比べてどうなのかなにも比較されていない。
ステンレス無塗装がこれまでの鋼製やアルミを捨ててでも、なお有利だと言う根拠がどこにも書かれていない。

新車は京阪沿線民だって必要と考えているし、言ってることも100%否定しているわけではない。
なぜこれまで作り上げた個性を消してまで、ステンレス無塗装でないといけないのか、
ステンレス無塗装とアルミ塗装でステンレス無塗装が有利である根拠を書けと言ってる。

ステンレス無塗装にすることによるメリットばかりで、デメリットをなにも考えてない。
0118名無し野電車区 (ワッチョイ 6360-CuPJ)
垢版 |
2020/04/04(土) 21:43:18.69ID:P0ykhaTc0
>>110
その中で無塗装で省エネになるってきちんと触れてるのって1個もないよね。

最初の記事なんて最後は「サービス力で差別化を競う時代」にという結論になってる。
まさに京阪や近鉄が一生懸命取り組んでる流れと同じ。

理解力のない統一厨に何を言っても無駄かもしれないが、
ヤケになってソースになってないソースを出さないように。
0120名無し野電車区 (スッップ Sd43-tGDk)
垢版 |
2020/04/04(土) 21:50:59.70ID:ZI4eDHSJd
>>117
阪神が震災復旧で9000系を導入したのが根拠
ステンレス無塗装ならすぐに作れるし
扱いやすいためすぐに運用できる
>>118
言葉尻だけでなくちゃんと内容を読んでいただきたい
https://toyokeizai.net/articles/-/74632
最近では、ホームドア設置の要請が高まっているため、同じ路線を走る電車の車体寸法(特に乗降扉の位置)の統一が要求されることも多い。「標準化」は時代の趨勢だ。
各社はその中で、サービスアップを競うことになっているのである。

即ち標準化が大前提でありその中で個性を出す
つまり>>102のような流れ
0121名無し野電車区 (スッップ Sd43-tGDk)
垢版 |
2020/04/04(土) 21:53:09.54ID:ZI4eDHSJd
>>119
塗装車体もそうだが
前例にとらわれるのは良くない
0123名無し野電車区 (スッップ Sd43-tGDk)
垢版 |
2020/04/04(土) 22:24:13.97ID:ZI4eDHSJd
ステンレスの方がコスパに優れる根拠

https://www.kiriita.com/c/beginner/price
アルミ 500×500×1.0mm 0.67kg 4700円
ステンレス 500×500×1.0mm 1.98kg 4900円

価格のみの比較では一見アルミが有利に見える
しかし
アルミとステンレスの両方がある名古屋市営N3000形の編成重量の比較では
アルミ180.6t(1両あたり平均30.1t)
ステンレス196.9t(1両あたり平均32.8t)
ステンレスに対してアルミは91.7%
http://2ch.io/www.maruhachi-kotsu.com/subcar/N3000_6.html
これらはどちらも同じ機器を使用してるため
車体の重さの差異がこの程度であることが分かる

つまりアルミ車体でステンレス車体並の強度を保つには
ステンレス車体の91.7%の重量に相当する分のアルミが必要
その量は
1.98×0.917=1.81
となり
アルミ1.81kg分が必要であることが分かる
アルミ1.81kg分の価格は
1.81÷0.67=2.7
4700×2.7=12690
となる
ステンレスなら4900円で済むため
4900÷12690=0.386
つまり材料の価格でいえば
ステンレスはアルミの4割以下

製造ラインに関しても
JR西日本等大量発注する会社と共通の製造ラインを使えるため
余計なコストはかからない

以上の理由により
ステンレス車体の方がコスパに優れる
0124名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp01-S2BX)
垢版 |
2020/04/04(土) 22:40:03.24ID:FG49jmQ/p
>>76
車両の老朽化は財務状況に関係なく進むんですよ。
ただでさえ破綻ペースでもう先送りできないところまで来てる。
0125名無し野電車区 (スッップ Sd43-tGDk)
垢版 |
2020/04/04(土) 22:41:27.66ID:ZI4eDHSJd
>>124
激しく同意
0130名無し野電車区 (ワッチョイ 6360-CuPJ)
垢版 |
2020/04/04(土) 23:00:45.45ID:P0ykhaTc0
近鉄が3000系ステン車を入れたのは、
東急車輛の特許に触れない製法で近畿車輛が試作した車両の実証実験をしただけ。

東急7200系アルミ車と同じ事情だろう。
0131名無し野電車区 (スッップ Sd43-tGDk)
垢版 |
2020/04/04(土) 23:10:16.48ID:ZI4eDHSJd
塗装車体なんて余計な経費がかかるし利用者のためにもならない
空気清浄機、防犯カメラ、大型LCDの付いたステンレス無塗装車両へどんどん置き換えて
サービス向上と経費削減を図ってほしい
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/1/1e/Nishitetsu_9000_Series_9105F%2B9006F_Semi_Express.jpg/719px-Nishitetsu_9000_Series_9105F%2B9006F_Semi_Express.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/1/1e/Nishitetsu_9301_inside.jpg/800px-Nishitetsu_9301_inside.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=OD2mwGMRYAc

塗装を省いた実用性重視の質実剛健な新型車両
実に美しい
0132名無し野電車区 (ワッチョイ 65f0-K6X8)
垢版 |
2020/04/04(土) 23:14:31.27ID:5fIzwcI00
>>120
>ステンレス無塗装ならすぐ作れるし
>扱いやすいためすぐ運用できる

は?なにを回答してるんだ?
いまは災害時じゃないし車両不足も起こってないのだが。
現行の13000の増備をするよりも、一から新しく設計を起こしてステンレス無塗装の新形式のほうがすぐつくれると?

アルミ塗装とステンレス無塗装で、ステンレス無塗装のほうが有利である理由を書けと言ってるのも読めないのか?

なぜ新車をステンレス無塗装でないといけないのかを書けよ。
逆に言えば現状のアルミ塗装だとだめな理由をかけよ。

お前はステンレス無塗装を作ることが正義であり答えで、ステンレス無塗装でない理由を後で付け加えてる。
0133名無し野電車区 (ワッチョイ 2301-tGDk)
垢版 |
2020/04/04(土) 23:19:53.78ID:nDsnCW6B0
>>132
>>123
0134名無し野電車区 (ワッチョイ 23ad-bVUD)
垢版 |
2020/04/04(土) 23:20:15.03ID:9GI9YLdp0
京阪の場合は、6000系と8000系でライバルから直通客奪うくらいのセンセーションをやったので
車両だけはめちゃくちゃこだわる
0136名無し野電車区 (ワッチョイ 23b1-gsHt)
垢版 |
2020/04/04(土) 23:34:27.33ID:QF+tuazJ0
そのワリには
まけいはんはT車4両ダブルデッカーのグランド特急投入しないのよな
災都敗方市と糞袴に特急停めたのが
そもそもの大没落の原因だが
0137名無し野電車区 (ワッチョイ 6360-CuPJ)
垢版 |
2020/04/04(土) 23:49:12.55ID:P0ykhaTc0
統一厨の主張にきちんとした理由やエビデンスなんて無いよ。

首都圏の無塗装(銀色)の電車にこだわりを持っていて、
京阪や阪急、最近は近鉄も多用する和色(日本固有の伝統色)が理解できないのだと思われる。

東京メトロや西武などの無塗装アルミ車を叩かないことを見ると、
首都圏(JR東日本?)と同じ銀色の電車であればアルミやステンレスの違い、
ましてや機器の差異なんてどうでもいいと思ってるんだろう。
0139名無し野電車区 (ワッチョイ 2301-tGDk)
垢版 |
2020/04/05(日) 06:14:41.97ID:afS4xYD00
>>134
JRや新車は利用者に大好評>>105
利用者が求めているのは塗装車体ではなく
快適な新車
>>137
環状線のように帯で再現すれば良い
0140名無し野電車区 (ワッチョイ 2301-tGDk)
垢版 |
2020/04/05(日) 07:07:53.03ID:afS4xYD00
エビデンスは>>123
0142名無し野電車区 (ワッチョイ 2301-tGDk)
垢版 |
2020/04/05(日) 08:48:20.07ID:afS4xYD00
というわけで
京阪のイメージに近い西鉄9000形をベースに
大阪メトロ30000系と同様の大型LCDを搭載した新型車両を導入してほしい
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/1/1e/Nishitetsu_9000_Series_9105F%2B9006F_Semi_Express.jpg/719px-Nishitetsu_9000_Series_9105F%2B9006F_Semi_Express.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/1/1e/Nishitetsu_9301_inside.jpg/800px-Nishitetsu_9301_inside.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=OD2mwGMRYAc

これを増備して
5000系のみならず
2000系列も置き換えてほしい
将来的には1000系も置き換えてほしい
そして小型版を石坂線に導入して
600形・700形も置き換えほしい

旧型車両が最新鋭の新型車両に置き換われば
接客設備向上や省エネ化及びメンテナンスフリー化により
多くの利用者を救うことができるし
乗務員の負担を減らせて働き方改革にもなる

ステンレス無塗装がコスパに優れる根拠は>>120>>123

ここでしばらく書き込みを控えようと思う
>>79のような成り済ましや人格攻撃はやめてもらいたい
0144名無し野電車区 (ワッチョイ 1b5a-5poS)
垢版 |
2020/04/05(日) 10:29:48.68ID:ENK/NxIN0
西鉄8000と京阪8000は登場も同年だけど、西鉄は転クロ3扉の京阪3000で京阪8000を置き換えたようなものか。

どちらも高速走行するし、西鉄8000が老朽化が引退理由なら京阪8000も老朽化してるはずだがそんな感じには見えないけどな。
0148名無し野電車区 (ワッチョイ 6360-CuPJ)
垢版 |
2020/04/05(日) 11:46:20.31ID:UhyC0OdT0
>>144
京阪8000系はアルミ車体、西鉄8000系は鋼製車体だからな。

ただ西鉄8000系でも外板を交換すればまだまだ使えたはずで、
西鉄の輸送合理化に抗えなかった方が大きい。
117系のJR東海保有分や名鉄5700系と同じ運命を辿ったといえる。

てかもう少し廃車が遅ければ筑後キッチンに使えていたのでは・・・。
0149名無し野電車区 (ワッチョイ 23ad-bVUD)
垢版 |
2020/04/05(日) 11:47:46.32ID:eYDlayLL0
京阪の場合は直通需要の重要性は理解したうえで8000系残してる感じ
実際中間駅重視しすぎて直通客が浮いてたところあるしな、新快速は日中大混雑だし
0150名無し野電車区 (ワッチョイ 2301-tGDk)
垢版 |
2020/04/05(日) 13:01:04.63ID:afS4xYD00
控えるとは言ったが
最後にこれだけは主張させていただきたい

利用者が求めているのは塗装ではなく
実用性や利便性

西鉄は8000形を3000形へ置き換えたが
福岡駅の利用者は増加傾向
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E9%89%84%E7%A6%8F%E5%B2%A1%EF%BC%88%E5%A4%A9%E7%A5%9E%EF%BC%89%E9%A7%85

このことからも分かる通り
ステンレス無塗装で利用者が減ることはない
塗装車体と利用者数の増減には相関がない
塗装車体に拘る人はその点を理解してほしい

塗装車体のような鉄オタのごく一部しか喜ばないようなことではなく
大勢の利用者が望んでおり
環境保護や省力化による働き方改革もできる
新車への置き換えに注力してほしい

そのための第一陣として
西鉄9000形のような新車を導入して
5000系と2000系列を置き換えてほしい

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/1/1e/Nishitetsu_9000_Series_9105F%2B9006F_Semi_Express.jpg/920px-Nishitetsu_9000_Series_9105F%2B9006F_Semi_Express.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況