>>309
そもそも、テレワークが普及すれば
そういうエリア分けは無意味になる

どうも鉄ヲタには保守的な人が多いようだが
既成概念にとらわれていては時代に取り残される

>>311
千鳥停車の目的は所要時間短縮ではなく混雑平準化
急行と準急だけだとバランスが崩れる

>>312
それは江戸時代に農民が穢多非人を見て
自分たちはあいつらよりマシと考えるのと同じ発想
(誤解のないように一応言っておくが
京王線民を差別する意図は全くない)

下を見て現状に満足するのではなく、上を目指さなきゃ進歩がない
池袋線は長年の改良で地上設備に恵まれているんだから、
それを活かさなきゃ宝の持ち腐れ