X



東海道・山陽新幹線239

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2020/06/27(土) 00:18:42.20ID:dYSX+ZG0
東海道・山陽新幹線全般について語るスレです。在来線の話題、特にJR東日本の話題はスレチです。亀にゃんなどの荒らしはNGネームに登録するなど無反応でお願いします。荒らしに反応することも荒らし行為です。

東海道・山陽新幹線238
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1590642706/
0572名無し野電車区
垢版 |
2020/07/05(日) 19:50:55.29ID:F+34jloN
>>541
4日、297号でした。
11号車乗車で11号車は10人ちょっとの乗車でした。
0573名無し野電車区
垢版 |
2020/07/05(日) 19:58:33.23ID:8vwN1Srv
>>557
今の自民のコロナ対策見ればよくわかる
都合が悪い事は見て見ぬふりだよ
リニアも強制着工させて後は知らん顔
水問題を追求されると逆ギレ
0574名無し野電車区
垢版 |
2020/07/05(日) 19:59:44.09ID:8vwN1Srv
そして解決してないのに解決した事にする
もしくは水問題など初めから無かったことにする
0577名無し野電車区
垢版 |
2020/07/05(日) 20:54:14.39ID:Yefd5TSN
というかそもそも自民系の候補って誰だったっけ
ネタ系候補者のオンパレードで普通の候補者がすっかり埋もれている感が
0579名無し野電車区
垢版 |
2020/07/05(日) 22:27:09.24ID:c5ZZ1Mg1
ただいま〜百合子ちゃん圧勝やな〜
>>554
ご愁傷様でしゅ〜
>>572
乙でしゅ〜
今度は博多運用乗ってみたいなw
0583名無し野電車区
垢版 |
2020/07/06(月) 01:44:11.04ID:LY8DXIby
>>543
基本はその考え方で問題は無いと思うのだよ。
結局の所は県知事の政治判断よるものが大きい。

ここからは推測で話すけど
先日の金子・川勝会談だけど東海はこの会談で
川勝の姿勢を見極めるのが目的だったと思う。

大井川水系の水に直接関係のないヤード工事さえ認めれば
東海にしても現時点では開業遅れは回避できたわけだしね。

そういう判断が川勝知事に出来ていれば
リニアの邪魔をするのが目的ではありません。
静岡県が本当に困っているのは水です!
どうかリニア沿線自治体は静岡県の立場を理解してください。

というメッセージを送れていただろう。

東海から何か静岡県にメッセージが行くみたいだから
今からでも遅くはないからヤード工事だけはまず認めるべきだと思うね。

無論、JR東海だけではなく、菊や桜、リニア沿線自治体を敵に回して
自身の選挙活動に利用するなら相応の覚悟はいるだろうな。
0584名無し野電車区
垢版 |
2020/07/06(月) 01:50:39.47ID:LY8DXIby
あくまで平等な視点で見て
残念ながら現時点では
川勝静岡県知事は大井川水系の水よりは
リニア工事の妨害が大切なように見えるね。
0585名無し野電車区
垢版 |
2020/07/06(月) 02:00:49.78ID:LY8DXIby
川勝静岡県知事が
土光敏夫さん(分からない人は調べるべき)
のように何処を叩いても埃出ない人ならばいいのだけどね。
0586名無し野電車区
垢版 |
2020/07/06(月) 06:03:32.31ID:TdZsWM+h
>>583
だから本工事を行わないなら不要となる準備工事は許可できないんだって
ここで準備工事を許可したら東海の対策が不十分でも将来本工事を許可しますと認めたようなもの

本気で水問題を解決する気があるなら
一ヶ月後でも静岡県が納得する対策を盛り込んだ計画書を持って行って許可をもらって
開業が一ヶ月遅れましたとかにすべきだろう

ここで静岡のせいで開業が遅れますとか世論に訴えるのは
静岡が満足する対策を取る気がない又はそもそも環境破壊を阻止できないけど
計画通りのスケジュールで工事をしたいと言っているようなものだな
0587名無し野電車区
垢版 |
2020/07/06(月) 06:19:00.84ID:dD3Erb0S
>>583
そう言えば山梨県区間・長野県区間のトンネル工事って始めているんだっけ?
静岡県の許可が無くても掘り始められるよね?
してないなら静岡県区間の許可が下りないと工事が無駄になると思っているんだよね

ヤード工事の許可を急がすのはヤード工事だけ許可して
本工事の許可をしないことはないと思っているんだろうね
0588名無し野電車区
垢版 |
2020/07/06(月) 07:44:29.95ID:Wyz6ONu4
>>586-587
そんなやり方じゃまるで立ち退き拒否の家の周囲だけ工事して
反対派の家へ出入り不可能にしてしまうどこかの国だよな
東海はそのどこかの国が嫌いで車両売らなかったはずだが
0589名無し野電車区
垢版 |
2020/07/06(月) 07:53:01.21ID:3cUX83fA
>>584
静岡は妨害するメリットありません
そもそも川勝県知事はリニア賛成派
0590名無し野電車区
垢版 |
2020/07/06(月) 08:05:40.24ID:HH7bAFOF
そういうのを屁理屈というんだよ
賛成なら許可しろよ
0592名無し野電車区
垢版 |
2020/07/06(月) 08:30:10.06ID:HH7bAFOF
賛成なのに許可しないとかよく分からんわほんと
0593名無し野電車区
垢版 |
2020/07/06(月) 09:15:50.31ID:LY8DXIby
>>592
ほんとうにそれ。
0594名無し野電車区
垢版 |
2020/07/06(月) 09:20:00.57ID:h2W83vwi
県民に不利益があるリスクを消してもらいたいと、首長として真っ当な判断をしているということだと思います。
そのリスクを明快に解決すれば、許可を出すことは明らかですよね?
0595名無し野電車区
垢版 |
2020/07/06(月) 09:23:03.83ID:LY8DXIby
>>588
中共でなくてもこの手の話は綺麗事だけでは進まないだろうに。
0596名無し野電車区
垢版 |
2020/07/06(月) 09:36:57.94ID:LY8DXIby
>>594
ヤード工事では静岡県民に不利益はほぼなし。

結論
川勝知事は大井川水系の水より
リニア妨害が主目的だから。
0597名無し野電車区
垢版 |
2020/07/06(月) 09:38:33.51ID:T34plS6+
>>596
何のためのヤード工事でしたっけ?
主たる工事が決まっていないのにヤード工事が必要なのですか?
0599名無し野電車区
垢版 |
2020/07/06(月) 09:43:04.09ID:LY8DXIby
ヤード工事すら認めないというのが
静岡県の姿勢が明確になったわけだ。

リニア推進派は水問題ならば知恵を絞って解決しないととは思っているけど
川勝さんは水とは関係のないヤード工事を認めない事で
彼の目的は大井川水系ではなくリニア妨害がハッキリしたわけだ。

それはリニア沿線自治体に対する挑戦と言えるだろうな。
怒りは相当なものだからそのような決断を出した
静岡県知事は相応の覚悟があるのでしょうね。
0600名無し野電車区
垢版 |
2020/07/06(月) 09:45:47.10ID:LY8DXIby
>>597
大井川水系に水を戻すための導水路トンネルのための工事でしょ。

本当にJR東海が大井川水系の事を考えていないならば
導水路などいらない。
0601名無し野電車区
垢版 |
2020/07/06(月) 12:03:00.76ID:3cUX83fA
>>599
知恵を絞っても解決できなかったら
ヤード工事も無駄になるのでは?、
そういう引くに引けないとこまでやるのは反対って言う人もいるでしょ
0603名無し野電車区
垢版 |
2020/07/06(月) 12:12:55.42ID:hXe6+T68
かさい→あべ→トヨタ→すずき
すずき激怒で川勝は消えるよ
0604名無し野電車区
垢版 |
2020/07/06(月) 12:22:11.58ID:ih9xzBFY
>>588
論点はそこじゃなくて
長野県・山梨県区間の工事をしないのは静岡県区間の許可が下りないと無駄になるという認識があるからでしょ
一方本工事が認められないと無駄になるヤード工事を認めろと言っているのは
同じ静岡県でヤード工事を許可して本工事を許可しないというのはあり得ないと思っているのでしょう
0605名無し野電車区
垢版 |
2020/07/06(月) 12:22:43.75ID:HH7bAFOF
経済界を全て敵に回すというね
0606名無し野電車区
垢版 |
2020/07/06(月) 12:25:07.59ID:/05IGolP
>>589
だから品川と名古屋を結ぶリニアの建設には賛成だが
静岡県を通って静岡県の環境破壊を起こすことに反対なんでしょう
諏訪湖付近を迂回するルートなら静岡県も反対しなかったし反対する機会もなかったよね
0607名無し野電車区
垢版 |
2020/07/06(月) 12:25:53.63ID:XS3AgHc0
>>606
ヒント
静岡通らなければ反対する権利すら見つからない
0608名無し野電車区
垢版 |
2020/07/06(月) 12:30:07.19ID:/05IGolP
>>607
反対する機会がないより
反対する権利がないの方が的確でしたね
0609名無し野電車区
垢版 |
2020/07/06(月) 12:30:59.77ID:Sc6I81rn
>>604
山梨でも長野でも工事は進んでいるよ。
山梨は本坑が間もなく県境に到達する。
0610名無し野電車区
垢版 |
2020/07/06(月) 12:34:00.25ID:mTZK+3FK
>>600
対策は考えているとしてそれで十分かどうかの問題でしょ
それだけのことをやっても環境破壊が無視できないなら
静岡県はまだ反対で諏訪湖付近を迂回しろってことになるんじゃないかな
0611名無し野電車区
垢版 |
2020/07/06(月) 12:51:45.02ID:ObtogLOi
>>592
届け出に不備があれば、自治体であろうが企業であろうが認可しません。認可して欲しければ、一刻も早く不備のない届け出を出すのが当たり前。だから早く出して着工してほしいのに。
あなたの勤める会社ではまともな届け出を出した事がないのですか?凄いですね。

>>594
認可なく着工すれば静岡県の条例で処罰を受けますがよろしいですか?
>本件ヤード整備を行うとなると、これまで進めてきた作業員宿舎等の整備と合わせ、改変面積が5ha以上となるため、静岡県自然環境保全条例第24条に規定する自然環境保全協定の締結が必要。
自治体の同意がないまま着工を促して処罰を受けたら、お前も同罪。
0613名無し野電車区
垢版 |
2020/07/06(月) 13:02:13.12ID:Sc6I81rn
>>611
届けを出す出さないの前に準備工事自体を
認めないと言明されてしまっている。
どうしようもない。

届け出がないから認めない、のではないよ。
0614名無し野電車区
垢版 |
2020/07/06(月) 15:45:41.41ID:LY8DXIby
まず結論から

ヤード工事は大井川の水には関係なし。

川勝知事は表向きは大井川水系の減少に懸念を持ってるから
トンネル工事を認めないという姿勢なんでしょ。

それでヤード工事を認めないならば
今の韓国の大統領と一緒でゴールポストを移動する行為だね。

こういう知事では水利権の話でJR東海もまともな提案は出来ないだろうに。
0615名無し野電車区
垢版 |
2020/07/06(月) 16:04:45.48ID:sLSvHtGS
ボケ老人イライラしてし草
悔しいのうwww悔しいのうwwwwww
何も出来ずただ5chの糞スレに川勝の悪口を書くことしか出来なくて(爆笑)
そんなことをしてもリニアは1mmも前に進まないのに(大爆笑)
0616名無し野電車区
垢版 |
2020/07/06(月) 16:07:08.21ID:sLSvHtGS
平日の昼間からID真っ赤にして発狂してるw
自称 人気企業ランキングにも入る企業の正社員(苦笑)

こんな奴の言うことを一体誰が信じるんでしょうね(ゲラゲラ)
0617名無し野電車区
垢版 |
2020/07/06(月) 16:11:28.99ID:sLSvHtGS
>>606
違う違う
川勝、静岡を悪者ということにしとかないと
ボケ老人は自分のイライラの感情をぶつけられないんだろw
もしかしたら自分が生きてる間にトンネルだらげで景色なんてまともに見れないらしいリニアに乗れないかもしれないのが悔しくて悔しくて悔しくて仕方ないらしい(ゲラゲラ)
でも、まともにのぞみにすら乗ったレポも書き込めないみたいだし
多分貧乏なんだろ(大爆笑)
0618名無し野電車区
垢版 |
2020/07/06(月) 16:42:12.73ID:/yppOyCP
自分らより首都圏との距離があるところとの行き来が便利になれば
自分らの地域の利便性が相対的に低下するんだから
そりゃ足引っ張るのに必死よ
根っこは長崎新幹線に協力しない佐賀県と一緒
0619名無し野電車区
垢版 |
2020/07/06(月) 17:21:40.11ID:0ISaLvrF
本体工事がやることが決まっていないのに、本体工事の為のヤード工事を切り離して実施する必要があるの?
セットものでしょ?
0620名無し野電車区
垢版 |
2020/07/06(月) 17:40:15.29ID:Sc6I81rn
トンネルを掘る前に、現場までの道路を作り整地をして
宿泊所など各種施設を作らなければならないね。
それには数か月はかかるらしい。

本体の工事期間を含めると、今から準備工事を始めないと
開業予定に間に合わなくなるということなんだろうね。

水問題に直接関係しないのだから工事をさせてというのが
JR海の立場。その間に水問題の施策も出すつもりなんでしょ。
有識者会議の見解も出るだろうし。
0623名無し野電車区
垢版 |
2020/07/06(月) 17:56:59.04ID:Sc6I81rn
>>621
もう出しているよ。完成後の全量戻し。
工事期間中の10か月間少量の湧水が
山梨側に流れ出る。これにイチャモンを
付けている。
0624名無し野電車区
垢版 |
2020/07/06(月) 18:14:29.28ID:3cUX83fA
>>623
専門家に納得していただけてないのに
それをイチャモンとはちょっとわからないですね
0625名無し野電車区
垢版 |
2020/07/06(月) 18:29:29.32ID:F5pcu77a
トンへに逆らう奴らの言葉はイチャモンに聴こえるんだろ
トンへ信者には
0626名無し野電車区
垢版 |
2020/07/06(月) 18:33:32.48ID:d0VvtAnW
静岡県から県外に出る時は関所を作って金を徴収したい
0627名無し野電車区
垢版 |
2020/07/06(月) 18:38:33.68ID:F5pcu77a
静岡県を通過する際も通行税徴収して欲しいわ
特にのぞみ
0628名無し野電車区
垢版 |
2020/07/06(月) 19:02:11.63ID:Sc6I81rn
>>624
有識者会議の議事録でも読んでみたら。
0629名無し野電車区
垢版 |
2020/07/06(月) 19:05:13.76ID:7VhvpiDu
>>614
ゴールポストの移動って何の話かと思ったら
ヤード工事がゴールポストなのか?

ゴールは環境破壊を起こさないルート・工法でリニアを建設することでヤード工事はスタート
今の所ゴールできる見込みがないのだからスタートを認めないのは一般的な話
0632名無し野電車区
垢版 |
2020/07/06(月) 19:19:10.78ID:Sc6I81rn
>>630
それJR海のデータ自体を否定しているものではないから。
見出しの付け方の妙だね。
0633名無し野電車区
垢版 |
2020/07/06(月) 19:24:33.18ID:E9WZGamT
>>632
国土交通省が選出した「有識者」が果たして中立か?
それ自体が疑わしい根拠は川勝知事が批判した「業界関係者」の選出と有識者会議の議事録で
発言者の名前が公表されない、そもそも会議自体がクローズドになっている事で色々疑問や疑念がある

それ自体が何でも科学的見地からの検討が出来る人たちとは限らないぞ
0635名無し野電車区
垢版 |
2020/07/06(月) 19:59:10.47ID:LY8DXIby
>>615-617
反論できないからいつものレッテル張り(^^♪
ワンパターンの東海アンチは知識を付けるべき(#^.^#)

>>633
中立でしょ。
川勝知事の考え方が韓国の大統領みたいに極端なだけで。
0636名無し野電車区
垢版 |
2020/07/06(月) 20:20:07.64ID:MSJ3fhCe
リニアだらけ…
0637名無し野電車区
垢版 |
2020/07/06(月) 20:23:43.11ID:0ISaLvrF
南アルプス名物 大井川リニア水羊羹で商標登録した人いる?
0638名無し野電車区
垢版 |
2020/07/06(月) 20:26:31.79ID:sLSvHtGS
くっさいくっさいボケ老人イライラしてまーす(笑)
0639名無し野電車区
垢版 |
2020/07/06(月) 20:31:21.88ID:XeX2KqPl
新新幹線って駅に停まるたびに電気代が無駄になるしブレーキがすり減るし線路もすり減るし
静岡県内発着の切符はその分を割増料金にしたらいいと思う
浜松から乗って静岡で降りたら2倍の割増料金を付けよう
隣接駅の自由席特急料金も静岡は廃止して正規料金を請求しよう
0640名無し野電車区
垢版 |
2020/07/06(月) 20:33:04.32ID:3OMvYt8i
>>618
新幹線といいリニアといい、無理に発展させても経済成長してないのが日本だからな
環境破壊極まるクソリニアなんぞ要らん
0641名無し野電車区
垢版 |
2020/07/06(月) 20:34:56.01ID:4hAYfuN1
ありだな
「静岡県内発着割増税」とでも名付けようか
0643名無し野電車区
垢版 |
2020/07/06(月) 20:39:29.82ID:E9WZGamT
>>635
江口が副知事を罵倒した事実を見るととてもそうは思えん
つまり「銃とブツで交渉する世界」だな
0644名無し野電車区
垢版 |
2020/07/06(月) 20:46:56.31ID:3OMvYt8i
品川ー新横浜とか京都ー新大阪は特急料金を2000円にするべき
嫌なら在来線で良いんですよw
0645名無し野電車区
垢版 |
2020/07/06(月) 20:51:11.53ID:4hAYfuN1
まあ後者の区間は新快速がバンバン走ってるので乗る人は少ない
0647名無し野電車区
垢版 |
2020/07/06(月) 20:52:23.56ID:WoMv9H/g
>>632
否定してないということではなくて
わからないものは賛否つける以前の話ということなんですけど
0648名無し野電車区
垢版 |
2020/07/06(月) 20:58:00.27ID:LY8DXIby
>>622
ヤード工事を認めないので川勝さんがリニア推進派というのは
大嘘です。

>>626
それをやればのぞみ停車駅のある沿線自治体は
静岡県に本社がある工業製品に関税を掛ければ万事解決です(^^♪
0649名無し野電車区
垢版 |
2020/07/06(月) 21:01:31.83ID:LY8DXIby
>>642
小田原は神奈川県
豊橋・三河安城は愛知県ですよ(^^♪
0651名無し野電車区
垢版 |
2020/07/06(月) 21:04:48.78ID:sLSvHtGS
>>648
今日も自分では何も出来ない癖に
糞スレで文句しか言わないボケ老人
0653名無し野電車区
垢版 |
2020/07/06(月) 21:10:59.86ID:Sc6I81rn
>>647
JR海は新しいモデルで計算すると言っている。
次の会議で出してくるかも。
0654名無し野電車区
垢版 |
2020/07/06(月) 21:20:33.76ID:LY8DXIby
>>650
東海アンチに対するカウンセリングですよぉ(^^♪
0655名無し野電車区
垢版 |
2020/07/06(月) 21:39:14.78ID:YtqeU6uo
リニアモーターカーって、静岡を通らないと作れないのですか?
0656名無し野電車区
垢版 |
2020/07/06(月) 21:45:02.90ID:YZPttMLA
南アルプスのトンネルで非常停車するとトンネルから出口まで徒歩でしか出ることができないらしいね
しかも非常口まで3キロ程歩かないといけないみたいで、そのあたりの安全対策がきちんと取られているのか静岡県はJR東海に問いただしてほしい
万が一、事故の場合、救急隊が3キロ歩いて救助に当たらなければならず地震や火災の時は救助隊の生死にもかかわる
リニアは水問題だけでなく様々な問題があるので静岡県にはとことん東海に問いただしてもらいたい
0657名無し野電車区
垢版 |
2020/07/06(月) 21:45:37.12ID:/k3T/5er
> >本件ヤード整備を行うとなると、これまで進めてきた作業員宿舎等の整備と合わせ、改変面積が5ha以上となるため、静岡県自然環境保全条例第24条に規定する自然環境保全協定の締結が必要。

すぐ工事させろと言う割に協定のデータも資料も用意してないんでしょ
0658名無し野電車区
垢版 |
2020/07/06(月) 21:47:43.12ID:YZPttMLA
技術が成熟している新幹線でもN700Sが故障して運用変更している
初めての営業であるリニアはとことん安全性を突き詰めるべきだよ
0659名無し野電車区
垢版 |
2020/07/06(月) 22:05:31.19ID:ei917V7e
もしリニアが出来たら老害トンヘ信者が自慢するのぞみ12本ダイヤが無くなってしまう
東海道新幹線こそリニアの1番の敵なんだがな
0660名無し野電車区
垢版 |
2020/07/06(月) 22:06:57.57ID:ei917V7e
「リニアこそ東海道新幹線の1番の敵」だった

リニア開通より火災死去のが近いようで何よりだ
0661名無し野電車区
垢版 |
2020/07/06(月) 22:12:51.44ID:lNfy8LpR
・JR東海が静岡県知事へ新型コロナウイルス対策で奔走してる時期の対談を要求。静岡県知事側が新型コロナウイルス対策で対応困難と断りを入れたら「静岡県は新型コロナウイルス対策なんてしなくていい。それよりも大事な対談に応じない静岡県知事が悪い!」と糾弾。
・自治体首長選挙で子育て・教育政策を訴える候補者は左翼認定。
JR東海の姿勢を評価してリニア建設も賛同してるが、こんなキチガイヲタと同列に扱われたくない。
0663名無し野電車区
垢版 |
2020/07/06(月) 22:34:09.51ID:sLSvHtGS
ボケ老人が幾ら騒ごうが話は前に進まないし工事も進まないからな(笑)
0664名無し野電車区
垢版 |
2020/07/06(月) 22:42:10.27ID:4hAYfuN1
>>662
これが民意だよな
いつまでごね続けるんだ
0665名無し野電車区
垢版 |
2020/07/06(月) 22:54:44.93ID:8pKJKfFf
もうリニア中止で残った借金は静岡乗降切符に上乗せしとけよ
0666名無し野電車区
垢版 |
2020/07/06(月) 22:56:04.93ID:Sc6I81rn
>>656
斜坑トンネルの幅は11m。自動車が通るには充分です。

>>657
すぐにでも出せるでしょ。その協定は以前から判っている
ことだから。
0667名無し野電車区
垢版 |
2020/07/06(月) 23:27:41.93ID:QaQqXJ3k
さよなら川勝
修の子分に梯子外されたら
悲惨ですね
静岡県西部の票は無くなりましたね





最たる子分は浜松市長です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況