690 名無し野電車区 sage 2020/01/26(日) 23:04:21.32 ID:tURF7hGi
>>688
だからさ、シナジーが、っていうところなんだろうけど。
車両の取り替えを考えたとき、どこかの時点で、いやおうなしに、やらなくっちゃいけないことだよね。
そこで、その"地域の活性化"が、その予算をとるための理由だとか、新しい車両を作ったときの、効果を最大限にするための方策、っていうことじゃんか。
近畿圏の車両は、ずいぶん取り替えが進んで、さらにローカル線用の新しい車両を作るにも、路線を守る(=もっと利用してもらう)担保をふくめてさ、地元の自治体の協力がないと、って感じかなあ。
これからキハ40系とかの大規模な取り替えが、待ち受けてるし。
JRって総じて、やっぱり不動産が弱いんだよ。大手私鉄が、古くから不動産の子会社を、持ってたりするのとちがって、やっぱり、足もとがおぼつかないって、不安もあるんだよ。
西日本で広く鉄道事業をやってるけど、地域との結びつきって、大手私鉄ほどじゃない。JR九州なんか、そこをいま、必死にやってたりするわけ。