X



小田急電鉄を語ろう!Part171

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 (6級)
垢版 |
2020/07/19(日) 21:34:34.42
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
小田急サイト
https://www.odakyu.jp

新宿〜小田原・相模大野〜片瀬江ノ島・新百合ヶ丘〜唐木田を結ぶ小田急電鉄総合スレッドです。

名前は名無し野電車区のみとします。
多魔境及び京王厨、世田谷厨、成城・遊園通過厨、遅延叩き厨などの立ち入りは厳禁とします。
(相手にする者も同様)
沿線叩きや民度の話題は地理お国自慢板で行ってください。
遅延に関しては、悪意で出鱈目な情報を流す者がいるので交通情報板を参考に。
妄想ダイヤは、自己満足停車駅・ダイヤ・種別案決定スレへどうぞ。
尚、荒らし行為があまりに酷い時は荒らし報告と削除依頼をお願いします。
関連スレ等は>>2以降を参照して下さい。

前スレ
小田急電鉄を語ろう!Part170
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1591508967/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0367名無し野電車区 (ワッチョイ 8ead-B5sl [119.173.204.165])
垢版 |
2020/08/10(月) 19:36:54.77ID:i7IGzP330
今更ながら今年度の設備投資予定を見てきた
ホームドアの設置、藤沢だけでなく新百合も未定になったんだな

駅の大規模改良工事←これ藤沢だけだと思ってたんだけど新百合でもやるんだ?
どんな工事になるんだろか
0370名無し野電車区 (ワッチョイ 8ead-STb1 [119.173.77.118])
垢版 |
2020/08/10(月) 21:08:09.44ID:wVhYy3H60
        ¨Y`                       
        __i|__                      
       /\  ,;;.,;\          
       \/| ̄∪ ̄ ̄|  ←ク葬祭馬鹿ッ下のひ孫だったモノ           
         \|____|       
0380名無し野電車区 (ワッチョイ a2ad-B5sl [61.21.78.215])
垢版 |
2020/08/11(火) 15:20:07.71ID:vk7Y5Lzi0
途中迄でいいから百合丘迄複々線にしろ
0388名無し野電車区 (ワッチョイ 46b3-QXFM [153.223.216.211])
垢版 |
2020/08/11(火) 17:29:47.65ID:Jdebj9MO0
>>380
登戸から百合ヶ丘まで複々線にするのにどれだけ費用がかかるか?そしてなぜ百合ヶ丘なのか教えて
0393名無し野電車区 (オッペケ Srff-Eyr6 [126.200.125.255])
垢版 |
2020/08/11(火) 21:56:41.07ID:vRdhIOS8r
鶴ヶ島のライブやってたよ
0397名無し野電車区 (ワッチョイ a2ad-B5sl [61.21.78.215])
垢版 |
2020/08/11(火) 23:56:07.02ID:vk7Y5Lzi0
千代田線を地下のまま延伸すればいい
代々木上原は小田急が貰う
0399名無し野電車区 (ワッチョイ 9f7d-8iLC [61.213.80.237])
垢版 |
2020/08/12(水) 01:58:31.90ID:nFtURGDN0
>>395
新宿駅が5線しかないから千代田線に流さないと折り返しがパンクするぞ
0401名無し野電車区 (オイコラミネオ MMcf-Mu1H [150.66.92.11])
垢版 |
2020/08/12(水) 09:31:45.30ID:7AR17ipmM
>>399
んじゃ地下ホーム2-3本増やしましょうね
0402名無し野電車区 (オッペケ Sr4f-gzcj [126.161.69.234])
垢版 |
2020/08/12(水) 09:50:59.85ID:U9qLC+c4r
>>399

京王本線
西武池袋線の3本に比べたら
恵まれてると思うよ。

乗務員が遅くて、折り返しに時間がかかって生かしきれてない。
JRなんか遅延して到着すると
降車が終わってないのに
発車ベル鳴るもん。
0403名無し野電車区 (ワッチョイ 9f7c-uTfR [221.252.15.49])
垢版 |
2020/08/12(水) 10:59:11.92ID:+UBkUFUM0
>>399
実際、現状でもパンク気味だもんな。
折り返しはポイント切り替えも伴うし、小田急は各駅と急行で編成も違ったりするから、複々線のまま新宿に流れ込んできたら大変なことになりそう。
0407名無し野電車区 (スップ Sdbf-wIfw [1.75.0.15])
垢版 |
2020/08/12(水) 14:06:32.16ID:dUaCtr/Kd
>>402
小田急だって遅延時は発車準備終わってなくても鳴るぞ
なんなら降車終わる前どころか完全停止前から鳴る

折り返し発車準備終わってからもう一度長々と鳴らすんだが
0414名無し野電車区 (ワッチョイ 9bda-QlkZ [114.180.36.19])
垢版 |
2020/08/12(水) 19:08:22.19ID:oseK6Tep0
今見たら↓
17時59分に、秦野駅〜渋沢駅間で信号機故障があったため、
秦野駅〜新松田駅間は運転を見合わせています。他社線への振替輸送を実施しています。運転再開見込みは20時00分頃です。
0426名無し野電車区 (ワッチョイ 8bda-E2Bm [118.16.244.130])
垢版 |
2020/08/12(水) 20:12:50.31ID:N2ekNyBs0
>>408
16時頃、島線から、下記が表に出ているのが見えた。

小田原急行鉄道1形電車
0430名無し野電車区 (ワッチョイ ab01-WKYK [126.163.134.185])
垢版 |
2020/08/12(水) 20:33:20.21ID:Csfc7FYB0
>>425
サージキラーついてるが、黒焦げ。
1次側はもちろん、二次側も壊れた。
基板と電源交換だね。
その後信号システムリセット掛けて起動すれば。
にしても雨上がり湿度100パーセント汗だくで保守屋ご苦労さん。
0434名無し野電車区 (スッップ Sdbf-jw4k [49.98.144.250])
垢版 |
2020/08/12(水) 23:09:07.01ID:dgzRDW32d
本厚木以西は10両編成の各駅停車をメインに、快速急行を運行してくれればよい。急行は廃止。快速急行停車駅は本厚木、伊勢原、秦野、新松田から各駅で良いかと。
0435名無し野電車区 (スッップ Sdbf-jw4k [49.98.144.250])
垢版 |
2020/08/12(水) 23:09:13.47ID:dgzRDW32d
本厚木以西は10両編成の各駅停車をメインに、快速急行を運行してくれればよい。急行は廃止。快速急行停車駅は本厚木、伊勢原、秦野、新松田から各駅で良いかと。
0439名無し野電車区 (アウアウウー Sa0f-VL4B [106.132.135.29])
垢版 |
2020/08/12(水) 23:38:00.56ID:V6oEojGUa
相模大野以西全駅停車でいいだろ
0441名無し野電車区 (オイコラミネオ MMcf-T5/O [150.66.65.140])
垢版 |
2020/08/13(木) 00:49:05.90ID:onRV7DfBM
やたら決めつけたがってるが
沿線民だけど 愛甲 東海 温泉 渋沢 足柄小駅は通過にしろよ
ただし各駅も10分間隔にした上で

とは昔から思うぞw
0444名無し野電車区 (ワッチョイ 9f9c-zEI3 [61.125.219.89])
垢版 |
2020/08/13(木) 01:48:50.25ID:km20dzyS0
小田原って特殊な駅で新宿から80キロ離れた末端駅なのに
乗降客が62000人もいて40キロ圏他社終点の京王八王子、飯能、本川越より多い。
ロマンスカーも全車停車するのでかなり忙しい駅でもある。
0445名無し野電車区 (オイコラミネオ MMcf-T5/O [150.66.65.140])
垢版 |
2020/08/13(木) 01:50:45.86ID:onRV7DfBM
>>442
あえて温泉って書いたら案の定これ
そういう決めつけで話が展開する前に押さえ込もうとするんだよな、
特に通過駅民w
0446名無し野電車区 (スプッッ Sdbf-wueX [1.75.247.85])
垢版 |
2020/08/13(木) 02:02:04.35ID:FR4k/mfNd
>>441
通過運転は反対ではないが、愛甲石田と東海大学前は停車にすべき。
毎日が無理なら平日のみ停車、という方法もある。
あるいは秦野にロマンスカーが多く停まるので、
本厚木・愛甲石田・伊勢原・東海大学前・新松田というパターンもある。
0448名無し野電車区 (ワッチョイ 9f9c-zEI3 [61.125.219.89])
垢版 |
2020/08/13(木) 02:18:08.39ID:km20dzyS0
推測だが、快速急行設定時に小田急社内でも
当然本厚木新松田間の通過運転を検討したはず。
その結果通過させなかったんだから、
過疎化でも始まらない限りは現状のままだろう。
0450名無し野電車区 (アウアウウー Sa0f-VL4B [106.132.132.154])
垢版 |
2020/08/13(木) 02:52:45.08ID:BYWh7ZnZa
海老名と地位逆転の本厚木は特別扱いするポジションではないな
0451名無し野電車区 (スッップ Sdbf-rc12 [49.98.167.195])
垢版 |
2020/08/13(木) 03:17:34.93ID:DDksUUNzd
>>445
無理すんなて^^
略するなら鶴巻だよ!勉強になったね!
0462名無し野電車区 (アウアウエー Sa3f-9GRS [111.239.154.146])
垢版 |
2020/08/13(木) 08:24:34.43ID:5NPCDFmSa
>>457
客の数一緒でも動向がまるで違うからな。
本厚木は長距離客も多く新宿以外の特急最多停車駅。
海老名は戦略的に停車駅にしたけど相鉄乗り換え客が最多。

特別扱いじゃなく昔から新宿ー町田ー本厚木ー小田原が基本停車駅って扱いでしょ。
列車によって取捨選択してるだけで。
0463名無し野電車区 (アークセー Sx4f-++7W [126.226.214.27])
垢版 |
2020/08/13(木) 08:27:11.34ID:HJA36ZZzx
>>461
そもそも内容が伝わればそれでいいんだけど
尺とかコヒがみんな使ってるって言い方は違和感あるし
個人的にはこれ使わないだけでなくわざわざこの表記する人には嫌悪感抱くので
単に一部を略した温泉って方が全然マシに感じる。
0464名無し野電車区 (ワッチョイ ab01-QlkZ [126.163.81.172])
垢版 |
2020/08/13(木) 08:28:13.10ID:vIBEiCpd0
鶴巻温泉にわざわざ温泉入りに行く人って見たことないんだけど…
あの辺走った時にあまりにも温泉とはかけ離れたマンションと住宅地だらけで唖然とした

小田急の本音としては本厚木〜新松田に通過駅を設定するどころか小田原区間の通過駅設定自体を廃止したいところじゃないの?
小田原区間のせいで新百合化け急や大野化け急が小田原行きにできないっていうのも制約になってるだろうし
0465名無し野電車区 (ワッチョイ 9f01-R1gG [219.206.18.201])
垢版 |
2020/08/13(木) 08:30:26.37ID:LHEA9KcP0
昔から思ってたけど、本厚木以降駅間が長くなってるのに足柄小駅は駅間短いのはなんでだろう?
大体は創業時からある駅だよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況