X



JR東日本車両更新予想スレッド Part267
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (8段) (ワッチョイ 4ff0-tMQb [124.44.202.187])
垢版 |
2020/10/26(月) 17:54:34.05ID:4ez2zoBT0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
このスレは、JR東日本の今後の車両動向を予想・ウォッチするスレです。

過去スレや関連スレ、各種情報のまとめは以下のサイトへどうぞ。
「JR東日本車両更新予想スレッド倉庫Wiki」
http://seesaawiki.jp/jreastreplace/
JR東日本車両更新予想スレッド Part266
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1601611390/

初めての方はここの「現状のまとめ」を読まれることを強く推奨いたします。
スレの投稿内容(特に車両配置など)とWikiの情報が相違がある場合、Wikiの情報が優先されます。
節度ある編集を強くお願いたします。

●お願い
スレタイと関係のない話題やその原因となる書き込みはお控え下さい。他社の話題は当該スレへどうぞ。
(ずらーニダ対策として、熱海より西の地方、駅名などNG登録する事を強く勧めます。)
荒らしにレスを返す行為や、次スレを立てずにスレを使い切る行為は他のお客様のご迷惑となりますのでご遠慮下さい。
労働組合ソースの情報を貼る際は、直リンクにならないように「h」を抜きましょう。
次スレは>>950までに立ててください。>>950以降は次スレが立つまでは書き込みはご遠慮下さい。
次スレを立てる際はナンバリングミス防止のため、必ずWikiのスレッドテンプレートを使ってください。
ttp://seesaawiki.jp/jreastreplace/d/%a5%b9%a5%ec%a5%c3%a5%c9%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec%a1%bc%a5%c8

皆様のご理解とご協力をお願いします。

・スレ立て時は一行目に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
と記載することを忘れないように
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0101名無し野電車区 (ワッチョイ 7fe4-TTgd [219.121.136.178])
垢版 |
2020/11/05(木) 20:14:47.90ID:k+Kb3Z+n0
E7増産ならE2の再生産で十分だわ
どっちも275km/h止まりだし、新開発する必要も無かったからコスト削減にもなる
0103名無し野電車区 (ワッチョイ ff02-faW7 [113.148.123.126])
垢版 |
2020/11/05(木) 20:34:29.19ID:ET7D3huv0
大宮総合車両センター構内に留置されているB901+B81のサハ車

半年以上留置されているが廃車配給用の代編成を出す事も出来ない
昭和61年頃にも大宮工場で101系を販売した事例もあったし、倉庫用として1両300万円ぐらいで売っていたりして…?
0110名無し野電車区 (ワッチョイ 7f01-K/w3 [221.52.178.175])
垢版 |
2020/11/05(木) 21:17:28.75ID:Tnx088yV0
>>101
E7はE5ではなくE2ベースだってことはあまり知られていない
0111名無し野電車区 (アウアウオー Sa7f-/Yvp [119.104.36.232])
垢版 |
2020/11/05(木) 21:34:48.83ID:hBdbHUCla
さすがに8倍だと車体が支えられる重量の限界を超えるな
0113名無し野電車区 (ワッチョイ 7ff0-L1wp [61.193.208.181])
垢版 |
2020/11/05(木) 21:43:21.76ID:WyuBa0I/0
>>110
E7系はE5系から320km/h対応に必要な部分をE2系と同水準まで省略したもの
E7系は主電動機や編成内制御伝送系がE5系と同一品、パンタも舟体とスリ板以外はE5系と同一品、
他の機器も基本的にE5系の設計をフィードバックしたもので、明らかにE2系ベースではない
0115名無し野電車区 (アークセー Sx33-L1wp [126.148.125.1])
垢版 |
2020/11/05(木) 22:05:11.32ID:SSS4SwcSx
ただこれ何度も言ってるけど
E7系の窓をE5水準に小さくしたのだけは確実にサービスダウンよね
どんなに影の部分で最新型の技術にしようが乗客にとっては窓が小さい方がはるかに印象が大きいので
そこをE5系のような必要性がないのに窓小さくしたのは文句言われても仕方ないと思う
0117名無し野電車区 (ワッチョイ 5f01-EiY5 [126.36.102.131])
垢版 |
2020/11/05(木) 22:21:28.88ID:Ju1Bl3X50
トイレ害児w

あとオブライエンアスペもいる
http://hissi.org/read.php/rail/20201105/UDdLOEF3cksw.html
IP Address: 218.227.243.247
Host: fl1-218-227-243-247.szo.mesh.ad.jp
ISP: Biglobe
Country: 北朝鮮
State: 駿府カッペ臭
Village: 富士パルプンテ村字今泉

11/10までの立正オブライエン害児のワッチョイの一部
「+M+9」
スルー耐性が試されます
ずらニダ対策を忘れずに
0118名無し野電車区 (ガラプー KK8f-ZapJ [07032040097127_ve])
垢版 |
2020/11/05(木) 22:23:00.74ID:JU11LUOzK
>>113
E7系が登場した時の鉄道雑誌新車ガイドでは、JR東代々木の該当車両担当者が解説してるが、E2系1000番台をベースにして設計したとあったが。
そもそもE5系だって、主要なモーターやインバーターなどはE2-1000と全く一緒だろ。
当時のE5系開発担当者は、当社で約10年ぶりにフルモデルチェンジした車両だと、誤解を与えるようなコメントをプレスリリースしてたが。
0119名無し野電車区 (アークセー Sx33-L1wp [126.148.125.1])
垢版 |
2020/11/05(木) 22:31:26.81ID:SSS4SwcSx
FASTECHの顔を見て「おぉこれが次期新型車両の顔なのか!ライトかっけぇ!」
と思ったのにその試験結果が反映されたE5系の顔を見た時は「・・・E2系のマイナーチェンジですか?」
って正直がっかりした記憶がある
0120名無し野電車区 (ワッチョイ df10-K92V [114.177.106.15])
垢版 |
2020/11/05(木) 23:18:43.94ID:Lz8d1/QX0
性能的に十分だからリピートしたいと思っても電装品やらの世代交代でリピート出来ないからな
E7もE2で十分だったけど部品と保守の関係からE2の車体にE5の部品にしなきゃならなかったと
0131名無し野電車区 (ワッチョイ 7f26-oFK+ [133.205.109.30])
垢版 |
2020/11/06(金) 19:37:39.70ID:obReobw50
>>129-130
通常は昼すぎに小山に回送して夕方東京に回送で戻すスジが
そのまま盛岡発着のはやてになる臨時列車があった
0132名無し野電車区 (アウアウオー Sa7f-/Yvp [119.104.24.231])
垢版 |
2020/11/06(金) 20:46:57.96ID:3CjlMzfga
>>127
NHKはE2-1000が出た時ニュースで「いーにけいせんばんだい」と紹介してたから特に呼び方は無いのかも
0136名無し野電車区 (ワッチョイ 7f02-t1Nk [27.95.131.103])
垢版 |
2020/11/06(金) 21:47:16.63ID:cwJ6/vSg0
>>134
そのままてっぱくへ収蔵?
0141名無し野電車区 (アウアウウー Sa23-tXhD [106.128.75.19])
垢版 |
2020/11/06(金) 23:38:50.85ID:mcygwJXLa
>>97
中央線201系は残り2本な
0143名無し野電車区 (アウアウウー Sa23-wK4c [106.128.44.10])
垢版 |
2020/11/07(土) 07:11:53.00ID:f71lUdrda
E217のジャカルタ配給はまだ?
0146名無し野電車区 (ワッチョイ ff02-faW7 [113.148.123.126])
垢版 |
2020/11/07(土) 09:58:39.61ID:QE+AY9wa0
>>140
クハ205-1は保存目的では無い、検修技能訓練所の訓練車として転用されている
JR東日本各型式の戸閉装置が取り付けられている

B901+B81のサハ車配給のタイミングはE231系近郊型後期編成更新時か
でも、連結器関係で簡単には行かないか…
0148名無し野電車区 (アウアウウー Sa23-tXhD [106.128.70.241])
垢版 |
2020/11/07(土) 10:30:35.72ID:70ekixq4a
クハ205-1なんてクハ201-1のステンレス版でしかない
0149名無し野電車区 (アウアウウー Sa23-wK4c [106.128.44.98])
垢版 |
2020/11/07(土) 16:40:11.78ID:LmFGw4jVa
>>146
EF64の重連で引けばノーブレーキで行けるだろ?
0150名無し野電車区 (ワッチョイ df8f-oFK+ [122.25.99.204])
垢版 |
2020/11/07(土) 17:50:24.22ID:wfAMxN+00
>>143
それは無い見込み
0156名無し野電車区 (ワッチョイ ff02-79Tt [111.99.79.231])
垢版 |
2020/11/07(土) 21:39:56.34ID:S2F9x6Iq0
>>154
結果オーライだがあのまま205系使うのは厳しかったんじゃない?
しかも205系の中でも国鉄時代からの製造の初期車だし、それで機器更新無しでだろ。
それだと武蔵野線は103系消すのに何入れてたんだかな。
0157名無し野電車区 (アウアウオー Sa7f-/Yvp [119.104.38.239])
垢版 |
2020/11/07(土) 21:47:44.87ID:pJ1WlvGWa
>>156
>>154はE231の6ドアを235になる前に4ドア作って置き換える必要性の有無について言いたいんだと思うぞ
0159名無し野電車区 (アウアウオー Sa7f-/Yvp [119.104.38.239])
垢版 |
2020/11/07(土) 21:55:10.86ID:pJ1WlvGWa
たしか国交省からの要望があったはず
0167名無し野電車区 (アウアウウー Sa23-DpW6 [106.154.78.137])
垢版 |
2020/11/08(日) 03:04:56.52ID:bdx3YY/pa
溶かして成型してるから…
0170名無し野電車区 (アウアウイー Sa33-K92V [36.12.27.192])
垢版 |
2020/11/08(日) 10:28:43.26ID:nlZIQEGFa
ホームドアは社会的責任とかあったからねえ。
5年くらい遅ければ横浜や桜木町みたいに幅広ドアにしていたと思うよ。

埼京線や横浜線は車両置き換えのタイミングでホームドア考慮して6ドアやめた感じ。
0187名無し野電車区 (ワッチョイ df7c-09Ab [122.213.27.176])
垢版 |
2020/11/08(日) 21:36:11.24ID:Gwb8J1bH0
どうでもいいが、またしれっと仲間に入れてずらーのオブライエン(全静岡県人)いるんだが。。。

IP Address: 42.127.102.186
Decimal: 712992442
Hostname: p186.net042127102.tokai.or.jp
ISP: TOKAI
Country: 北朝鮮
State: 駿府カッペ臭
Village: 掛川村

http://hissi.org/read.php/rail/20201107/cW5ydFpIVTAw.html

>>117
追加で頼む
11/10までの立正オブライエン害児のワッチョイの一部
「+M+9」「vcWn」
スルー耐性が試されます
ずらニダ対策を忘れずに
0192名無し野電車区 (ワッチョイ ff02-79Tt [111.99.79.231])
垢版 |
2020/11/09(月) 13:56:02.41ID:NbLOvFag0
山手線の205系時代が最初の始まりだったが当時も人の乗り物か?と批判はあったみたいね。
0193名無し野電車区 (ワッチョイ 7f02-t1Nk [27.95.131.103])
垢版 |
2020/11/09(月) 14:52:19.82ID:H1O25h+k0
>>192
「社畜の乗り物」って意味合いなら、多分間違ってはいなかったのかも
0198名無し野電車区 (アウアウウー Sa23-/Yvp [106.130.121.71])
垢版 |
2020/11/09(月) 17:28:21.26ID:N+vxTgxCa
>>196
あれはでっかいロープウェイみたいな状態だったな
0199名無し野電車区 (ワッチョイ 5f8f-oFK+ [180.11.131.127])
垢版 |
2020/11/09(月) 17:34:43.44ID:9kGS7oIv0
まるで雑居房だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況