リニア開通をあてにした、名古屋不動産バブルは早くも弾けたようです・・・

南北400m高さ30階程の巨大高層ビル…2022年度予定だった着工が延期の見通し
名古屋駅周辺で計画
11/6(金) 11:50配信 東海テレビ
https://news.yahoo.co.jp/articles/fd363a54a69166ffb3635d15a48cf27a3b7dd968
>名鉄百貨店など名古屋駅周辺のビルを南北400メートルの高層ビルに建て替える計画について、
 事業の中心を担う名鉄が、当初2022年度としていた着工を延期する方針を固めたことがわかりました。
 「名古屋駅前で計画されている、大規模なビルの再開発計画。ここにも新型コロナウイルスの影響が影を落としています」
 名鉄は近鉄や三井不動産、それに日本生命と共同で、名古屋駅周辺に南北およそ400メートル、
 高さ30階ほどの巨大な高層ビルを建設する計画を立て、2022年度に着工すると公表していました。
 しかし、複数の関係者によりますと、事業の中心を担う名鉄は、再開発の工事に必要な行政手続きを
 3年程度遅らせる意向を、国や市に伝えたということです。
 これにより、2022年度としていたビルの着工も延期される見通しです。
 新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、高層ビルに入るテナントの需要の予測が困難になり、
 着工時期や規模などを再検討するとみられ、計画の縮小の可能性もあります。<
ーコロナの影響で名古屋駅周辺の都市開発も見直しです・・・
 リニアが開通しても、インバウンド需要は多くを見込めないと判断?・・・ー