X



西武鉄道車両総合スレッド Part52
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851名無し野電車区
垢版 |
2021/01/04(月) 21:29:43.43ID:+hBbqiIc
>>843
昼間の消灯は京阪や阪急では今でもしていたような
0852名無し野電車区
垢版 |
2021/01/04(月) 21:31:13.04ID:+hBbqiIc
>>848
なんで他社でステンレス車が出回ってる時期にあえてステンレス車にしなかったのか。
所沢以外で製造する車なら技術的にも造れるだろうに
0853名無し野電車区
垢版 |
2021/01/04(月) 21:33:41.14ID:Ggub2TGz
>>848
京成は3600形と同世代やろ
3700形は6000系と同世代
0854名無し野電車区
垢版 |
2021/01/04(月) 21:37:15.88ID:Ggub2TGz
>>852
新2000系はまだわかる
9000系は無駄遣い
6000系を増備しておけば良かったものを
0856名無し野電車区
垢版 |
2021/01/04(月) 22:03:27.48ID:hGrSnWDk
>>853
京成3600形は廃車が始まっている。

>>855
京急1500形はスチール製は20両だけで、1988年度落成分からはアルミ製
京成3400形は西武9000系と同じで、大栄車輌に仕事を発注するためにあえてスチール製で製作。
0857名無し野電車区
垢版 |
2021/01/04(月) 22:08:35.76ID:q13GDQS1
3000系や9000系等
余計な車種を増やしたのはほんまに失敗やった
今後は001系と40000系列を大量導入して
車種を減らしていただきたい

>>856
文脈を読むべし
廃車が始まっているか否かではなく
作られた時期の話をしている
0858名無し野電車区
垢版 |
2021/01/04(月) 22:33:56.11ID:y6jiDhZ6
>>846
確かに旧2000は昼間暗いから嫌いだった。
新2000は明るくはなったが、いつの間にか室内灯点灯になったよね。
0859名無し野電車区
垢版 |
2021/01/04(月) 22:53:41.49ID:mujiywBK
震災直後の節電時期に昼間室内消灯してるの乗って逆になんか懐かしかった
0860名無し野電車区
垢版 |
2021/01/04(月) 23:14:12.31ID:+hBbqiIc
>>855
阪急は品があるチョコレートカラーだから別に問題なし
0861名無し野電車区
垢版 |
2021/01/04(月) 23:16:21.89ID:+hBbqiIc
>>837
昔は本物の車内で撮影してる作品が多かった。
吉村卓(所沢出身)が特急あやめ車内で●漢してる作品あったな
0862名無し野電車区
垢版 |
2021/01/04(月) 23:18:05.10ID:+hBbqiIc
>>854
9000系は所沢工場に仕事与えるためと101系4ドア化が目的だったような(足回り流用で車体だけ新造)
0865名無し野電車区
垢版 |
2021/01/05(火) 00:20:13.16ID:pDoFi488
よく考えてみたら機関車や山口線除いても西武の車両全てが「黄色」だった時代は無い
最後の赤電351系が廃車された時にはすでに4000系が存在してた
それらを除外したとしても本線系統で551系が1985年まで運用されていて6000系が1992年製造開始だから7年くらいしか黄色一色の時代は無かった
0866名無し野電車区
垢版 |
2021/01/05(火) 00:47:33.62ID:DvfOuIXo
>>865
確かに
351系撤退直前に中学の遠足で4000系に乗った
高麗で降りることになっていたが
武蔵丘で停まった時他の生徒が一斉に立って降りようとした記憶がある
0868名無し野電車区
垢版 |
2021/01/05(火) 04:05:38.31ID:sZi1/Ql/
>>864
新車に置き換えた方が長期的に見て安上がりだったのではないだろうか?
そもそもの元凶は新101系と3000系である
あんなもの作らずひたすら旧2000系を増備しておけば4ドアの比率が上がり
9000系も作らずに済んだ

今後はそうならないよう
001系と40000系列を増備して車種を減らしてほしい
0869名無し野電車区
垢版 |
2021/01/05(火) 04:18:17.02ID:oh/LgUEn
>>854
6000は高価だからおいそれと増備する訳には行かなかったんじゃない?
94〜98年はほぼ毎年50両ずつの大量増備で701と101をガンガン置き換えたけど、
当時は車両純増分もあったからいくら作っても足りないくらいだった
銀行から借金するにしても限度があるし、所沢工場の仕事創出もあっただろうけど、節税しつつ約6年間で6000の250両+9000の80両分の4ドア化を進められたっていうのは、それだけ4ドア化を前倒し出来たって事
単純な新造だけでやってたらホームドア導入ももっと遅れてたかもね
時代の一番の要求に応えるやり方だった
車種統一はそれに比べたら優先度が下だったんだよ
それに9000は従来車の組み合わせだし、ある意味統一にも役だってた
0870名無し野電車区
垢版 |
2021/01/05(火) 09:38:11.04ID:bKWeIFrv
機関車や山口線最後の赤電351系4000系を除外したとしても
本線系統で551系が1985年まで運用されて6000系が1992年製造開始までの7年
黄色一色の時代は一切無かった

101系301系3000系は2色です
0871名無し野電車区
垢版 |
2021/01/05(火) 10:27:08.06ID:ZaFQtFo6
とはいったものの赤電よりも黄色時代が長く現在も継続中
青帯は2形式で終わりスマイルカラーも2形式で終わるかもしれず…
0872名無し野電車区
垢版 |
2021/01/05(火) 10:35:55.91ID:ypOg3Onl
>>868
駅間が長い池袋線には
より座席数が多い3ドア車を充てていただく
堤総統の慈しみがわからんとは愚か者が!
0873名無し野電車区
垢版 |
2021/01/05(火) 12:35:11.23ID:mLnsQx/l
池袋で7列目でも座れた3ドア良かったぞ
ラッシュ時、旧101迄のは席端のスタンションポールがなく
その位置に立つと、俺が万民を護る的なかなり強い腰も鍛えられるし
0875名無し野電車区
垢版 |
2021/01/05(火) 14:50:02.49ID:T5aTE23Q
>>873
あれは腰を鍛えてはダメで流れに任せたほうが...
扉付近に掴まるものが無ければ、流されて押し込みが効いたそうな。
0876名無し野電車区
垢版 |
2021/01/05(火) 15:18:59.47ID:EGSxqcCn
>>869
だから新101系と3000系なんて作らず
ひたすら旧2000系を増備しておけば
前倒しで4ドア化を推進できた
そもそもその当時ですら地下直の計画があったはずなのに統一しなかったのは愚の骨頂
同じ過ちをしないよう
40000系列で101系及び4000系を全て置き換えていただきたい
西武秩父線は4ドア、オールロング、トイレ半自動ドア付きの3連が良い
>>872
その慈しみが愚か
4ドア統一で乗車位置の混在を防いでいただきたい
0877名無し野電車区
垢版 |
2021/01/05(火) 16:00:39.17ID:jowtAMIr
>>876
大株主になって物申せば?
こんなところに落書きしないでさ
0878名無し野電車区
垢版 |
2021/01/05(火) 17:09:41.66ID:vXVDzJmT
統一厨っていうだけだろ。
多様性とかいう言葉が大嫌いな。
0879名無し野電車区
垢版 |
2021/01/05(火) 17:20:00.10ID:VMUHlDbb
一般車4ドア統一による乗車位置統一こそ慈しみ
そして
池袋線の有料列車は001系
新宿線の有料列車は40000系
に全て置き換えてほしい
これも慈しみ
0880名無し野電車区
垢版 |
2021/01/05(火) 18:02:35.75ID:q9I3DRgc
なんかネタにマジレスされちゃってるなw
いいじゃん、秩父線と多摩川線以外通勤車4ドア統一なんだから
0881名無し野電車区
垢版 |
2021/01/05(火) 18:46:27.59ID:mLnsQx/l
>>875
OLやJKが壁にブルブル震わせながら両手着いて卑猥なポーズになっていながら
後ろのおっさんが片手新聞で体重かけてる光景みると日本男子としてちょっとね
0883名無し野電車区
垢版 |
2021/01/05(火) 21:50:06.27ID:rQSeWqoB
>>864
その逆。
9000系を作る(4扉車を増やす)ためにわざわざ101系を廃車にして3扉車を減らした。
0884名無し野電車区
垢版 |
2021/01/05(火) 21:59:17.77ID:VMUHlDbb
>>880
良い流れ
この調子で
山口線と特急以外全て4ドアにしてほしい
0885名無し野電車区
垢版 |
2021/01/05(火) 23:43:52.31ID:EiX8rRqA
>>884
必要ない。
0886名無し野電車区
垢版 |
2021/01/05(火) 23:57:34.90ID:45ygmO79
ageカスはろくな奴いないから全部スルーしろ
0887名無し野電車区
垢版 |
2021/01/06(水) 00:05:29.33ID:s1NUNcCy
>>885
必要ある
0889名無し野電車区
垢版 |
2021/01/06(水) 06:46:46.50ID:73hQcNwP
>>873
狛犬への懲罰

>>876
新宿線系統ではせっかく多摩湖線線内運転3扉・小平方面直通8両4扉
その他特急以外全線4扉で統一されたのに
多摩湖線全線で3扉・4扉混在が蒸し返されているんだよ
20m4扉車は代車をどうしても3扉で用意できない場合しか入線しなかった多摩湖南線を含めてな
多摩湖北線では西武新宿行4扉・その他代走時以外3扉に綺麗に分かれていたのにな
0890名無し野電車区
垢版 |
2021/01/06(水) 09:26:18.48ID:v32xaMcf
>多摩湖線全線で3扉・4扉混在が蒸し返されているんだよ

4扉統一までの過渡期なんだから仕方ないだろ
0891ちゅーぷる
垢版 |
2021/01/06(水) 09:44:07.28ID:QiOtB2WB
東武野田線は >>> ちゅーぷるへ

T:Tobu
U:Urban
P:Park
L:Line

TUPL:ちゅーぷる


★「ゲームウォッチ」のCMのメロディで
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪いつでも、ちゅーぷる
♪どこでも、ちゅーぷる
♪だれでも、ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪東武スカイツリーライン
♪東武日光線
♪東武宇都宮線
♪東武アーバンパークライン
♪新しい車両を使ったちゅーぷる
♪旅客運行をしない時は車庫で待機
♪ちゅーぷる


武蔵野線は >>> むーぐるへ
Musashino:M
Gamble:G
Line:L

MGL:むーぐる
0893名無し野電車区
垢版 |
2021/01/06(水) 10:04:40.71ID:ULVsva0S
E851とワキ5000を大量投入して一気に運べばよかったんだよ
詰め込みがきくぞ
0894名無し野電車区
垢版 |
2021/01/06(水) 14:04:01.36ID:UdSjreiP
>>889
それは綺麗とは思えん
山口線と特急以外全て4ドア統一が綺麗な状態
>>890
激しく同意
0895名無し野電車区
垢版 |
2021/01/06(水) 15:04:57.07ID:vMcYwncQ
>>894
必要ない。4ドアにせねばならんほど混むのか?
0896名無し野電車区
垢版 |
2021/01/06(水) 15:43:12.73ID:ZuGQ14Ar
>>895
逆にどうしても3扉車でなければならない積極的な理由もない。
今の新101系が老朽化したら、4扉車で置換だろう。
あの西武が今更多摩湖南線や多摩川線のためだけにわざわざ3扉車を代替新製するとは
考えられん。
0897名無し野電車区
垢版 |
2021/01/06(水) 17:06:19.88ID:q661tk8A
西武にとって3ドア車はもはや過去の遺物
0898名無し野電車区
垢版 |
2021/01/06(水) 18:11:03.32ID:73hQcNwP
9000系を今更再度魔改造して多摩湖線に転用するのは国分寺駅ホームドア設置のためだろ
3ドアに合わせてホームドアを設置すると3ドア車不足時4ドア車で代走できなくなる
多摩湖線ホームに新所沢で試験した物など採用して3・4ドア両対応としないのは
総合的な銭勘定の結果車両を4ドアにして4ドア専用でホームドアを作るのが「お金をセーブ」出来るということだろうな

ホームドアの義務が無かったら金次第で路線・便ごとに最適な車両を自由に用意して投入できたのに
今のところ一部の駅とはいえ設置の義務に引っ掛かったことで
全線に渡り将来に渡ってホームドアに合わせた車両を作らざるをえないことになった
ホームドアが無い未来があったとしたら西武の車両は将来どのように展開されたのだろうな
0899名無し野電車区
垢版 |
2021/01/06(水) 18:46:17.81ID:gU2CuRru
また昭和時代の3扉回顧厨オジサンか?やれやれ

東急の枝線や京成京急と違って20m車なんだから3扉は要らないでしょうに
0901名無し野電車区
垢版 |
2021/01/06(水) 19:03:26.72ID:SdBM3by5
>>896
その通り
それが賢明
>>897
西武のみならず関東の20m3ドアは過去の産物
昔115系や211系等の国鉄型3ドアがいたJRも
今は4ドアに置き換わってるからね
>>898
無かったとしても4ドア統一やろ
4ドアで統一したほうが便利
3ドアは不要
>>899
激しく同意
0902名無し野電車区
垢版 |
2021/01/06(水) 19:42:54.27ID:73hQcNwP
ワンマンの多摩湖線・多摩川線には専用車を
特急には特急専用車を
その他路線・便には一般車を
それぞれ新車で作って寿命まで使い倒したら
魔改造して転用するのと比べて銭勘定の面でどうなんだ
本線用に新造した10連や8連が古くなったらワンマン改造して多摩湖線・多摩川線転用するのは
改造の手間がかかるのと中間車の無駄が出るので気になる所だ
0903名無し野電車区
垢版 |
2021/01/06(水) 20:38:04.89ID:rBE5qX7m
新造する場合でも池袋線・新宿線と共通化のため4ドアが良い
同じ車種を大量導入すれば単価が下がる
わざわざ別途設計し直す手間や作り替える手間もない
ワンマン対応であることと4連であること以外共通化が妥当
0904名無し野電車区
垢版 |
2021/01/06(水) 21:24:47.86ID:R/GrkVqj
統一とかきれいに揃えてとか うるさいからあっち行ってw

世の中の人間だれもが、揃ってないとこころの安定が保てない
つうわけじゃないの。
0905名無し野電車区
垢版 |
2021/01/06(水) 21:33:19.10ID:3ny1ylJm
>>904
世の中だれもが3ドアを求めてるわけでもない
なので4ドアに揃えて乗車位置合わせたり
車種を減らすことで余計なコストカットして
地下鉄直通運転の拡大による都心アクセス向上や発車標交換や待合室新設といった駅の改良等
多くの人が喜ぶことに費やしてほしいと思う
0906名無し野電車区
垢版 |
2021/01/06(水) 21:34:16.67ID:yKr6XCKD
西武そのものが通勤車両の3扉車を淘汰して徐々に4扉車に統一しようとしてるのは誰が見ても明白だけどなw
0907名無し野電車区
垢版 |
2021/01/06(水) 21:35:50.69ID:3ny1ylJm
>>906
素晴らしい
是非ともやってほしい
0908名無し野電車区
垢版 |
2021/01/06(水) 21:46:22.86ID:z1BnWF9K
いやだからさ、今絶賛実行中なんだから
偉そうに言うなよ
何様だよ
0910名無し野電車区
垢版 |
2021/01/07(木) 01:47:53.84ID:ntqXJIk2
世の中だれもが車種統一を求めてるわけでもない
なので制御システムが異なる車両を混在させたり
複数の車両メーカーに発注することで資材枯渇やメーカー事業停止といったリスクを低減して
地下鉄直通運転の適正化による定時運行確保や便所のリニューアルや階段・乗換え通路増設といった駅の改良等
多くの人が喜ぶことに費やしてほしいと思う
0911名無し野電車区
垢版 |
2021/01/07(木) 03:24:03.18ID:wicGP7P9
コロナで西武経営破綻目前の中、多摩湖、多摩川、秩父、西武園の超不採算4路線廃止はほぼ確実だから、それまで3扉車の議論して楽しもうぜ。
0912名無し野電車区
垢版 |
2021/01/07(木) 04:55:48.61ID:3LOcGlAD
>>910
>>714
0913名無し野電車区
垢版 |
2021/01/07(木) 04:57:41.95ID:krqX3O3r
>>911
西武秩父線は観光需要あるやろ
多摩川線も多磨改良したばかり
0914名無し野電車区
垢版 |
2021/01/07(木) 05:04:27.44ID:Zw8C8CB3
もう「〜もらいたい」とか「〜思う」とか、内容が軒並みお察しレベルで
NG行きでしかないんだよなあ
0915名無し野電車区
垢版 |
2021/01/07(木) 05:29:17.72ID:DwUEIAPt
ageは全部スルー
昔からだけど、どのスレでもろくな奴いない
キチガイや荒らしはほぼageで書き込んでる
0916名無し野電車区
垢版 |
2021/01/07(木) 08:41:40.45ID:kkudokZR
ホームドア始まってしまってるから4ドア線はもはや戻れないが
コロナ後の生活様式が更に変わって減便でもさほど混雑しない状況なら
パーテーションで仕切ってゆったり座席数多い3ドアも良いなあとは思う
大阪環状線が3ドア化してるのも文化が違うね
0917名無し野電車区
垢版 |
2021/01/07(木) 08:50:27.64ID:+MPzLlhj
>>916
大阪環状線の場合はゆったり座席を狙ったというよりは、他線からの直通列車が
軒並み3扉車で、環状線プロパーの4扉車のほうが少数派になったから、そっちに
合わせたというだけだろ。
西武とは事情が違う。
0918名無し野電車区
垢版 |
2021/01/07(木) 10:24:11.20ID:OTfOZwcV
メンドクサイ
青よりも緑が好き
だからsageない
0919名無し野電車区
垢版 |
2021/01/07(木) 16:07:37.98ID:RN/ioYfI
>>911
多摩湖線も国分寺口は通勤利用客多いしリニューアルする西武園遊園地へのアクセス路線なので無理だね
0920名無し野電車区
垢版 |
2021/01/07(木) 17:19:17.08ID:AXRC5jWV
NEKO pubの「黄色い3扉車」買いましたか?
ひばりパルコの本屋では強気15冊くらいの山積みになってました
前回の「赤電時代」と同頁数ながらお値段とってもお高い
中身の印刷がよろしくないけど裏表紙デザインが赤・黄、揃うと感心
クハ1411大型標識板になってからの池線準急の写真は貴重かも
0921名無し野電車区
垢版 |
2021/01/07(木) 18:48:44.14ID:bBEz1MMh
>>920
001系と40000系列を大量導入して
101系・旧2000系・4000系・10000系を全廃して
ラビュースマイルトレイン時代を築き上げていただきたい
0926名無し野電車区
垢版 |
2021/01/08(金) 06:46:44.27ID:RsYaomvO
これは使える
西武線アプリ
0931名無し野電車区
垢版 |
2021/01/08(金) 19:34:29.88ID:xpbXf/ZM
>>929
Nゲージの短縮編成より印象違う罠
長い編成からシステム上実車で編成から抜いても走行可能な車両を抜いただけのとワケが違う
0932ちゅーぷる
垢版 |
2021/01/08(金) 22:25:19.81ID:ZAni8ap7
東武野田線は >>> ちゅーぷるへ

T:Tobu
U:Urban
P:Park
L:Line

TUPL:ちゅーぷる


★「ゲームウォッチ」のCMのメロディで
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪いつでも、ちゅーぷる
♪どこでも、ちゅーぷる
♪だれでも、ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪東武スカイツリーライン
♪東武日光線
♪東武宇都宮線
♪東武アーバンパークライン
♪新しい車両を使ったちゅーぷる
♪旅客運行をしない時は車庫で待機
♪ちゅーぷる


武蔵野線は >>> むーぐるへ
Musashino:M
Gamble:G
Line:L

MGL:むーぐる
0933名無し野電車区
垢版 |
2021/01/08(金) 22:28:58.60ID:2hehkjPh
91024連化何か月かかった?
ほんとに来月には完全4ドア化できるんか?多摩湖線
0934名無し野電車区
垢版 |
2021/01/08(金) 22:50:03.40ID:gnZp/dFL
9102Fが出場すると武蔵丘に空きが出るから9104Fの入場ももうすぐだろう
池袋線からの撤退は近い
0935名無し野電車区
垢版 |
2021/01/08(金) 23:52:57.78ID:2uaVwyxo
>>923
拝島線無くなったら東大和市駅付近の道路渋滞がとんでもない事になりそう
あと新青梅街道も慢性的に渋滞する
0937名無し野電車区
垢版 |
2021/01/09(土) 01:33:17.71ID:/L5xt56n
>>936
引退が決まっている車両しか叩けないゴミめ
0940名無し野電車区
垢版 |
2021/01/09(土) 11:02:42.89ID:VfC7mSYd
>>935
酷くなるのは東大和だけじゃないよ
五日市街道の砂川三番や天王橋は今でも渋滞の名所なのに
0941名無し野電車区
垢版 |
2021/01/09(土) 11:07:28.60ID:HF8sr/sA
次の多摩湖線用9000系は色どうするんだ?
既にレジェンドブルーと西武イエローがある
0944名無し野電車区
垢版 |
2021/01/09(土) 16:08:57.22ID:HGeg5aBm
101系の方向幕指令器の行き先指令番号に狭山線の番号追加されとるな。

多摩湖線9000系で統一したら狭山線行きか・・・
0945名無し野電車区
垢版 |
2021/01/09(土) 16:16:25.90ID:LTKWtmzc
新宿線や支線は、ツツミから昔を残すように言われたんだろう
0946名無し野電車区
垢版 |
2021/01/09(土) 16:18:49.31ID:tyzTDZFt
普段池袋線しか乗らない一般市民にとっては西所沢で
まだ3ドアいたんか!
ってなるな
0947名無し野電車区
垢版 |
2021/01/09(土) 17:18:14.96ID:9GT0zNdy
>>944
狭山線はワンマン化した新2000系で良い
101系は早急に全廃してもらいたい
0948名無し野電車区
垢版 |
2021/01/09(土) 17:53:28.16ID:HGeg5aBm
>>947
101系は狭山線転属決まりだから諦めろ!
0949名無し野電車区
垢版 |
2021/01/09(土) 17:57:28.53ID:9GT0zNdy
>>948
明らかな退化である
狭山線にも4ドア用ホームドアを設置して
安全性確保及び乗車位置統一してもらいたい
0950名無し野電車区
垢版 |
2021/01/09(土) 18:01:50.78ID:89nhesXR
多摩湖線 9000系 5本として
狭山線 101系 3-4本程度?(263F)

101系の廃車はもう無いか、あと1本?
0951名無し野電車区
垢版 |
2021/01/09(土) 18:08:13.70ID:Yn0adPdE
多摩湖線国分寺のホームドアって3月中には竣工するの?
筐体がホームに設置された時点でもう101系はダメだよね
9000系の足りない分は車掌乗務の2000系で代走して、101系は3月ダイヤ改正を以て撤退って事も?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況