五日市線は朝夕は学生(逆方向はハイキング客)、昼間は病院通いの老人が使うような典型的な田舎路線なんで
今後過疎化が進むと40分、1時間と運転間隔が開いていきそう。