>6本を下回ることなんかないからな
何か勝手に減っても6本あればいい、6本下回るのがだめな基準線、とかマイルール作ってるわけか
でもそれじゃ天王台から中電区間(常磐線)から6本下回ってるところなんて糞束にいくらでも
中には2本とかw
あ、それも「近郊区間の各駅停車でなければいい」「近郊区間の各駅停車とはどこをさす」とか
一人で勝手に決めたマイルール枠でオッケーなわけかw
乗降客数からなんから「需要サイド」に全く関係なくw
>>52
惨敗してるのかな?w 特に福知山線って国鉄時代には宝塚阪急乗換えが多かったよね
惨敗って根拠教えてほしいよね
>今ぐらいが適正
基準や根拠は?
>>53
感心はしないけど乗客が減ってるところはそうなるのは糞束も一緒
松井山手って京都からじゃ乗り換え遠回りじゃん そんなものなくてもバスが盛況の
日立やら成田空港やらとちがってw
しかし朝っぱらにIDコロコロ必死だな そしていつも言ってる内容や口癖が同じキャラのままw